トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/12/12 09:15
【画像あり】 原発20キロ圏内の風景が余りに切なすぎる件
生活・日常
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1:
名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/12/11(日) 23:16:03.96 ID:cqd2zCAc0
警戒区域で見た過酷な現実
東京電力福島第1原発事故で未だに多くの県民が県内外で避難生活を余儀なくされる中、原発から半径20キロ圏内で全員が避難している警戒区域の過酷な現状を目の当たりにして言葉を失った。
11月16日。警戒区域に指定されている大熊町で、初めて住民のマイカーによる一時帰宅が実現し、報道陣も取材が認められたため、警戒区域に入った。
午前8時すぎ、集合場所の広野町中央体育館には住民が続々とマイカーで詰め掛けた。
防護服に着替え、車の屋根の部分には一時帰宅の印である赤いリボンが付けられた。
帰宅が認められる時間は移動時間も含め5時間。住民たちは先を急ぐように我が家に車を走らせた。
それを追うように報道関係者を乗せたバスが検問で警察のチェックを受け、いよいよ警戒区域内に入った。
途中の道路は段差だらけで、道ばたの雑草が秩序もなく生い茂げっていた。
紅葉だけが季節の移り変わりを感じさせる。ほどなく、バスは住宅が点在する場所に到着し、そこから報道陣が各々、取材のため民家を回った。
歩くこと10分。自宅から思い出の品や生活用品を持ち出す老婆と息子を取材できた。この自宅は第1原発からわずか2キロの地点。黙々と持ち出し準備をする息子は開口一番、東電への怒りをぶちまけた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111211/dst11121118000010-n1.htm
7:
名無しさん@涙目です。(関西地方)
:2011/12/11(日) 23:18:18.56 ID:/OnTQvLT0
皮肉すぎるだろ
12:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/11(日) 23:20:23.43 ID:Ibd6LpKd0
原子力 明るい未来の エネルギー
4:
名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/12/11(日) 23:17:03.76 ID:EwOlUttw0
もっと良い画像ないのかよ
13:
名無しさん@涙目です。(北海道)
:2011/12/11(日) 23:20:30.80 ID:RvcH1PIW0
死の町
14:
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
:2011/12/11(日) 23:20:32.59 ID:Y5j0wIe00
あれ、意外と普通だな
アスファルトの割れ目から草が伸びてたり建物の壁がツタに覆われてたりして廃墟化してると思ったのに
16:
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
:2011/12/11(日) 23:21:35.66 ID:dMkA80Tu0
>>14
まだ九ヶ月しか経ってないぞ。忘れそうになるけど。
27:
名無しさん@涙目です。(茨城県)
:2011/12/11(日) 23:29:26.21 ID:vYL0pZhe0
>>14
廃墟化って外より中から始まることが多いぞ
15:
名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/12/11(日) 23:21:34.41 ID:nqOdi/o80
いちいち看板作る意味ってなんなの?
嘘を必死にごまかしてるようにしか見えない
49:
名無しさん@涙目です。(栃木県)
:2011/12/11(日) 23:38:01.37 ID:gHU6CWQ00
>>15
北朝鮮みたいなアレだろ
18:
名無しさん@涙目です。(広島県)
:2011/12/11(日) 23:22:31.80 ID:cd2uRXZE0
薄気味悪いわ
国地方も協力して住民を洗脳してきた痕跡が分かる
22:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/11(日) 23:25:03.68 ID:fqNd8vfp0
>>18
人のせいにしても何も解決せえへんで
一番の問題は住民がアホだったということ
24:
名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/12/11(日) 23:26:45.58 ID:cqd2zCAc0
>>22
「原発は絶対に安全です」詐欺した奴が一番悪いんじゃね
28:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/11(日) 23:29:28.04 ID:fqNd8vfp0
>>24
「原発は安全じゃありません」
って言い続けてた人が福島にも居たんだよ
共産党の議員だけどね
でも住民たちはそういう議員は選ばずに
原発推進の議員を選んできたんだよ
原発が安全か危険か、判断する余地があった
そして住民は安全だと判断した
住民はアホだからね
31:
名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/12/11(日) 23:31:33.81 ID:cqd2zCAc0
>>28
原発に関するネガティブな情報は殆ど隠蔽されてたしなぁ。
そもそもこの街が断っても結局他の街騙しただけだろうし、やっぱ諸悪の根源は東電だよ。
20:
名無しさん@涙目です。(岩手県)
:2011/12/11(日) 23:23:46.89 ID:q93dlMdt0
野生化した家畜はどうなったかな。越冬は無理か。
21:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/11(日) 23:24:24.32 ID:xusleWuQ0
諦めて福島を放射性物質の保管場所にすべきだよね。
県民には手厚い保障と試される大地への移住を。
141:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
:2011/12/12(月) 00:37:37.79 ID:2n5MDfwy0
>>21
だよなあ
23:
名無しさん@涙目です。(長崎県)
:2011/12/11(日) 23:26:43.94 ID:jBrrLGwK0
明るい未来のエネルギー、ね・・・
結果論で物を言うのは嫌だけど、これが明るい未来か?
63:
名無しさん@涙目です。(福岡県)
:2011/12/11(日) 23:43:17.09 ID:Yy3Nrgqx0
>>23
理想と現実の乖離だな、こんな感じ。
26:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/11(日) 23:29:17.42 ID:8GLghOx20
原発が建ったことが悪いんじゃなくて
安全管理する組織形態に問題があったんだっていつになったらお前らは分かるんだろう
32:
名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/12/11(日) 23:32:06.05 ID:kyo6XYvf0
この画像、椅子の部分に透けた人写ってるけどなんなの?
35:
名無しさん@涙目です。(沖縄県)
:2011/12/11(日) 23:34:16.19 ID:6j1Jyx8Q0
>>32
突然変異
38:
名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/12/11(日) 23:34:38.48 ID:hUZwLQbe0
>>32
ガラスの反射だろ
ロビーのガラス窓ぎりぎりまで布団ひいて人を入れてたんだよ
198:
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
:2011/12/12(月) 02:31:26.52 ID:wKXe7Q8l0
>>32
これはFFⅢの序盤で呪いかけられた村の人ら
209:
名無しさん@涙目です。(愛知県)
:2011/12/12(月) 03:15:32.00 ID:LBCjfmSf0
>>32
運命に囚われた者たち
33:
名無しさん@涙目です。(長屋)
:2011/12/11(日) 23:33:17.65 ID:CXAaUKeb0
道路にそのまま乗り捨てられたクルマがたくさんあって、なぜか鹿が走りまわってるんだろ
それで建物に入ったらかろうじて生きてはいるけどもう人間とは呼べない存在がウゴウゴして
34:
名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/12/11(日) 23:33:28.73 ID:hUZwLQbe0
地震で跡形もなく倒壊した民家
警戒区域の大熊町は全町民が避難し、町内は風の音だけが響いていた
双葉病院には震災直後の避難時の状態のまま多くのベッドが置き去りになっている
双葉病院内には無数の布団が散乱している
106:
名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
:2011/12/12(月) 00:03:30.14 ID:zYRZU855O
>>34
怖い(´・ω・`)
162:
名無しさん@涙目です。(愛知県)
:2011/12/12(月) 01:44:13.26 ID:NfsXygI80
>>34
数十年後にもっと味のある写真が撮れるのは確実だな。
41:
名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/12/11(日) 23:35:30.75 ID:lxJW0wMi0
テレビの報道番組でふくいち付近まで近付くシーンが流れたけど
ノイズがすごくて怖かった
43:
名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/12/11(日) 23:35:53.43 ID:SZlUhsxO0
日本にこんな場所が出来ちまうとはな。本当に東電はとんでもない事をしでかしてくれたわ。
45:
名無しさん@涙目です。(北海道)
:2011/12/11(日) 23:36:08.96 ID:IHRuU1xr0
46:
名無しさん@涙目です。(家)
:2011/12/11(日) 23:36:13.73 ID:yHhNwm8B0
ここ演習場とかに使えないの?
54:
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
:2011/12/11(日) 23:39:38.97 ID:dMkA80Tu0
>>46
まじな話、砲弾とか放ったら劣化ウラン弾打ったときと同じような影響があるんでないの?
土が舞い上がるんだし。
51:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/11(日) 23:39:00.07 ID:22PxILkJ0
ガンダムのテキサスコロニーとか
Zの30番地みたいに廃墟と砂漠みたいになりそうだな。
映画のロケ地として誘致すべきだと思う。
ここならカーチェイスしようが、爆破しようが問題ないし。
56:
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
:2011/12/11(日) 23:40:17.18 ID:UPkN2hSA0
こんなに制御できないものだとはな
64:
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
:2011/12/11(日) 23:43:19.27 ID:KXoas+fu0
忍び込んでみたいけどおっかねーや
72:
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
:2011/12/11(日) 23:47:08.85 ID:wCq0df5M0
76:
名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/12/11(日) 23:50:18.31 ID:kyo6XYvf0
>>72
い…ぬ…?
94:
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
:2011/12/11(日) 23:58:42.60 ID:kB/+1TY40
>>76
よく見ろ。ただのビニール袋だ。
83:
名無しさん@涙目です。(福島県)
:2011/12/11(日) 23:53:17.99 ID:nNYpeS7W0
東京電力福島第一原子力発電所は
http://bbs16.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/history/1317205330/
166:
名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/12/12(月) 01:51:48.72 ID:ztgN2HTi0
>>83
年齢が40からじゃん
85:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/11(日) 23:54:15.26 ID:0FHU4IPq0
けっこう待遇いい
88:
名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/12/11(日) 23:55:55.68 ID:C8koG1g90
>>85
召集令状クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
完全に赤紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143:
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
:2011/12/12(月) 00:40:48.69 ID:LDZ7meIy0
>>85
テラ召集令状wwwwwwwww
144:
名無しさん@涙目です。(三重県)
:2011/12/12(月) 00:43:03.63 ID:QadRS8nr0
>>85
≪ガレキが無くなるまで≫
それまでに体が無くなるだろw
154:
名無しさん@涙目です。(四国地方)
:2011/12/12(月) 01:22:49.63 ID:slrFHKiS0
>>85
40~70歳!?
160:
名無しさん@涙目です。(関西・東海)
:2011/12/12(月) 01:39:43.28 ID:7lPHfJZQO
>>85
休日なしってヤバすぎだろ 瓦礫撤去って重労働だし過労死するわ
177:
名無しさん@涙目です。(千葉県)
:2011/12/12(月) 01:59:01.79 ID:kc9vvx1d0
>>85
高額バイトで、車買うんだ・・・
197:
名無しさん@涙目です。(京都府)
:2011/12/12(月) 02:26:47.78 ID:344jfelW0
>>85
どんな線量の物をどうやって触るか…だよなぁ。
まともな装備でまともな車両でまともに作業なら
大丈夫だろうけど、降下物の溜ったピットとかで
ガレキを手で拾わされたりしたら、数日どころか
数時間で終るだろう。
プルトニウムとかちゃんと測定してないんだろうし。
恐ろしすぎるよ。
91:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
:2011/12/11(日) 23:57:26.87 ID:tvfeGZRg0
まさかチェルノブイリが日本に生まれるとは思わなかったわ
96:
名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/12/12(月) 00:00:10.33 ID:CjPDRGVQ0
住民が原発立地を許容したことと、東電が原発管理を疎かにして事故を誘発したことは完全に別問題なんだよ。
民主主義の国だからこの2つは同罪だとかそれこそ知性の欠如がかなり致命的だわ。
105:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/12(月) 00:02:46.60 ID:LwETtXBm0
殺人やっちまったら20キロ圏内の土地に適当に放り投げとけば野犬とかが喰ってくれて完全犯罪なるんじゃね?
116:
名無しさん@涙目です。(関西・東海)
:2011/12/12(月) 00:09:01.00 ID:QsV5u7qzO
来年の春、どんな奇形動物や植物が誕生する事やら
123:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
:2011/12/12(月) 00:13:04.42 ID:RadSt5Wr0
サバゲーにうってつけの場所じゃないか…
136:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
:2011/12/12(月) 00:24:23.96 ID:FPQMRev3O
この前知り合いが一時帰宅したらしいが東電関係者の車が引っ切りなしに走ってたって言ってたは
150:
名無しさん@涙目です。(沖縄県)
:2011/12/12(月) 01:13:46.23 ID:4r1rtXX20
SODに期待している。
151:
名無しさん@涙目です。(岐阜県)
:2011/12/12(月) 01:20:54.00 ID:+CYycwp+0
>>150
お前は何を期待しているんだ
168:
名無しさん@涙目です。(茨城県)
:2011/12/12(月) 01:52:39.44 ID:kQ+/WjIl0
あれから9カ月もたったんだぜ…
169:
名無しさん@涙目です。(東日本)
:2011/12/12(月) 01:53:51.34 ID:2Pm66goN0
>>168
まだまだこれからだ
175:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
:2011/12/12(月) 01:58:04.32 ID:0JJVHlD/O
東電社員は全員一度見に行きなよ
自分たちのしたことを自覚しなよ
なに他人事みたいにして平気でボーナスもらってんの?
215:
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
:2011/12/12(月) 08:18:53.25 ID:7lY1bmOY0
他にも写真いろいろ
http://www.cracktwo.com/2011/12/fukushima-inside-exclusion-zone.html
お約束のこれ
183:
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/12/12(月) 02:06:02.60 ID:K0j0zsgzP
看板の文字を「この先危険につき、コレより先近寄るべからず」に変えた方が良い
まず明るい未来はない
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/1872-cb36133b
<< タイトルなし
|
TOP
|
【画像】2011年の動物の写真ベスト50 衝撃的な写真ありすぎワロタ >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る