トップ





2011/12/12 18:10

今年の漢字が「絆」wwwクソワロリッシュwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:20:19.44 ID:uNATfwfp0


くせえwww24時間テレビでやれwww

「滅」とか「波」とか「終」とかいろいろあるだろ






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:22:10.75 ID:SE7rnHM6i


運動会のスローガンじゃあるまいし





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:24:47.77 ID:IrOmb5Wo0


終が一番しっくりくるんだけどな~





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:31:35.00 ID:QLdyj6ay0



 






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:31:07.24 ID:hVgtestT0


キズナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:21:39.67 ID:duF+tLeEO


「水」だと思ったんだがな





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:21:55.39 ID:6JwGMBsr0


無難な奴を選んだんだろうな





5: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/12(月) 15:22:06.73 ID:GfT7fMFr0








7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:22:14.96 ID:Ea5/pNyx0








8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:22:16.97 ID:ebJNEw9b0


惨だな





97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 16:11:42.44 ID:a+bKn0eU0


>>8だな





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:22:33.40 ID:RQdamxcL0


原か発じゃないのか





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:22:38.40 ID:IVMvKJj30


被災民だけどやたら俺らを利用して感動を促そうとするトンキンのてれびきょく(笑)

うぜえええええ





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:27:56.53 ID:AH/7FblF0


>>10
実際被災地的にはうざいとしか思えないよな





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:22:54.92 ID:l9SR0F7F0








13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:23:30.87 ID:6JwGMBsr0








15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:23:38.41 ID:3rZfXfAF0








16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:23:57.46 ID:fF0sEfoC0








17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:24:02.02 ID:37ndjZkX0


今年は類が友を呼ぶ年ですねわかります





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:24:22.66 ID:XGBMaMBs0


24時間テレビもあと2年は被災の話でいけるな





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:24:57.12 ID:7Wgx66P90









22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:25:05.87 ID:al9kAq7C0








23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:25:08.38 ID:vJ19PyQH0


まじかよwwww



「震」か「災」だろwww






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:25:51.51 ID:A6rzUjNY0


韓よりかはマシだろ

ここで釣られて本当に焦った






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:26:07.90 ID:OkKw8RVc0




だとおもた






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:26:23.50 ID:oWxq2K2i0




だとあれほどいったのになまくら坊主め






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:26:46.02 ID:AyiyXyZX0


どう考えても連だろ





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:27:07.10 ID:q4FKgaZJO








32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:28:19.40 ID:HdE42M7S0


絆ってどの辺であったんだあれか原発作業員か





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:28:25.05 ID:9fHhOi0W0


韓国との『絆』





40: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 15:31:01.98 ID:58P9jbmz0


>>33
俺もそれだと思ったわ

癒着という意味合いだが





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:28:47.61 ID:Ea5/pNyx0








36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:29:13.24 ID:uNATfwfp0


買占めの「占」

それをする馬鹿トンキン「愚」

ウジテレビの「蛆」






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:29:48.53 ID:1pvnL9D30


ホント日本大丈夫かよwなんかテレビ局とかメディアの独り歩き感が異常、北朝鮮とか中国みたいになってきたね





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:30:34.22 ID:AyiyXyZX0


>>38
ヒント:フジテレビ





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:31:12.74 ID:v08l1Ksz0








44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:32:44.38 ID:DVKWytjT0


絆とかどんだけマスゴミの偽善コピーに踊らされてんだ世間は



災とか震とか核とか悲とかじゃないと

漢字一文字で今年一年の悲惨な状況が後年伝わらないだろうが





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:36:58.92 ID:A6rzUjNY0


>>44
本当に悲惨な時こそ、人は楽天的になる





47: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/12(月) 15:34:11.06 ID:diWhG20g0


絆で思い当たる事あるのかよ





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:36:53.65 ID:Ea5/pNyx0


>>47
ひぐらしのなく頃に絆





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:34:56.10 ID:kKpWc7lY0


震災から半年も経てば俺たちの苦労は忘れ去られ、終いには毒物扱いされる始末だ

これで絆だと?





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:35:46.39 ID:7J+WHLvF0


原発は安全って 嘘 ついて

原発は環境にいいって 嘘 ついて

原発は低コストって 嘘 ついて

大津波は想定していないって 嘘 ついて

メルトダウンは無いって 嘘 ついて

ベントは成功したって 嘘 ついて

メルトスルーは無いって 嘘 ついて

大規模停電の恐れって 嘘 ついて

健康被害は無いって 嘘 ついて

事故時手順書は公開できないって 嘘 ついて

・・・



今年の漢字は絆





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:38:06.90 ID:5TiKnhkb0


>>50
今年の漢字だけ本当のこと言うのも変だろう





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:36:47.00 ID:bAJZYyEz0


僕たちに出来る事は歌で元気を云々





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:38:16.11 ID:Rbds5skJO


死でよかったのに





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:38:36.64 ID:uW+JXT+BO


でも震災後たくさんの人が募金やボランティアetcで被災地のためにって動き出したのは確かじゃん





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:45:08.55 ID:kKpWc7lY0


>>59
今はどうだか考えてみろ

結局一過性の同情、今や人々は被災地なんて忘れてクリスマスムードだ





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:38:42.54 ID:/r8ZIbRh0


俺たち日本国民のどこに絆があったんだい?





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:39:25.73 ID:L0F+25hA0


>>60
買い占めの団結した動き





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:39:06.48 ID:ywHHWqPj0


おまえらとのネットでの絆





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:39:44.36 ID:Yv9TLntK0


キズナ落とし





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:39:57.47 ID:PgHumlRC0


何が絆なんだか





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:40:58.29 ID:Ea5/pNyx0


メディア同士の電通的絆





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:41:49.69 ID:ZAfLLhxd0


手繋ぎ隊結成するかwwwwwwwwww





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:44:58.42 ID:bAJZYyEz0


>>67
どうなったんだあの自称天皇





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:42:49.34 ID:ZGeoELHg0


絆wwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwきれいごと言い過ぎwwwwwwwwww

嘘の一文字だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

政治家、国家散々嘘をついてきたじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:43:19.12 ID:8qlmwGNg0


(権力者間の)絆wwwwwwww





72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:43:25.83 ID:ywHHWqPj0


戦場の絆





73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:43:59.93 ID:ZAfLLhxd0


みんな一緒になろうよ~wwwwwwwwww



うはwwwwwきめぇwwwwwww





死ねよ






77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:45:26.21 ID:WxVmL+Gx0


「絆される」の「絆」なんじゃね?





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:46:23.91 ID:oRtXw6R/0


>>77
『友愛』より強い?





81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:47:12.78 ID:oRtXw6R/0


奇跡の一本松も根が腐って生育不能wwwwwwwwwww絶望wwwwwwwwww





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:48:46.69 ID:NJoEbf3j0


「崩」だと思ってた

実際これだろ






84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:51:20.48 ID:bX33k5ng0


半島への片思い的絆





85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:51:24.50 ID:z/AgM4E40


嘘のほうがよかったかもな





87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:52:34.92 ID:2AZXCjgX0


オリンパス、大王製紙の件もあるし





91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 15:53:28.06 ID:fwF7PcYj0


絆と聞いて真っ先に遊戯王5D'sが思い浮かんだ俺はデュエリスト





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 16:04:00.11 ID:A2ZJuq6aO


誰が選んでんだよ





99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 16:30:53.55 ID:hAyDLuQC0


波しかないだろ

波から全てが始まったんだし



95年は震だったのに、何でこんな世の中になってしまったのか







309
[ 2011/12/13 01:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット