トップ





2014/10/01 23:37

【画像】 合コン女(26)「あwこの箸の持ち方でしょ?やっぱ気になる?wwwでも別に味変わんないからさwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:46:17.44 ID:Gsww9izD0.net
合コン

「結婚前には直すからメンゴメンゴで見逃してちょwww」

7: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:47:52.10 ID:R4TxLrOJ0.net
「ううん、喋り方」

59: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:41:04.95 ID:PeacFoEY0.net
>>7
ワロタ





6: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:47:41.43 ID:D6urCg7a0.net
おいなんかフィアンセにされてるじゃねーか

10: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:48:58.06 ID:1rK4rHGD0.net
これがプロポーズってやつか

9: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:48:42.73 ID:zE59fYKL0.net
90年代っぽい

19: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:53:17.43 ID:zCHRQw8b0.net
しゃべり方ウザすぎだろ

14: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:51:16.05 ID:6DVHjBYE0.net
なんかミサトさんみたい

15: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:51:26.31 ID:cXnQoB2g0.net
コイツは絶対直す気ない

8: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:48:41.37 ID:ZxGhti2v0.net
お里が知れるわwww

17: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:52:19.55 ID:BGctf/8N0.net
非を認めてさえいれば何でも許されると思ってる奴いるよね

2: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:46:48.82 ID:mNLjp/st0.net
どんな持ち方してんだ

18: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:53:14.74 ID:Gsww9izD0.net
こんな感じだった

箸18

20: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:54:25.87 ID:7ChzIo2o0.net
>>18
この持ち方の女は多い

21: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:55:20.90 ID:BGctf/8N0.net
>>18
逆によくこれで器用に食えるな

62: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 09:31:37.67 ID:snOtsrks0.net
>>18
これはイライラする

22: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 07:59:24.42 ID:Gsww9izD0.net
箸22

24: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:01:50.35 ID:D6urCg7a0.net
>>22
明らかに刺突専用みたいな持ち方があるんだがこんなやついるのか

28: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:03:53.09 ID:y3OytHEF0.net
>>24
いる
直したほうがいいっつっても聞かないんだよな

33: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:05:30.60 ID:xkm8zFX70.net
>>24
ちゃんとした箸の持ち方教えてくれた親に感謝出来る画像だな

31: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:04:44.39 ID:ZvG8+4Uk0.net
>>22
こういう持ち方って親から注意されてこなかったのかな

52: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:36:47.96 ID:qCdi2TUpi.net
>>22
小学生まで右上のだったわ
中学生から異性を気にしだして直した

23: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:01:34.34 ID:WdztNvwM0.net
吐き気がする
俺だったらそれを見た瞬間何かしら理由つけて帰る

26: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:03:13.97 ID:buktRSOH0.net
完全に握ってるだけのやつとか違和感ないのかね

30: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:04:32.53 ID:7PPkGcVr0.net
うまく扱えるのなら流派はいろいろあってもいいと思う

36: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:06:29.74 ID:/vdru7SX0.net
>>30
絶対に流派間できのこたけのこ論争みたいになるな

32: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:05:28.21 ID:Gsww9izD0.net
箸32

37: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:08:53.84 ID:QKHC6E2U0.net
でも箸正しく持てない奴って意外と多くてびっくりするよな

38: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:12:22.38 ID:+j24reV10.net
それを恥ずかしい事だと思わない事含め親が悪い

39: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:14:47.18 ID:GnUkK/Rxi.net
箸叩き落として矯正したくなるわ

41: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:16:13.62 ID:BIJndNpX0.net
もれなく頭が悪いんだよなぁ

35: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:06:18.08 ID:fTJ2gu5E0.net
小さいころバッテン持ちだった

42: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:17:18.14 ID:dNnsWCt40.net
変な持ち方でも米粒ひとつずつつまめる精度あるなら許す
でもグー持ちで突き刺して食うのだけは汚いからやめろ

34: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:05:49.96 ID:ujfjmsbEI.net
箸は持てずともナイフとフォークは完璧に使いこなすかもしれないだろ

44: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:18:24.71 ID:WDV4NDIa0.net
なぜ親は直させないのか
恥ずかしいことだと思わせないとダメだ
大人になってからじゃ手遅れ

54: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:37:51.89 ID:Kly7Vsh5O.net
>>44
その手遅れが親になってるからじゃね

46: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:19:52.07 ID:O979lGUE0.net
未だに少しばってんになってしまう時がある
恥ずかしい

48: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:21:32.56 ID:gKez2sUi0.net
よっぽどおかしくないと気にならないわ

50: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:32:52.71 ID:/y43WVali.net
ネイルとかで普通に持ちずらいとか?

51: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:34:48.27 ID:Gsww9izD0.net
>>50
まともに箸すらも持てないほど身を飾ってどうすんだか

45: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:18:31.74 ID:Gsww9izD0.net
箸の持ち方と電車化粧は本人はだれにも迷惑かけてないと思ってるのが困る

43: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:18:17.88 ID:3wxJDzF70.net
ペンとは違うんだから箸もまともに持てないのは恥ずかしいよね
大人で字きたないのも恥ずかしいけど

53: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:37:34.17 ID:n8MfX7rx0.net
箸の持ち方おかしい奴は大抵鉛筆の持ち方も出来ないよな

55: 名無しの捨て猫さん 2014/09/29(月) 08:38:21.07 ID:4tVAHzwm0.net
もう治んないっすよ…

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



150049
俺も箸の持ち方ちょっとおかしくて成人してから直したな。
きちんとした持ち方しないと、ちっちゃいものや細長いものを安定して掴むことができないよな
[ 2014/10/02 01:34 ] [ 編集 ]
150050
親がダメだ 育ちが悪すぎる
[ 2014/10/02 01:40 ] [ 編集 ]
150051
小学生のころに>>22の左上の持ち方だったのを、親に言われてなおした
今は本当に親に感謝してる
[ 2014/10/02 01:41 ] [ 編集 ]
150052
親がぐー掴みでものをすくって食べる。
持ち方を教えて貰ったことは無いが、教科書をみて真似して居たので正しく持てる。
[ 2014/10/02 01:44 ] [ 編集 ]
150053
自分は小学校2年の時、子供は小学校5年の時に自主的に直した
自分の持ち方が変だと思ったらすぐに直せる
[ 2014/10/02 01:46 ] [ 編集 ]
150054
ぶっちゃけ今も場合によって時々クロスする時くらいあるんだが(・ω・)
[ 2014/10/02 01:46 ] [ 編集 ]
150059
箸の持ち方はよく言われているけれど、その他の作法はどうなんだろうね
音とか器の位置とか食べ残し辺りは別問題にするとしても寄せ箸とか指し箸とか癖になってる人も周りに多いんだよなぁ
[ 2014/10/02 02:52 ] [ 編集 ]
150060
微妙に箸の持ち方おかしいんだけど
幼少期からにスイスに居て、高校時代に戻ったので
治す機会を逸したままだ
日本語の読み書きが不自由ないんだけどね
[ 2014/10/02 02:56 ] [ 編集 ]
150064
親がクズって事だよ
20歳超えてやってるなら、本人もクズって事だ
[ 2014/10/02 03:42 ] [ 編集 ]
150065
直箸だけは許さない、あとはご自由にどうぞ。
[ 2014/10/02 04:03 ] [ 編集 ]
150068
小豆を皿から皿へ一粒ずつ移す昔ながらの特訓法
[ 2014/10/02 05:00 ] [ 編集 ]
150091
箸の持ち方よりも食べ残し、好き嫌い多い奴のほうが問題やな
[ 2014/10/02 09:34 ] [ 編集 ]
150235
ななす
猿が初めて使った木の枝二本猿顔。頭も筋肉もまたーく鍛えてない。
時間経過惰性人生見えてる。腹は減ってはイクサ出来ねえはてか
[ 2014/10/03 10:23 ] [ 編集 ]
150236
躾がなってない奴はその親がそもそも躾られていないことが多い。

負の連鎖。

サッサと断ち切って一夫一妻なんていく糞制度を止めるべきだと思うがな。
[ 2014/10/03 10:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット