- 1: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:22:56.63 ID:6IFDK8Z+0.net
世界「やめろ!」
自民「やる!」
経済学者「やめろ!」
自民「やる!」
国民「やめろ!」
自民「やる!」
世界中がやめろって言ってる
俺もそう思う
日本はキ◯ガイ
ソース
http://dot.asahi.com/aera/2014092400115.html
- 2: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:24:05.26 ID:XL1B6ZS60.net
- 俺も思うわ
- 3: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:24:57.44 ID:9krxUlHq0.net
- いつからアメリカは日本に対して圧力かけるの下手になったんだよ
もっと本気出してくれよメリケン
マジで10%避けられないぞ
- 9: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:26:47.25 ID:zJTJfUVIi.net
- しぬ…助けて…
- 5: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:25:09.45 ID:JQzK3JE+0.net
- 8%めんどいから10%でいいよ
- 10: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:27:04.69 ID:zS14DLfp0.net
- >>5
その程度の計算も面倒とかどんだけ馬鹿なんだよ
池沼?
- 15: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:29:08.76 ID:JQzK3JE+0.net
- >>10
計算がめんどいんじゃないんだよ
5円玉一枚と1円玉三枚出すのがめんどいんだよ
10円でだすと2円が帰ってきて1円玉が増える一方だし
- 6: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:25:54.62 ID:Clf0bU510.net
- 5%に戻せ
- 7: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:25:55.61 ID:AtQKe37e0.net
- 5%にもどせ
- 11: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:27:46.78 ID:8P2NhMyV0.net
- 増税分の使い道は?
- 20: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:30:06.27 ID:rKSJYnJC0.net
- >>11
豪遊
- 24: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:31:42.96 ID:djNmOmAP0.net
- >>11
他の国にあーげる
- 12: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:28:03.52 ID:b2DIX1bai.net
- もどせ
- 13: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:28:39.79 ID:d412Dz8E0.net
- もどして
- 14: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:29:03.09 ID:l8hGouA00.net
- 10%にしたくて10%にするって言うのは馬鹿だろ
12%にします→お前ら「やめろ!」
じゃあ10%にします→お前ら「それならまぁいいか…」
これよ
- 18: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:30:01.95 ID:3ZxQ9etj0.net
- みんなという言葉に弱い日本人なら
- 19: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:30:03.80 ID:9krxUlHq0.net
- 無能でも強いアメリカを演出できたブッシュ時代に戻ってくれよ
- 21: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:30:31.82 ID:Clf0bU510.net
- 8%になって財布に五円玉が増えた
- 23: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:31:24.35 ID:G/09LQKO0.net
- 5%を8%にするだけでも問題なのに、税込表示を税込でなくても良い様に変えたのが大きな間違い
あれで、今までの感覚で買うと高くってビックリなんだよな
- 25: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:32:00.65 ID:AXcrSAsW0.net
- 税金なんて1%で良いだろ
それだけで年間2兆も入るんだから
- 26: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:32:21.22 ID:qpvI4bIj0.net
- 友人が議員だけどぶっちゃけると結局自分たちの収入維持したいし税金の無駄遣いしたいからだってさ
本当に国や国民の為なんて思ってる人なんて1%もいれば良い方だって言ってたわ
もし給料安かったら議員なんてしてない
結局は金
- 28: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:34:04.67 ID:G/09LQKO0.net
- >>26
日本のためでは無かったんだ
- 29: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:34:53.77 ID:JhU0Ye9Q0.net
- >>26
日本のため考えるならこんなに老人手厚く保護しねーよ
- 147: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 15:28:37.17 ID:M3p1Pcys0.net
- >>26
ほんこれ
大昔は政治家の給料なんて元々は低くて本当にやりたい奴がやってたんだから
そういう形態に戻すべきだろ
政治家や絡んでる金持ちがさらに儲けるためだけの政策
しかもそいつらは資産に溜め込むばっかりで一般人には金が回って来ない
本当このままだといずれ国が滅ぶんだが
先の事なんてなーんにも考えてないしどうでもいいんだろうな
- 148: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 15:30:27.33 ID:KpSuNrSE0.net
- >>147
増税します←わかる
同時に議員の年収あげます←しね
ってことか
- 156: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 15:39:06.24 ID:glIh3LDE0.net
- >>147
国の運営なんて大役だから別に潤っててもいいけど無能が人気だけでならないように厳しい資格制度にしてほしい
- 31: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:35:03.32 ID:/C3PknEF0.net
- 10%はいいけど次は後20年は上げるのやめてほしい
端数めんどい
- 33: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:35:39.18 ID:Sj5qUBhj0.net
- 海外がどうしてるとかはもういいから
消費に税をかけるという発想をやめろ
税は淡々と取るものであって
国民の能動的な行為に干渉するべきではない
- 43: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:39:03.73 ID:t4RFpOLm0.net
- >>33
消費から取るのは老人共から取る最後の手段なので方向はいいと思うけど同時に所得税下げろと言いたい
- 35: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:36:45.34 ID:AREgsOCd0.net
- 遅かれ早かれ増税はやむおえないんだから食品の軽減税率を強く求めたほうがいい
このままだと一律に10%以上にupし続ける
- 36: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:37:12.62 ID:Im6nhbfk0.net
- >>1
IMFは?
- 30: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:35:03.45 ID:NJtvxZRf0.net
- IMF「あげろ」
自民「わかった!」
- 27: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:33:21.14 ID:l8hGouA00.net
- つーか消費税ってもっとコロコロ変わっていいだろ
一番税収増えるトコロを探せよ
- 41: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:38:22.69 ID:f64B0BcY0.net
- 消費税って関税が輸入に税を掛けるのと同じで消費に税を掛けるんだろ?
それってつまり消費を抑えようってことじゃん
消費落ちるのは当たり前だろ
- 46: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:40:10.80 ID:Sj5qUBhj0.net
- >>41
そうだよ
消費税は関税
- 39: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:37:28.31 ID:AXcrSAsW0.net
- 自給自足最強か (´・ω・`)
- 44: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:39:45.85 ID:l8hGouA00.net
- 税率上げれば消費落ちたって税収増えるかも知んねーだろうが!
- 45: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:40:01.19 ID:G/09LQKO0.net
- 少子化対策で結局子供の扶養控除無くなるし、何をやっているんだって感じ
- 49: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:41:56.30 ID:9cyBrUzA0.net
- 2%あがるだけじゃん
消費税20%の国に比べれば屁でもない
- 54: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:43:43.46 ID:Jw8G4iSX0.net
- >>49
必需品に10%以上掛けた前例はないけどな
- 70: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:51:00.34 ID:9cyBrUzA0.net
- >>54
調べたけどデンマーク消費税も食料品消費税もどっちも25%じゃん
- 81: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:55:15.91 ID:f64B0BcY0.net
- >>70
デンマークって
医療費無料
教育機関は大学まで全部無料
失業保険は4年間、現役時の9割支給
だろ?
日本は税率上がっても無駄遣いされて終わるだけだから無理
- 58: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:45:08.79 ID:2hp2IuVN0.net
- 基本的な食いもんには消費税かからない国とかけっこうあるんじゃなかったっけ?
- 60: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:45:44.93 ID:N4J6q7qw0.net
- 世界は消費税早く上げろって言ってる、が正しい
ただ奴らは財務の中身分からずにただ取る事しか考えてないのが糞
借金超大国万歳
- 56: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:44:20.67 ID:xo43v7/u0.net
- マジでやめてくれ
- 77: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:53:17.92 ID:D6mvnXN50.net
- 確実に◯しにきてるな
- 51: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:42:58.16 ID:/e3oQRgr0.net
- 税金増えても給料が増えなきゃどうしようもないね!!
- 80: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:54:43.78 ID:moXeYm7N0.net
- 消費税10%で悲鳴を上げるような連中が自民に投票してたとかバカ丸出しじゃねw
- 90: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 15:01:15.16 ID:JOld+4fH0.net
- だってOECDが15%にしろって言ってるんだもん・・・
- 86: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:59:05.26 ID:Fg8rAhDu0.net
- 増税してもそれがなまぽに入るのかと思うと欝ですわ
- 92: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 15:02:55.58 ID:UnXtAjv50.net
- もう3%に戻そうぜ
- 22: 名無しの捨て猫さん 2014/09/27(土) 14:30:57.03 ID:Yt+/h4KU0.net
- 0%に戻せ
搾り取るとこ間違えてる
引用元: この記事は2ch.scからまとめました。
困る国からはいちゃもんつけられる。