トップ





2014/08/15 10:07

8年ニートから基本給23万賞与4.0ヶ月残業代全額支給の経理で1ヶ月半働いた結果wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:32:51.58 ID:em7HXh2I0.net
仕事

すげえ密度の濃い時間だった
ニートしてた8年よりこの1ヶ月半のほうが遥かに知識も人間性も磨かれた
俺の8年は何だったのか

2: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:33:29.05 ID:eZlTB5lo0.net
それがニート

5: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:34:34.73 ID:em7HXh2I0.net
>>2
ホントだな
浦島太郎状態だわ
精神年齢は8年前のままで、体だけ8年年をとってる

4: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:33:42.43 ID:bUS96oCU0.net
1ヶ月半を得るためのバネ

7: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:35:52.73 ID:em7HXh2I0.net
>>4
働きだしてみると意外と順応できるから不思議





8: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:36:31.34 ID:zklh1DpR0.net
何やってるの?

10: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:37:17.50 ID:em7HXh2I0.net
>>8
経理と総務

6: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:35:42.15 ID:xEyWcuN60.net
良いところだけじゃなくて悪いところも教えてよ

9: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:36:50.38 ID:em7HXh2I0.net
>>6
悪いところは教育係が頼りないから、
自分で過去の資料を見て推測しながら仕事しないといけないこと
おかげで残業が多くてしんどい

11: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:37:25.21 ID:dg/sPoHsi.net
自分は元ニートだがやっぱり労働は好きになれないな
生活リズムと体力それから引きこもりたくないからなんとか
働いてるが

15: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:38:49.54 ID:em7HXh2I0.net
>>11
経理はすごく楽しくはないが、人生の暇つぶしには悪くない感じ
パズルみたいなもの
あとは金がほしいから働いてる

やりがいある仕事が見つかるといいね

12: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:37:52.87 ID:z2+rzcM80.net
紹介しろしてください

17: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:40:09.88 ID:em7HXh2I0.net
>>12
半年間ハロワ通いで、面接受けまくった

22: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:42:24.39 ID:m/fL7Vgm0.net
>>17
すごいな、そんな求人見つけられなかった
いま何歳?

24: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:43:33.41 ID:em7HXh2I0.net
>>22
30代中盤に近い前半

16: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:40:02.33 ID:72UdZn4d0.net
お前のその8年が時間を無駄にするなという戒めになる

俺はもう少し無駄に過ごすよ

20: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:41:20.68 ID:em7HXh2I0.net
>>16
ほんとだよ
しんどいけど辞めたいなどと思いをよぎったさえは一度もない

14: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:38:31.36 ID:zklh1DpR0.net
会った所に行けてよかったですね

18: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:40:46.28 ID:MqLjMNlW0.net
現在進行で働いてるのか
1ヶ月半で辞めたのかと思った

23: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:42:39.18 ID:em7HXh2I0.net
>>18
働いてるよ
いろいろ慣れなくて毎日冷や汗かきながら

19: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:41:15.18 ID:r5WqTp150.net
>>1
気のせいだろ

23: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:42:39.18 ID:em7HXh2I0.net
>>19
ニート時代にパソコンや音楽に詳しくなったからそれは一応財産かな

21: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:41:36.00 ID:y/A1bXHw0.net
1ヶ月半で磨かれたとか言ってる時点でお察し

24: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:43:33.41 ID:em7HXh2I0.net
>>21
それだけ8年が無駄だったってこと

25: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:43:53.23 ID:BwDitrXY0.net
やっぱり人と関わらないとダメなんだな
ここ1年半人とあまり関わらないから根性と人間性がダメになってきた

28: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:45:31.02 ID:em7HXh2I0.net
>>25
働き出したら意外となんとかなるよ
それが難しいんだけど

26: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:44:44.74 ID:LNE1vQs00.net
33~34くらいの歳でそんないい仕事つけたの羨ましいなw

31: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:46:53.07 ID:em7HXh2I0.net
>>26
同年齢と比べると貧乏サラリーマンだけどね・・・

27: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:45:26.18 ID:e39n+2jtO.net
8年ニートを経理にする会社とか恐ろしすぎる…

31: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:46:53.07 ID:em7HXh2I0.net
>>27
ほんと俺なんかを採用してくれて会社には超感謝してる

29: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:46:07.29 ID:hNURFPRK0.net
普通にすごいと思う
ニートになる前には何してんだ?

33: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:47:45.33 ID:em7HXh2I0.net
>>29
新卒で入社して仕事してた

36: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:51:29.32 ID:m/fL7Vgm0.net
>>33
職歴あるのか

30: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:46:14.94 ID:j73n4JN+0.net
借金とかかかえてないかぎり一定の収入がある場合重要なのは働く面子

33: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:47:45.33 ID:em7HXh2I0.net
>>30
今は職場の人に超恵まれてる

32: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:46:57.30 ID:rzwzBxnU0.net
運がいいな、人生において運がいいって羨ましいわ 頑張れよ

34: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:49:19.06 ID:em7HXh2I0.net
>>32
確かに運がいいけど、手当り次第受けまくったのが、よかったんだと思う
でも職場の面子がいいのは完全に運だな

38: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:53:16.30 ID:4L0Wup8f0.net
>>1
職場の嫌な所納得いかない所は目に入らない?

43: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:58:47.77 ID:em7HXh2I0.net
>>38
若い女の子が全くいない
出世しても知れてる
ってところかな

35: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:51:19.91 ID:em7HXh2I0.net
残業代が全額出るのは精神的に大きい
サービス残業は精神病む

39: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:53:50.12 ID:rzwzBxnU0.net
>>35
スーパーホワイト企業じゃん、少なくとも平均やや下で一生安泰レベルだな
頑張れば平均的な人生も夢じゃない、ニート8年してて奇跡やな

45: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:00:18.24 ID:em7HXh2I0.net
>>39
まさに平均ややした
しばらく実家で暮らして金貯めるわ
結婚したくなってきた

56: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:08:10.10 ID:rzwzBxnU0.net
>>45
一人なら何も考えなくても暮らしていけるが結婚となると厳しいわな
若い子がいないとか言ってるけどさすがにもう若い子は諦めろよww
そこは妥協しないと結婚は無理だぞ

58: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:09:16.55 ID:em7HXh2I0.net
>>56
最近気づいたんだけど、
20代前半の若い子が好きなんだ
若い子と付き合って結婚したいよ

46: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:01:01.74 ID:iLBSu7La0.net
>>39
探せば普通にあるが
大体の人は一つ受かってそれが全てと思い込んでブラックへGO

50: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:02:41.72 ID:em7HXh2I0.net
>>46
それはあるかも
半年の間に内定3つでたけど一日で辞めたり蹴ったりした
ひどい職場もかなりある
内定出ても断る勇気が必要

37: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:51:52.19 ID:4L0Wup8f0.net
俺も同年代で今年から働いてて額面29万でボナスはまだ全額じゃないからわからない
辞めたい辞めたい辞めたい

43: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:58:47.77 ID:em7HXh2I0.net
>>37
基本給高くて裏山
俺は基本給の低さと残業代で埋めるしかないわ
それより早く帰りたいけど

59: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:11:19.56 ID:4L0Wup8f0.net
>>43
俺は残業代込みと土曜日月2回休みで年休100切ってる
固定割増を残業時間で割るとバイト以下になってしまう不思議
残業代要らないから定時で帰りたいな

62: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:19:26.68 ID:em7HXh2I0.net
>>59
確かに休みが少ないのはしんどいな
給料より休みが欲しい

40: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:55:04.64 ID:ZovqPjXe0.net
俺もバイトだけど来週から働く
身体慣らしたら就活始めるんだ

47: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:01:27.87 ID:em7HXh2I0.net
>>40
頑張って
体慣らすのもだけど、働ける自信がつけばあとは面接うけまくるだけ

49: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:02:04.97 ID:zXqnEnr/0.net
>>1
スペックは?
新卒入社の会社はどんな会社で辞めた理由教えて

53: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:04:50.37 ID:em7HXh2I0.net
>>49
辞めた会社はみんな知ってる有名企業
辞めた理由は仕事がつまらなく感じたから

44: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:00:11.07 ID:kU+kDl+u0.net
資格持ってる?
経験は?

51: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:03:27.73 ID:em7HXh2I0.net
>>44
簿記一級
経理の経験はなし

52: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:03:35.69 ID:yN5iK9Rp0.net
面接で8年ニートしてましたって言ったの?

54: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:05:51.52 ID:em7HXh2I0.net
>>52
塾講のバイトしてたことにした
実際に半年だけしてた時期もあったが

55: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:07:11.70 ID:zXqnEnr/0.net
新卒入社の会社辞めたこと公開してる?

57: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:08:14.31 ID:em7HXh2I0.net
>>55
後悔してない
逆に辞めてなかったら、今ごろなんであの時辞めなかったのかと後悔してただろう

60: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:11:53.36 ID:zXqnEnr/0.net
ニート時代は何してたんだ?

62: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:19:26.68 ID:em7HXh2I0.net
>>60
家で2ちゃん、エロ動画収集、音楽聴いてた
簿記一級の勉強して合格したら就職したくなって就活始めた

41: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 20:57:18.72 ID:DhSL/QBE0.net
8年もったいな

61: 名無しの捨て猫さん 2014/08/14(木) 21:12:05.39 ID:WpHm7gny0.net
4年ニート資格職歴なしの俺が勤めはじたところは基本給15万なんだがこれはニート期間が足りなかったんだな

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



142012
妄想だね
スキル無し 職歴無しの馬鹿をいきなり経理や総務に配属する会社はありません。
たとえ資格を持っていたとしてもありえないな
世の中そんなに甘くない
[ 2014/08/15 11:54 ] [ 編集 ]
142013
元々頭いいんじゃねーの?
高学歴ニートだから雇ってくれたってオチは・。。。
[ 2014/08/15 12:05 ] [ 編集 ]
142014
たった1ヶ月半でその会社のことがわかったみたいな
口調になってるところがいかにもニート上がりっぽいな。
[ 2014/08/15 12:11 ] [ 編集 ]
142016
ああ、有名企業での実績と簿記一級のコンボが効いたんだな
[ 2014/08/15 12:30 ] [ 編集 ]
142018
なにが 最近気づいたんだけど若い子が好き だよww

だれだってそうだわww
そんんで13,14暗いの子ども時代に17.18くらいの旬が好きってだけで年上好きなんだと勘違いするおばかじゃねーかw
[ 2014/08/15 12:37 ] [ 編集 ]
142022
半年後にはまたニートだと思うよ
[ 2014/08/15 12:49 ] [ 編集 ]
142023
元々かなり高学歴なんだろうな
お前ら忘れてるか知らないかも知れないけど
10年位前って就職氷河期真っ只中だろ?
一流企業ですら採用数人数人とかに絞ってた頃に
一流企業に採用されて働いてる筈だからな
会社の入社実績にも箔つくし超掘り出し物だったんじゃないか?
お前らや俺が探しても給料15万の過酷な肉体労働系しか無いものな
[ 2014/08/15 12:49 ] [ 編集 ]
142025
基本給23万とか凄いな…俺なんて16万しかない
残業目一杯やっても手取り20が精々だわ

俺も学生の頃簿記やってたけど続けてたらそこそこいい年収になったのかなぁ…
[ 2014/08/15 12:53 ] [ 編集 ]
142027
長年ニート遣って働いたけど別に何も感じないわ
あー働きたくないとしか思わない、そんな今もニートです
[ 2014/08/15 13:06 ] [ 編集 ]
142029
 
この人の場合は良い所に行けたみたいだけど、多くのニートは建築関係に行った方がいいと思うよ
年配が多くて若者が少ないから頑張れば上に行きやすい
当然収入も多くなるしね
10、20万代とかで働くとか自分はとてもじゃないけど耐えられない
[ 2014/08/15 13:11 ] [ 編集 ]
142048
8年ニートやってた平均やや下の30代おっさんが20代前半の女と結婚できると思ってんのか
[ 2014/08/15 14:14 ] [ 編集 ]
142062
元有名企業勤務で簿記一級持ちでニート8年30代中盤から半年で内定3つとか普通にすげえじゃん
ニート歴が長いって言う欠点(かなり大きいが)を除けば普通に仕事のできるエリートだったんだろ
その辺のニートには無理じゃね
[ 2014/08/15 15:44 ] [ 編集 ]
142092
結局エリートだったんだね
[ 2014/08/15 20:02 ] [ 編集 ]
142106
基本給23万ボーナス4か月だと年間370万位
残業全額であとなんらかの手当もつくならざっと4~50万位プラスか
なんでこんな8年もニートやってた奴に…
[ 2014/08/15 21:58 ] [ 編集 ]
142131
逆だろ、なんでこいつ8年もニートやってたんだってくらいの高スペック持ち

有名企業に勤めてた実績と簿記一級の資格のコンボ

正直まれな存在
[ 2014/08/16 03:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット