「おいドイツ!さっさとリビア空爆しろ!」
アメリカ、他国名指しで軍事的貢献を要求1
名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/06/09(木) 18:52:35.14
ID:IrlT+zuE0
「リビア空爆参加を」独など5カ国を名指し 米国防長官 8日にブリュッセルで始まった北大西洋条約機構(NATO)国防相会合で、
ゲーツ米国防長官が対リビア軍事作戦に関し、ドイツなど5カ国を名指しして、
空爆への参加を含む「現在以上の貢献」を求めていたことが分かった。
米政府高官が朝日新聞などに明らかにした。 NATOはカダフィ政権の退陣に向けて、軍事、外交上の圧力を強めており、
「カダフィ大佐退陣は時間の問題」(ラスムセン事務総長)としている。
しかし、実際には空爆だけの軍事攻撃には限界があり、決め手を欠いている状態だ。
ゲーツ長官は、すでに軍事作戦に加わっているスペイン、オランダ、トルコの3カ国に
空爆参加を検討するよう要請。不参加のドイツとポーランドには「軍事作戦に貢献する
能力がある」として、参加を求めた。
ゲーツ長官は、加盟国間で軍事作戦への貢献度の差が大きいことにも不満を表明した。
NATO加盟28カ国のうち、現在は17カ国が作戦に参加。空爆など攻撃任務を担う国は
8カ国にとどまっている。ロイター通信などによると、
ドイツ、トルコは不参加の方針を変えておらず、スペインは空爆はしない意向という。 http://www.asahi.com/international/update/0609/TKY201106090102.html 327
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/10(金) 03:40:01.81
ID:mp219Ya30
米帝様マジ覇王 23
名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:30.92
ID:HSKDRcIFi
空爆しないとボッチにされる(´;ω;`) 65
名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/06/09(木) 19:12:26.63
ID:7IS7hMtX0
焼きそばパン買って来いぐらいのノリだなw
4
名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/09(木) 18:54:00.98
ID:Dq3Srsva0
日本も空爆できる国になりてえなぁ
同じ敗戦国のドイツが空爆できるなんて 5
名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/09(木) 18:54:16.32
ID:1AFvb6rk0
まんま本人は乗り気じゃないのにDQNにお前もやれと無理強いされて巻き込まれるの図 7
名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/09(木) 18:54:39.24
ID:Ub5e5l470
アフガンでも戦争してるドイツより日本の方がよっぽど反省してるよ 8
名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/09(木) 18:54:55.77
ID:aNPUxQM30
内戦介入に加われってどんだけ 11
名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/09(木) 18:55:42.48
ID:fSqbcU4L0
な?アメリカだろ? 12
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/06/09(木) 18:55:54.47
ID:SlXO6UUx0
ドイツもアメリカの犬だったのか 25
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:48.48
ID:mkUlAaHY0
>>12
何を今更・・・ 15
名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/06/09(木) 18:56:05.52
ID:aj1D8xzZ0
アメリカはキリスト時代から続く侵略支配に頼った偏った経済方式の国で、
自国を支えるために仮想敵国を作らざるを得ないってのが近年の見かただな
昔は黒人奴隷で誤魔化せてたけど、最近はそうも行かなくなったんで
近年では中東に難癖つけてはちょっかい出してる有様
これがまかり通ってるのがアメリカが大国という証だよな
普通はこんな暴挙をしでかしたら袋叩きにされる 20
名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:14.09
ID:/IC4MPwL0
何の大義名分も無いから他人にもやらせるとか
どこのDQNだよ 31
名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/09(木) 18:58:45.64
ID:epGkTzc10
>>20
みんなで戦争する事が大義名分だったりする 125
名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/09(木) 19:33:49.76
ID:Z7ghi7Zr0
>>20
アメにとっちゃもはやアミューズメントだろ 21
名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:14.24
ID:iNQHtOOn0
みんなでやったことにしないと後でもめるからな 22
名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:17.61
ID:mie43FzC0
フランスがノリノリなんだからあいつらに仕切らせろよ 55
名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/09(木) 19:06:43.59
ID:hBB21xIG0
フランスはカダフィを大歓迎した後に
盛大に泥を塗られたからな
こりゃキレるわ 34
名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/09(木) 19:00:26.71
ID:20mma3LU0
参加してもおいしい所はアメがもっていっちゃうんだろ? 36
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/06/09(木) 19:00:58.56
ID:XIk99mMP0
空爆を他国に強要するとか頭可笑しいだろう?
今回の事を日本で例えれば、反政府運動が高まって大阪王国が独立し
東京に攻撃仕掛けてきた。
でっ東京が反撃して大阪王国に空爆したら、中韓連合が人道支援の名
目で攻めて来たっていうくらいのワケワカメな展開。 231
名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/06/09(木) 21:11:47.77
ID:IKpNGjs50
>>36
本当にそんな感じだから困るな
大阪に資源がなくてよかった 282
名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/09(木) 22:20:25.37
ID:1dFkhDbc0
>>36
いいたとえだわw
しかしカダフィのネガキャンすごいけどどこまで本当なんだろうか・・・ 37
名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/09(木) 19:01:03.25
ID:hm+03Krf0
ほんとワールドポリスだなアメリカ様は 40
名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/09(木) 19:02:22.49
ID:1AFvb6rk0
ほんと何の大義があって他国爆撃してんだろうなこいつら 48
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/09(木) 19:05:13.03
ID:jbyHYAla0
共犯者を作ろうと必死ですね 59
名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:08:32.04
ID:DXvebH/w0
アメリカ、イギリス、フランス
殺戮大好き鬼畜国家 242
名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/06/09(木) 21:22:12.59
ID:mOR01YKy0
>>59
中世のスペインもなかなか鬼畜 247
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/09(木) 21:26:35.80
ID:9WG8h2Ft0
>>242
ヨーロッパはキチガイの集まり
ユダヤ虐殺とか言って批難してたけど
お前らだって昔先住民やら何やらぶち殺しまくってたじゃねーかよっていう 248
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/09(木) 21:26:44.45
ID:S67UwOun0
>>242
インカだかアステカだかの王を拷問して金の在り処を聞き出した後
そのまま殺したんだよな 359
名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/10(金) 08:57:29.95
ID:F59g/MSB0
>>59
日帝も追加 61
名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:10:22.77
ID:tZ36imTS0
こういうの見てると日本のポジションって旨いよな
みんなにジュースおごってドイツくんみたいになるのを回避している 68
名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/09(木) 19:13:22.97
ID:fSqbcU4L0
>>61
無駄な敵は作らずに済むからなー こういう時はうますぎる 253
名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/09(木) 21:33:06.15
ID:zQy351gn0
>>61
他国にミサイル代を渡して、自国の軍隊は本番に参加できないからなんの経験も蓄積できず、
たいして感謝されるわけでもないどころか、
「日本は金だけしか出さない」ともっともらしい非難をされる。
自衛隊を送って自衛隊がミサイルをぶっぱなしてくれば、
経験もたまり、金も自衛隊に回って国内が潤いいいこと尽くし
自衛官が死ぬかもしれないっていうリスクだけ。多少空爆相手から恨まれるかもしれないけどね
アメリカの腰ぎんちゃくである以上どうせある程度は恨まれるんだから
自衛隊派遣して爆撃して来いよと思う 62
名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:10:45.99
ID:lIcs8gRL0
9条なかったら日本もリビア空爆に参加させられるんだぜ 46
名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:04:42.60
ID:obU/lyl20
9条バリア最強 50
名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/09(木) 19:05:28.67
ID:epGkTzc10
>>46
そうも言ってられない時代はもう直ぐですよ 76
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/09(木) 19:16:12.14
ID:CX/TnKytO
なんでドイツには9条鎖を付けなかったのに日本には付けたんだ?
グレート・ジャップ・エンパイヤはヨーロッパ席巻したナチスよりよっぽどたち悪い相手だったのか? 78
名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/09(木) 19:17:57.68
ID:9QT2x6DJ0
>>76
ヨーロッパのソ連に対する壁だからな>ドイツ
9条採用させたらあっという間に飲み込まれてしまう 80
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/06/09(木) 19:19:32.19
ID:HiHSlS45O
>>76
ソ連と大陸で地続きで、ボロクソに負けたとはいえ元対ソ連戦のプロ集団だったから
冷戦まったなしのアメリカの要望で再軍備がすんなり通ったから 111
名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/09(木) 19:27:23.43
ID:s5yM75KC0
日本だって震災がなかったら
貢献求められたわ 161
名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:50:55.36
ID:+glOO8ff0
こんな時は日本便利だね、高みの見物 171
名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/06/09(木) 20:01:28.98
ID:zdlCra+r0
>>161
まーな
変な戦争につき合わされるのはたまらんからな 167
名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/09(木) 19:55:00.44
ID:dgF0cWyD0
>>161
ドイツ「・・・リビア空爆してきました ウッ
イタリア「空爆したは良いけど金足りねぇな~」
アメリカ「ちょっとATM行ってくるわ」
フランス「『ATM』ワロタwww」
アメリカ「おい日本、ちょっと俺の国の国債なんだけどさぁ 174
名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/09(木) 20:02:40.62
ID:OY9kuG/90
>>167
こんな感じだよね実際 82
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/09(木) 19:19:54.54
ID:UL9MDGRwO
どうせイラク戦争みたいに影で参加すんだろ
ドイツ軍は参戦しなかったがスパイや工作部隊をイラクに潜入させてアメリカに協力してたし 106
名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/09(木) 19:26:18.30
ID:w1+EwIyZ0
戦争大好きオバマがなんでノーベル平和賞なのだ 110
名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:27:16.39
ID:GY4GeB0d0
アメリカの場合石油利権とかじゃなくて単に政権支持率上げたいからやってるだけにしか見えん 113
名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/09(木) 19:28:13.10
ID:nsm7yJ8f0
フランス「ヒャッハー!やっちまえ」
イタリア「フヒヒ、漏れ漏れも」
↑こいつらとまともにつき合う国なんかあんのか・・・ 116
名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:31:34.76
ID:4L8M21BH0
>>113
イタリアは乗っかったはいいが戦況悪くなると逃げ出すからもっとタチが悪い。 128
名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/09(木) 19:35:43.46
ID:ughsFyB/0
そういやーフランスがやたら頑張ってたな 136
名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/09(木) 19:39:19.45
ID:/FQxNc710
>>128
カダフィが粘ったから引くに引けないんだよあのボンジュールどもは
だいたいNATO抜けたんじゃねえのフランスって 129
名無しさん@涙目です。(中国四国) 投稿日:2011/06/09(木) 19:36:32.29
ID:86646jPv0
DQN国家への空爆は先進国の義務だからな
日本はスルーされてるけど 160
名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/09(木) 19:50:36.80
ID:lwkem1LK0
完全に集団イジメの状態だろ 210
名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/09(木) 20:41:29.93
ID:cEt1G+Cq0
さすがに今回のリビア攻撃はねーわ
まだイラク攻撃の方が大義名分がある
ぶっちゃけお前らもカダフィに勝ってほしいとか思うだろ? 211
名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/06/09(木) 20:42:35.12
ID:PRchQQ6x0
>>210
ガタフィー応援してるぜ 215
名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/09(木) 20:45:52.13
ID:i4EzTFg90
>>210
一般市民を爆撃して、カダフィに非が無い? 217
名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/09(木) 20:52:09.95
ID:cEt1G+Cq0
>>215
そりゃ建前としては一般市民を爆撃しちゃいけないけどさ、戦争なんだぜ
リビアに限らずどこの国も平気でやってるだろ……
この前だってNATO側が非軍事地帯にいるカダフィの息子たち殺そうとして
一般市民共々爆殺してたろ
世界大戦まで遡れば米軍だって日本の一般市民殺しまくったのに、
未だに反省の余地すら見せてねーし
こんなのって言ったら語弊があるけど、こんなの今更非になんねーよ。
強い方のいちゃもんでしかなくね?
君臣豊楽国家安康レベルのいちゃもんだと思う 219
名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/06/09(木) 20:53:46.60
ID:PRchQQ6x0
>>215
アメリカはアフガン・イランで10万人の一般市民虐殺してる
リビアの場合は内戦だから戦争 220
名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/06/09(木) 20:54:07.22
ID:Mc9/PSyK0
一週間でカタがつく、とか言っておきながら
梃子摺りまくってますねw
またナメられて、挙句テロられるな、これじゃ 272
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/09(木) 22:00:43.25
ID:F9CZ9a0e0
カダフィ大佐かわいそすぎる。
同時多発テロの時にはアメリカに同情してあげたのにな。
恩を仇で返されるとはまさにこの事。 308
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/10(金) 01:46:44.20
ID:kMoU8oQT0
共犯強要で口止めですね 362
名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/10(金) 08:58:30.91
ID:Z7a2CaS80
アメリカ人は、ひとりひとりは、めっちゃいい奴が多いんだけど、
アメリカって国は本当に最悪の国だな
一部の人間だけが利益をむさぼるために、
時には国益を無視してまでも戦争を引き起こす 58
名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/09(木) 19:08:11.01
ID:epGkTzc10
この戦争は後々、曝露合戦になるだろうな