トップ





2011/11/23 22:36

【速報】ドイツがヤバい

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:35:08.20 ID:s7MCwE8C0


独コメルツ銀、資本増強必要額が50億ユーロに膨らむ可能性



 [フランクフルト 22日 ロイター] 独コメルツ銀行(CBKG.DE: 株価, 企業情報, レポート)は、資本増強に向けた必要額が、当初見通しの29億ユーロから50億ユーロ(67億 ドル)程度まで大きく膨らむ可能性がある。複数の関係筋がロイターに対し明らかにした。


 必要額の見直しは、コメルツ銀内部の試算に基づいているという。


 欧州銀行監督機構(EBA)は、債務危機の包括戦略の一環として、域内銀のTier1(中核的自己資本)比率を2012年半ばまでに9%まで引き上げることを求める方針。

 関係筋によると、同行のブレッシング最高経営責任者(CEO)はクリスマスまでに資本増強戦略を策定する必要があり、同行は必要額の確保に向け、リスク資産の20%圧縮を余儀なくされる可能性がある。 


 22日の欧州株式市場で、コメルツ銀株価は一時17%強急落した。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-24300320111122









10:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 20:36:25.15 ID:1J9u0UAu0


ドイツも倒れるか





55:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:40:53.94 ID:Mr4fFn1/0


日本もじきです










6:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 20:35:46.17 ID:Mn3N/IIZ0


ドイツを虐めたらあかんで

もう分かってるやろ





7:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 20:35:48.83 ID:gW/rPXq90


大恐慌とブロック経済

世界大戦の時期が来ましたね^^






9:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 20:36:21.84 ID:7A7RWpdq0


ヤバイ さらにヤバイ バリヤッバーーーーーイ





193:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 20:54:08.23 ID:5bMzqSnt0


>>9
なつかしー





212:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 20:56:29.36 ID:lGJRqCnpi


>>9
ナンバーガール?





11:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:36:36.01 ID:98lXoDsE0


ドイツがやばかったら欧州全部やばいんじゃないの?





16:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 20:36:57.75 ID:LlFafZo70


ドイツ入札、発行債券の35%に応札なしっていうニュースもあったしな





17:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 20:37:08.27 ID:afRsYDTV0


戦争だあああああああ!!!!





20:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:37:44.68 ID:Z+WPha+c0


2012年に世界が終わる可能性が高くなってきたな





21:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 20:37:46.21 ID:m+M6O1Yh0


略してドバイ





26:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 20:38:24.31 ID:uFvukSXg0


>>21
おい





147:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 20:50:11.59 ID:iNJmOItc0


>>21
やるじゃないっすか





22:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 20:38:02.97 ID:SyUDlDe40


えっ、EUと心中するの?





44:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/23(水) 20:40:21.69 ID:VOhBKn1q0


>>22
EUって、運命共同体なんだろ。





62:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 20:41:25.35 ID:d3SVzfOV0


>>44
個別の通貨持ってないからな

リスクヘッジできない





23:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:38:06.32 ID:3gm80Qs50


会社が嫌で辞めたいんだが、今やめたら転職先なさそう。

みんなしがみついてるから、まともな求人は絶対にないだろうなあ。






31:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 20:39:21.56 ID:uDy7NURC0


日本はこんだけやばいのに、まだましってのが凄いな。

あと5年位したら完全に今の新興国に世界経済もってかれるな。





33:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 20:39:29.37 ID:ADw5Gqcl0


ドイツ娘輸入しようぜ





39:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 20:39:57.65 ID:ce9CBFef0


ヨーロッパは一回滅ぼすべき





40:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 20:40:00.33 ID:tg1kCyzP0


イタリア債やギリシャ債の含み損があるから

手持ち資産を現金化するために国債や株をぶん投げしてるだけだろ






41:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/23(水) 20:40:07.24 ID:yFyX8X1A0


50年後には、20世紀の最大の失敗は共産主義で、21世紀の最大の失敗はユーロとか言われそうな勢い。





52:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 20:40:46.29 ID:KChJEBy00


>>41
このままデフォルトしていけば間違いなくそうだろうな





48:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:40:35.79 ID:QB0eIpmw0


ついに中国、ロシアの時代がきそうだな





53:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 20:40:51.31 ID:8Aw1fMLr0


資本主義は崩壊しかかってるけど、

資本主義化している旧共産圏の方が

比較的上手く言ってるという事なのかな。





309:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 21:14:56.71 ID:iR52S47li


>>53
結局、民主主義は足かせにしかならないんじゃないかな。





54:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/23(水) 20:40:52.95 ID:8tP4wb7Z0


1・2年でアジア自由経済圏なんて構築できないから、

間違いなく日本も世界恐慌に飲み込まれて再度挟撃に遭うな。





61:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 20:41:18.56 ID:Mc1Rbuun0


ギリシア「そうかあかんかドイツ一緒やで」





63:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:41:26.52 ID:QB0eIpmw0


第一次世界大戦と第二次世界大戦は恐慌後どれくらい経ってから引き起こされたの?





80:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 20:42:46.13 ID:uDy7NURC0


>>63
4,5年。

ゆっくりと、しかし確実に今世界大戦に向かってる。





96:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 20:44:31.67 ID:dzyJKt7X0


>>63
1929年10月世界大恐慌

1939年9月第二次世界大戦





442:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/23(水) 21:45:02.51 ID:cwR8rjjG0


>>96
よしまだ10年あるな

ノンビリするわ





461:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 21:48:13.34 ID:bKjCpHUOP


>>442
のんびりしてないで、とっとと逃げる準備した方が良いような・・・

今の戦争は一瞬で終わるぞ。火力が半端ないから先に攻めたもん勝ち

沖縄は中国に一発ぶち込まれそう





476:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/23(水) 21:54:38.66 ID:lh0hkGlH0


>>461
まさか岡山最強伝説が本物になろうとは


 





458:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/23(水) 21:47:55.56 ID:5r3920hJ0


>>96
十年後は俺39だわ

ぜんそく持ちだし、徴兵はないな



若い奴らは日本のために死ねよ





66:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 20:41:46.46 ID:s6Ioqp9J0


額みたらぜんぜんやばく無いじゃん、ていうか日本のほうがはるかにやばい。





368:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 21:28:30.09 ID:3J4awjT/O


>>66
日本はほとんど国内から調達してるから即座にやばくなるってことはない





72:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 20:42:11.73 ID:6qr2qWHk0


世界中でデモ起こってるの見てるとそろそろ何か起こるのかと期待してしまう





78:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 20:42:39.96 ID:Jx2yryGQO


イギリスもアメリカも死んでるからなぁ





81:帰ってきたレニーさん(家):2011/11/23(水) 20:42:51.25 ID:KtNLpMVj0


ギリシャ侵攻されるなこれwwww





84:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 20:43:00.17 ID:vRZPM7FI0


壮大な社会実験は失敗に終わったのか





111:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 20:46:29.65 ID:Dh2bEpAJ0


>>84
ちょっと理想に走りすぎたかな





87:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 20:43:08.32 ID:nHHsAbc50


バルカン半島が原因でドイツブチ切れとかいろいろ再来しすぎだろ





100:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 20:44:54.96 ID:LfkCwk/F0


とりあえずギリシャを空爆しとけ





102:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 20:45:02.60 ID:zuwJ/CuP0


EUって結局集団練炭自殺しただけだったな





103:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:45:05.85 ID:9krF2jEK0


これでもユーロ圏で一番マシなんです





110:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:46:27.03 ID:R8ffGErZ0


どこもかしこもヤバいヤバい言ってんじゃねーか

儲かってんのはどこなんだよ





116:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 20:46:55.86 ID:vRZPM7FI0


>>110
中国、ブラジル、インド





118:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:47:07.93 ID:HqVRMlF90


民草が終わる終わる詐欺で盛り上がってる間に

大手ヘッジはすごい額儲けてんだろうなって思ってる俺はもう色々と末期






129:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:48:29.80 ID:9krF2jEK0


>>118
リーマンの時儲かったヘッジが今は損失出して苦しんでるのと同じように、

今儲けてるヘッジも大半が次の山を乗り切れずに終わるのではないか。





124:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 20:48:12.35 ID:iQKQ3aXa0


最近騒がれてるので一番ヤバイ国はどれだよ!!





136:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 20:48:59.67 ID:vRZPM7FI0


>>124
ギリシャ

すでに事実上破綻した





141:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 20:49:13.40 ID:lrhgzI6U0


>>124
アメリカ





132:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 20:48:39.38 ID:9kAm3gUW0


ヨーロッパ終わりすぎ





161:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/23(水) 20:51:30.23 ID:ld4mFl0s0


ドイツマルクに戻せ





182:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 20:53:15.12 ID:b8s2bLP+0


>>161
マルク高で製造業が死ぬ





203:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 20:55:03.23 ID:GwJJlzGd0


借金1000兆の日本は大勝利ッ!!!





204:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:55:07.51 ID:cYK4S5gQ0


日本はほとんど自爆で失われた10年だったが、ドイツはちょっと気の毒に思う。

でも、ほとんどが海外への投資の失敗のダメージだしそんなに変わらない気もするわ。





213:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:56:44.17 ID:63klyD7P0


>>204
ユーロ導入で最も甘い汁吸いまくりだったドイツは完全な自業自得だよ・・・

日本は未だに内需は世界最強クラスの強さのまま維持してるだけマシ

相対的に円の信頼も上がってしまったが実際内情は一番マシ





226:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 20:59:38.32 ID:xbiQlWgQ0


>>213
その内需を崩しにかかってるのがTPPなんじゃないのか?





258:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 21:04:44.69 ID:aMp0IK9l0


安全保障のために結んだEUが戦争のキッカケを作るとはな






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット