トップ





156503
二十代ですが留美子先生の漫画には
とてもお世話になりました
[ 2014/11/15 06:25 ] [ 編集 ]
156507
今の深夜アニメとかは完全に使い捨ての萌え>>>>>内容だから
見た目ほっとんど同じキャラのコピーを続けるだけになってるけど
昔のオタクは基本的に面白さ最優先でしょ。まず作品として面白いのが大前提

そのうえで萌えがあればラッキーってなくらいで
ラムちゃんは段々可愛くなっていったしアニメもあったから後世に残ったが
[ 2014/11/15 06:59 ] [ 編集 ]
156508
傑出度って言葉がありましてね
過去に盛り上がった何か一本だけを取り出して今の視点だけであれこれ語ろうなんてナンセンス以外の何ものでもないのですよ
その頃の全体の水準で比較すればやはり飛び抜けたものを持ってたからこそ、それ程の物と持ち上げられたわけよ
[ 2014/11/15 07:23 ] [ 編集 ]
156509
今の萌えアニの原型
こっからスレイヤーズの目をでかくする顔になって現代の萌画が生まれた
[ 2014/11/15 07:52 ] [ 編集 ]
156510
高橋留美子作品って市民権得てるよな?
[ 2014/11/15 08:00 ] [ 編集 ]
156512
今の萌えアニメの原型は少女マンガでは?
特に「姫ちゃんのリボン」あたりの時代の絵柄
あの頃は少女マンガの目の大きさや鼻の無さは馬鹿にされてた
[ 2014/11/15 08:09 ] [ 編集 ]
156517
私はこの世代だけど実際この絵は受け入れがたかった。
最近の絵の方がかわいいと言うのは、好みもあるから何とも言えんけどそうだろうな、と思う。
でもこれ結構な人気だったよね。
[ 2014/11/15 10:20 ] [ 編集 ]
156594
普通にゴールデンタイムに放送してたから
一般人みんな見てたけど
オタクを大量生産したのも事実だな


[ 2014/11/15 17:35 ] [ 編集 ]
156598
今みたいに思い立ったら10秒以内に
エロ画像が見られるような時代じゃなかったからな
[ 2014/11/15 17:57 ] [ 編集 ]
156613
けど今の作者ごとの見分けの付きにくい絵柄よりも良かっただろ
俺は当時生まれてないけど居間の絵柄よりも惹かれる
[ 2014/11/15 19:27 ] [ 編集 ]
156644
前期ではなく後期のアニメを貼れよ。今でも通じるだろ
らんまも犬夜叉も今観ても面白い
[ 2014/11/16 00:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット