トップ





2011/12/11 14:00

中国が保有している核弾頭 430発だと思ってたら3000発以上だった 5000kmに及ぶ地下基地

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:04:58.94 ID:o2cCgno70




核弾頭





中国が保有している核弾頭の総数は米露両国が予想していた約430発のほぼ7倍の3000発以上に達し、中国全土に張り巡らされた総延長5000キロにも及ぶ地下トンネル内の軍事秘密基地に隠匿されていることが明らかになった。
元米国防総省(ペンタゴン)の元高官で、ジョージタウン大教授のフィリップ・カーバー氏らの研究グループがこのほど米連邦議会の公聴会で公表した。


カーバー氏らは2008年5月に発生し、6万人もの犠牲者を出した四川大地震で、白い防護服を着た中国人民解放軍の核技術者数千名が被災地に動員されたことや、被災地の地表の陥没状況などから、大規模なトンネルが存在し軍事秘密基地が建設されていることに気づいたという。


カーバー氏は冷戦時代、ペンタゴンで核戦略研究に携わり、共和党の政策スタッフとして、中国の核兵器開発をウォッチしており、中国軍の資料から大量の核ミサイルが地下に保存されている事実を把握していた。ペンタゴンを退職後、同大学に移っても、中国の核戦略についての研究を続け、インターネットの衛星画像地図「グーグル・アース」や中国の軍事専門誌、戦争や軍を扱った中国のテレビドラマや映画などから、大規模な地下トンネルを主体とした軍事秘密基地の存在を確信していた。


カーバー氏は学会やシンポジウムなどで折りに触れて、中国の秘密基地の存在をアピール。

ついに、中国軍は2009年12月、中国中央テレビ局の番組の中で、軍のミサイル専門部隊である第2砲兵部隊が15年間にわたって、中国各地で地下トンネルを堀って、秘密基地を建設し、核兵器を貯蔵していた事実を認めた。このテレビ番組では、地下トンネルは総延長5000キロにも及び、「地下の万里の長城」と呼ばれていることも明らかになった。


そしてこれらの事実から、中国が保有している核ミサイルの数について、「3000発以上」と割り出した。



>>2へ続く

http://news.livedoor.com/article/detail/6108104/?ignore_lite






2:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:05:16.73 ID:o2cCgno70



>>1続き


中国軍は核ミサイルの保有数を発表しておらず、米国など西側では「435発」というのが定説になっていた。これは、1960年代末、ペンタンゴンが各種情報によって発表したもので、それ以来、この数字が定着していた。


ところが、核兵器を貯蔵するための地下トンネルが5000キロに及ぶことが分かり、核ミサイル1発貯蔵するのにトンネル10キロは必要ないことから、研究グループでは「3000発」という数字が妥当との見方を明らかにした。


米露両国は冷戦時代、ともに1万発以上の核ミサイルを保有していたが、2018年までに核弾頭を1550発以下に削減する新戦略兵器削減条約(新START)を今年2月に発効させた。

この1550発の根拠は「米露以外の核保有国が有する核弾頭数の総数をやや上回る数」というものだが、中国がすでに3000発以上もの核弾頭を保有しているとなれば、この新START自体まったく意味をなさなくなる可能性も出てきた。










4:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:06:18.99 ID:4QhPLDAkO


中国も怖くて使えないだろ

自国内で爆発するのが怖くて










5:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:06:32.92 ID:xX9OhAGG0


何に使うんだ

売るのか?






7:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 10:07:29.32 ID:ZpT1VhH/0


そんなに持ってたってしょうがねえだろ






9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:08:26.80 ID:GvEvSg3J0


日本オワタ






10:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:08:29.90 ID:xlXbALPu0


は?

数が増えたところで結局この世界という火薬庫に火をつけるのは一発の核爆弾なんだろ?

関係ないじゃん






13:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:08:41.22 ID:W6PBvWhU0


金をいくらもっても満足しないように



軍事力もまた際限がないのだよ






14:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:08:46.78 ID:qWLu1gaO0


本当は6万発です






15:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 10:08:47.67 ID:Uphq4pNg0


中国製の核ミサイルとか置いとくの怖すぎ






18:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:09:14.73 ID:fKTmio6DO


中国人は世界を滅ぼすつもりや






19:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:09:16.98 ID:Fmcmnmu50


売ろうと思って大量生産したが買い手がいなかったでござるの巻






20:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 10:09:22.11 ID:aw+wreT90


国内で使う分ならどんどん保有してほしい






21:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:09:24.76 ID:eyl+3+zs0


1発で抑止になる






44:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:13:37.42 ID:o2cCgno70


>>21
ならんよ。



日本が1発保有してたとする。

中国が北京か上海を捨てる覚悟で東京に核を撃つ。

日本政府は完全に機能不全に陥るが、仮に日本が1発の核を北京か上海に撃っても

中国政府が機能不全に陥ることはない。

国土の広さと核弾頭の多さは外交的軍事的に圧倒的な武器だよ。







67:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:18:47.17 ID:xlXbALPu0


>>44
戦争が一対一とでも思っているの?






76:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:20:35.19 ID:cV2zBR190


>>67
常に日本が多勢とでも思ってるの?






22:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 10:09:35.64 ID:I3acWQ8A0


そんな数管理できるのか?農民の反乱に使われるだろ

起爆はできなくても中身を取り出して放射性物質を撒き散らすぐらいはできそう






25:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 10:09:58.22 ID:IplwjZcq0


そして偶然にも

何でも爆発を起こす国であった






26:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/11(日) 10:10:06.26 ID:1n+8Ohz7O


何かの弾みで一発でも爆発したら中国が消し飛ぶのか

国技が爆発だけにリアルに怖いわ







27:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:10:37.04 ID:8Gqkf39H0


迎撃される分考えて多く持ってんだろうけど、こんなにいるか?

全世界同時攻撃でもすんのか?メンテだけでも相当金かかるだろ






33:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:11:34.55 ID:tC2xfR2n0


>>27
稼働率低いだろうなあ






28:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:10:39.51 ID:BnOKmB5U0


おそろシナ






39:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 10:12:32.72 ID:MjneOTLo0


400発でも3000発でも変わらなくね?

そんなにたくさん持つ必要あるのけ?

日本が核武装するとしたら50発でおk







61:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:17:52.11 ID:cV2zBR190


>>39
日本からみれば変わらないけど アメリカからみるとやっぱ違うだろ 

400発なら一度に発射するとしても10発ずつぐらいとかで殆ど迎撃できるけど

3000発となると一度に100発ぐらい打ってきて迎撃漏れで何発か食らう覚悟が必要になる






78:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 10:20:53.52 ID:eygql96V0


>>61
いや、そんな同時に発射できないだろう







89:名無しさん@涙目です。(岡山県【緊急地震:奄美大島近海M5.3最大震度4】):2011/12/11(日) 10:23:05.11 ID:cV2zBR190


>>78
なんでやねん 5000kmに及ぶ施設にミサイルが点在してるんだぞ 一箇所に3000発まとめてるわけじゃないからな 発射施設もあちこちにあるって事

政治的にできないという意味ならわかるが






41:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 10:13:08.71 ID:iYUYAKym0


四川大地震も実は核弾頭が暴発したんじゃねーの。中国だし。






299:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 11:36:35.17 ID:9C6LbsPi0


>>41
それ一応考えた!って言うか爆発して地震と偽った可能性が高い






42:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 10:13:31.82 ID:hhVAoWt20


俺せいぜい5発くらいだとおもってたww






46:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:13:45.01 ID:BE34zuq7O


中国が勝手に自爆して人口半減しないかな






47:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:13:55.35 ID:8Yot7OOK0


一斉に爆発して国が消える






48:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:14:15.09 ID:l7NXQZ6m0


こういう話が出て来るって事はアメリカが中国をターゲットにしだしたって事だな






50:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 10:14:27.49 ID:Hv+FiFDb0


核弾頭って、そんなにいっぱい必要なんか?






52:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:15:15.60 ID:l7NXQZ6m0


>>50
普通の考えだといらないけどな






53:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:15:18.61 ID:WLAUWIi80


地下通路だけ作って実はそんなに持っていないとか、やりそうではある。

たくさん持っているふりをするのが最強。







55:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/11(日) 10:15:57.85 ID:26nnjG0O0


トンネルの維持管理費がすごそうだな






88:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 10:22:25.66 ID:GfnVHGCBO


>>55
中国が5000kmも維持管理出来るとは到底思えんのだが…






57:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 10:17:03.27 ID:m+bkCQQC0


ちゃんと飛ぶか試しに撃ってみようず






59:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:17:15.64 ID:NzCofgFb0


たくさん核保有してても津波一発には何も抵抗できないのにわろエル






63:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/11(日) 10:18:28.81 ID:2Xk3hJ4/0


その金をまともな使い方すれば極楽みたいな国になるんじゃないの






69:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:19:27.01 ID:oGgigN5r0


広島の核兵器で10万人の日本人が死んだ

世界の人口が70億人として単純計算で7万発の核兵器がないと

世界と戦えない

世界の平均的な人口の密集率を考えると、核戦争で人類が

全滅することなどない







85:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:22:04.31 ID:2j+CSgL40


>>69
平均化せずに、密集地だけ攻撃すりゃいいんじゃね?






71:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:19:38.59 ID:UvPiG58o0


ボンバーマンみたいな爆発連鎖を希望






74:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 10:20:20.01 ID:UHC+77Fq0


>>71
全部日本に流れてくるけど?







80:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:21:01.94 ID:/OkpOdkC0


既に日本が放射性物質ばらまきという先手打ってるな






92:名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:23:12.35 ID:L6Vy5A6h0


事故が一番怖いな

そのうち処理するための費用を日本に出せって言ってきそう







103:名無しさん@涙目です。(奈良県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:27:00.92 ID:zx/74FRm0


核ミサイルで地球は滅亡しないが

放射能で環境が変わりそうだね



一万発使っても地球は壊れないが

自然破壊は凄そう



放射能で癌で死ぬ人増えるかもね



一番いやな死に方だなぁ






108:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:27:43.44 ID:mplOOxWA0


今更中国が日本に戦争吹っかける理由ってあるの?

むしろロシアとか東南アジアらへんに威嚇したほうが意味があると思うんだけど







139:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:34:47.60 ID:3zrjkEP80


>>108
米軍基地があるし、いきなりはふっかけてこれないでそ

まずは台湾からじゃないの、次は尖閣諸島、徐々にアメリカが日本と距離を取った辺りだろうね

つうても基地がある限りは大丈夫じゃねえの _φ(・_・






109:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:27:45.66 ID:UYuDCpZk0


まあ宇宙人が攻めてきた時に使えばいいよ






121:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/11(日) 10:30:46.55 ID:noYkeiFVP


一方日本は総理が核弾頭だった






122:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:30:56.37 ID:czZcKOL10


地球上に核兵器が使われた形跡がある場所がいくつか見つかってるんだよな。

米国の原子爆弾開発チームの一人も有史依頼初の原子爆弾と言ってたり

古代核兵器説は意外にも信憑性がある。

もしかしたら人類の歴史って核兵器が造られたあたりで、

どっかが暴発させて文明が壊滅。土人の移動と文明の発展の繰り返しだったりして。






150:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:36:45.71 ID:dokgmYdA0


>>122
地球誕生が46億年。

水(海)が出来て火山等の噴火が収まり大気が落ち着いたのが仮に35億年と仮定したとき、

最大限遅延させても生命の進化が10億年程遅すぎると出るんだよ。

何度か進化と退化と絶滅を繰り返さなければ今の地球では文明のレベルがありえない程遅い。

(今の地球の生命の文化レベルは13億年で出来上がるレベル。)






186:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:45:41.93 ID:dMkA80Tu0


>>150
まあ、途中で天体衝突とか全球凍結とか、限りなく振り出しに戻るみたいなことを繰り返してるから、

その計算自体は違うみたいだけどな。







123:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/11(日) 10:30:59.28 ID:5DubfOkQO


弾道ミサイルって精度どれくらいなんだろ

核じゃなくても、

滑走路に弾道ミサイルが1、2発着弾しただけで、

戦闘機の離発着は不可能だよな多分

迎撃できる数もわずかだろうし







177:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:43:20.79 ID:ViL2C0U4O


>>123
弾道ミサイルの発射には時間がかかる上に発射機が必要で大量同時発射はアメリカやロシアぐらいしか出来ない

アメリカのMD網は既に中国の弾道ミサイルの一部を捉えてるよ

20~30年後には中国の既存のミサイルは無力化される






126:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 10:32:08.58 ID:TsscGGpo0


▽中国の核弾道ミサイル

 東風2型(DF-2)1,050~1,250Km

 東風3型(DF-3)2,400~2,800Km 2基 1~3MT

 東風4型(DF-4)   ~4,750Km 20基 3MT

 東風5型(DF-5)12,000~13,000Km 20基

 東風21型(DF-21)2,150~2,500Km 33基 20~500KT

 東風31型(DF-31)8,000~14,000Km 6基 移動式発射機



吉林省の通化基地に24基を配備

東京・名古屋・大阪・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市

及び、航空自衛隊基地・在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地に照準済み



弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2(JL2)」8000キロ

094型「晋」級原子力潜水艦に搭載






128:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:32:22.44 ID:KzkxOvlp0


ODAってこういうことに使うんだろうか






141:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/11(日) 10:35:13.39 ID:MVqHxfnPO


>>128
そもそも中国は民主主義じゃないからODA渡しちゃ駄目

ODAは民主主義を勧めるための資金







133:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:33:14.21 ID:OYnoSWD+0


維持するのにも莫大な予算がかかることを考えるとだな

恐らく半分以上は放置されてすぐに使えないような状態じゃないのかい



これで中国バブルがうまく着地できないと、北京と上海以外の軍閥の核は維持不能だろjk






136:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 10:33:59.75 ID:DPyCQzcS0


アメちゃんのこういう牽制に乗らなきゃいいけどなあ






144:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:35:31.18 ID:KHD3Q+8a0


中国だし爆発しないだろ逆に






151:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 10:36:54.24 ID:pICUI/dS0


地下5000kmは流石に盛っただろww






155:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:37:30.46 ID:8wkhzwl20


脅威というか、いつものように中国が自爆する予感しかしない






163:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 10:39:22.72 ID:aaQdhQZD0


1%動作すればイイ的数なんじゃね






165:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:39:42.28 ID:WSau+l9v0


しかし、意外にも日本の反核団体はスルー。






173:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:42:05.37 ID:+5ZWaKBt0


>>165
そら中国の核武装をやめさせろなんて外務省にデモしたところで頓珍漢にもほどがあるし






190:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:46:17.27 ID:WSau+l9v0


>>173
アメリカの核は悪い核



中国の核はキレイな核







205:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 10:50:17.31 ID:dqNwQPUk0


中国「世界を滅ぼし、そして私も滅びよう。永遠に」



結論:ラスボスは中国





210:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:51:38.81 ID:oiilIuLf0


人間ってあと100年以内には自滅してそう






286:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:25:28.90 ID:mx8r9HSy0


むしろ崩壊後の核拡散が怖いわ






323:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 11:56:09.82 ID:9g7agH4l0


日銀砲で世界終わらせようぜ






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット