トップ





2011/11/29 15:30

【画像あり】世界最高額のマンション「ワン・ハイド・パーク」 1戸172億円  英国

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:12:11.60 ID:N/MMZ5uT0


















 



170億円のマンションで大勢が住民税未払い



1戸あたり最高2億2200万ドル(約172億円)と、世界最高額のマンションである、英国「ワン・ハイド・パーク」62戸のうち居住者はわずか9戸で、地方税を収めていない人が多数いるとして、ウエストミンスター市議会が調査に乗り出したことが28日わかった。


昨年、竣工し世界最高額と話題になった「ワン・ハイド・パーク」。バブル時に建設が計画されたものでもあり、最高級ペントハウスには2億2200万ドルの値段が付けられるなど、1億ドル以上の物件が中心となっている。


高級住宅街にあり、ハイドパークを借景にした立地。1階の供用部にはアラビア銀行の支店、マクラーレン、ロレックスのショールームなども入居している。英国よりもアラブ圏の顧客が多くなるという予想で、JVにはカタール首相の出資する建設会社も入っていた。


英デイリーメールなどによると、このたびの市議会の調査では、オフショア地域であるバージン諸島経由、ガンジー諸島経由などで購入した人が多かったのだという。購入時の印紙税は納税しているが、毎年の地方税は収めていないというのだ。


最初に購入した一人であるウクライナ一の大富豪、リナ・アクメトフ氏らは居住が確認されているというが、居住実態がわからない人が多いそうだ。

英国では、地方税(住民税)は家にも課税されることになっている。



http://media.yucasee.jp/posts/index/9655










5:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 00:13:54.34 ID:iFKi7KDc0


田舎のラブホみたいな内装だな









3:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 00:13:03.33 ID:kwgkUetM0


ニュー速民のBNFならキャッシュで即買いできるな。

流石我々の舎弟






4:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 00:13:34.34 ID:pQkAMik00


円高のおかげでだいぶ安いな





7:名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/29(火) 00:14:21.21 ID:ZiHZig620


>>1

>

 





見晴らし悪いなあ





10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:15:28.06 ID:KyJ1VocT0


>>7
涙拭けよ





11:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 00:15:31.89 ID:awt9X7Fy0


寝かせ目的なのか転売目的なのか賃貸目的なのか





12:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/29(火) 00:15:39.89 ID:ilvDc7ut0


投機目的じゃねーの?こういうのって。そんな値段出すなら1軒屋の豪邸作るわ

って思うけど、貧乏人じゃ分からん感覚か。





13:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 00:16:37.50 ID:iFKi7KDc0


高いものから順番に買うのが生きがいなんだろうな





15:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 00:17:29.09 ID:VsN8jCWS0


これ一戸で170億なら、10億豪邸を世界中に散りばめた方がいいな





17:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/29(火) 00:18:19.72 ID:dIIVqTSv0


ワン・ハイド・パーク









イギリスは庭園を大切にするから高いのかな?





18:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/29(火) 00:18:31.46 ID:Q5+bOWFa0


この程度なら家建てたほうが安いだろ





25:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/29(火) 00:24:31.12 ID:zmy7hi+qO


>>18
その安いだろって考えが違うらしいよ





23:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 00:22:54.60 ID:Z4Qy4+awP


素敵な家だとは思うけど

これが172億円って言われても

へ?って感じだなぁ





42:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 00:48:43.53 ID:giYcnBRf0


日本で一番土地の高いとこで一坪7000万くらいだから

172億÷7000万=245坪 大したことない







26:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 00:24:51.13 ID:pDOJ0heI0


イギリスはこういう商売ができるからおいしいよな

日本も中国の金持ち相手にこういう商売をすればいい

治安のよさや医療のよさをウリにして





32:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 00:26:48.68 ID:Z4Qy4+awP


>>26
別に金出さなくても

治安も医療も良いからなあ・・・





39:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 00:44:37.78 ID:t+yQNi7J0


>>26
日本は景観が悪いだろ

うちんとこなんてネギ畑しかない





41:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 00:47:09.02 ID:Z4Qy4+awP


>>39
×日本は

○埼玉は





30:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 00:26:15.05 ID:zIrJeaC90


ロンドン賃貸高すぎなんだよ

2LDKの家賃27万のところに学生7人で住んでるとかどうなってんだ





33:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 00:27:47.95 ID:eKzDStLr0


自国民は貧民層ばかりになってきてるし職にあぶれたイギリス人のためのマンションではないだろうね

おそらくはアラブ系に向けたマンションなんだろう





36: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (家):2011/11/29(火) 00:30:06.24 ID:VsN8jCWS0


バブル時代に設計されたというから

ボッタクリは間違いないだろうな








コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット