トップ





2014/07/01 16:07

【画像】 ヤマダ電機の充実したアフターサービスをご覧くださいwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:03:20.02 ID:p44jda7g.net
ヤマダ1

ヤマダ1

ヤマダ2




7: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:09:32.19 ID:y/ZNnncU.net
ワイ不器用、液晶保護シールを貼ってもらう
なお700円ちょいかかった模様

11: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:21:47.62 ID:ej7ODHXq.net
インストラクション15分はいざ頼まれるとグダグダで15分過ぎそう

4: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:05:07.81 ID:p44jda7g.net
ヤマダ3

8: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:12:42.65 ID:S++sF1tn.net
>>4
各メーカー出荷時の仕様です

13: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:22:03.80 ID:1C7u9+yR.net
ヤマダしね

5: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:05:16.08 ID:UbFXcxXk.net
創価に寄付されそう

10: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:17:29.22 ID:7bM/UvMj.net
アプリのインストールの仕方を教えてやれよ。これじゃ店を通さないとアプリインストールしちゃいけないみたいな印象与えるやん

6: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:08:19.65 ID:eJ9QeCGn.net
年寄り「やってもらわなきゃ(使命感)」

9: 名無しの捨て猫さん 2014/07/01(火) 06:15:11.56 ID:o57sYq+/.net
これもうババアへの振り込み詐欺と大差ないやろ

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



134405
長いこと行ってなくてカードのポイント確認してもらったら、ポイントは前回使ってほぼ無かった。
それを店員が小馬鹿にしたように笑ったので、あれから二度と行かない。
[ 2014/07/01 17:45 ] [ 編集 ]
134414
ヤマダには悪い印象しかないんで行きません
[ 2014/07/01 18:15 ] [ 編集 ]
134419
前にもこんな感じで電子書籍()なことなかったっけ・・・
ヤマダだったかは覚えてないが
まぁこんな新規出店ばかりして社員教育もままならないとこ
いく奴がアホだしもう潰れていいよ
[ 2014/07/01 18:20 ] [ 編集 ]
134431
前にヤマダで買った家電が壊れたから修理頼みに行ったら
修理するしないにかかわらず取次手数料1500円必要ですとか言われたわwww
何のために高めの値段の近所の家電屋さんで買ってると思っとねん
あほかwww
あー、この家電買う時に1万2千円分の割引券つけますからって言われて
2年間で使える月が決まっててしかも500円ずつしか使えん割引券やったわ
もう潰れてしまえw
[ 2014/07/01 18:56 ] [ 編集 ]
134473
別にボッタクる気満々なわけじゃなくて
持ち込んでタダであれこれ設定してくれ言ってくる奴らが後を絶たないからこうするしかないんだよ
[ 2014/07/01 22:21 ] [ 編集 ]
134557
買ったからって何で全部無料でやって貰えると思ってんだよwww

※の修理のやつも、送料は修理しようがしまいが自己負担だわ
どこだって同じ、クレーマーじゃないの
[ 2014/07/02 08:33 ] [ 編集 ]
134586
  
電子書籍はまだまだ未熟な分野だよ。
や、ヤマダの対応がクソなのは知ってるけど。
[ 2014/07/02 11:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット