トップ





2011/05/24 23:40

【海水注入】 枝野 「2時間前に首相指示のメモがあった。間違って作成。誰が作ったか不明」

このエントリーをはてなブックマークに追加
【海水注入】 枝野 「2時間前に首相指示のメモがあった。間違って作成。誰が作ったか不明」

1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:01:12.58
ID:J5ZBIXUc0●

海水注入、首相指示前に「指示出た」メモ誤作成

 枝野官房長官は24日の記者会見で、
東京電力福島第一原子力発電所1号機への海水注入が一時中断したことに関連し、
首相が海水注入を実際に指示する2時間近く前に、
首相が指示を出したとのメモが事前に首相官邸で誤って作成されていたことを明らかにした。


 枝野氏によると、メモが作成されたのは、
首相や海江田経済産業相らが海水注入の可否を検討していた3月12日午後6時ごろ。
枝野氏は「『(海水を)入れられるなら早く入れた方がいい』と
(首相が)指示したと受け取られるメモが残っている」と述べた。

 メモは首相官邸の危機管理センターで関係省庁の担当者らに配布、回覧されたが、
誰がメモを作成したかは不明で、
官邸の文書管理のあり方が厳しく問われそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00001072-yom-pol




13 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/05/24(火) 21:02:54.87
ID:hYCcZgcR0
ただちに責任を回避する





2 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:01:46.91
ID:nm7Hx21p0
また責任のたらいまわしか




9 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/05/24(火) 21:02:39.08
ID:aoPth5tZ0
もう誰の責任とかいいから民主党全員が悪いって事でいいよ




10 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/24(火) 21:02:39.97
ID:nksmF/tt0
後世の日本人にどう思われるのだろうか
この時代は





47 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:05:57.60
ID:FneN0vwF0
>>10
いつも通りの日本だよ、何の幻想抱いてるか知らんが





381 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/05/24(火) 21:45:07.59
ID:myranYYT0
>>47
そうでもない。

ぶっちゃけ普段「国民の皆さんの為」とか
「政府は情報公開しろ!」「私達の税金を無駄にするな!」とか
「汚職議員は一日でも早く辞めろ!」「支持率の低い内閣はさっさと辞めろ!」とか
テレビの前でいけしゃあしゃあとヌカしてた輩が、いざ国の要職に就いた途端に

不正汚職の限りを尽くしながらも居座り続け
低支持率でも延々と居座り続け
豪遊に走り
隠蔽に走り
赤字国債を過去最大にして
義捐金を未だ碌に分配せず、
二次補正もダラダラ先送りする気配、
しかも放射能汚染にさらされる国民には
「ここ危険だからさっさと出て行け」「この原発すぐ止めろ」と
指示するだけの始末。


こんなふざけた政府(というより政権)は、
今後千年は反面教師として
世界の社会科授業で取りあげらるレベル。





408 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:48:13.53
ID:vcTwdjYH0
>>381
>「ここ危険だからさっさと出て行け」

そんな最低限のことすらしていない。

自 主 避 難

これが民主のやり口。
「逃げるなら、勝手にどうぞ。ただし費用はお前持ちな。」





162 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:15:58.05
ID:xPTIvjoT0
>>10
後世に日本があればいいがな…





12 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:02:48.07
ID:oatcI52S0
分からないんだったら電話して聞いて確認しろや




19 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:03:39.46
ID:N8I8kIZn0
>>12
あん時は回線がパンクして不通だったからな、仕方ない。





36 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/05/24(火) 21:05:08.71
ID:+4YbKZZ1O
普通緊急用の回線は優先的に繋がるだろ。




15 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:03:05.89
ID:Ka9FurwC0
間違って作っちゃったならしょうがないな(´・ω・`)




37 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:05:11.28
ID:J5ZBIXUc0
>>15
だな





17 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 21:03:33.52
ID:z0i9Ngu20
なんで議事録とってないんだよ糞が




23 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/05/24(火) 21:04:05.32
ID:E60nYjLl0
よくわかんないんだけど別に海水注入中止しろのメモじゃないからいいんじゃね?




61 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:06:57.09
ID:J5ZBIXUc0
>>23
こういのもあるし何がなんだかわからない状態





 政府・東京電力統合対策室の発表で、首相の注入指示が同日午後7時55分とされていることに
関連し、谷垣氏が「首相官邸のホームページでは午後6時とされている」とただしたのに対し、
首相は「午後6時の指示は、海水注入にあたって(再臨界の危険性を含め)必要なことを
検討してほしいというものだ」と釈明した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000441-yom-pol




25 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/05/24(火) 21:04:25.53
ID:9SMwtLHV0
もうなにがなんだか…




27 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/05/24(火) 21:04:36.34
ID:9FkT2YMS0
誰もかれもが責任逃れに必死だな(藁




30 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:04:43.14
ID:nB4mdvnX0
帰りの会よろしく

は~い
誰がやったか
名乗り出るまでは家に帰れませんよぉ~

的なヤツやればいい





33 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/05/24(火) 21:04:51.24
ID:TH7A5DXjO
指紋と筆跡鑑定しろ




397 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:47:02.14
ID:vQ1qCHD90
>>38
記憶にございませんは政治家の得意技だからなw





39 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:05:29.43
ID:7PMmhzZ70
口は出すけど責任は取らない
最低の上司の見本だな





42 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:05:38.78
ID:ut1tJa7z0
菅を守るために
昨日大急ぎで作ったメモだろ
話がデキすぎてるだろ





44 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:05:49.78
ID:AycC9Rb30
民主党の情報の隠蔽と改竄が酷すぎワロタw
選挙前に情報をクリアにするとか言ってたの誰だっけ





49 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/05/24(火) 21:06:01.17
ID:GNQwh7nCP
そりゃフルアーマーになるよな。




50 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/05/24(火) 21:06:01.16
ID:u3FjC/7IO
メモがあったけど都合が悪いので間違いとかw




53 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/05/24(火) 21:06:17.84
ID:Ku+A+S620
国民そっちのけwww




54 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/24(火) 21:06:22.42
ID:8HnbKVl10
枝野
「メモがあった! 誰が作ったかはしらない! これは間違って作成された! 理由はしらない!」


バカが死ねよさっさと。





62 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/24(火) 21:06:57.45
ID:Y1Hjrwpx0
子供の言い訳だろ、ママゴトやってんのかこの政党は




84 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/05/24(火) 21:09:24.27
ID:9jbWxXjvO
>>62
究極の大人対応かもしれん。





69 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 21:07:38.72
ID:3I6KpP4m0
>、誰がメモを作成したかは不明で、

ダイニングメッセージかよwwww




506 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/05/24(火) 22:07:35.71
ID:XYGOk1uj0
>>69
「今泉君さぁ・・・」





74 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 21:08:15.06
ID:EUpLvQJO0
だから議事録取る暇が無いならボイスレコーダーくらい使えと・・・




79 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:08:57.19
ID:o6W8f+CR0
へー民主党では議事録のことをメモと呼ぶのか

自民は議事録出せ、じゃなくてメモ全部出せ、って要求してみろよ
民主は「メモだから決定事項ではない」とか言うかも知れんがw





81 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:09:08.67
ID:s/jMXFXb0
3/11の時点で海水入れたらどう?って菅が言ってるくらいらしいから、
そういうメモがあってもおかしくないけど、こんな胡散臭いメモに頼らざるを得ないのも
議事録とってないからだ
猛省しろ





92 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:10:02.53
ID:eLq3J1FV0
ほとんど犯罪




95 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:10:12.58
ID:cJ/7nMa70
「そんな意味で申し上げたのではない」ってな言葉遊びすら面倒臭くなったか




101 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/05/24(火) 21:10:48.77
ID:cOzILGLv0
誰が作ったかわからない間違ったメモを見て政治やってるんですか




103 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:11:04.38
ID:5m1rRGC50
責任転嫁ひどすぎw
もう全員刷新しろよ





107 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:11:38.59
ID:o6W8f+CR0
>メモは首相官邸の危機管理センターで関係省庁の担当者らに配布、回覧されたが、誰がメモを作成したかは不明で、

怪文書に基づいて仕事をする日本政府wwwwwwwwww




113 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/05/24(火) 21:12:05.63
ID:LQP/T/j/0
首相の指示のメモが捏造されてたってかなりの問題なんじゃね?




114 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/24(火) 21:12:10.61
ID:4u+Sn2XY0
我が国は作者不明のメモで動くのか




116 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/24(火) 21:12:17.23
ID:bUejq6JU0
もうさ、閣僚全員福島に向かって整列しろや
俺の家の錆びた包丁で、ひとりずつ首を落としてやるからさ





121 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:13:06.58
ID:N8I8kIZn0
議事録は確か意図的に取らない方向で初めから動いてたよな

これ見越してたろ





127 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:13:34.11
ID:uFELi7ry0
記者「筆跡鑑定したらどうか」

枝野「ただちに廃棄したw」





128 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/24(火) 21:13:34.17
ID:OyH6Y2JX0
誰が政権を動かしているかすら把握してないってことだよな




151 名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/05/24(火) 21:15:00.92
ID:TtvmtjNc0
議事録取らずにその場その場で自分の都合のいいように情報を書き換えるから
致命的矛盾が生じるんだよバカが





153 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:15:01.72
ID:HwpUMWVY0
今までの嘘の中でも特に酷いなw




154 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:15:03.70
ID:TaKot0zq0
作成者不明のメモwwwwwww




165 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:16:13.39
ID:+mbDj03f0
後世の人に言っておきたい
2011年の日本政府のマヌケぶりにさぞ呆れているだろうが
その時代に生きているオレ達、日本国民も呆れているんだということを
日本史上最低の行政府だろう





179 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/05/24(火) 21:17:28.03
ID:cOzILGLv0
怪文書に踊らされたら辞めなきゃいけないんじゃないの
永田メール的に考えて





187 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/24(火) 21:18:14.85
ID:CI9vW9Kv0
もうこの政権全く機能してないよね




193 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:19:19.22
ID:0oJB9RgO0
>>187
事故を拡大させる方には機能してたみたいだけどね





191 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:18:52.16
ID:nz9NF6hm0
現内閣の奴らはみな首吊って死んでほしいくらいの馬鹿




201 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:20:41.12
ID:Wrx8KaQf0
>>191
永田の怨念があの世でアップしてるから早く逝って欲しいよな





213 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:22:12.76
ID:cJ/7nMa70
管「失言すれば叩かれる… ならば何を発言したか分らないようにすれば良い
   つまり、議事録を作らなければいいんじゃね?」

ざわ・・・

枝野「ぐっ…! バカバカしいが… 天才的な発想だっ…!」

管「面白かろう? 愚民共の心理の死角を突いた必勝の策っ…!」





224 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/24(火) 21:23:53.86
ID:7XCJolwei
枝野総理とか言った奴は、赤面してんじゃ無いか
これ以上いびるなよ





232 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:24:44.45
ID:2dYeNG4/0
官邸で文書管理がなっていないっつーのは国家として致命的だろ
情報を取り違えてるわけだし
この一点だけでも内閣不信任されて当然





255 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/05/24(火) 21:26:40.08
ID:R9eGQhEhP
菅が海水注入を支持するも東電が拒否
     ↓
海水注入は東電の判断だった。菅が指示したのは、むしろ注入の中断だった
     ↓
実はそんな指示すら送っていなかった。というより注入の事実すら知らなかった
     ↓
注入を指示したという内容のメモが発見される

     

訳が分からん、この政権




261 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/24(火) 21:27:06.80
ID:zOhWc5BF0
どうせテレビじゃ流さないんだろ




264 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:27:23.18
ID:xPTIvjoT0
当の本人はにやけ面でサミット行っちゃったよw
また例によって余計なことばっか喋るに決まってるよw
どうすんだよホント





271 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:28:47.11
ID:IJf3TkTt0
>>264
どうせいらん約束と不快感だけまき散らすんだろうが、
帰国の際には厚くもてなしてやらにゃならんな
飛行機から降り立った瞬間に射殺くらいで許してやるわ





297 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:31:42.10
ID:+mbDj03f0
マスゴミもさ
漢字の間違いとか、どうでもいいことばかりで騒がないで
こういうとこ、つつかない訳?
この内閣は、突っ込みどころ満載だろうが





298 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:31:45.55
ID:/IJK9U8i0
もう何も言わない方がいいだろwwwいつも通り東電に責任投げて終わらせろww




303 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/24(火) 21:32:09.86
ID:xfYYRMGZ0
どうでもいいけど
世界中が失笑した空からの海水散布大作戦は
政府マスコミは無かった事になってるのな





320 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 21:35:28.71
ID:GEmGNUKQ0
枝野はあのへん寝てなかったしマジで覚えてないだろうなw




327 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/05/24(火) 21:36:36.68
ID:ACwlmYn80
ひょっとして政権取ったのも誤って取っちゃったんじゃないのだろうか・・・




347 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/05/24(火) 21:39:26.52
ID:1rYLqLig0
>>327
メモがあったんだろw





341 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:38:42.16
ID:ODxRymNg0
嘘を言うから辻褄が合わなくなるんだよ
本当に無能だよな





374 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:44:00.55
ID:YpyhVSsL0
こういう、非常事態の会議の場合の議事録って誰が取ることになってんのかな?

まさか政治家が取る訳は無いし、秘書もせいぜいメモ程度だろう。(メモはあるらしいな)
議事録をとる事務方の官僚とかいないのか?

まあ、普通の会議みたいに順番に発言するわけじゃなく、あっちこっちでバラバラに話してる
だろうから、そもそも議事録みたいなものが取れるのかという気もする。ボイスレコーダが一番か。





389 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/05/24(火) 21:46:21.68
ID:1rYLqLig0
>>374
「議事録は自由な議論の妨げになるから」とわざと取らせてないんだってよ
だからあえて責任を問うならそんな決定をした組織のトップ





420 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:50:15.94
ID:YpyhVSsL0
>>389
それは閣議の話だろ。自民党政権時代からずっとそうだ。閣議は議事録取らないことになっている。

俺が言いたいのは、普通の会議みたいに議長がいて順番に発言する形式じゃない、
混乱した緊急事態の議事録はどういうふうに取るかということ。





410 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/05/24(火) 21:48:43.32
ID:edp3br9pP
>>374
メモや録音を残す係の官僚がついていたのだが、民主党政権になってから廃止された。





417 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/05/24(火) 21:49:48.49
ID:1GaZ8GOq0
>>374
普通は全部議事録残すんだよ。録音して原稿起こしやってでも。
でも、この内閣は意図的に議事録残してねえんだ。
ありえんわ。





458 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/05/24(火) 21:58:08.20
ID:CGRbtKfMP
>>417
昔の会議の内容が事細かに後世に残ってるのはそのおかげなんだな。
つまりこいつらが何やってるかの真実は歴史的に見ても闇に包まれるってことか。





390 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/24(火) 21:46:27.18
ID:IrCT+hgI0
嘘はついてはいけないけど記憶にない・分からないは許されるって風習いい加減やめろよ




435 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/05/24(火) 21:53:00.51
ID:s6kE8Ruf0
書類はもう出回ってるから、誰が作ったか不明にしないと
いけないんだろうwwww





443 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/05/24(火) 21:55:46.41
ID:edp3br9pP
>>435
その指摘は正しい。メモを見た人間が多すぎて、存在そのものを否定することが不可能だ
から、信憑性や正統性のほうに問題があるという発表をした。





446 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/05/24(火) 21:56:46.34
ID:lfrAJhHn0
つーかこのメモがあったところで、tbsとか安倍が言ってた「管が海水注入を止めさせた」って
のとは関係ないんじゃないのか





456 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:57:57.96
ID:s/jMXFXb0
>>446
うん、全然関係ない

だけど、「そもそも注入の指示すら出してないんだから中断の指示も出せるわけがない」という
言い訳が通用しなくなった





482 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/24(火) 22:03:22.74
ID:0s9CLCyb0
>>456
言い訳というか、虚偽の答弁だからすげえマズい事なんだけどな
記憶違いですた、で済ませるんだろけどな。あと注水中断の犯人探しは振り出しに戻る。と
パリいってるとかほんとツイてる。この総理





460 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:58:26.25
ID:12yUEaBJ0
おまえらが政治したほうがまともなことやりそうだな




463 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/05/24(火) 21:59:35.55
ID:3djDz+5x0
>>460
少なくとも現政権よりはマシな運用ができる自信があるw





464 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/24(火) 21:59:47.66
ID:bUejq6JU0
>>460
少なくともここはログが残るしなw





529 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/05/24(火) 22:12:32.35
ID:rX2XGu7J0
もうやだこの国




534 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/05/24(火) 22:13:40.28
ID:GnSYzXe20
>>529
バカ政府のせいで大変だな





532 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/05/24(火) 22:13:15.87
ID:0zn3quFGP
緊急時に怪文書とかワラタ




569 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/05/24(火) 22:21:42.99
ID:KSHNPP1/0
もう、収拾がつかなくなってるんだろうな。
嘘の上塗りで。
議事録がないことをいいことに、みんなが他人に責任を擦り付け状態。





573 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 22:22:47.36
ID:+W92KEMc0
午後6時に菅が指示したって書証(メモ)があって、政府の発表資料も首相が午後6時に指示と明記

午後7時25分に再臨界やべぇと思って、海水注入を止めさせた疑惑発覚

海水注入指示したのは午後7時55分で、しかも海江田だったと、政府の発表資料訂正
管「俺は止めさせていない!!(キリッ」

書証(メモ)は間違って作成、誰が作ったか不明だ(キリッ





589 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 22:26:25.60
ID:TLfjO/o50
>>573
じゃ海江田処分しろよって話だよなぁ
レスキューに対する暴言といい、もういいだろアレ





592 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/05/24(火) 22:27:26.48
ID:wWOoWaCf0
こいつらマジ遊びで政治やってんのなwwwwwwwwwwwwwwww




593 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/05/24(火) 22:27:42.01
ID:KSHNPP1/0
もう、ニュー速の負けでいいから、内閣総辞職してくれ。まいったまいった。




605 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 22:29:58.37
ID:6QaWUA3d0
>>593
内閣総辞職してもリーダーは管のままで管がメンツ選ぶんだぞ
解散総選挙以外変わらん





678 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 22:44:40.08
ID:RQmAfr9m0
筆跡鑑定しろよお国の一大事なんだぞ




669 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/24(火) 22:41:45.24
ID:ROFb4Zil0
よく意味がわからん
誰かサルでもわかるように書いてくれ





692 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/24(火) 22:47:15.83
ID:k9PHhJYF0
枝野:パルプンテを唱えた

東電:メガンテを唱えた

管:陽気に歌って踊っている







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット