トップ





2014/11/26 07:07

【朗報】 シャンプーやめて石鹸で髪洗うようになった結果wwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:12:36.75 ID:TKLg6esE0.net
シャンプー

なんかゴワゴワして薄毛にボリューム感が出て調子ええわ

2: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:13:28.94 ID:1bVsck7T0.net
ごわごわしたのがええわけないやんか

3: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:14:14.12 ID:TKLg6esE0.net
ゴワゴワとボリューム感のどっちが優先事項やと
思ってるんや?あんまり舐めるなよ

5: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:16:06.46 ID:UalYkmTp0.net
水質によっちゃ石鹸カスがフケっぽく残る事があるで

4: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:15:32.09 ID:zkyixYkK0.net
それ後から禿げるで





6: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:16:27.31 ID:sLkFdww/M.net
キューティクル開きまくりやね

7: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:16:52.84 ID:Jj1huREx0.net
自ら悪化させていくスタイル

8: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:17:51.53 ID:6jQKXA3wK.net
ツルッツルのピッカピカにしたいんやろ

9: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:19:41.45 ID:1bVsck7T0.net
まぁええやん
こういう糞なハゲはもっと禿げたらええねん
笑ってやるわ

10: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:20:54.29 ID:WjGulyTD0.net
ワイも一時期若年ハゲで悩んでた時水洗いか無添加せっけんにしようとしたけど
臭すぎて嫌われたからやめたわ

11: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:22:21.33 ID:TKLg6esE0.net
マジ?スカルプDに戻すわ

12: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:23:26.94 ID:1bVsck7T0.net
普通に考えたらわかるやろ、ハゲ

13: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:24:39.85 ID:TKLg6esE0.net
あったまきたプロペシア飲みます

14: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:24:40.46 ID:USbLXQQX0.net
一日目シャンプー(少量)→二日目湯 のローテ

これでいける
シャンプーはちょっと高いオイル系がベスト
あとは指の腹で軽くマッサージしながら洗えば血行良くなって改善するで

15: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:25:47.72 ID:lR8NHTsUK.net
ハゲなんだから坊主にして石鹸で洗ったらよろしいがな

16: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:26:05.29 ID:ZBjvKeMT0.net
ハゲネタに興味ある奴は間違いなくハゲてるんだよなぁ
ちなハゲ

17: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:26:53.27 ID:T5mYjSIlp.net
おでこに指4本も入るわ
不安すぎる

18: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:26:56.09 ID:ZWaFL2yT0.net
石けんとか脂とれすぎてヤバいんじゃないの

21: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:29:58.67 ID:Kqtkjy0x0.net
>>18
合成シャンプーの洗浄力もなかなかのもんやで

19: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:27:58.64 ID:TKLg6esE0.net
でも昔はみんな石鹸で洗ってたんやろ

20: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:28:42.27 ID:YJzmwz3Wa.net
タモリはあんまり髪を洗わなくなってから髪の毛復活したらしいで

23: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:31:10.32 ID:USbLXQQX0.net
遺伝と食事以外で禿げる原因は洗いすぎがほとんどやろな
シャンプーなんて洗剤なんやから毎日シャンプー使ってたらそら禿げるわ
湯だけでも丁寧にやれば八割の汚れとれるんだよなぁ

25: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:33:01.02 ID:WMwwPwHo0.net
お湯だけだと臭いが取れんやろ

24: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:31:55.65 ID:Zv9wtMt80.net
ゴワゴワで増えて見えても濡らしたらハゲモロバレなんやで
無駄な抵抗やめーや

26: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:33:09.96 ID:AZKu1CWd0.net
ハゲってあれ気づかんまに自分で抜いてるらしいぞ
あとはさわりすぎで頭皮が炎症おこすとか

30: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:34:15.98 ID:TKLg6esE0.net
オーガニックが一番危険って聞いた事あるようなないような
気がするけどな

34: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:43:54.38 ID:vDaD4JUp0.net
>>30
そうなん?オーガニックのシャンプー使っとるわ

38: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:49:03.78 ID:TKLg6esE0.net
>>34
オーガニックは化粧品でもなんでも菌が繁殖しやすいから
医者は進めないって聞いたような気がするで

47: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:58:14.08 ID:7GySkqbM0.net
オーガニック原料使用!とか言いながらラウリル酸やらパラベンとか合成界面活性剤や保存料やらがんがん入ってるやつ多いね
オーガニックの意味がガバガバやで

31: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:36:23.94 ID:c1Wm1y0X0.net
てっぺんハゲから見事にリカバリーした友人は
シャンプーとかではなく食生活をいじったら改善したと言ってた

22: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:30:07.70 ID:F5+3QceC0.net
ちゃんと酢やクエン酸でリンスするんやで

41: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:52:04.10 ID:6g6HZu740.net
クエン酸で中性化しよう

33: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:43:47.26 ID:7GySkqbM0.net
クエン酸リンスしないと石鹸カス残ったままやで

40: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:51:24.99 ID:RHVNuB5S0.net
>>33
クエン酸はアルカリ性になった頭皮を中和するためにするのであって
石鹸カス云々は関係ない

57: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 05:11:00.05 ID:n6t7XVvZ0.net
クエン酸水でリンスできる
そう思っていた時期が

44: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:57:07.34 ID:2ckAcEj+K.net
時代はアミノ酸系シャンプー

39: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:50:48.73 ID:kUuN5tUK0.net
ノンシリコンシャンプーがええって話がアメリカから来たら、なぜか日本では石鹸シャンプーが良いに摩り替わってる謎

54: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 05:07:42.82 ID:TKLg6esE0.net
界面活性剤とかいうやつが一番やばいらしいで

55: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 05:08:34.43 ID:b+0hiP13p.net
一週間に2回くらいしか洗わないワイはフサフサやで
なお、臭いで周囲に迷惑をかけまくっている模様

58: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 05:11:04.70 ID:kUuN5tUK0.net
>>55
それ意見分かれるよな
逆に毛穴が詰まってはげるっていうのもいるし
ワイのジッジ(90)は3日に1回の洗髪を貫いていまだふさふさやけど、本当に因果関係あるか怪しい

56: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 05:10:26.02 ID:KEkm1opI0.net
牛乳石鹸いかんのか
わい皮膚弱いんやけど医者に薦められて全身あれであらっとるで
髪に優しいかは知らん

28: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:33:30.68 ID:ZOYNWRYY0.net
ハゲはなにやってもハゲるで

32: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:41:13.98 ID:USbLXQQX0.net
>>28
主に血行不良でハゲるんやから生活習慣正したりマッサージして血流改善させれば何とかなるで
髪の毛に必要な栄養運ぶのは血液やからな

42: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:52:46.95 ID:7RQelpYZ0.net
>>32
ならねーよハゲ

43: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:54:22.20 ID:/W6jYHmk0.net
>>32
なんとかなるわけねぇだろ
現実見ろ

49: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:58:55.06 ID:7RQelpYZ0.net
ハゲ怒りの長文www

45: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:57:07.79 ID:lR8NHTsUK.net
現実頭皮すんなハゲ

35: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:47:31.47 ID:wT6Hk6kn0.net
人間以外の動物はシャンプーなんてしないのにハゲてないやろ?
つまりそういうことなんやで

37: 名無しの捨て猫さん 2014/11/25(火) 04:49:02.96 ID:BlN2dvaSE.net
薄毛対策してるハゲの「◯◯いいよ」程に説得力のないものは無い

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



157781
毎日洗うのも良く無いと聞くけどね、禿げは努力すれば何とか成る見たいだ、若ハゲの家系の人が禿げに成るのが嫌で若い頃から徹底的に調べて努力した結果、他の兄弟は皆んな若ハゲだけど其の人は五十半ばでもフサフサ
[ 2014/11/26 10:58 ] [ 編集 ]
157793
髪質は一時の状態
頭皮が健康になったら石鹸で洗っても
コシのあるキレイな毛髪になるよ

合成シャンプーの成分が落ちた毛髪はゴワゴワするよ
無知多すぎだろ、、、
[ 2014/11/26 11:45 ] [ 編集 ]
158536
もうかれこれ十年以上、シャボン玉石けんの石けんで2日に一回洗うだけだ。
以前は毎日シャンプーで洗ってリンスつけてってやってたら
洗いすぎだったんだろう、頭皮に炎症がおきてかゆくなってやばいと思ったから
石けんだけに切り替えた。
結果、頭皮トラブルは無くなったし髪にコシも出て良好。
そもそも人類誕生から数千年、これほど頭を洗いまくるようになったのは
戦後の数十年だけだからな。じゃあそれ以前の人類は頭皮の汚れで皆ハゲてるだろw。

頭皮の汚れがハゲの原因とかいわれて洗いまくっていたら
逆に禿げるわw
皆、化粧品会社のステマに騙されすぎなんだよ。

[ 2014/12/02 07:59 ] [ 編集 ]
159298
なんだただのハゲスレか
[ 2014/12/08 18:57 ] [ 編集 ]
160925
毎日カスティールソープ(石鹸)で頭洗ってクエン酸リンスで髪サラサラやで
上がってから髪が湿ってる状態のところに体温で溶かしたシアバターを薄ぅ~く塗り込み
ドライヤーでさらっと乾かすだけでエンジェルリングでツルツルサラサラの髪になるんやで

おでこなんか指2本しかはいらへんわ
昔っから猫毛やけど
[ 2014/12/22 04:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット