トップ





2011/11/13 16:55

【画像】米国防総省開発の空飛ぶ車がすっげーダサイ件

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/13(日) 15:06:05.84 ID:JAOi0W6g0


DARPAの空飛ぶ車がダサい / お世辞にも「カッコいい」と言えないレベル

以前に、飛行が可能な「空を飛ぶ車」についてお伝えした。米・マサチューセッツ工科大学で訓
練を受けた航空エンジニアが設立した会社で、開発が進められており、この車両は2012年には市
販されるかもしれない。

最近になってアメリカの国防総省の機関「DARPA(ダーパ)」が、軍事用の飛行自動車の開発を開
始することを発表した。しかし、先に紹介した車両と比べると、お世辞にもカッコいいと言えな
いのである。これはちょっと乗りたくないデザインだ……。

DARPAが開発を進めようとしている車両は「Flying Humvee」と名付けられている。現段階では2つ
のモデルが想定されており、1つは車両上部に大きなプロペラを持つものと、もうひとつが上部の
主翼にプロペラを内蔵したタイプのものだ。

いずれも設計段階のようだが、ロッキード・マーチン社とボーイング社にプロトタイプに開発を
依頼し、2012年にはテストフライトにこぎ着ける予定である。

実のところ、最初に紹介した「Terrafugia社」は、すでにテストフライトを完了しており、実用
化に向けた準備を着々と進めている。飛行自動車の開発においてDARPAは、民間企業に大幅な遅れ
をとっている状態だ。しかも、発表されたデザインは、Terrafugia社のものと比べると、どちら
かと言えばダサい印象を受けてしまう。

開発スピードでは追いつけないまでも、せめてもう少しカッコいい車両にして頂きたいと思うの
だが……。
http://rocketnews24.com/2011/11/13/151270/



車1



車2



車3







6 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:10:16.55 ID:ccjvFtfH0

ヘリじゃん






3 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/13(日) 15:07:41.08 ID:9cKvaroF0

こんなもん作ってどうすんだ



5 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/11/13(日) 15:09:55.61 ID:qbwCWqF9O

それを飛行機という



7 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/13(日) 15:10:47.26 ID:+Vy7gCFL0

飛行機でよくね



8 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:10:47.64 ID:kWbnz2wZ0

空飛ぶ自動車というより走れる飛行機



9 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:10:52.24 ID:gAGXyfE+0

それよりこれかっこよくね?
次期Humvee


車4



車5



車6




10 日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (関東・甲信越) 投稿日:2011/11/13(日) 15:10:52.34 ID:hn6Pig7zP

予想以上に驚くほどダサい



11 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/13(日) 15:11:06.29 ID:KJ3hfnxd0

メリケンのデザイン能力の無さは異常



15 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/13(日) 15:14:25.26 ID:4nJuh0Bm0

民間実用化はよ
バック・トゥ・ザ・フューチャーに間に合わんぞ




44 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/13(日) 15:41:44.17 ID:n0Kkqb/Y0

>>15
空飛ぶクルマって未来的な描写に多いけど、正直飛ばす必要もなければ、現実的でもないよな




45 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/13(日) 15:53:23.04 ID:dzERAWmz0

>>15
てか大分前から民間で作って飛ばしてる人が居た。




16 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/13(日) 15:15:23.41 ID:3cX/jfML0

80年代頃まではアメリカのデザインって恰好よかったのにどうしてこうなった



24 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/13(日) 15:17:30.97 ID:s7MIMZYj0

>>16
うん、1920年代か30年代、まだ航空機の軍事利用が十分進んでなかった時代の未来予想図みたいだね。
そのあと1950年代になると、翼だけの爆撃機とか超音速機が次々と飛び出して、今につながるデザインの原型が完成するんだけど。




20 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/13(日) 15:16:12.32 ID:ivQYlZv00

アメリカの当該開発に「韓国級」の名誉称号を付与することに決定致しました。



21 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:16:51.89 ID:V9MWpWry0

あちらにもバカというものは居るのだな
まぁ日本じゃ離陸するのにも命がけな事は間違いないだろう




25 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:17:36.46 ID:Izz9MGJL0

車のハンドルで飛行操作できないだろ



26 名無しさん@涙目です。(空) 投稿日:2011/11/13(日) 15:17:48.29 ID:MTeOIZD30

なんだろう…
セガサターンの少ないポリゴンで
無理矢理描画したみたいなこのデザインwww




27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/13(日) 15:18:25.68 ID:s7MIMZYj0

アメリカ終了のお知らせですな



31 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:21:37.75 ID:gAGXyfE+0

このころから全然進歩してないのな


車7




33 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/13(日) 15:22:34.13 ID:+jeQ8hq5O

なんで車に翼を生やそうと思ったの?
発想が気持ち悪いわ




35 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:23:18.82 ID:NYfeXxb50

だって米国製だろ?
米国製なんてのは
激しくダサくて使えないか
激しく重くて使えない
激しくデカくて使えない
どれかに当てはまる




37 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:24:41.90 ID:Z+lIOWhV0

セスナと変わらん



42 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/13(日) 15:31:36.66 ID:Bp23pB3e0

日本の昔の未来予想図みてーなダサさ



43 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/11/13(日) 15:34:37.27 ID:VHgBwHY+O

どちらにしろ乗員はホコリ、泥まみれになりそう



49 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/13(日) 16:05:30.45 ID:32L64Jmi0

国防総省にデザイン期待する方が間違い



51 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/11/13(日) 16:07:57.36 ID:86/Gp0FX0

スパイキッズとおもた



52 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/13(日) 16:09:41.86 ID:c4Yv8dLE0

戦車やジープのように、
色をオリーブにして、ライトや窓ガラスにメッシュの金網つけたら、それなりにかっこよくなると思うぞ。




55 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/13(日) 16:12:38.97 ID:5LdrFlbj0

燃費悪そう



60 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/13(日) 16:27:14.10 ID:C7xGPYIQ0

一番上の写真、なんで主翼が要るんだ?



62 名無しさん@涙目です。(米) 投稿日:2011/11/13(日) 16:30:30.34 ID:PvtlVdEM0

>>60

回転翼だけでは十分な推力を発生出来ないからじゃないですか




67 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/13(日) 16:35:57.98 ID:/e9T1Wtx0

>>62
揚力な




64 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/13(日) 16:31:57.73 ID:xHYKtpkd0

ひどすぎた



66 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/13(日) 16:34:14.62 ID:8GgXoHRh0

なんかチキチキマシン猛レースを思い出した





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット