トップ





2014/11/10 19:07

【悲報】 彼氏に「甘えるな働け」「結婚がしたいだけだろ」と言われ続けた結果wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:18:11 ID:UmiVnUv06
絶望

いま仕事が好調だからか彼氏が必要なくなったンゴww
そしたら今更「好きだよ」「結婚できたらいいね」とかおせーよ

6: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:20:00 ID:veNnuuDgb
別れろ

7: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:20:13 ID:FQtefWa9R
>>1
やっぱり、彼氏愛していなかったんだな
金が欲しいだけで
彼氏もよかったんじゃね、早めに他の女に行けて

8: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:22:32 ID:m1TjjvtIK
女って自分のことばっかだよな





9: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:23:06 ID:UmiVnUv06
自分が仕事でミスをしてしまい、その時に彼との未来についての不安も吐き出したのよね
そしたら「解決法のない不安は抱かないで。抱いたとしても言わないで。困る。」と突き放されたわけ

自分の力でしっかり立ち直ったら、彼氏と相性悪いと気付いた

5: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:19:48 ID:E3sYdRFhR
そうですか

10: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:23:29 ID:zaC7IFNsz
彼氏とは何だったのか

3: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:19:17 ID:idEvJX8hK
女の社会進出って結婚っていう制度を否定しているからね

12: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:25:21 ID:UmiVnUv06
>>3
これは思う。
お一人様(笑)に慣れていって、結婚に向かなくなっていく未来がぼんやり見えた

女性は…と、ひとくくりにしてはいけないか。少なくとも私は男性を頼ることに喜びを見いだしている
家事も仕事も一人でやってて、精神的にも彼を頼らなくなったら終わりだよね。

13: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:26:07 ID:nlgsa20Xg
そこで甘ったれてグダグダ入籍してたら今の自分は無かったんじゃね
自分の力で克服できてよかったじゃん
彼氏の判断は正しかった

18: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:28:31 ID:UmiVnUv06
>>13
スイーツなこというが、強くなんかなりたくないんだよ。

でもよしよし話を聞いてくれたら私は頑張れるタイプだから、相性悪かったんだと思う。
辛いときも支えてくれない人って男性もつらいんじゃない?

22: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:30:58 ID:FQtefWa9R
>>18
男は目の前のものしか見えないからな
人の話も聞けない
女は逆に人の気持ちを共有出来る
相談する相手を間違えたな
彼氏ではなく上司や同僚なら理解出来たろう

24: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:33:03 ID:UmiVnUv06
>>22
結果、救いを与えてくれたのは上司だった。
上司は同性なんだけど、信頼できる方で尊敬もしてる。
こうして心の大事な部分をどんどん彼氏ではない誰か(もしくは自分の力)で埋めていくんだろうなぁ、と。

15: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:26:42 ID:BD2fEQi4E
ふぅ~ん、やればできんじゃん
ま、俺があえて突き放した物言いしたのが効いたのかな?

19: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:28:55 ID:iprqHoTtX
彼氏の言ってる事は正論だけだな

21: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:30:51 ID:UmiVnUv06
>>19
そうそう。正論なんか誰でもいえるし、もう少し寄り添ったこといってくれてよかったとおもう
彼は人を支える余裕や自信がないみたいで、私のニーズとあってないわ

23: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:31:36 ID:LNFvZqS9w
>>1の言いたいことがよくわからない

31: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:34:31 ID:UmiVnUv06
>>23
辛いとき彼氏は支えてくれなかった
私と相性悪いと思った
どんどん彼氏を頼る気持ちが薄れ、それに気付いた彼氏が焦っている

14: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:26:35 ID:Cj7RqPtMP
まぁ独身で生きていくのも悪くないんじゃない

25: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:33:10 ID:aPapxVSN7
>>1はニートの男を一生養い続ける自信ある?

37: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:36:11 ID:UmiVnUv06
>>25
実は彼、普段から専業主夫になると冗談っぽくいっている。
私は別にそれはそれでいいかもねーと返していた。
だけど仕事頑張る原動力が恋人だったからそう思えてた。

いま、原動力となってくれないことがわかり、専業主夫として支えていく自信はないな

26: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:33:29 ID:PoGvYbfZA
まあ必要とか不必要かとか言ってるくらいならお付き合いなんかしないほうがお互いの為だよ。

28: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:33:43 ID:t1kWN6XMy
要するに>>1は自分勝手ってこと?

41: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:38:18 ID:UmiVnUv06
>>28
私からは向こうのが一貫性がなく、自分勝手にみえる

33: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:34:43 ID:LNFvZqS9w
典型的なクソ女かよw

40: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:37:30 ID:JX68ZM8im
>>33
いや、これは彼氏がクソだろ
頼られたいからって敢えて突き放していたら自立しちゃって、今さら慌てて近付こうとしているんだから

34: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:35:45 ID:LNFvZqS9w
>>1の主観が強すぎて同情もクソもない

27: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:33:41 ID:iprqHoTtX
そういう状況においこんでくれた彼氏に感謝して
新しい自分の理想の彼氏でも

35: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:36:01 ID:dFyZCwllW
それって自分が辛いときは頼りにして
余裕が出てきたら用済みってことだよね?

45: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:40:07 ID:UmiVnUv06
>>35
私が辛いときに、話を聞かずさらに追い討ちをかけて突き放してきた。
その言葉どおり私は一人で立ち直った

自分を頼らなくなった(冷たくなった)ことに気付いた彼氏が慌てて機嫌とりしてきてるってこと。

38: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:36:13 ID:XtUPCGE5j
友達(女)が仕事のことで悩んで落ち込んでた時、彼氏に
「仕事辞めさせない(辞めるなんて許さない)よ?」と言われたらしい
それが直接の原因ではないが結局別れてたな
金銭の問題じゃなくて他に言うことあるだろって感じだよな

41: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:38:18 ID:UmiVnUv06
>>38
まさにこれ。
仕事でミスしたから頼りたい、話を聞いてほしいと言っていたのに、他の人と電話し始めて私の電話繋がらなかったし。

46: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:40:18 ID:08hwzuL5q
なるほどな
「俺は社会人として頑張ってるのにお前は何をしているんだ!
お前は社会不適合者だ!ちゃんと働け!」
って言われたから
仕事する→順調にいく
そしたら
「結婚したいね 好きだよ」
って言われて
今更かよ 都合いいな

って思った訳だな


これは彼氏を褒めるべきだと俺は思うが
彼氏は焦ってるのかな?
ちゃんと2人で働きながら貯金しながら
将来の事を考えてるのでは?

57: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:46:52 ID:Rd0IRtaVu
単純に彼氏自体いらないってことじゃないの?自分一人でできるもん的な
今の彼氏との相性云々よりそう感じたけど

56: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:44:56 ID:NRLedTJE8
ぶっちゃけ働いて収入が順調なら男いらねえだろ
捨てたら?

53: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:44:08 ID:EbFxyhDBV
PCつけました。1です。
主観的事実になりすぎないよう、起こった出来事だけを書いていきます。

61: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:48:47 ID:EbFxyhDBV
ある日、私は仕事でミスをした。仕事の不安・彼氏との将来で不安があったので、いい機会なのでその話をした。
そしたら「面倒くさい」「甘えんな。仕事に対する姿勢が適当だからそうなるんだよ。もっと真剣にしなさい」
「解決しようのない不安は抱かないでください。抱いてもいいけど言わないでください。」
と、突き放された。

「○○は結婚がしたいだけで、俺としたいわけじゃないわけじゃない」とまで言われたこともあり、
心の大部分を彼氏で占めることをやめ、自分のために時間を費やすことにした。
すると、彼氏が「好きだよ」「結婚したいね」と擦り寄ってきたというのが今。

64: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:51:04 ID:dFyZCwllW
>>61
それだと相変わらず主観で書いてるだけ

69: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:53:23 ID:EbFxyhDBV
>>64
これ以上は厳しいなぁ
LINEのログを貼れたらいいんだけど、個人情報の関係もあってこういう書き方が限界だから。
なるべく彼の言葉はそのまま書きました。

71: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:54:25 ID:dFyZCwllW
>>69
そうじゃなくて、なぜ自分は悪くない、彼氏が一方的に悪いと言い切れるのか?ってことな

74: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:55:01 ID:EbFxyhDBV
>>71
彼氏が一方的に悪いなんて書いてませんよ
私とは相性が悪いとしか書いてないです。

76: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:56:19 ID:dFyZCwllW
>>74
我が強すぎるんじゃないか?
反省とかできない人でしょ?

83: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:59:59 ID:EbFxyhDBV
>>76
我は強いし、プライドも高いですよ。

65: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:51:23 ID:HGmEfaLYr
>>61
彼氏の対応は社会人として正しいと思うぞ

62: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:48:58 ID:KR1189n6z
またま~ん(笑)が完全敗北してしまったのか

73: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:54:56 ID:Eq9sZLfZa
別れたほうが彼氏の為だろ

78: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:57:36 ID:Eq9sZLfZa
彼氏だって失敗はするし辛いことだってあったんや
だがそれを自力で乗り越えるのが社会人として当たり前なんや
助けてもらって当然
助けてくれなかったから恨む
これじゃフィフティフィフティーな関係にはなれないんだよ
別れなさい
彼氏の為に

83: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:59:59 ID:EbFxyhDBV
>>78
「助けてもらって当然」の線引きが彼とは合わなかったんですよ。
私は逆に彼がミスをしたときは話を聞きましたし、そういう「当たり前」があわない者同士付き合ってもしょうがないんだろうなぁと

79: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:58:06 ID:FQtefWa9R
そうだね、彼氏が悪いね
とか言われたいなら既女板とかに行けば?

83: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:59:59 ID:EbFxyhDBV
>>79
「自分でいっといて、結婚できたらいいねとか一貫性なさすぎワロタァw」と言ってくれたら満足です

81: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:59:40 ID:dFyZCwllW
辛いときに何もしてくれなかったから恨んでて
今度はそれが嘲笑に変わってるんだろうけどさ
相性が悪いなら別れればいいと思うんだよね

84: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:00:27 ID:LNFvZqS9w
ここまでワガママ主観マックスな女は久しぶりだ

82: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:59:50 ID:CExHJZZEO
お前ら叩き過ぎだろw

85: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:00:38 ID:XtUPCGE5j
どの道彼氏は結婚に向いてないんだよ
要は手のかからない女が好きってことなんだから
辛い時に突き放すのなんて会社にいる人がやればいい事で
この先辛いことがあっても支えになってくれない人となんて結婚する意味ないだろ
一緒になって棒で叩く家族がいる家になんて帰りたくねぇww

92: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:03:48 ID:EbFxyhDBV
>>85
まさにコレ・・・・
仕事でも怒られて自分でも反省しているのに、「そうそうおまえが悪い!」って家でも怒られる?!w
正論なんて誰でもいえるんだから、恋人は「よしよし」って慰めてくれてもいいじゃんwってことですね
ここで終われば、ただ私が拗ねた話なんですけど。
私がその正論を受け入れて冷静になると焦って取り繕ってくる滑稽さに冷めました。

彼が正論を一貫して吐き続ける人間だったらこちらも納得がいったんですけどね

97: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:06:53 ID:FQtefWa9R
>>92
いや、たいていの男はそれができない
男は自分のことしか見えてないから
パートナーには甘えることしか考えてない
出来たら、保護者的立場で対等の恋人ではない

87: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:01:24 ID:Eq9sZLfZa
>>1の理想を叶える聖人系男子に出会えるといいなw

89: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:01:55 ID:HGmEfaLYr
こんな女は結婚できないだろうなぁ
そして30歳になって売れ残って皆に笑われるんやろな

91: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:02:51 ID:Eq9sZLfZa
>>89
まあそれなりに自分の器量に自信があるんやろ
現実はどうか知らんけど

90: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:02:03 ID:Rd0IRtaVu
(彼氏ニートとかフリーターってオチはさすがにないよね・・・?)

98: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:07:25 ID:EbFxyhDBV
>>90
彼の名誉のために言いますが、彼は正社員です!
私よりも常識があり、上司への言い回しなども本当にしっかりしています。社会人としては彼のほうが立派です。

ただ、私のほうが給料がよく、家事などはほぼ全て私がやっている状況です。
加えて毎日ではないですが、彼氏へのお弁当も作っています。

106: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:09:41 ID:dFyZCwllW
>>98
俺へのレスじゃなくて他の人へのレスもしてあげなよw
なら、なぜ自分も悪かったと言えないのか?
その時点で彼氏が一方的に悪いと言っているのと同じだよ

107: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:10:45 ID:EbFxyhDBV
>>106
何回も書いてるけど、どっちかが悪いって話ではなく、相性が悪いって話だから。

111: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:11:57 ID:dFyZCwllW
>>107
流れを見る限り彼氏への愚痴にしか見えないが?
どこが相性と関係があるの?

113: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:12:44 ID:EbFxyhDBV
>>111
相性が悪いから愚痴が出る
あなたが「愚痴」と書いてるように、相談する気も反省する気もないので「反省する気があるの?」と聞かれても的外れです!

126: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:16:04 ID:t5kNOxq6p
じゃあ彼氏も男に頼る女より自立出来る女や男を引っ張ってくれる女の方が好きだったってだけの話やな

129: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:17:02 ID:EbFxyhDBV
>>126
そうそう!相性が悪かったのよ。
そのうえ、自立できてる女の方が好きと言いつつ、いざ私が自立し始めると結婚の話を出すその一貫性のなさがいやだった!w

131: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:18:33 ID:nmUGIRfET
>>1の言うことわからんでもないけど、
彼氏が焦ってとか慌ててとか不満でとか
主観入りまくってるのどうなの?

135: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:20:18 ID:EbFxyhDBV
>>131
じゃあ言葉だけ取り上げる。
「○○は結婚がしたいだけ、俺という人格を見ていない」と言いながら、その数日後に「好きよ」「結婚したいね」と言われた。
一貫性がない人だなぁと思った。

142: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:22:44 ID:XedgUip7a
>>135
人の感情とは変わりやすいもの
特に女なんてそんなんばっかだしww

132: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:19:32 ID:Eq9sZLfZa
こういうタイプに限って
男のほうが挫けそうな時には唾飛ばしながら叱咤するんだよな

138: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:22:10 ID:EbFxyhDBV
>>132
彼が仕事でミスをすれば、ただそばにいて、彼が話したくなったら話を聞き、
彼が仕事で遠くに行かないといけない日には車をだし、
彼が二日酔いで死んでいたら、吐いてる背中をさすり、ぬるま湯を渡していたよ。

私は、私が逆の立場になったら私が接したように接してくれるものだと思っていた。
そうではなかった上にその態度にも一貫性がなく、どうしようもなく冷めた。

151: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:31:21 ID:rlBVpsAA7
女は視野が狭いということがよくわかるスレになったな

まず、相手の立場に立って物を考えてみることからはじめてみるといいぞ

152: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:32:24 ID:EbFxyhDBV
べつに彼氏が悪いって話じゃなくって、私と相性が悪かったのだと思います。

私は仕事でミスすれば、慰められたいし。
手術前日には、電話が欲しいし。

彼が2ch大嫌いだから、あえて書くことでしかストレス発散できない可哀想な子なんです。
これからもおひとり様として仕事を覚えていって、より可愛げがなくなるんだろうな。
心の大事な部分は彼氏ではなく上司が占めていくんだろうな、と少し寂しいです。
彼がこれを読むかもしれないから一応書くと、浮気もしてないし、上司も同性。そういうのじゃないから。

14時から出かけける準備をするのでもうすぐ落ちます
読んでくださった方ありがとうございました。

154: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:33:49 ID:Rd0IRtaVu
心の大事な部分は他人のためじゃなくて自分のための方が幸せになれるんじゃね?

134: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)13:20:01 ID:FQtefWa9R
まあ、彼氏も完璧じゃないだろうからな
いんじゃね

29: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:33:51 ID:XAa6nDgx3
自分に合う人探しなね~

17: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土)12:27:55 ID:08hwzuL5q
これからも仕事頑張れよー

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



155991
このスレの連中は他人の心を汲み取ることができんのか?
俺ホモで彼氏おるけど、この女の気持ちよく分かる。彼氏にこんなこと言われたら冷めるわ。
[ 2014/11/10 19:24 ] [ 編集 ]
155997
自立していない女は嫌いだ→>>1が自力で解決したからイイコイイコ惚れ直したよ
一貫性はあるだろ
それが数日という短い期間での話ならば言いすぎて反省してるのかなとか
色々考えられるだろうよ
彼氏は冷たいが>>1の自己中さの方が目立つ
[ 2014/11/10 19:42 ] [ 編集 ]
156000
専業主婦はニートとか言っちゃう類の連中だろ
スレ内でも言われてるが、相談する場所を間違えてる
[ 2014/11/10 19:46 ] [ 編集 ]
156002
これ女が叩かれる意味がわからん
恋人が味方でなく敵ならいらんわ

仕事ですら、心に寄り添うことが客の心をつかむのに必要だというのに
[ 2014/11/10 19:48 ] [ 編集 ]
156006

普通に彼氏ないわ
なんで相談者叩かれ気味なん?
[ 2014/11/10 20:05 ] [ 編集 ]
156013
彼氏が一貫して自立しろ、甘えんなというならまだわかる。だが逆の立場になったとき、彼氏は悩みや愚痴を相談者に吐き出してるってのがな。
相談者が一方的に叩かれてるのは訳わからん。男だから、女だからって話で括ってるんだとしたら見苦しいよ
[ 2014/11/10 20:22 ] [ 編集 ]
156015
スレに糞コミュ障童貞しかいないからだよ。
[ 2014/11/10 20:27 ] [ 編集 ]
156016
仕事に行き詰って自信喪失している男に対し優しく振舞うでもなく
「そんな弱い姿見たくない。頼りになれないうえ精神的に自立してない奴は嫌い」
と言い放った女が、これについて言い方がきつかったと謝ることもなく
「好き、結婚して」と短期間で言ってきたら冷めるだろうが
[ 2014/11/10 20:30 ] [ 編集 ]
156017
女叩くのに必死なぼっちニート君オッスオッスwww
[ 2014/11/10 20:38 ] [ 編集 ]
156024
すぐに素敵な男性が現れて浮気して、修羅場になって会社首になる
スレ主の姿が視える・・・

つまり今すぐ別れろってことだよ
[ 2014/11/10 20:58 ] [ 編集 ]
156028
収入が女の方が上がとどめになったかなあ。
男上位主義の男が多いところだとね。
[ 2014/11/10 21:15 ] [ 編集 ]
156029
男の言葉選びのセンスみるに、まとも。
女はメンヘラやろ。
[ 2014/11/10 21:16 ] [ 編集 ]
156030
正論にすらなってなくね?
単に表面的な理屈を繋ぎ合わせて誰でも知ってるような当たり前のことを言ってるだけ
だから>1にガンガン突っ込まれる
叩いてる連中も恐らく本当に共感性に欠ける人種なんだろう
要するに、>1の彼氏と同種のタイプなので必死になって彼氏を擁護する羽目になる
相手の立場になって~とか言ってるそばから盛大なブーメランになってることにすら気づいてない
[ 2014/11/10 21:17 ] [ 編集 ]
156032
女は取り留めのない話をダラダラするのが好きで、男は自分が解決のために一切何も手が出せない話をされることが最もストレスになるという、よく知られた当たり前の話だな
そういったジェンダーの知識に乏しい>>1ちゃんは老人ホームのおじいちゃんのように暇な男と付き合ってみればいいと思う
[ 2014/11/10 21:43 ] [ 編集 ]
156035
この女はもう男の事が好きじゃなくなってる。
だからここでぐだぐだ言い続けて、誰かに背中を押してもらいたい。
さっさと別れて次に行け。GoGo!
[ 2014/11/10 21:54 ] [ 編集 ]
156037
女に働けと言い主夫願望ありの男も酷いが、そういう男を選んだ自分も悪い
無理なら、さっさ別れればよろし
[ 2014/11/10 21:58 ] [ 編集 ]
156041
男ですけど…これは1が叩かれるのはおかしくね?
[ 2014/11/10 22:12 ] [ 編集 ]
156044
言いたいことも感じたこともよく分かるんだが、書き方が下手すぎるんだよな
「彼氏がクソ、馬鹿にしてやりたい」って思いが強すぎるのに、「彼氏は悪くない、相性が悪かっただけ」とか変に中立ぶろうとするから叩かれてんだよ
ストレートに「慰めてほしくて愚痴った時には冷たく突き放されたのに、立ち直った途端に機嫌取りに来たことにどうしようもなく怒りを覚えた、タイミング違うだろクソ彼氏」みたいに書いとけばいいのに
[ 2014/11/10 22:47 ] [ 編集 ]
156047
こいつらもアホだなw
こんだけ叩かれたら自己防衛にも走るわw

彼氏が説教したのは甘やかさないため~とか
立ち直ったから正しいじゃんとか我が強いのはお前らだろって話だな
他人でも子供でも正論掲げて攻撃してたらみんな離れてくぞ
[ 2014/11/10 23:33 ] [ 編集 ]
156048
「お互いに別の主張をしてて、結果として彼氏の主張通りになった
そして彼氏は結婚を望むようになった」

この彼氏の部分を1にすれば、1は彼氏との結婚を望んでるはずだよね
自分の主張ではなく彼氏の主張通りになったから冷めたようにしか見えないし

「一貫性がなく自分勝手」とか言ってるのに
「彼氏は悪くない」とか言うから余計に叩かれる
これこそ本当に一貫性がない

ただ結論の相性が悪いってのはまさにその通りだと思うし
それ以前にお互いの考え方や言動が幼稚というか、幼い気がする
[ 2014/11/10 23:54 ] [ 編集 ]
156072
「私がその正論を受け入れて冷静になると焦って取り繕ってくる」
とかモロ主観。

これはおれの勝手な推測だが、
彼氏「しっかりしてくれ、しゃんとしてなきゃ結婚だって出来ないよ!」

≫1がしっかりしてきた

彼氏「お!頑張ってる!厳しいこといったかいあったな!こいつとならやってける!」


≫1「ただただ支えてくれればいいの!」
それこそ誰でも出来る。
厳しい言葉を吐くのは自分とこれからも近い関係にいて欲しいと思うから、結婚も考えてなかったら「大変だね、可哀想だね。お前は悪くないのにね。」って言っときゃ彼女は堕ちていったとしても一時のことはおさまる。


ここで彼氏がいいヤツか悪いヤツかなんてのはわからないが、≫1が自分主体で人の話を理解しようとしないクズだということはわかった。
[ 2014/11/11 11:29 ] [ 編集 ]
157147
こういう話題は主観で話して何も悪いことはないのにね、それを叩いてる時点で頭がおかしいんじゃないかな
女1人の主観的意見も受け止められない奴に人の彼氏なんざ無理無理
あと>>1はとっとと別れろ、お前らが合ってないのは確かだ
[ 2014/11/20 14:17 ] [ 編集 ]
158839
相性が悪いことだけはわかる。
結婚だけはやめた方がいい。
[ 2014/12/05 12:43 ] [ 編集 ]
169365
恋人に甘えたいってのは当然だし、しんどい時に支えてほしいってのもよくわかる。
突き放されてショックだったってのもわかる。
すり寄ってる云々は主観にしても、これはどう贔屓目に見ても男が悪い。

風邪で寝込んでるときに、日ごろの生活態度が悪いからそうなるんだ、なんて正論は要らないってそういう話だろ、これ。
口だけでもいいから心配してほしい、なんて当たり前のことなのに、このスレでの共感の無さには戦慄を禁じ得ないな。おいおい、正気か。
[ 2015/02/02 21:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット