トップ





2011/11/28 02:25

【欧州経済崩壊】やる夫が国債価格と利回りについて学ぶようです

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:44:05.53 ID:zlcnQGYB0


                  ____         ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      /     \      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─   ─ \    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○) /  く○>  く○> ; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ;  | (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     ` ⌒´    / \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r        |     |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ      \イタリア国債の利回りが7%を突破/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\それに伴い、ユーロが暴落/
   | 父  \ \ \ /    \欧州経済危機が深刻化、世界で株価が暴落/
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、      ノ|








2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:44:31.77 ID:Xh4ssE610

つるやさんキター





3 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:45:22.31 ID:zlcnQGYB0






欧州経済は、崩壊の危機に見舞われていた。












4 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:46:42.72 ID:zlcnQGYB0


  |┃    ガラッ     ____
  |┃ 三       /u    \
  |┃         /  \, 、/  \      やらない夫、いるかお?
  |┃       /  ( ●)  (● ) \
  |┃ 三     |  '" (__人__)"' u  |
  |┃       \    ` ⌒ ´     /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /                 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三         |              |ヾ___ソ






5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:47:03.99 ID:uBio7bxr0

期待





7 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:47:24.75 ID:zlcnQGYB0

               .   ___
                  /   \
                /   _ノ  \    いるが、どうしたんだ?
              . │   ( ●)(●)
                 |     (__人__)   いつになく真面目な顔をして。
        .   .     |      ` ⌒´ノ
            .  |         }
           __,ノ ヽ.ヽ       }゛
       y彳 ";;;;;;ヽ  ヽ'ヽ   ノ
     /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
   /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"',  `!;;ノ! ト、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
   |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i






9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:47:51.49 ID:+jV3exTO0

最近さらにやばくなった欧州のお話か





11 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:48:03.56 ID:zlcnQGYB0


     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・    今、世界で何が起こっているんだお?
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |     日本が震災と民主党のせいでヤバイのは分かるとして、
/     ∩ノ ⊃  /      世界の株価が暴落とか、どういう原因なんだお?
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /






12 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:48:48.23 ID:zlcnQGYB0


    / ̄ ̄ ̄\
   / ─    ─ \     
 /  (●)  (●)  \    
 |    (__人__)    |   最近、イタリアの国債利回りがどうとかあるけど、
 \    ` ⌒´    /    何でイタリアの国債の利回りが上がると、ユーロが安くなるんだお?
 /            |
(_ )   ・    ・  ||
  l⌒ヽ        _ノ |
  |  r ` (;;;U;;)   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)






13 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:49:29.02 ID:zlcnQGYB0


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \    ふむ・・・。
  |    ( 一)(●)   やる夫はやる夫なりに世界経済について考えてるわけか。
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ    欧州経済崩壊の経緯については、複雑なんで下の解説を参照してくれ。
   |   ,.く))/´二⊃  
   ヽ / /  '‐、ニ⊃    
   ヽ、l    ´ヽ〉     
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|






14 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:50:06.21 ID:zlcnQGYB0


<世界のデリバティブ市場:596兆ドルに拡大、信用危機で-BIS (2007年、5月22日)>

 5月22日(ブルームバーグ):国際決済銀行(BIS)によると、世界のデリバティブ(金融派生商品)
市場は2007年に、少なくとも過去10年で最大の伸びを示した。
世界的な信用危機により、損失に対するヘッジ手段としてデリバティブ取引が拡大した。

BISの22日付のリポートによると、債券や通貨、商品、株式、金利に基づく
デリバティブの市場規模は596兆ドルと、前年比で44%増加した。

債券や融資に関連する損失から投資家を保護するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の
市場規模は2倍以上に拡大し、想定元本ベースで58兆ドルに達した。

ソース:http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&refer=jp_us&sid=aOlpHEBXhDjY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 彡ミ           。
彡ミ彡ミ ∧_∧
━..|ヽ━( ・∀・) /
  |ヽ  (    つ
  人  | | │ _____ ∧_∧ _______ ∧_∧_
     (__)_) |ヽ____<Д´ ; >____ <Д´ ; >_
===============|i`─ と    ヽ────⊂     )─
            |l.______| ̄ ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄|_
                ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄






16 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:50:50.31 ID:zlcnQGYB0

<つるやさん的解説:欧州経済の状況(2011年11月現在)>

・リーマンショック崩壊前、世界ではサブプライム債権などの信用取引が大流行した結果、
 最大時には596兆ドル(当時のレートで6京円以上)に膨らむ。

・もちろん、上記のお金は実態マネーではなく、FXのような「証拠金取引」、
 つまり「元金に100倍以上のレバレッジをかけられた架空マネー」である。

・このディリバティブ債権は、欧州が6割、アメリカが3割、その他諸国が1割を持っていた。

・リーマンショックにより、債権市場が暴落。
 ディリバティブ市場が収縮し、債権の価値がジャンク扱い(価値がほとんどゼロ)に。

・100倍以上のレバレッジをかけていたので、1%の損失を受けた場合、手持ちのお金が全てなくなる。
 もちろん、2%の損失である場合、負債は積み立てた証拠金お金と同じ分。
 10%の損失ならば、積み立てた証拠金×9倍の負債。もし50%ならば・・・・・・・・・・

・最も多量の債権を有していた欧州が最も多くのダメージを受けており、2011年現在、
 救済(借金の借り換え=ロールオーバー)には、最低でも2兆ユーロ(200兆円以上)必要と試算。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 彡ミ           。
彡ミ彡ミ ∧_∧
━..|ヽ━( ・∀・) /
  |ヽ  (    つ
  人  | | │ _____ ∧_∧ _______ ∧_∧_
     (__)_) |ヽ____<Д´ ; >____ <Д´ ; >_
===============|i`─ と    ヽ────⊂     )─
            |l.______| ̄ ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄|_
                ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄






18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:52:00.97 ID:gIBWG9sL0

リーマンショックよりひどいことになるっていうより
リーマンが引き金なのか





19 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:52:12.24 ID:zlcnQGYB0

          , 、、  ,,        
        , '  ____ " 、、    
         , '   /⌒三 ⌒\  ',    ご、ごひゃくきゅうじゅうろく兆ドルって・・・
       ;  /( @)三(@)\  ;  
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;    い、いったい何なんだお。
        |  u   |r┬-|  u  | ;    6京円とか、どこのスパコンだお?
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;   
    _   /    (___   | ',    
  ,、'  /              |  ;    
 、 ( ̄                |  ;    
     ̄ ̄ ̄|               | ;






21 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:52:52.58 ID:zlcnQGYB0

                      __
                     /    ヽ     「マネーゲームのツケ」さ。
                    /       \    
                    i          \   人間は、身の程を・・・
                    l  、__,ィ、      \  特にカネについては弁えんと
                        V  ヘ _ノ-、      \ ろくなことにならん。
                   `ゝ 、___ノ    }   >、_   __
                        '、丿_ ,.     /}  // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、
                        `ヽ 、  /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V  \:Y  /
      __                   `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \  ∧ {
      ( `、               _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、  ヽ  `ト、
  r-、  ヽ ∧、             { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ    ',ハ
  } r-、  〉、 ヽ            `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ  }:ハ
  } }  {_/ {   {、           }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ  . : : : :  r)、:
  } }  {r-、 ,'⌒  ',          /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
  ヽ}、 .i  { r-、   人ュ、        /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
   ⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、     /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
       ⌒--へ  // : : : : \   r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
         ',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :






22 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:53:30.34 ID:zlcnQGYB0


                         / ̄ ̄\
                         /_ノ  `⌒ \  崩壊の過程を更に詳しく知りたければ、
              _           | (● ) (⌒ ) .|  大前研一の「衝撃・EUパワー」と、
             | !        | (__人___)   |
             | !        |  ` ⌒ ´   .|  三橋&渡邊氏の、
             | !   ,.-,    |         |   「本当にヤバイ! 欧州経済」を
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       r    読み比べるといい。
          r `二ヽ ) i      ヽ _ 、___,   ト   全く同時期に出された本だ。
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }






23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:53:58.19 ID:sW0rccKY0

久々だな

支援






24 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:54:30.15 ID:zlcnQGYB0

        ___
      /::::::::::::::: \
     /:::::::::::: ー  ーヽ  /丶ゝ      んなもん、読むのがめんどくさいお。
    / :::::::::::( ◎) ( ◎)  /ヽ/
    | ::::::::::::::::::::(__人__) |          手短にささっと説明してくれお。
    \ ::::::::::::::::::::`i  i´ノ、  \
    /:::::::::::::::::::::`⌒:::: \   ゝ
    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、::::\
   . |:::::::| ::::::::::::::::::::::::::| \.:::::\
    ヽ、 \:::::::::::::::::::::::|   .\  \_






25 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:55:07.20 ID:zlcnQGYB0


                  / ̄ ̄ \
               _ノ ヽ、__ 」L\     と、言うと思ったよ。
                  (= ) (= ) ⌒_,-|、
         ,'⌒ _ (__人___)  r' l |lヽ   まあ、今は崩壊の最中だからな。
           ヽ_ノ   '、` ⌒´   } } l レ }   ポイントを、市場が一番注目しているモノに絞るぞ。
                  |       j |,|l ノ__ _
                  |     /    /ィ : : : : ヽ
                 _/:.`ュ'ニニr´   / : : : : : : : ヽ
          __ ,.< : : : :{/:::ハ人   rノ∨ : : /: : : :',
       /: : : : : : : : : ク:::〈´∧'--:´" : :.∨.:/_/ : :l
      / : : : : : : : : : : /::::::i /:.∧ : : : : : : :∨ : : : : : : :l
    / : : : : : :Y : : : : :|:::::::y : : :∧ : : : : : : :∨ : : : \ !
  / : : : :\ : : :i : : : : : |:::::/: : : : :∧ : : : : : : : \ : : : : :〉
/ : : : : : : : : :\ :i : : : : : |:/: : : : : : :.∧ : : : : : : : :ハ : : : :|






26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:55:12.34 ID:lpay0UGJ0

利回りうpっていうのがよく分からなかったんだよな
しえん






27 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:55:52.76 ID:zlcnQGYB0


                / ̄ ̄\
               _,ノ ヽ、_   \   欧州経済の崩壊の解説は色々あるが、
               (●)(● )    |   今回は巷でニュースになってる
               (__人___)     |    国債価格と利回りについて説明させてもらう。
                    '、        |   
                |       |
               | ,     /_.{
               `ァニニ<//〉、__ __
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{






28 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:56:42.23 ID:zlcnQGYB0


        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
      /: : : :          \    前知識として、イタリアの現在の債務状況を説明する。
     /: : : : :           '.,    イタリアは、EU圏で3位の経済規模だ。
     |: : : :                 :   
     | : :u : : : : : .,           :|   そしてイタリア単独の債務残高は
     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|    1兆9千億ユーロ、およそ200兆円。
     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|     
     |: : : ´"''",        "''"´ :l    で、EFSFに残された額が2千億ユーロ。
      ',: : . . (    j    )   ./     レバレッジをかけても1兆ユーロだ。
   _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ         ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|


※EFSF=ユーロ圏諸国の救済(資金支援)を目的とした基金。ユーロに加盟する全ての国家がお金を出し合った。

※レバレッジ=てこの原理。証拠金(この場合は2千億ユーロ)を差し出すことで、証拠金の数倍のお金を扱えるようにすること。






30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:57:09.91 ID:lpay0UGJ0

日本国債買う気がないでもないので勉強になる





31 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:57:19.46 ID:zlcnQGYB0

               _____
             /  ̄  ̄\
           /        \    といっても、いきなり1兆9千億ユーロを
           |     _,.ノ '(ゞ、_|    返済しないといけないわけではないんだが・・・。
           .|    ( ー)ヽ ヽ 
           ノ| U   (___人_\\__    年内に、3千億ユーロほどを調達しないと、
       ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \   ロールオーバーができず、デフォルトする。
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |

※長期債権の返済分が2千億、短期債権が1千億だそうです。






32 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:58:02.84 ID:zlcnQGYB0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\         ロールオーバーって何のことだお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /






33 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:58:40.41 ID:zlcnQGYB0


                  / ̄ ̄ \
                  __ノ `⌒   \   「借金の借り換え」のことだ。
                    (●).(● )    |
                 (__人___)    |   例えば、ある国家に500兆円借金があるとする。
               , =二ニニヽ、   |    そして仮に、その国の税収を50兆円とする。
             /  二 ヽ、`,┘   ト、_____
             /   -、 }、j┘  イ// : : : .`' ー- 、
              /    /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ
           _/___ ノ : 「r{::::ヘ  / : : : : : : : : : : : : : : '、
          / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'
          : : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i
        ,' : : : : : : : / : : : :i i::::::ii: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
        ,' : : : : : : : ハ : : : :',i::::::ii : : : : : : : : : :.| : : : : : :/|
        ,' : : : : : : : /. :ハ : : : :',::::::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
      / : : : : : : :./ :/ V: : : : ',:::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|






35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:58:51.31 ID:FV9lcjrT0

やる夫で学ぶ~とか懐かしい





36 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 20:59:24.57 ID:zlcnQGYB0


             / ̄ ̄ \
           /  __,ノ 'ヽ、_   さて、やる夫。
           |   ( ●) (●)   
.            |    (___人__)   どうやってこれを完済できると思う?
             |    └ー '´ノ
            |     ⌒ |            , ァァ┐
             i ヽ      |         ┌、  ///./ 7
            }、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-く : : : : :i /::::「 / :く : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |






37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 20:59:41.17 ID:lpay0UGJ0

豪㌦かってスワップ目当てでもいいんだけどね





38 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:00:06.87 ID:zlcnQGYB0

        ____
      /  ノ  ヽ\
     /  (○)}liil{(○)    んなもん無理ゲーに決まってるお!
   /     (__人__) ヽ
   |       |!!il|l|   |   それ以前に、税収が50兆円で借金500兆円とか、
   \        lェェェl /    どこの日本のことだお!?
    /         ヽ  
    しヽ        ト、ノ
      |    __    |
      !___ノ´  ヽ__丿

※日本政府の正確な数値ではありませんが、まぁそこのところは大目に見てください。






39 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:00:44.39 ID:zlcnQGYB0


             / ̄ ̄\
            /  _,ノ `⌒   まあ、落ち着け。
           |    ( ●) (●)  
           |    (___人__)  税収の10倍以上の借金があろうが
               |          ノ   キャッシュフローがきちんとしてれば問題ないんだ。
             i        |
         _.. ィヽ、 、___   |   個人や企業の家計簿、会計と、国家の会計は
   , ¬;;-ー=≦} : ヽ  丶__ ___r-´    性質や条件がかなり異なる。
 / : :ヽ : : : : : : :| : : :\  イ::::トlヽ
/ : : : : : :ヽ : : : :ノ : : : : : v' l:::::l、 :l>、、            rーーーーー,__
: : : : : : : : : : : : : : \ : : : `、 :::::l, :l : : : : :ヽ.          }/ )  .{__)
: : : : : : : : :l : : : : : : : : :、 : :`、::::::l : : : : :l : :l         √ /..  .:}_)
: : : : : : : : l : : : : : : : : : :`、 : `、::,' : : : : :l: : :l      _ /  }:...  ..::{_)
: : : : : : イ´ : : : : : : : : : : : :`、 : V : : : : : :| : :ト、   /:rj  イ:...  ..;.:}ノ
: : : : : ∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l : : :ヽ_,/ : : {{ 、 ルニ二ニ=r
: : : : / .V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : :/: : : : : ハ ィァー´
: : : /   V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :/: : : : : : : : ゞ才
: :\    V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :/´






40 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:01:48.66 ID:zlcnQGYB0


                         / ̄ ̄\   何しろ国は、
                         /_ノ  `⌒ \  超長期の返済期限を設定することができる。
              _           | (● ) (⌒ ) .|  
             | !        | (__人___)   |  借金を借金で返す、
             | !        |  ` ⌒ ´   .|  「ロールオーバー」という行為自体は
             | !   ,.-,    |         |   適度なインフレ率なら非常に合理的なんだ。
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       r
          r `二ヽ ) i      ヽ _ 、___,   ト
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }






41 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:02:29.74 ID:zlcnQGYB0

             __
            -´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ     でも、それって「自転車操業」ってことだお?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ 
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    いずれは破綻するんじゃないかお?
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
           ヽ          \






43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:02:54.05 ID:byJPl/Oj0

会計学やってる身としては参考になるざます





45 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:04:07.33 ID:zlcnQGYB0


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \    政府にとっては、「お金を使えば使うほど、収入が増える」
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)    マクロ経済では、金は使ったら消滅するわけじゃない。
   |     `⌒´ノ    「天下の回り物」なんだ。
   |   ,.く))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|

※繰り返しますが、乗数効果の高い事業に対して財政出動をすることが前提です。

>>43 お目汚しすみません、私はプロと比べればど素人ですんで(汗






44 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:03:12.90 ID:zlcnQGYB0


             / ̄ ̄ \    だからそれは、キャッシュフローによる。
           /  __,ノ 'ヽ、_   
           |   ( ●) (●)   国には通貨発行権もあるし、元手は借金であろうが
.            |    (___人__)   財政出動(政府の出費)でGDPがあがれば、
             |    └ー '´ノ    税収(政府の収入)が増えるんだ。
            |     ⌒ |            , ァァ┐
             i ヽ      |         ┌、  ///./ 7
            }、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-く : : : : :i /::::「 / :く : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |

※乗数効果の高い事業に対して財政出動をすることが前提ですがね。
※ここら辺は「やる夫レベルでは分からない」解説ですので、読み飛ばしてください。本題とも外れてますし。






49 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:05:38.23 ID:zlcnQGYB0

               .   ___
                  /   \
                /   _ノ  \    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
              . │   ( ●)(●)   悪いが、話が本題からズレてきてる。
                 |     (__人__)
        .   .     |      ` ⌒´ノ   やる夫の話も感覚的には分かるんだが、
            .  |         }    ともあれ、この話はおいておこう。
           __,ノ ヽ.ヽ       }゛
       y彳 ";;;;;;ヽ  ヽ'ヽ   ノ
     /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
   /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"',  `!;;ノ! ト、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
   |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 







47 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:04:55.16 ID:zlcnQGYB0


     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・    借金は借金じゃないのかお?
/    (●)゛ (●) \      増やしたら良くないと思うお。
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /







48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:05:30.59 ID:gIBWG9sL0

借金を借金で返すのが合理的っていまだにわからない
国には基本的に寿命がないからなんだろうけど






54 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:07:22.34 ID:zlcnQGYB0


        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
      /: : : :          \
     /: : : : :           '.,   このあたりは、多くの説明を必要とするんで、
     |: : : :                 :|   まぁ、「そういう考えの>>1が書いているんだ」
     | : :u : : : : : .,           :|   というくらいに思ってくれ。
     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|
     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|   ”国と企業や家庭の会計はルールが違う”
     |: : : ´"''",        "''"´ :l    これは前提条件だ。
      ',: : . . (    j    )   ./     
   _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__ 
 /: : r':| r' ̄二ユ         ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|

>>48 例えば、第一次大戦時代の日本にとって、「1億円」は国家予算の総額レベルだったんですよ。
    インフレが進んだ今にしてみれば、「1億円」っていうのは「宝くじであたるレベル」
    ロールオーバーが合理的ってのはそういうことです。インフレ率が高いと、「借金額は相対的に低くなる」と。






63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:11:23.04 ID:gIBWG9sL0

>>54
なるほど、インフレですか






51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 21:05:52.51 ID:atlwyAxii

非常に面白い

頑張ってください






53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:07:11.17 ID:lpay0UGJ0

乗数効果の高い事業=経済波及効果の大きい事業。低い事業はその逆。こんな感じだったはず
リア充に金渡す=友人から古着を買ってやる→売れた友人は他の友人からギターを買ってやる→みんな幸せ
キモオタに金渡す=アニメDVDを輸入盤で数十枚買う→アマゾンと外国の業者が潤うだけ






219 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:33:04.10 ID:0fICwL2v0

>>53
何この人 頭がいい






55 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:08:04.49 ID:zlcnQGYB0


        / ̄ ̄\
      /      \.........:::::::::::...        
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' ノ. 
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)  今のこの話のテーマは、
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  「国債の価格と利回り」だ。
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄    そういうつもりで聞いておいてくれ。
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉






56 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:08:45.89 ID:zlcnQGYB0


            / ̄ ̄ \
          /  __,ノ `⌒   さて、本題に戻るぞ。
          |   ( ●) (●)
              |    (___人__)   今の欧州は、「ユーロ」という「一つの国には発行権がない」
            |.     ` ⌒´ノ    「世界で唯一の他国間共通通貨」を使っている。
           |        |
            iヽ       |
           }、 `> ー-´-くヽ- 、___、
          _ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ
       __/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \
    ,.-く : : : : :i /::::「 / :く : : : : : : : : / : : : : : : ∧
   r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ
    } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : . \
   f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : : : : .ヽ
  / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : : : : : : : .\
 /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : : : : : : : : : .\






57 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:09:29.98 ID:zlcnQGYB0


                       / ̄ ̄ \
                   _ノ  ヽ、_   \   これは非常にいびつな形なんだ。
                   (●)(● )   |
                   (__人_)     |   欧州各国には、借金をする権利、
                   '、`⌒ ´   U |    すなわち国債発行権はあるんだが・・・。
                    |          |
                    |        {
                    ヽr`ー- -=´ i、
                 __,. <.ムヽ 、、____/ヽ__
            _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
           / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
          丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
         . i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
         . i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
         /: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
        ,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
      __/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
    /   `ヽ,:_:_: : : :.Λ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : !
   (__.ィ´ヽ,ム、〉、:ヽУ V. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i : : !
      / ゝ/ / 7-、Y :,′  ∨ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : |
    ヽ/ / / /'Y:ソ     }.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : : !






59 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:10:13.30 ID:zlcnQGYB0


             / ̄ ̄\
            /  _,ノ `⌒   例えば、国債利回りが2%しかない(信用力の高い)
           |    ( ●) (●)   ドイツから1万ユーロ(約100万円)を借りる。
           |    (___人__)
               |          ノ   借りた金を、国債利回りが20%の(信用力の低い)
             i        |    ギリシャへその1万ユーロ全額を突っ込む。
         _.. ィヽ、 、___   |
   , ¬;;-ー=≦} : ヽ  丶__ ___r-´
 / : :ヽ : : : : : : :| : : :\  イ::::トlヽ
/ : : : : : :ヽ : : : :ノ : : : : : v' l:::::l、 :l>、、            rーーーーー,__
: : : : : : : : : : : : : : \ : : : `、 :::::l, :l : : : : :ヽ.          }/ )  .{__)
: : : : : : : : :l : : : : : : : : :、 : :`、::::::l : : : : :l : :l         √ /..  .:}_)
: : : : : : : : l : : : : : : : : : :`、 : `、::,' : : : : :l: : :l      _ /  }:...  ..::{_)
: : : : : : イ´ : : : : : : : : : : : :`、 : V : : : : : :| : :ト、   /:rj  イ:...  ..;.:}ノ
: : : : : ∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l : : :ヽ_,/ : : {{ 、 ルニ二ニ=r
: : : : / .V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : :/: : : : : ハ ィァー´
: : : /   V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :/: : : : : : : : ゞ才
: :\    V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :/´

※数字のフォントが全角と半角入り乱れてますが、そこらへんは気にしないでくださいませ。






61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:10:30.18 ID:Xh4ssE610

同じく経済学部で会計学も学んでいる身としては面白い





62 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:10:50.82 ID:zlcnQGYB0

               _____
             /  ̄  ̄\
           /        \   同じ、「ユーロという共通通貨」なんで、
           |     _,.ノ '(ゞ、_|   ”為替差損は存在しない。”
           .|    ( ー)ヽ ヽ
           ノ| U   (___人_\\__
       ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |






64 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:11:34.71 ID:zlcnQGYB0


                   / ̄ ̄\
                 /   _,ノ `⌒   さて、やる夫。問題だ。
                 |    ( ●) (●)
                 .|     (___人__)   1年後に、この借金1万ユーロから
                 |        ノ    いくら稼げる?
                  _,.|        |
        , --、―― < / |ヽ      丿   ここで、国債は1年物とする。
      / : : : : :ヽ : : : : :/ : :| \ __ _ /
     /. : : : : : : :| : : : く: : : :|、 /=|´| :| .\
    / : : : : : : : : : : : : : :> : | `'|::::/|/:,┘ : . ヽ
   ノ : : : : : : : : :/ : : : : ヽ : : |  |:::| / : :> : : : : :丶
  /.: : : : : : : : : ;' : : : : : : :∧: :| /::::|/: :/ : : : :/ : : : |
 / : : : : :-、 : :/. : : : : : : : : :Λ:|'::::::ノ: :/_ : : : / : : : .丶
/ : : : : : : : :`::、 : : : : : : : : : : : ',:|::://. : : ̄;/ : : : : : : . \
\ : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : /‐' : : : : : /ヽ、: : : : : : : : .ヽ
  \ : : : : : : : : : \.:./ : : : : : : : : : : : : : :;'  \ : : : : : : : : . \






65 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:12:13.35 ID:zlcnQGYB0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \    20-2で18%だから、1800ユーロ(約18万円)かお?
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/
       r、/          \r 、
       |:l1             l;l:|
      /|` }            { ´|ヽ
      ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
    /´  /               ヽ、 ヽ
    \. ィ                   个‐´
        |                  |






66 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:13:21.19 ID:zlcnQGYB0


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    そういう事だ。
          |    ( ●)(●)   為替差損がないから、100%儲かる図式なんだ。
          |     (__人__)   
             |     ` ⌒´ノ   国家(政府)が財政破綻しない限りはな。
              |         }    
              ヽ        }     
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::






68 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:14:07.04 ID:zlcnQGYB0


        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
      /: : : :          \    そういう理屈で、多額のお金が、
     /: : : : :           '.,    経常赤字国家であるギリシャへと入っていった。
     |: : : :                 :|
     | : :u : : : : : .,           :|   それはイタリア、ポルトガル、フランスあたりも同様で、
     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|    景気が良くて利回りが低い欧州の国から
     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|     財政がやばくて利回りが高い国へと資金が流れた。
     |: : : ´"''",        "''"´ :l   
      ',: : . . (    j    )   ./
   _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ         ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|






70 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:14:47.10 ID:zlcnQGYB0


                   / ̄ ̄ \ -、_
                _,ノ ヽ、__   / / ,〉、  さて、そこで上に挙げたリーマンショックだ。
               (=)(= )/ ´/ /)
                   (__人_) {    , ' ´,/  バブルで100倍以上に高まっていた
                '、`⌒ ´  V __, <´   市場のフェイクマネー
                 |     〈´/::::Λ   (信用によるレバレッジをかけられたお金)
                 |       ヤ::::::::::::::Λ
                `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ  6京円が――
                /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
           i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
            | :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/






72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:15:09.00 ID:+Dln/3iT0

すごいわかりやすい





74 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:15:24.57 ID:zlcnQGYB0

           _ _____
         , ´        `ヽ             ,ヘ
        /            ヽ         /ヽ /  ∨
      . |      ,        l      l\/  `
       |  __ノ ,  ヽ、_ u |    _|   突然破綻し、「証拠金ボッシュート」に加え、
       l  ( ● )   ( ●) |   \    「ジャンク債になった分の損失金を返せ」
       |                 l     >   となってしまった。
         .l   ( __ 人___)   }   ∠__  
        |    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  |      /  
        | U  l.r '⌒ ^⌒`j  .|     /_ 
    .    丶   ヾ-======'.  /        | 
         ヽ    ` ⌒ ´  ハ    .   l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´  l \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../




73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:15:12.25 ID:lpay0UGJ0

ドイツ国債売ってギリシア国債を買うというポジション?





75 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:16:32.77 ID:zlcnQGYB0


              -――――-
           /             `,            そして、市場で消えた金のうち、
           l               i            6割分は、欧州が抱える
           |               |            サブプライムローン関連債権
       _ ―ヘz7i              |∧、ー 、        だったわけだ。
   , </////∧i            i/,j////∧、__
  ////////,イ/∧ヘ、___ノ ヘ、__.ノ∧/ヘ/////////j丶
//////////jZ/_∧. ( ● ) ( ● ) ∧//Z////////X/∧
//////////></∧、( _.人 _ )∧><V////zZ///∧i
/////////,∧V///∧ヘ、____,.イ/////,∧///∧V/////,|
//////////∧V///∧ /V//\/////∧///,f/////////
///////////∧V///∧ /てゝ,j////,∧///∧////////|
/////////i,//∧V///∧////∧///∧////j/////////|{
////////\///∧\//∧//∧////////∧/////////>
///////////////∧.\/∧∧,//////////////ZZ/く
.V/////> x/////////∧Y∧////////j///////////
 V//ヘー---------------、V//////,ヘー/////{
  ∨/////////////////////V¨ 7、_///ヘー/////
  ∨////////////////////f ./   ヽ/////////
  _V///////////////////j  {     \/////____
/////777777> xv////////@jー 、    ヘ7777//∧\
//////////////7777777777777///i     i/////////,\

※ソース元は、「欧州経済崩壊(三橋&渡邊 著)」を参照。

>>73 おおむねそんな感じです。ただ、ギリシャは財政規模がちっこいんで、発行する国債残高もたかが知れてましたが。






76 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:17:54.49 ID:zlcnQGYB0


        / ̄ ̄\
      /      \.........:::::::::::...        銀行や証券会社が多額のダメージを追い。
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' ノ.   
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_   それらが破綻すれば、国家としての
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)   経済崩壊が確定するところまで追い込まれた。
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄    救済せねば、欧州経済が死ぬ。
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉

>>75 自己レス。「国債利回りが2%のドイツなら、だいたい5%くらいでお金が借りれるので、それで利回り10%のギリシャ国債を買う」って感じ。






78 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:18:31.85 ID:zlcnQGYB0


           /  ̄ ̄ ヽ
              /         ヽ   で、追い込まれた欧州政府はどうしたか?
          |         |
          j        /   まず会計ルールの法律を変えて、
       _,.-<゙_‐-、 i     /    「債権の価値は時価ではなく、取得時の価格とする」
     _/    ,.-`''`ヾ.   /     という事にした。
   //    ,/  / ̄ヽ_ ノ
  / /   ( |  / | |       これで銀行の評価損は大幅に圧縮された。
 /  /    ヾ|/   ∨       
 |  l      / /   〉!
        ::/ /  /'´〉::|
        //    /:::/
       //    /::/
       /     __/:/
       |     彡l、!






80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:18:50.35 ID:lpay0UGJ0

あーなるほどドイツで融資を受けるのか





77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:18:11.74 ID:Z2+TIz7o0
僕が持ってるユーロたん百枚は死ぬんですか??





82 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:19:50.49 ID:zlcnQGYB0


               /  ̄  ̄\
                 , '       \   その一方で、各国にある銀行には、
             |         |    着々とある圧力がかかっていった。
                | .        |
               |         |
             |         ,
                ',         ,.
              ヽ_,'________r
                  /:::::::::::::::::::ト,
                /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ;,、_
            __,,./"" :::::::::::::: ' ,:::::::::::::ヽ,、
       / ..::\ ..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::: !:::ヽ
      / .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::: i::::::.`
      l ;ノ:::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::: !::::::::::i
     く  :::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::: イ::::::: {
        l ::::::::::::::::ヽ;;|:::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::: |:::::::::
      l  ::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::: |:::::::: i
        l| ::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::: |::::::::: |
      l ::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::i.:::::::::::: |:::::::::: i

>>77 FXやってるとするならご臨終でござりまする。と、言いたいところですが、まぁ、私はFX推奨しないんで、
    「通貨の価値が今後どうなるか」は言及しません。責任とれませんし。






81 忍法帖【Lv=2,xxxP】  投稿日:2011/11/27(日) 21:19:17.90 ID:kZgXawQc0

今一番ヤバイのは、イタリアとかギリシャとかじゃなくて、サブプライムローン関連債権抱えてる国って事でおk?





84 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:21:10.27 ID:zlcnQGYB0





                             , ――-、     「金を返せ」とな。
                            /       .:\
                               / __     .::|                         ,.-、
                           ∨     ヽ ....:::/                     _,.、/:∠_
  ___, - 、             __,. -――<二二二>≦――-,、           ,. ‐'´::::ヽ:.:.:.:.:二ニヽ
 ゙ーァ:.:.:|::::::::`` ―- 、、    _r:'Ti::、:::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::/:ハ、       ,. ‐'´:::::::::::::::::|‐--―一'
 /:_,:.:.,|::::::::::::::::::::::::::::``ー-‐'´:::::::ヾ', '、::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::://:ィ::`>―‐-- ‐'´::::::::::::::::::,. - '
 '-´一'´`ー- 、、:::::::::::::::::::::::::::::::`丶:ヾ}}:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/:'シ':/::::::::::::::::::::::::::::::::,. ‐ '´
          `` ‐- 、_::::::::::_,. -‐``^ヾ::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::fr‐ '<-_::::::::::::::::::::_,. ‐'´
               ` ̄      /:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::〈     `'-一''"´

>>81 その認識もある意味あってるけど、その定義だと「欧州全体がサブプライムローン債権をしこたま買った」ので・・・。
    まぁ、一番買ったのはすでに破綻したアイルランドでしたっけ? その辺ですが、どこも一緒な感じです。






85 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:21:54.35 ID:zlcnQGYB0


                                            _, -‐
                                       _, -‐  ̄ ‐=ニ=-
              / ̄ ̄ ̄\           _, -‐  ̄‐=ニ二ニ=- _, -‐  ̄
             /         ヽ        ,~'_, -‐  ̄`ー-----― '
            /         丶    _,~'_ッ'-
            |     _ノ  ( ●)  .厂
            i     ( ●)  !  .⊃    貸した側も、「銀行」である場合が多かった。
             |       (__人_) /〉     
           /∧     ,.く))/´二//⊃     サブプライムローン関連でこさえた
         / : | ヽ  / /  '‐、二ニ⊃`     損失を穴埋めする為に、
     , -‐'´: : : : :l   丶l    ´ヽ〉: : : : \     どこも金策に必死だ。現在進行形で、な。
    /: : : : : : : : :|  /_/    __人〉|: : : : :|    
   「ヾ: : : : : : : : : :l_/:_/ヽ.   /´     | : : : : :|
  〈\ : : : : : : : :,、: :/´∨/`ー'〉 |_| |: : : : :|
   !: : :ミヽ: : :/ `y′.: ',ゝ、_/     l: : : : : :|
   ! ⌒ヽ: : : :.ヾ/: ://: : : :|      l: : : : : :|






87 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:23:39.02 ID:zlcnQGYB0


             / ̄ ̄\
            / ノ     ヽ    しかし返済を迫られた多くの銀行には返す金がない。
            |  (●)(●) |    
            |  (__人__) |   何しろ手持ちの債権は「ごみクズ同然」だからな。
            |   ` ⌒´   |    「金に換えた途端、評価損を計上」する必要が出る。
            ヽ        }
          __,, -ヽ     ノ -、
         /⌒ヽ  | \>くヘl ヽ \ .
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )_,
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"

※ちなみに、「信用収縮の結果、損失が出た」ということですので、「今回の件で儲けた金融機関」は存在しません。
※根源は、「各銀行が勝手に”信用を元に債権の発行権を乱発し、架空のお金を増やした”」事ですから。






86 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 21:22:41.49 ID:1ZCBJfFf0

アイスランドじゃね?





88 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:24:21.93 ID:zlcnQGYB0


       ./ ̄ ̄\
      ./     _ノ ⊂_ ‐-' <   一行あたり、「損失は数千億円規模」という、すさまじい金額だ。
      |     ( ―)  λ   ヽ
    ,ヘ__|      (__人)  ヽ  ',   ちなみに、上の記事でも示したが、
  __,/   ` <    ⌒ノ  . r'-‐¬   欧州全体を救うのに必要な金額は、
/---‐――--.、ゝ\  ノ   」-‐>ヽ  ”最低でも”2兆ユーロ(200兆円以上)だとされる。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ. ´_ノ   /  ´   l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /´ `ヽ     ヽ.  , , .!
.:.:.:.:.:.:.:.:/ /     ヽ     l` / / /!
:.:.:.:.:./  ./    _ __ヽ-、   !/. ,' l !
.:.:.:.:.:l _十''''''''""     \ <   ' l

>>86 欧州の国は摩訶不思議ニダ!!






91 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:25:00.39 ID:zlcnQGYB0

        ___
       /_ノ  ヽ\
     / (○) (○) \    それって詰んでるんじゃないかお?
   / u   (__人__)   \
   |     |i!i!i!i!|   u  |
   \  u  |;;;;;;;;;|    /
    /    `⌒´    \
   (くくく)        (>>>)
    |、 i、       ,i  /
    ヽ_/       ヽ__/
     |          |






93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:25:34.99 ID:Z2+TIz7o0

世界経済終了のお知らせ





94 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:25:42.45 ID:zlcnQGYB0


                       / ̄ ̄ \
                   _ノ  ヽ、_   \  そこで「ロールオーバー」だ。
                   (●)(● )   |
                   (__人_)     |  欧州諸国が銀行のケツを持つという形で、
                   '、`⌒ ´   U |  国債を発行し、対処することになった。
                    |          |
                    |        {  EFSF(ユーロ圏諸国の救済基金)も
                    ヽr`ー- -=´ i、  その形態の一種と考えられる。
                 __,. <.ムヽ 、、____/ヽ__
            _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
           / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
          丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
         . i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
         . i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
         /: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
        ,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
      __/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
    /   `ヽ,:_:_: : : :.Λ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : !
   (__.ィ´ヽ,ム、〉、:ヽУ V. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i : : !
      / ゝ/ / 7-、Y :,′  ∨ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : |
    ヽ/ / / /'Y:ソ     }.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : : !






95 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:26:25.35 ID:zlcnQGYB0

                   / ̄ ̄ \ -、_
                _,ノ ヽ、__   / / ,〉、   ところが・・・だ。
               (=)(= )/ ´/ /)
                   (__人_) {    , ' ´,/   EFSFでは、4400億ユーロしか
                '、`⌒ ´  V __, <´    用意できなかった。
                 |     〈´/::::Λ
                 |       ヤ::::::::::::::Λ   欧州が「もう鼻血も出ません」というレベルまで
                `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ   がんばった結果で、だ。
                /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
           i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
            | :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 







98 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:27:37.61 ID:zlcnQGYB0


                  / ̄ ̄ \
                  __ノ `⌒   \   一方、繰り返すが、救済に必要な金は、
                    (●).(● )    |   ”最低限で”2兆ユーロ。
                 (__人___)    |
               , =二ニニヽ、   |   とても足りん。
             /  二 ヽ、`,┘   ト、_____
             /   -、 }、j┘  イ// : : : .`' ー- 、
              /    /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ
           _/___ ノ : 「r{::::ヘ  / : : : : : : : : : : : : : : '、
          / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'
          : : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i
        ,' : : : : : : : / : : : :i i::::::ii: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
        ,' : : : : : : : ハ : : : :',i::::::ii : : : : : : : : : :.| : : : : : :/|
        ,' : : : : : : : /. :ハ : : : :',::::::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
      / : : : : : : :./ :/ V: : : : ',:::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|

※なので、「EFSFの基金にレバレッジをかける」という案が進行中です。これって、「欧州国家連合がFXトレードやる」って事なんですが・・・。






100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:29:01.30 ID:rl/QI/aVi

欧州がFXwwwwww
失敗したら破綻で済まないwwww






96 忍法帖【Lv=2,xxxP】  投稿日:2011/11/27(日) 21:26:29.41 ID:kZgXawQc0

結果、国の不始末のしわ寄せは末端に来るんだよな。





99 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:28:51.37 ID:zlcnQGYB0


                / ̄ ̄\
               _,ノ ヽ、_   \   そういうわけで、各国は国債を追加して
               (●)(● )    |    ガンガン発行しているわけだ。
               (__人___)     |
                    '、        |    「ロールオーバー」を、成功させるためにな。
                |       |
               | ,     /_.{
               `ァニニ<//〉、__ __
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{

>>96 まー、サブプライム関連債権を買っていたのは主に銀行や証券会社なんで、国は発端ではないですね。
    そういう危険な債券を放置していた責任はありますが。






97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:27:29.13 ID:rl/QI/aVi

債権を時価評価しないとしてもつけが回ってくる






101 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:29:29.34 ID:zlcnQGYB0


                         / ̄ ̄\
                         /_ノ  `⌒ \  ようやくここで本題に入った。
              _           | (● ) (⌒ ) .|  
             | !        | (__人___)   |  「国債価格と利回り」の話だ。
             | !        |  ` ⌒ ´   .|
             | !   ,.-,    |         |
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       r
          r `二ヽ ) i      ヽ _ 、___,   ト
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }






102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:30:04.35 ID:rl/QI/aVi

国債買ってもらえなかったら利率ガンガン上がるけど大丈夫なの?





103 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:30:12.71 ID:zlcnQGYB0


                   ( ヽ、
                __\ \
                く__ \ \
             /く__ \ \ ヘ /⌒/  国債ってのは、1年物、2年物、10年物と。
            ./  └--ミ ヽ、\ - \ |   
.          , '′ ⌒ヽ,__ノ丶  -     〉  短期から長期にかけて色々と種類がある。
          /  ( ● >、  、( \        !
        /   , `'''"   _, \_ヽ     {
       ./    {   ,   ( \)、ヘ      > 、
       |    ゝ-イ    `''" ./ \   ∠/ヽヘ
     ,.-/|     ゞニ>一′  ./    \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ          ./       .ヾ、 /    \
 ̄く   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄







104 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:30:57.90 ID:zlcnQGYB0

               .   ___
                  /   \
                /   _ノ  \
              . │   ( ●)(●)   やる夫。
                 |     (__人__)
        .   .     |      ` ⌒´ノ   国債の値段がどういう風に
            .  |         }    決められるか分かるか?
           __,ノ ヽ.ヽ       }゛
       y彳 ";;;;;;ヽ  ヽ'ヽ   ノ
     /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
   /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"',  `!;;ノ! ト、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
   |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i






106 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:31:43.01 ID:zlcnQGYB0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    発行する側の政府が適当に決めるんじゃないのかお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /






108 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:32:31.89 ID:zlcnQGYB0


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \    惜しい。50点だ。
  |    ( 一)(●)   
  |     (__人__)   おおむねそんな感じなんだが、及第点にはちょっと足りない。
   |     `⌒´ノ
   |   ,.く))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|






111 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:33:18.97 ID:zlcnQGYB0

         ____
       /      \
      / ─    ─ \   どういうことだお?
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






113 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:33:58.06 ID:zlcnQGYB0


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   例えば、1年物の国債を発行するとしよう。
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  政府はその1年債を出す時、例えば、
             |     ` ⌒´ノ  「1年後にこの国債の紙切れを1万1千ユーロで買います」
              |         }   と言って、売り出すわけだ。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::






115 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:34:36.44 ID:zlcnQGYB0


                         / ̄ ̄\
                         /_ノ  `⌒ \  この時、売り出す際の値段を
              _           | (● ) (⌒ ) .|  1万ユーロに設定した場合。
             | !        | (__人___)   |
             | !        |  ` ⌒ ´   .|  「国債の利回り」は何%になるか分かるか?
             | !   ,.-,    |         |
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       r
          r `二ヽ ) i      ヽ _ 、___,   ト
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }






117 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:35:18.75 ID:zlcnQGYB0


             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )   10%だお。簡単な計算だお。
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄






116 忍法帖【Lv=2,xxxP】  投稿日:2011/11/27(日) 21:35:02.64 ID:kZgXawQc0

てか海外の事は気にせず、日本は自分の国の財政なんとかした方がいいよな。

次は、日本の財政の事を頼む。






118 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:36:30.10 ID:zlcnQGYB0

      _ _____
    , ´        `ヽ
   /            ヽ
.   |    ,             l
  |__ノ ,  ヽ、_      |
  l( ● )  ( ● )   |
.   |                l
   l (__人 ___ )     }     __ 、、      、、
   |  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    |     ノ  |.        |_     .|
   |  l'⌒ ^⌒`ヽj    |      ノ   ツ   | `   !
.   丶 ヾ-======'.    /┐
    ヽ ` ⌒ ´    ノ.├ー─ヽ
  /√ヽ──-´ / ノ \
  \> ▼ < ̄/ ┌─┐
     ▲   ┌─-|_ []|
     ■   │  人   |
     ■   │┌──┐|
         └ |__ |
          (     |
          ├── |
           |__ノ

>>116 日本の財政の話を私がすると、「三橋信者乙」なんて変なのが確実に湧くので、想像する鬱陶しくて(苦笑






121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:38:02.65 ID:+jV3exTO0

>>118
あー、絶対湧くね






124 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 21:38:52.21 ID:1ZCBJfFf0

>>118
会計わかればそうなるのは仕方ないw






119 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:37:07.64 ID:zlcnQGYB0

                .―――― ,
             /          \
              |              |   基本的には、そういう風に
              |              |    国債は発行されるわけだ。
              |    ゝ,_,ノ ゝ,.__ノ|
              |    (● ) (● )|   「期日になったら(最低)売り出し価格、
             }   (   人   )   プラス何%の色をつけて買い取りますよ」
           _ノ ゝ   `ー ´ `ー´    ってな。
          ノ.:`.:,' ヽ   ´ ` /
       .<\.:.:.:.:` _ ゝ ,___, 'ヽ、
    ,_<.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:/{(  ノ  ハ.:.:`ー、
  /.:.:.:.:.:.:.:メ.:.:.:.:.:.:.:.\/ ゝ    >.:.:──── 、__,_,
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  /ヽ   _______ \ヽ,、
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ; ` 、.:.:.:.:.:/ヽ.:.:.:.:ヽ´ __\    ヘ   | '.'.
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:/.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:> `ヽ   ノ `{  i  ii
 ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j ̄.:.:.:.:.:.:.:ヾ  ヽ / ./ .{.!
   ヽ_.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ヽ ヘ イゝ_ij.|
    ゝ.:,_ノ.::.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ´
      \::.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´j
       \f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ






120 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:37:49.95 ID:zlcnQGYB0

               .   ___
                  /   \
                /   _ノ  \   そして、ここからが話のキモだ。
              . │   ( ●)(●)
                 |     (__人__)  国債の発行は、実際は「オークション制度」で
        .   .     |      ` ⌒´ノ  入札がされる。
            .  |         }
           __,ノ ヽ.ヽ       }゛   残りの50点分がこれだ。
       y彳 ";;;;;;ヽ  ヽ'ヽ   ノ     「政府が適当につけた値段」だけでは、
     /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/       国債価格は決定されないんだ。
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
   /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"',  `!;;ノ! ト、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
   |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i






122 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:38:35.79 ID:zlcnQGYB0


                         / ̄ ̄\ 
                         /_ノ  `⌒ \  「1年後、1万1千ユーロで買い取りますよ」
              _           | (● ) (⌒ ) .|  という国債が発行された場合を例にしよう。
             | !        | (__人___)   |
             | !        |  ` ⌒ ´   .|  これも「オークションによる入札」が行われる。
             | !   ,.-,    |         |  
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       r
          r `二ヽ ) i      ヽ _ 、___,   ト
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }






125 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:39:17.52 ID:zlcnQGYB0


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \    そのオークションで、「札割れ」がなかった場合。
  |    ( 一)(●)   すなわち、「政府が予定していた資金調達額」が達成された場合。
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ   「1万ユーロじゃなくて、1万と500ユーロ出しても買いたい」
   |   ,.く))/´二⊃  という風に、”1年後に1万1千ユーロになる”国債の値段が上がる。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|






123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:38:46.79 ID:f7FgtFFc0

日本じゃ国の借金がーとか言われてるけど
アイスランドなんかは「民間債務」で破綻してるんだよな
結局金のある奴には国も含めて何も言えないってのが問題な気がする
…・・マルクス共産主義復活しかないな






126 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:40:25.19 ID:zlcnQGYB0


      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・    札割れってなんだお?
. | ( ●)   ⌒)   |      もう少し詳しく解説してくれお。
. |   (__ノ ̄    /    
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.    |  /      |

>>123 日本はマルクスが理想として描いた共産主義国家そのものだ、とか言われてるじゃないですかw






127 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:41:04.94 ID:zlcnQGYB0

               .   ___
                  /   \
                /   _ノ  \   「予定していた調達額」が「達成できないこと」だ。
              . │   ( ●)(●)
                 |     (__人__)  政府が「国債を発行する」といっても、
        .   .     |      ` ⌒´ノ   無制限に出すわけじゃないからな。
            .  |         }
           __,ノ ヽ.ヽ       }゛
       y彳 ";;;;;;ヽ  ヽ'ヽ   ノ
     /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
   /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"',  `!;;ノ! ト、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
   |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i






128 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:42:06.51 ID:zlcnQGYB0


                         / ̄ ̄\
                         /_ノ  `⌒ \  今回の国債で調達する額は
              _           | (● ) (⌒ ) .|  「100億ユーロまでですよ」とか
             | !        | (__人___)   |
             | !        |  ` ⌒ ´   .|  あらかじめ、調達する額の
             | !   ,.-,    |         |   上限を決めておくわけだ。
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       r
          r `二ヽ ) i      ヽ _ 、___,   ト
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }






129 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:42:45.37 ID:zlcnQGYB0


                / ̄ ̄\
               _,ノ ヽ、_   \   この場合、国債発行により、
               (●)(● )    |   100億ユーロ分のキャッシュが集まれば無問題。
               (__人___)     |
                    '、        |   しかし例えば、80億ユーロ分しか集まらなければ、
                |       |   「札割れが起こり、20億ユーロ(20%分)が
               | ,     /_.{     未調達になった」と、報道される。
               `ァニニ<//〉、__ __
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{

※そして11月27日現在、欧州では最も財政が健全な国であるドイツ国債が35%もの札割れが起こっている状況です。欧州\(^o^)/






133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:43:37.43 ID:gIBWG9sL0

うはードイツでもか





132 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:43:35.36 ID:zlcnQGYB0


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    話を戻して、1年後に1万1千ユーロになる国債を
          |    ( ●)(●)   最低価格、1万ユーロで売り出したとする。
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   そしてオークションによる入札制度により、
              |         }    1万500ユーロに値段が上がったとする。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::






134 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:44:23.12 ID:zlcnQGYB0


            / ̄ ̄\
          /   ⌒ ⌒   この場合、国債利回りはおよそ5%になる。
.          |    ( ⌒) (⌒)
            |    (___人__)  一方、国債の価値は、1万ユーロから1万500ユーロに
          |     ` ⌒´ノ   上昇したというわけだ。
             |        |
           人、       |
       _,イ ト、ヽ 、 __ ,_ ノ
 ,. -─‐-´   l  ヽ,\__、_ノ7
/´        :i   ハヘ、;;ヽト、
. : .        :i   ハ 〉:.;〈ヽ \、_
, : : . \      :L__  v;;;;ヘ ' ,<. ヽ
. : : : . ヽ: .      く   '';;;;;ヘ l `l `-、
!: :    、: : : :     ヽ   '';;;;ヘi   i  r i
 .´: : : .  ' : : :      \   '';;;::|  ,| __| |
: : : : .  .γイ: .       ' .,  ':;;:|  l、__j.|






135 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:45:03.81 ID:zlcnQGYB0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\       国債の価値が上がって、利回りが高くなるとか
/    (●)  (●) \      低くなるとかの話は、そういうことなのかお。
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /






136 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 21:45:21.23 ID:1ZCBJfFf0

独逸だけなら健全だけどユーロ全体だと・・・なあ・・・





138 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:45:50.73 ID:zlcnQGYB0

                .―――― ,
             /          \
              |              |   基本は、な。
              |              |   
              |    ゝ,_,ノ ゝ,.__ノ|   分かり易く1年債の例を出したが、
              |    (● ) (● )|    これが2年債や10年債となると、
             }   (   人   )  
           _ノ ゝ   `ー ´ `ー´    「毎年に利子として政府が支払う分」があるんで
          ノ.:`.:,' ヽ   ´ ` /     また少し複雑になる。
       .<\.:.:.:.:` _ ゝ ,___, 'ヽ、
    ,_<.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:/{(  ノ  ハ.:.:`ー、
  /.:.:.:.:.:.:.:メ.:.:.:.:.:.:.:.\/ ゝ    >.:.:──── 、__,_,
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  /ヽ   _______ \ヽ,、
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ; ` 、.:.:.:.:.:/ヽ.:.:.:.:ヽ´ __\    ヘ   | '.'.
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:/.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:> `ヽ   ノ `{  i  ii
 ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j ̄.:.:.:.:.:.:.:ヾ  ヽ / ./ .{.!
   ヽ_.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ヽ ヘ イゝ_ij.|
    ゝ.:,_ノ.::.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ´
      \::.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´j
       \f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ






139 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:46:34.69 ID:zlcnQGYB0


              ./ ̄ ̄\
             _ノ  ヽ,_ . \   言うまでもなく、
            (●)(● )   |   「多年度物の国債を買えば、毎年利子が支払われる」
            (__人__)     |
            ヽ`⌒ ´  .   |   利子5%の国債で、1万ユーロの額面の国債なら、
             {       .  i    毎年5%にあたる500ユーロずつ、
             ヽ      ノ     利子が支払われていくわけだ。
                 >ー,-- ':;\
               /:;:/レ'/;:;:;:;;:;:;:\
                 {:;:〈/:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;\
               ∧:;:;:;:;:;:;;:;:;:;\:;:;:;:;:;:;:;}
             /:;:;:;〉:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;〉:;:;::;:;/
            /:;:;:;:;:/:;:;:;:;;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;/
_______く:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;::;:;:;/:;:;:;:;:;:;:/___________
          {~ >/:;:;:;;:;:;:;:;:;:> 、:;:;:;/
'T''''T T''''T T'''''T/:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:{   厂┐  ┬─┐   ┬─┐   ┬‐
| | | | | /:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:: ̄~7|  |  |  |   |  |   |






140 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:47:31.13 ID:zlcnQGYB0

                      __ 
                     /    ヽ     10年債なら10年間。
                    /       \    2年債なら2年間。
                    i          \
                    l  、__,ィ、      \  政府が決定し、固定した利子が、な。
                        V  ヘ _ノ-、      \
                   `ゝ 、___ノ    }   >、_   __
                        '、丿_ ,.     /}  // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、
                        `ヽ 、  /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V  \:Y  /
      __                   `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \  ∧ {
      ( `、               _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、  ヽ  `ト、
  r-、  ヽ ∧、             { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ    ',ハ
  } r-、  〉、 ヽ            `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ  }:ハ
  } }  {_/ {   {、           }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ  . : : : :  r)、:
  } }  {r-、 ,'⌒  ',          /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
  ヽ}、 .i  { r-、   人ュ、        /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
   ⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、     /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
       ⌒--へ  // : : : : \   r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
         ',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :






141 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:48:23.32 ID:zlcnQGYB0


             / ̄ ̄ \     さて、その一方で、だ。
           /  __,ノ 'ヽ、_
           |   ( ●) (●)   一度発行された国債は、
.            |    (___人__)   「他の債権と同様、市場で値段がつけられ、
             |    └ー '´ノ    売り買いされる」
            |     ⌒ |            , ァァ┐
             i ヽ      |         ┌、  ///./ 7
            }、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-く : : : : :i /::::「 / :く : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |

※ここらは本当はもう少し分かり易く解説したかったんですが、それをするには私のレベルを超えてますので申し訳ない。






142 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:49:04.81 ID:zlcnQGYB0


            / ̄ ̄ \
          /  __,ノ `⌒   経済崩壊最中の欧州市場は、
          |   ( ●) (●)   債権よりも現金が欲しいという傾向が強いからな。
              |    (___人__)   
            |.     ` ⌒´ノ   額面1万ユーロの国債が、9800ユーロで売られたり
           |        |    するわけだ。
            iヽ       |
           }、 `> ー-´-くヽ- 、___、
          _ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ
       __/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \
    ,.-く : : : : :i /::::「 / :く : : : : : : : : / : : : : : : ∧
   r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ
    } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : . \
   f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : : : : .ヽ
  / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : : : : : : : .\
 /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : : : : : : : : : .\






143 忍法帖【Lv=2,xxxP】  投稿日:2011/11/27(日) 21:49:05.91 ID:kZgXawQc0

あり?結局政府は政府で自分の首締めてるんでね?





145 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:50:14.16 ID:zlcnQGYB0


             / ̄ ̄\
            /  _,ノ `⌒   元の国債が「1万ユーロの額面で、毎年10%の利子がつく」
           |    ( ●) (●)   モノだとしよう。
           |    (___人__)   
               |          ノ   額面が9800ユーロになれば、10%に加えて2%も
             i        |    利回りが増えるわけだ。
         _.. ィヽ、 、___   |
   , ¬;;-ー=≦} : ヽ  丶__ ___r-´    この時の利回りを、「流通利回り」という。
 / : :ヽ : : : : : : :| : : :\  イ::::トlヽ
/ : : : : : :ヽ : : : :ノ : : : : : v' l:::::l、 :l>、、            rーーーーー,__
: : : : : : : : : : : : : : \ : : : `、 :::::l, :l : : : : :ヽ.          }/ )  .{__)
: : : : : : : : :l : : : : : : : : :、 : :`、::::::l : : : : :l : :l         √ /..  .:}_)
: : : : : : : : l : : : : : : : : : :`、 : `、::,' : : : : :l: : :l      _ /  }:...  ..::{_)
: : : : : : イ´ : : : : : : : : : : : :`、 : V : : : : : :| : :ト、   /:rj  イ:...  ..;.:}ノ
: : : : : ∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l : : :ヽ_,/ : : {{ 、 ルニ二ニ=r
: : : : / .V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : :/: : : : : ハ ィァー´
: : : /   V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :/: : : : : : : : ゞ才
: :\    V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :/´






146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:50:57.51 ID:/LiJEguH0

額面割れってやつか





147 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:51:00.29 ID:zlcnQGYB0


        / ̄ ̄\
      /      \.........:::::::::::...         「流通利回り」がいくらであろうが、
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' ノ.   10%の利子がつく額面1万ユーロの国債は
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_    
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)   1年ごとに1000ユーロの
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.    利子が支払われるんだ。
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄    
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;. 
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉






148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:51:04.70 ID:rl/QI/aVi

俺ならヘッジかけとかないと怖くて国債買えん





149 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:51:49.01 ID:zlcnQGYB0



                             , ――-、    その国債の市場流通価格が、
                            /       .:\   5千ユーロになってもな。
                               / __     .::|                         ,.-、
                           ∨     ヽ ....:::/                     _,.、/:∠_
  ___, - 、             __,. -――<二二二>≦――-,、           ,. ‐'´::::ヽ:.:.:.:.:二ニヽ
 ゙ーァ:.:.:|::::::::`` ―- 、、    _r:'Ti::、:::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::/:ハ、       ,. ‐'´:::::::::::::::::|‐--―一'
 /:_,:.:.,|::::::::::::::::::::::::::::``ー-‐'´:::::::ヾ', '、::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::://:ィ::`>―‐-- ‐'´::::::::::::::::::,. - '
 '-´一'´`ー- 、、:::::::::::::::::::::::::::::::`丶:ヾ}}:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/:'シ':/::::::::::::::::::::::::::::::::,. ‐ '´
          `` ‐- 、_::::::::::_,. -‐``^ヾ::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::fr‐ '<-_::::::::::::::::::::_,. ‐'´
               ` ̄      /:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::〈     `'-一''"´






152 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:52:56.08 ID:zlcnQGYB0

        ____
      /  ノ  ヽ\
     /  (○)}liil{(○)    なってるのかお!?
   /     (__人__) ヽ
   |       |!!il|l|   |
   \        lェェェl /
    /         ヽ
    しヽ        ト、ノ
      |    __    |
      !___ノ´  ヽ__丿






153 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:53:34.36 ID:zlcnQGYB0


                   / ̄ ̄ \ -、_
                _,ノ ヽ、__   / / ,〉、   ギリシャ国債の1年債利回りは、
               (=)(= )/ ´/ /)    今年の9月15日で136%をつけた。
                   (__人_) {    , ' ´,/ 
                '、`⌒ ´  V __, <´    今はEFSFの金で買い支えられてるから
                 |     〈´/::::Λ     11月現在では流石に低くなってるがな。
                 |       ヤ::::::::::::::Λ
                `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ
                /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
           i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
            | :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

※その代償として、EFSFは集めた虎の子4400億ユーロのうち、2400億ユーロを消費しました。残りは2000億ユーロ。






154 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:54:27.27 ID:zlcnQGYB0

          , 、、  ,,         
        , '  ____ " 、、      
         , '   /⌒三 ⌒\  ',    
       ;  /( @)三(@)\  ;    か、貸し手がいないってことかお?
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;     破綻すること前提なのかお?
        |  u   |r┬-|  u  | ; 
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;   
    _   /    (___   | ',  
  ,、'  /              |  ;    
 、 ( ̄                |  ;    
     ̄ ̄ ̄|               | ;






155 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:55:13.59 ID:zlcnQGYB0


                       / ̄ ̄ \
                   _ノ  ヽ、_   \  そういうことだ。
                   (●)(● )   |
                   (__人_)     |  ちなみに、長期の国債利回りは7%が
                   '、`⌒ ´   U |   破綻の分水嶺とされている。
                    |          |
                    |        {
                    ヽr`ー- -=´ i、
                 __,. <.ムヽ 、、____/ヽ__
            _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
           / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
          丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
         . i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
         . i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
         /: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
        ,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
      __/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
    /   `ヽ,:_:_: : : :.Λ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : !
   (__.ィ´ヽ,ム、〉、:ヽУ V. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i : : !
      / ゝ/ / 7-、Y :,′  ∨ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : |
    ヽ/ / / /'Y:ソ     }.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : : !






157 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:56:03.88 ID:zlcnQGYB0


                  / ̄ ̄ \    色々ぐぐって見たんだが、これは多分、経済理論的に
                  __ノ `⌒   \   確たる根拠があるとかいうわけではないようだ。
                    (●).(● )    |
                 (__人___)    |  「複利計算で、7%だと10年後に2倍になる」のが
               , =二ニニヽ、   |   その大元だと思われる。
             /  二 ヽ、`,┘   ト、_____
             /   -、 }、j┘  イ// : : : .`' ー- 、
              /    /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ
           _/___ ノ : 「r{::::ヘ  / : : : : : : : : : : : : : : '、
          / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'
          : : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i
        ,' : : : : : : : / : : : :i i::::::ii: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
        ,' : : : : : : : ハ : : : :',i::::::ii : : : : : : : : : :.| : : : : : :/|
        ,' : : : : : : : /. :ハ : : : :',::::::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
      / : : : : : : :./ :/ V: : : : ',:::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|






158 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:56:50.52 ID:zlcnQGYB0


                         / ̄ ̄ \
                      _,ノ ヽ、,__   \  まぁ、金の問題だからな。
                      (●)(● )    |  
                        (_人___)   U  |  一旦、「市場でのコンセンサス」ができると
                         '、       │  後はもう、「その場の市場関係者のノリ」で
                  く二ニヽ        |   決められてしまうといったところだ。
                     /-‐   `i 、 ___,. イ i
                     {/´、     ',┐__>ーメ ┴ュ
                 しrヽ    V:::Λ  / : : :>、_
                   ,.<ハ、_/ ̄ V ∨ : : / : : : : :_>-.、
                     「 : : : :〈 : : : : : : ヽ/ : : :/ : : : /: : : : : `、
                 /. : : : : ∧ : : : : : : :ヽ : : : : : :/ : : : : : : : : }
                    / y : : : : : Λ : : : : : : : \ : : / : : : : : : : : : }
                 / : :.i : : : : : : Λ : : : : : : : : :ヽ:ノ/ : : : : : : : :j
             ノ. : : :| : : : : : : :.∧ : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : :ィ






156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 21:55:41.95 ID:lpay0UGJ0

ギリシア債ずいぶん安くなったなあ
宝くじ気分で買ってみたいなあ






160 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:58:03.76 ID:zlcnQGYB0

        ___
       /_ノ  ヽ\
     / (○) (○) \     欧州はいったい、これからどうなるんだお?
   / u   (__人__)   \
   |     |i!i!i!i!|   u  |
   \  u  |;;;;;;;;;|    /
    /    `⌒´    \
   (くくく)        (>>>)
    |、 i、       ,i  /
    ヽ_/       ヽ__/
     |          |






159 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 21:57:07.68 ID:1ZCBJfFf0
 イタリア国債がこの前騒がれてましたね





161 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:58:45.89 ID:zlcnQGYB0


        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.  
      /: : : :          \    分からん。
     /: : : : :           '.,    
     |: : : :                 :|  「通貨発行権を持った国家連合の破綻」なんて
     | : :u : : : : : .,           :|   歴史上かつてない事態だからな。
     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|   
     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|   が、最後に以下の記事を載せておこう。
     |: : : ´"''",        "''"´ :l
      ',: : . . (    j    )   ./
   _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ         ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|

>>159 この解説記事を作ったのもそれが原因す。






162 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 21:59:27.53 ID:zlcnQGYB0


<独首相と仏大統領、イタリア崩壊ならユーロは終わりと同意-伊首相(11月25日)>

 ドイツのメルケル首相とフランスのサルコジ大統領は、イタリアが欧州債務危機の
犠牲になれば域内単一通貨ユーロの終えんにつながるとの見解で、
イタリアのモンティ首相と一致した。

 イタリア首相府が電子メールで配布した文書によると、サルコジ大統領とメルケル首相は
「イタリアが崩壊すればユーロの終わりにつながるのは必至であることを認識していると言明し、
イタリアを支える方針を確認した」と、モンティ首相が25日の閣議で述べたという。

 この日の入札で、イタリアが発行した6カ月物証券の利回りは7%近くとなった。

 同国の債務削減を投資家は疑問視している。

 メルケル首相は24日、モンティ首相およびサルコジ大統領との会談後の共同記者会見で、
モンティ首相は「成長を促進」するための優れた戦略を説明したと語った。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=acAH4WcqIV0o
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 彡ミ           。
彡ミ彡ミ ∧_∧
━..|ヽ━( ・∀・) /
  |ヽ  (    つ
  人  | | │ _____ ∧_∧ _______ ∧_∧_
     (__)_) |ヽ____<Д´ ; >____ <Д´ ; >_
===============|i`─ と    ヽ────⊂     )─
            |l.______| ̄ ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄|_
                ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄






166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:02:00.09 ID:ZymcyVoR0

>>162
フラグ、、






163 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:00:34.43 ID:zlcnQGYB0

         ____
        /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
       o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・






165 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:01:20.91 ID:zlcnQGYB0


        / ̄ ̄\
      /      \.........:::::::::::...         
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' ノ.   この先、どういう選択をするか分からんが、
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_    非常に厳しい状況であることは確かだろうな。
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)   
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.   欧州諸国は、どこもかしこの国も
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄     与野党で頭を悩ませている。
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.      
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.     「破綻するのは分かった。で、如何に
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ     自分の党の責任にしないようにしようか?」
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ     ってな。
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉






168 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:02:24.91 ID:zlcnQGYB0


   / ̄ ̄\    さて。アスキーアートで作った記事は以上だ。
  / ⌒ ⌒ \   あとは>>1がアドリブで、答えられる範囲で質問に答えてみる。
  | (●) (●) |               ____
  .|  (__人__)  .|             /      \
  .|  ` ⌒´   |   、、      /  ─  ―  \    、、シッシッ
  |        }l⌒l ノノ シッシッ /   (●) (●)  \l⌒l ノノ     読んでくれてありがとうだお。
.  ヽ       .}`'''|  \      |     (__人__)     |`'''|
   ヽ     ノ ./     \    \     ` ⌒´    _/ /
   /    く/ /      \   ノ            /
   |     \ \     (⌒二             |
    |    |ヽ、二⌒)、      \            |






169 忍法帖【Lv=2,xxxP】  投稿日:2011/11/27(日) 22:02:56.38 ID:kZgXawQc0

乙!





167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:02:01.53 ID:rl/QI/aVi

ドイツはユーロ離脱しても一人でやっていける





170 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 22:03:10.91 ID:1ZCBJfFf0

>>167
ドイツが抜けるorギブアップでユーロ終わりなんだが(;´∀`)






171 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:03:33.59 ID:zlcnQGYB0

>>167
ドイツのメルケル首相、報道陣か何かに「ドイツマルクを復活させる気は?」って聞かれて
「ありえんわ!」ってマジギレしてました。ちょっと前。






172 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 22:05:28.99 ID:1ZCBJfFf0

>>171
マルク復活したら丸く治めること出来ませんわな( ´ー`)y-~~






173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:05:39.39 ID:nIcbk7Kp0

ここで経済学部の俺が登場

突っ込みたいところは多々あるが知らない人向けならこんなもんか
いずれにせよ大儀であった






176 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:06:34.09 ID:zlcnQGYB0

>>173
浅薄な知識をさらしてすまんす。
多分たくさんあるだろーなーと作ってる最中も思ったんですけど、まぁ、色々と省いてますのでご勘弁を。






174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:06:07.27 ID:tYtFonjP0

オツカレ!

国際は各国で発行できる(国債だからあたりまえなんだろうけど)のに
通貨が共通通貨だから一国単位じゃ発行できないから
それによるパワーバランスの違いからマネーゲームに使われて
結果アボーンしちゃったってこと?






180 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:08:04.19 ID:zlcnQGYB0

>>174
非常におおざっぱに言うとそんな感じかなぁ

本来なら、ギリシャとかGDPが赤の国は、「自国通貨がどんどん安くなる」から、
「過剰な借金はできないようになってる」仕組みなんですよ。

ところが信用の高いドイツとかと組んでるユーロという共通通貨なんで、いびつな形になった、と。






187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:12:31.89 ID:tYtFonjP0

>>180
あ、なるほど
自国の発展とかのために金を使いたいけど本来は使えないほどの金がEUであるがゆえ使え

そのツケがリーマンショックを引鉄に現れたってことですね?

それって始めからわかってたことなんじゃないんですかね?

ざるというかなんというか

どの国もやっぱ自国が一番で共通体制をとるみたいなのは建前なんですかね?






178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:07:43.53 ID:nIcbk7Kp0

ところで>>1は資本主義はあと何年で崩壊すると思う?
大惨事世界大戦後は帝国主義が復活するかな?






190 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:14:05.82 ID:zlcnQGYB0

>>178
>ところで>>1は資本主義はあと何年で崩壊すると思う?

んー。「資本主義とはそもそも何か?」ってのが、私には不明確なので「何を持って崩壊か?」を語ることができない。
「資本主義の限界」ということなら、「リーマンショック破綻」のあたりで決定したと思ってる。 






181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 22:08:25.03 ID:EE6/Q8Wdi

もしEU破綻したらIMFはどう動きますか?

韓国FTAみたいにEUのっとられること
もありえますか?
そうだとしたら経済グローバル化も
見えてくるのですか?



>>181
>もしEU破綻したらIMFはどう動きますか?

ちょっと遠回りの解説を加えると、「欧州が集めたEFSFにレバレッジをかける」案ですけど、
これ、「貸し手としてはIMFしかない」という状況なんですね。
だって調達額は8000億ユーロ(80兆円)とか予定されてますから。

で、IMFですが、「多分、韓国みたいには行かない」と思います。
なぜって、「IMFは国際連合の一部門であり、強い国家の意志が反映される」からっす。
EU 対 アメリカ (加えて中国とロシアあたり)という図式ですね。

金の借り手としてのEUは弱い立場であり、IMFは権限的には強い立場なんですが
「国連で拒否権を持つほど、強い国家もEU内部にいる」というのが事情を複雑にするかと。







182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:09:54.26 ID:XIjCVTX70

今から全部読もうと思うが、1つだけ聞きたい。

欧州各国の財政危機ってユーロの通貨安に直結してて、米ドルもまた安くなってる。
そして日本は円高で苦しんでるんだが、これって欧米による輸出有利にするための計算が背後に含まれてんのか?






193 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:17:21.33 ID:zlcnQGYB0

>>182
欧州やらアメリカの通貨が安くなっているのは、貿易で優位に立ちたいということもありますが
一番の理由は「市場に金をじゃぶじゃぶ突っ込むことによる銀行の救済」ですね。

量的緩和というのですが(政府による国債買い入れなどなど)

で、数百兆円規模で市場にドルやらユーロやらが突っ込まれたんですが、
一方日本はというと、日銀のTOPが、「円のシンニンガー」の白川総裁なんで、
「円高マンセー」というスタンスなんですね。で、量的緩和はほとんどやってません。
日本が量的緩和とか国債発行(で、その資金は震災復興に当てればいい)とか
ばんばんやらない限り、円高になるのは必然なんです。






199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:22:01.66 ID:XIjCVTX70

>>193
円を刷ればいいのにっていう日銀批判的な話を聞くんだけど
インフレターゲットとやらを定めて実際に通貨量増やすのは厳しいのか?






206 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:26:31.21 ID:zlcnQGYB0

>>199
>インフレターゲットとやらを定めて実際に通貨量増やすのは厳しいのか?

私もそうすべきだと思います。
加えて、そのあたり、国会で西田議員が日銀総裁を呼んでさんざん突っ込んでるんですけど
白川は「円のシンニンガー」って答弁して具体的にやるとは絶対に言わないのが今の状況です。






214 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:31:00.92 ID:nIcbk7Kp0

>>206
俺はすべきではないと思う。
というのも日本の財政は現在、非常に危ういバランスの上になんとか成り立ってるから
考えてもみろ、国債の評価がAA-の日本の国債利回りがなぜこうも低く抑えられているのか
そして国債の主な引き受けては誰なのかを






191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:14:45.59 ID:PekBoI2U0

日本経済もだいぶオワコンになってるはずなのに何でユーロや米ドルより安全に思われてんの?
相対的に信用が高いとか意味が分からない






203 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:24:28.58 ID:zlcnQGYB0

>>191
日本の借金は「100%が円建て」なんです。

これって究極的には、「法改正して日銀が輪転機を回せば済む話」
加えて、「サブプライムローン債券」が馬鹿売れした時期、日本の銀行は政府による厳しい監視があって
「それはどういう債券なの? 100%元本保証されるの? 基準を公開して」(by アルカ・ゾルディック
みたいな感じで、ほとんど手を出していないんです。

三井住友銀行あたりが手を出してたと記憶をしていますが、「たかが数千億円程度の損失」で済んでる状態ですし。

で、「日本政府」としての借金は膨大なんですが、「日本国家」としてみると、借金があるどころか(あるにはあるんですが)、
差し引きで、「最大の金貸し国家」なんです。






216 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:32:11.45 ID:PekBoI2U0

>>203サンクス
日本国の借金は実際にはゼロに近いってのは知ってたけど一応納得したわ
近隣国に容易く影響されない島国根性が良い方向に働いたってわけかw






220 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:33:10.73 ID:qD9Jil150

>>216
でも実際その行動起こすと二度と国債買ってもらえなくなりそう






239 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:46:18.36 ID:nIcbk7Kp0

>>220
俺の考えはまさにそれ。

日本の国債の主な引き受けては銀行なんだけど
銀行の資金=国民の預金、つまり国民が銀行を介して国債を買いまくってるのと変わらない
http://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20100403/1270326998←ここ参照
では円を刷りまくって一度でも円(=国債)の信用が落ちればどうなるかは上に見てきたとおり

実際はそんなに単純にいかないけど日本の場合、国債の信用=国民の資産の信用となっていて
日本経済の急所に非常に近いところにあるから「もし国債が暴落したら」というのが怖すぎて誰もトリガーを引けなくなってる
そしてこのバクチに負けた時=リアル日本終了のお知らせになってしまうのですべきではないというのが俺の判断






192 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:15:18.88 ID:tx9iKWW80

>>1
ギリシアに金が流れこんだ仕組みのとこが面白かった。乙

質問なんだが、ユーロ共同債が実現したらセフセフなの?






195 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:19:21.08 ID:zlcnQGYB0

>>192
>質問なんだが、ユーロ共同債が実現したらセフセフなの?

「ユーロ建ての借金」はそれで無問題になりますが
借金の大半は、サブプライムローン関連、つまり「ドル建ての借金」が大半だと思われます。
実行した場合、二次世界大戦前のドイツのようにハイパーインフレがおきかねない。

あと、キモであるドイツは、「共同債なんてありえんお!!」ってぶちきれている状態です。






208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:28:29.92 ID:tx9iKWW80

>>195
oh...ハイパーインフレ・・・

解説どうもです






200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:23:15.54 ID:mNB9D43C0

もし実際ユーロあぼーんしたとして日本にどんな影響がくるんだ?





218 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:32:42.21 ID:zlcnQGYB0

>>200
>もし実際ユーロあぼーんしたとして日本にどんな影響がくるんだ?

まず、連鎖して中国バブルが弾けます。すると中国に進出してた企業がおおむね吹っ飛びます。
で、アメリカも連鎖して破綻にまた近づきます。

日本の輸出財は、おおむねが「工業用に使われる工作機械」やら「高品質な材料」なんで、
不況に強い(オンリーワンなものなんで、価格を抑えなくてもいい)性質があるんですが、
それも、「製品を作るところがなくなったら話は別」ということで、多大なダメージを受けるでしょうね。

どれくらいのダメージか?
リーマンショックの際は、海外輸出が8割くらい落ち込みました。(と、記憶してます。うろ覚え)
「日本の借金が増えて破綻する」とかいう悲観論は論外です。ありえません。
(自国通貨の円建ての借金で、政府はともかくとして国家自体が破綻するわけがない)

それに、海外じゃなく国内に市場を求めるなら「震災復興」という大きな需要が存在するんですよね。
そこをしっかりとやってけばいいだけの話なんですが・・・。






209 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:28:33.36 ID:XIjCVTX70

三橋貴明って人の本がやたら本屋に並んでて、
割りと日本は大丈夫みたいな内容だと思うんだけど
震災だの円高だのTPPで郵貯資産狙われたり、実際結構ヤヴァいよね。






228 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:38:32.97 ID:zlcnQGYB0

>>209
TPPはマジでやばいです。これ、私が知る限りでは国家の主権をアメリカに譲り渡すに等しい条約ですから。






235 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:43:42.30 ID:PekBoI2U0

>>228
その点トッポってすごくね?最後までチョコたっぷりだもん

冗談は置いといて、TPPがなんでやばいのかっていうのを次回やってほしい
まあどう見ても参加国がアメリカに食われる条約ですけどね






238 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:45:54.19 ID:zlcnQGYB0

>>235
>冗談は置いといて、TPPがなんでやばいのかっていうのを次回やってほしい

中野剛志さんや三橋さんなどの主張の焼きまわしでいいなら・・・ww
まぁ、「三橋信者乙」みたいな書き込みが増えてきたんでこの辺で切り上げますね。

日本がどうとか、アメリカがどうとかはこのスレの本題から外れますし、
私では分かりませんという風に応えるしかない内容も多いですし。






237 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:45:46.37 ID:i+fDGH1+0

>>228
ども、結果的には後者の予想がドンピシャなんだな
というか大前研一の著書のレビューを見たら辛辣すぎてワロタww

しかし日本の国債残高云々がたいした問題ではないのは重々承知だけど
キャッシュを刷って円安誘導できないのがなんとももどかしいな。それだけじゃなくて
世界中で日本は空気読め的な(いろんな意味でw)雰囲気が漂ってるのがまた腹立たしい






241 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:47:48.56 ID:zlcnQGYB0

>>237
次の選挙でがんばりましょう!
ただ、「みんなの党」や「維新の会」は、「かつて政権をとる前の民主党の臭い」がぷんぷんして個人的には大嫌いですww






213 忍法帖【Lv=38,xxxPT】  投稿日:2011/11/27(日) 22:30:44.39 ID:FXiWpFq80

個人・企業の借金と国の借金が同じだと考える人間が多すぎるよな





215 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:31:31.42 ID:+jV3exTO0

EU破綻したら、日本も影響受けるだろうな・・・





227 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:38:15.72 ID:PIgSZJp+0

このままだとギリシャ→ポルトガル→スペイン→イタリア
→フランス→ドイツ→イギリス→中国→アメリカ→日本ってかんじで死んでいくん?






233 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:42:40.99 ID:zlcnQGYB0

>>227
日本はTOPが阿呆で、財務省がカスで、マスゴミがゴミである以外は健全なんですよね・・・。
他の国は、「対外的な借金がマジパネェ」ので、崩壊する可能性は結構あります。

この先生、きのこることができるのは、先進国では「日本」と「スイス」くらいかなぁ、と個人的には思っています。
対外的な借金の額(ドル建て)を考えてね。
アメリカもまぁ、ドル本位制を世界が取り続ける限りは何とか量的緩和やらでしのげるかと・・・。

欧州の崩壊の順序は分かりかねます。どこも同じ感じなので。
ただ、欧州の件がなくとも中国バブルが弾ける(一緒に韓国も吹っ飛ぶ)のは時間の問題だと思ってます。






240 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:46:49.17 ID:PIgSZJp+0

>>233
G8がG1になっちゃう可能性があるということなのか
日本もついに覇権国か・・・ムフフ






243 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:49:06.46 ID:PekBoI2U0

>>240
逆に日本は他国から隔離された環境で全く別の文明築いてそうだな






242 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 22:49:02.17 ID:XIjCVTX70

日本とスイスがきのこる理由を簡単に箇条書きでもいいから書いて欲しい。

日本って債権大国だけど、世界がヤバイヤバイ言うてたら平気で踏み倒されそうだよな。
外交では狡猾さが必要なのに駆け引きが3流っぽいし。アメリカ国債押し付けられてるし。
結局、最後にババ引かされるみたいな。






247 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 22:59:08.71 ID:zlcnQGYB0

>>242
>日本とスイスがきのこる理由を簡単に箇条書きでもいいから書いて欲しい。

日本の場合、「他国からの借金がない(あるけどほぼ100%、自国通貨建て)」で、
「キャッシュフローがほとんど常に黒字」

世界最大の債権国家であり、「それ(主にドル建て)を踏み倒す」ってなった場合でも、
「経済の主体は自国通貨である円」であるので、崩壊する理由がない。
ハイパーインフレが起こるとか言っているけど、「机上の空論であり、そうなりそうになったら増税とかで対応すればいい」
そも、ハイパーインフレなんて自体が「政府の対応が間に合わないほどに一瞬で起こる」なんてありえない。
(ジンバブエは、大統領が率先してハイパーインフレ政策やらかしたアフォな話だから、異論はあると思うが除外する)
今はデフレなんでインフレ誘導するのは当然の話、と。

スイスについても、国家としてのキャッシュフローは黒字なんで、問題ないと思ってます。
国内で流通している通貨は「自国通貨であるスイスフラン」ですしね。
スイスフラン参照:http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/550.html






248 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 23:02:41.22 ID:kZgXawQc0

ドル?アメリカがデフォルトしかけたじゃん。
ユーロ?いまイタリアとかギリシャとかヤバいじゃん?

じゃぁ国内で国債ほとんど抱えてる日本の円買おうよ!


ってなるんだろ?
これってまずいのか?話逸れるけど






249 つるや ◆09XMO02mZQ  投稿日:2011/11/27(日) 23:05:13.63 ID:zlcnQGYB0

>>248
それ自体は問題じゃないと思われます。
ただ、「金を集めたはいいが、使いどころがない(っつーか、間違ってる)」ってのが問題かと。
せっかく、低利でお金が集まるんだから、民間にダメージを与える増税じゃなくて
即効で集められる国債でお金を調達して震災復興すりゃいいのに、と。

さて、本当にこの辺でおいとまします。

またやる夫スレ立てることもあるかと思いますが、その時はよろしくです。






250 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 23:06:04.38 ID:kZgXawQc0

>>249
乙!また機会があれば。






256 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 23:15:59.74 ID:XIjCVTX70

>>249
おつ

またテーマ決まったらスレ建ててくれ






253 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/27(日) 23:07:34.41 ID:mNB9D43C0

>>249
乙華麗
勉強になったわ





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット