トップ





2014/07/14 08:37

【驚愕】 オランダの労働環境がヤバすぎる件... 地上の楽園だろ...... (動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:38:16.00 ID:d6PYuXjW0.net
オランダ

・残業が法律で禁止されている
・ワークシェアリングで一人当たりの仕事量が少ない
・病気になったら診断暑なしで無制限に有給休暇が取れる
・副業自由
・正社員とパートには給与や休暇など一切の区別がない
・年齢や性別の区別が一切ない
・週4日勤務の労働者も多い。毎週、土日以外にも休みが取れる
・4週間の長期休暇が取れる

一人当たりのGDP

オランダ  13位
日本    24位

先進国の労働生産性

オランダ  11位 
日本    19位

2: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:38:52.63 ID:fZcp8ajP0.net
そんなんで食っていけるのか

3: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:39:39.92 ID:d6PYuXjW0.net
>>2
一人当たりで見れば日本人より所得高い

5: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:40:57.93 ID:HIIa1OF20.net
労働時間の長いほうがだらだらしちゃって効率悪くなっちゃうよね
日本人馬鹿だからわからないのよそういうこと





4: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:40:40.98 ID:TfoFtlKy0.net
日本ってなんでこんなに労働生産性悪いの?

19: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:49:00.89 ID:rczkNw0p0.net
>>4
資源がない

24: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:51:53.95 ID:d6PYuXjW0.net
>>19
労働生産性と資源は関係ないと思う
北欧もそんなに資源ないでしょ

29: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:54:23.06 ID:rczkNw0p0.net
>>24
二位のノルウェーなら国主導で石油、天然ガスやってるだろ

8: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:42:13.78 ID:5OUXVcMx0.net
人口少なくても労働時間が少ないオランダ
人口が多いくせに労働時間がかなり多い日本

9: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:42:56.27 ID:GpqQeVsVi.net
日本でこれやるともれなく失敗します

13: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:45:29.01 ID:ecrLZWlvO.net
>>9国のトップが無能だしな

12: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:43:59.80 ID:TfoFtlKy0.net
安倍「労働生産性上げるために残業代0にするわ」

なぜそうなるのか

18: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:48:16.24 ID:TfoFtlKy0.net
日本「男女差別無くすために国家公務員の採用は3割を女性にします」

オランダ「採用にあたって男とか女とか関係ないよ」

66: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:21:08.16 ID:o5NCyHmS0.net
>>18
素晴らしいなwwwwwwwwwwwww

160: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 18:25:24.99 ID:/ZRiXiMl0.net
>>18
ただし有色人種に人権はない

27: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:53:33.04 ID:V3+3uky8O.net
国家公務員の三割を女性が締めるのか

日本本気で終わるかもな

10: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:43:00.21 ID:fZcp8ajP0.net
日本人って対人関係が苦手な奴が大多数を占めるからこうなる気がしてしょうがないわ

11: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:43:04.11 ID:7bLPLQ4x0.net
オランダって16か14で性交おkなんだっけ?
ちょっと移住してくる

15: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:45:40.49 ID:d6PYuXjW0.net
>>11
16歳から

7: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:41:35.21 ID:nbj5bD7Hi.net
犯罪多すぎるのがなぁ

25: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:51:58.44 ID:2L3vXjxk0.net
オランダってなんでそれでやってけるの?
どういう裏があるの?
スウェーデンの武器輸出とかそういうのがあるんでしょ?

38: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:59:13.85 ID:jO0xntkR0.net
>>25
オランダは特に労働環境良いけど、ヨーロッパの国もだいたいオランダに近いくらいの労働環境
ドイツも土日以外に年24日有給休暇があって、ほとんどの会社は30日有給取れる

14: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:45:39.36 ID:KIzX6OWh0.net
だいたい天然ガスのおかげ

30: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:55:42.06 ID:QlJdCd5R0.net
オランダは農産物輸出国

35: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:57:16.61 ID:lWCN0ati0.net
チューリップとピータアーツとドン・キホーテして印象ないんだよ

23: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:51:54.16 ID:lWCN0ati0.net
ちなみに低所得者層ってのはどれくらいいるんだろ

31: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:55:43.80 ID:d6PYuXjW0.net
>>23
相対的貧困率
日本は15%で先進国30か国中4番目に貧困層が多い
オランダは約7.5%で日本の半分

28: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:54:00.49 ID:2L3vXjxk0.net
やっぱ人口すくない小国の方が平均値は高いんだろうな
オランダとかベルギーもルクセンブルクやスイスとか

40: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:59:58.79 ID:E+YkcIca0.net
オランダこんなので経済崩壊しないの?

39: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:59:17.97 ID:QlJdCd5R0.net
有給取得率低すぎるから代わりに祝日増やすなんてメチャクチャだよなw
しかもこれだけやってもサービス業は祝日休むはずないし

欧州のどっかのように罰則付きで有給強制や祝日の営業禁止とかやった方がいいよ

21: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:49:52.15 ID:ME7x6coW0.net
日本って本当に先進国なのか怪しいよな
なんで有給休暇とるのに申し訳ない気持ちにならんといけないんだ。上司の顔色うかがって

33: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:56:07.61 ID:tXQh/0X/0.net
世界有数のブラック国家

34: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:57:03.46 ID:rczkNw0p0.net
日本は人間が資源になるしかねーんだよ

41: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:00:18.04 ID:7+Xg8CR40.net
残業制限はとっととするべきだよなあ
追い込まれないとやらないのが一般的だけど
最初から一切残業できなければ怠ける暇もなくなるわけだし最初から追い込んでいくだろ

47: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:03:35.03 ID:8TgDM2G70.net
他国のご機嫌取りに何兆円もばらまかなきゃ普通は経済崩壊なんかしないだろう

37: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:58:54.36 ID:HbAuEo/E0.net
マジでなんでなんだろうな
どうしてこんなに違いがでるのか

51: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:05:54.07 ID:NUXbIH170.net
安楽死も麻薬もオッケー、それがオランダ

55: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:10:43.00 ID:QlJdCd5R0.net
脱法ハーブに比べりゃ大麻なんか優しいもんだからなぁ

オランダは天然ガス取れるのね...
ユニリーバ、ハイネケン、フィリップスと世界的企業もあるし経済大国なのも納得だな

52: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:07:58.69 ID:d6PYuXjW0.net
オランダは男でもパートタイムの労働者とか普通らしい
パートで6時間だけ働いても、正社員の6時間と給料と同じ
8時間働きたくなったら働けるように選択もできる

20: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 16:49:49.48 ID:HbAuEo/E0.net

58: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:13:29.45 ID:TEi6k3nK0.net
日本人ってこんなに働いて、労働生産性は怠け者のギリシャと同レベルなんだよな
どんだけ無駄な会議とか残業してるんだよ

62: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:19:09.99 ID:9JzyhmVn0.net
日本は輸出で安売りしすぎ

売国根性が染み付いてて

ウクライナにわけ分からん献金しだす

53: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:08:53.80 ID:rczkNw0p0.net
自力で石油生産出来るようにならないと変わらないよ
原発終わったし

49: 名無しの捨て猫さん 2014/07/13(日) 17:05:09.87 ID:dQQcslPR0.net
与えられた労働環境で満足するデモも抗議もしないジャップは家畜以下だなwwwwwwwww

引用元: ・オランダの労働環境がヤバすぎる件…地上の楽園だろ



136284
何でこういうところは見習わないんだろうな
[ 2014/07/14 10:01 ] [ 編集 ]
136285
※136284
その発言、見事な自己紹介として覚えておくよ
[ 2014/07/14 10:08 ] [ 編集 ]
136286
いいなーって思う人は、移住しちゃえばいいんじゃないかな?
EUは移民に寛容なんだから
[ 2014/07/14 10:16 ] [ 編集 ]
136288
※136286
国は寛容でも国民は寛容じゃないよ
[ 2014/07/14 10:42 ] [ 編集 ]
136289
人口3分の1くらいに減らせれば日本でもやれるんじゃね。
今の人口じゃ無理無理。
[ 2014/07/14 10:43 ] [ 編集 ]
136292
物価をさげるにしても御札刷るにしても邪魔者が居るのがもうなぁ
[ 2014/07/14 10:57 ] [ 編集 ]
136293
分母の総人口が段違いなんで、オランダやノルウエーのようなことを日本がしたら
途端に国が破綻するんだけどねw

こういう話でよく引き合いに出されるデンマークも
実は重税のせいで、普通の国民は苦しんでる
例として 消費税25%。所得税60%。自動車収得税180%
まともに働くよりも失業して結婚しないで子供産むほうが
良い生活ができたりするんで、主要な労働層には労働意欲が
あんまり無い

自動車工場の無い国でも車は必要で輸入してたりするしね。
[ 2014/07/14 11:10 ] [ 編集 ]
136294
貨幣価値を半分にすればいいんじゃね
実質賃金は明らかに下がるけど、数字が増えたら幸せだろう

冗談はさておき
オランダの平均的生活を平均的日本人が受け入れられるとは思えない
[ 2014/07/14 11:11 ] [ 編集 ]
136297
EUの問題児に隠れてるがオランダも負担かけてるんだよなぁ
日本をブラック国家だと揶揄するのは他の国々を色眼鏡で見てる証拠
ワークシェアリングが生まれたのも苦肉の策で決して手放しで喜べるものじゃないんだよ
移民受け入れてそれでも足らず、公務員もバイトで賄わざるを得ない国でもいいのかな
税制優遇で得するのはよそからきた外国企業だけで地元企業はボロボロよ
[ 2014/07/14 11:28 ] [ 編集 ]
136301
ほんと日本に生まれて良かった
[ 2014/07/14 12:18 ] [ 編集 ]
136303
在日中韓ゴキブリどもが全部オランダに移住しますように
[ 2014/07/14 13:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット