トップ





2014/12/01 16:07

【超悲報】 ドラマ版ぬ~べ~が爆死した原因wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:11:44.55 ID:LlhUKh8a0.net
ぬーべー

舞台が小学校じゃなくて高校だからやろ

4: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:12:22.29 ID:VWIWbEBL0.net
実写化

5: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:12:33.69 ID:d5ZNY3dL0.net
生放送じゃない

8: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:13:20.48 ID:OadtP8xi0.net
巨乳ロリの女優使わんと爆死するに決まっとるやんけ





9: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:13:21.24 ID:V+pmLjQJ0.net
子役の頭数揃えるのはなかなか難しいやろ

18: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:15:52.88 ID:hyWq9pn+0.net
>>9
女王の教室では揃えられてたんだが!?

34: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:20:17.16 ID:MqGGpJiP0.net
>>18
女王の教室どころか同じ時間帯の悪夢ちゃんでも揃えてる

12: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:14:17.93 ID:6GY8SOiG0.net
70年代特撮なみのお粗末なきぐるみ

7: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:13:03.50 ID:FzrW/LXIE.net
仮面ライダーのほうがクリーチャーのディティール凄いんだよな

13: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:14:22.23 ID:Xc+P2Z7b0.net
借り物のキャラクターでなにやってだこいつという感想を持ってしまった

14: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:15:00.27 ID:MD9wZpqFK.net
ぬーべーである必要がないから

15: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:15:17.29 ID:kDu6bFrw0.net
ぬーべーらしき何かになってるからね

17: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:15:43.51 ID:60pq7zHH0.net
むしろどこに成功する要素があったのか

20: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:16:05.83 ID:OadtP8xi0.net
あんなもん見るくらいなら天才てれびくんの子役ドラマのほうが100万倍おもろいんやで

23: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:16:35.62 ID:yJ6jOIi00.net
むしろこれヒットすると思ったのかね。
だとしたらOK出した奴の見通し甘すぎ。

25: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:17:10.32 ID:WmYH7Y0+0.net
言うほど爆死してない模様

16: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:15:19.51 ID:D2Utc2hE0.net
犬の着ぐるみで子供心掴んで視聴率10%前後は安定してた様な
スレを以前見た様なきがしたけど落ちてきたのか

26: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:17:28.98 ID:p8L21E0fE.net
CG使わずに実写100%なら倍の視聴率はとれてた

27: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:17:59.60 ID:t9TvgleCM.net
毎回ドラマなのに生放送しなかったから

28: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:18:19.53 ID:Ma13j43w0.net
事務所のゴリ押しでキャスティングしたから

29: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:18:32.60 ID:7lF3Hg4a0.net
まじで名前だけ使って脚本家が好き勝手してるから悪質
自分の好きなことやりたいならオリジナルでやりゃあいいのに保険として原作ある作品でやってるのがクッソむかつく

30: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:18:54.35 ID:IJtqetIM0.net
むしろどこかに生き返る要素があったんですかね…
何ひとつ武器になるものがなかったと思うんやけど

31: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:18:56.23 ID:F4XiGp2F0.net
香取慎吾さんを起用しなかったから

10: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:13:24.19 ID:6HQO6t4T0.net
ほげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

41: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:21:25.06 ID:pmR1tRgc0.net
生徒がガイジすぎて不愉快

33: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:20:13.06 ID:zoNKPU7L0.net
JKのスカートが長すぎる
もっと短くするべき

22: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:16:32.23 ID:mRweZD2G0.net
全体的に登場人物の精神年齢が低すぎる

37: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:20:46.77 ID:cjkusm8b0.net
エロ要素が足りない

36: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:20:35.62 ID:eXcDTe3C0.net
ゆきめ

19: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:15:58.62 ID:XA3mxN3S0.net
チョンチョン&チョン

45: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:22:04.30 ID:s8Gwo5YW0.net
ありすぎて答えられない

46: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:22:29.54 ID:PwumLII40.net
視聴率いまなんぼや?

49: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:23:08.53 ID:2Qge/uMf0.net
>>46
最新ので9%

55: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:24:21.91 ID:2aaZ8Im80.net
原作者サイドの「現代への翻訳という意味での改変は必要だと思う」みたいな考えは一理ある
監督脚本サイドの「原作通りなぞっていくのが正義だとは思わない」って考えも理解出来る

問題は改変要素が悉く寒くてつまらなくて滑りまくりっていうのがアカン

57: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:25:06.08 ID:pmR1tRgc0.net
>>55
その結果つまらないから叩かれているってことを知らないのか知るつもりがないのか
マギーは死ぬべき

6: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:12:57.29 ID:IrDLihKU0.net
子供向けに作ったら原作とかけ離れてる上に大人が見たらつまらなくて原作ファンとドラマファン怒ったでござるの巻
マギーは特撮の脚本でも書いてろ

56: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:24:29.19 ID:K+Yfn8QNa.net
演技が壊滅的下手くそ

特撮(?)がチープ

韓デリ

48: 名無しの捨て猫さん 2014/11/30(日) 20:23:07.89 ID:o/y2hBF90.net
とりあえず丸山のヘタレ顔がアカン

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



158447
 
お笑い向けに作ったけどさ、やっぱ小学校を舞台にしたホラー向けに作った方が視聴率取れたと思う。もちCGな
[ 2014/12/01 16:26 ] [ 編集 ]
158449
俺は受け付けないし叩かれてる理由も妥当
だけど今時の中高それ以下は普通に視聴してる件
原作知らなきゃ変なドラマで済むらしい
[ 2014/12/01 16:44 ] [ 編集 ]
158450


むしろ一回でも見た事ある奴はどれだけ暇なんだと問いたい。

よっぽど人生を無駄にしたいんだな。
[ 2014/12/01 16:52 ] [ 編集 ]
158451
原作しらないけどまぁまぁ良い出来 安っぽさが逆にグー
ユキメがエロすぎて困る
[ 2014/12/01 16:55 ] [ 編集 ]
158452
そういうもんだと思って観ればなんてことはない
なんていうかなあ、昔のケンちゃんとかあの辺観てるような感じってのかな

玉藻の苦悩が一つの見所だぞ
あとゆきめをなんで韓流にしたしw
[ 2014/12/01 17:12 ] [ 編集 ]
158454
名前が同じのなにかだから。
[ 2014/12/01 17:13 ] [ 編集 ]
158455
マギーはどんな強いコネを持っているんだ?
[ 2014/12/01 17:19 ] [ 編集 ]
158456
法則からは誰も逃れられない。
[ 2014/12/01 17:20 ] [ 編集 ]
158460
なんでこう日本のドラマや映画監督は原作リスペクトがないんだろうか。
そりゃアレンジしてもいいが、原作らしさが全くないうえにつまらなかったら爆死するわ。
[ 2014/12/01 18:24 ] [ 編集 ]
158461
>むしろ一回でも見た事ある奴はどれだけ暇なんだと問いたい。
よっぽど人生を無駄にしたいんだな。

一度も観ずに批評ができるかよ。前情報のキャストや設定見た時から失敗するとは思ってたが、観ずに批判とかアホかよ。
[ 2014/12/01 18:27 ] [ 編集 ]
158463
成功する要素が何も無かったから失敗した
それだけの事だ
それが理解できないのがチョンとかいうゴキブリ族
[ 2014/12/01 18:31 ] [ 編集 ]
158464
ゆきめ



















ゆきめ
[ 2014/12/01 18:32 ] [ 編集 ]
158465
ゆきめが韓国人だとか舞台が高校だとかCGが安っぽいとか
そういうんじゃないんだよ
単純に、つまらん
話が、つまらん
ギャグは滑ってるしシリアスシーンもグダグダしてて真剣みが無いし感動させたいんであろう部分も陳腐で苦笑いも出ない
ただひたすらにつまらない
[ 2014/12/01 18:36 ] [ 編集 ]
158466
朝鮮女。
[ 2014/12/01 18:37 ] [ 編集 ]
158470
子供向けの子供騙しの作品につまらいと文句を言う方がどうかしている
[ 2014/12/01 18:52 ] [ 編集 ]
158471
そもそもぬーべーそのものがジャンプで連載してた思い出補正だけの作品なのに
今更何やっても面白くなるわけがない
[ 2014/12/01 19:01 ] [ 編集 ]
158472
子供向けを狙っていたなら尚更小学校舞台で親近感を持たせればよかったのに
大人のドラマを目指していたなら尚更お寒い演出を排除して人間社会の闇を描く的なドラマ(最近の原作漫画の方向性)にしてけばよかったのに

どうしてやること成すことチグハグなことしてことごとくスポイルしていったのか
[ 2014/12/01 19:05 ] [ 編集 ]
158473
うちの娘の小学校でめっちゃ流行ってる
「きょーせーじょーぶつーーーっ!」って左手で殴ってくる
[ 2014/12/01 19:11 ] [ 編集 ]
158475
あのドラマ、タイトルが被ってるだけでしょ?
紛らわしいから止めてほしいわ。
え?実写?いやいやご冗談をw
[ 2014/12/01 19:16 ] [ 編集 ]
158476
こうやって話題になるだけで十分成功なんだけど
[ 2014/12/01 19:22 ] [ 編集 ]
158478
ぬ~べ~のパクリってそのうち言われるようになったりしてwww
[ 2014/12/01 19:29 ] [ 編集 ]
158479
設定変更、ジャニタレ、チョン娘、もこみち、手抜き着ぐるみ
失敗要素だらけ
[ 2014/12/01 19:33 ] [ 編集 ]
158480
1話で切ったが、どうでもいいギャグ要素で尺稼ぎ、ゆきめのカタコトすぎる日本語、人間くさすぎる鬼、頼り無さ過ぎる主人公。
単純につまらんのだよな。
高校を舞台にするなら、もっとホラー要素強くすればマシだった気がする。
[ 2014/12/01 19:36 ] [ 編集 ]
158481
視聴率見ても、別に爆死というほどひどい成績では無いんだよなぁ
なんかありきたりな学園モノって感じになってて、ぬ~べ~である必要性は感じないけど…
まぁでも、原作に忠実に実写化したとしても、それはそれで話題にならず終わったような気もする
[ 2014/12/01 19:39 ] [ 編集 ]
158485
まず「キャスティング」って意見が意外に少ない事に驚き。確かに脚本とか演出とか舞台設定とかあり得ん程酷いけど、それでもキャスト(見た目)が原作のイメージに伴っていればまだ観れた。主演がまず明らかにブサい。ジャニタレ使うならまだマシな人いくらでもいたのに何であの人??
ゆきめも老け過ぎてるし腹から上だけ見ると完全に韓国の民族衣装。
[ 2014/12/01 20:04 ] [ 編集 ]
158490
ゆきめがクッソふけ韓流女になった時点で見てないから、内容については知らん
↑こういう人多いだろうし、ネタヲチで見人や1~2回で見るの止めるだろうし
相当面白くないと視聴率なんか上がるはずがないから妥当だろ
[ 2014/12/01 20:41 ] [ 編集 ]
158502
もはや存在すら忘れてたわ
初回は「これはひどい」ツイートで溢れてたけど
二回目以降は誰一人触れないんだもん
[ 2014/12/01 23:05 ] [ 編集 ]
158506
ゆきめだろう。
キャスティングした奴を氷漬けして東北奥地に埋葬しろよ。
馬鹿野郎が。
[ 2014/12/01 23:28 ] [ 編集 ]
158512
朝鮮人のごり押しが悪い。
[ 2014/12/02 01:09 ] [ 編集 ]
158515
Kの法則
[ 2014/12/02 01:58 ] [ 編集 ]
158517
ジャニーズ押し、韓流押し、坂上忍押し、原作愛の全くない改変。今のテレビ業界のガンとも言うべき悪いとこを押し固めてできたと言うべきドラマ
[ 2014/12/02 02:18 ] [ 編集 ]
158550
ゆきめがミスキャスト云々でてるけどさ、俺はそうは思わないよ。
ゆきめは人間じゃないだろ? 人外だろ?
で、ゆきめ役をやったブスの国籍何処よ。

ね、もうこれ以上言わなくても判るだろ?
つまり半島の連中は・・・。
原作云々は事務所のごり押しでつぶされてるんだから、あとは適材適所に持ってきただけな訳よ。よかったじゃん、こんなクソつまんないヌーベーもどきドラマに、ゆきめ似の日本人が使われないでさ。
[ 2014/12/02 16:24 ] [ 編集 ]
158618
こうなると野ブタ。をプロデュースが神にすら思える
地に堕ちた土9よ もう安らかに逝ってくれ 先人の栄光を汚すな
[ 2014/12/03 10:46 ] [ 編集 ]
158690
どういう思考回路してたら、ゆきめに韓国人使おうという発想になるのか理解できない。
[ 2014/12/04 06:54 ] [ 編集 ]
158893
なんか、このドラマのキャスティングには芸能界のしがらみとか悪しき風習が全部つまってるようで興味深い
[ 2014/12/05 19:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット