トップ





2011/12/13 15:30

【マジキチ速報】アメリカ「同性愛が違法な国への援助は打ち切ろうかな」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:05:35.32 ID:I3K0O8Jh0


 オバマ米政権が外交政策を通じて、世界で同性愛者ら性的少数者の人権擁護を推進すると“宣言”した。援助の条件にするなどして改善を求めていく。男女や人種の平等、言論の自由度などと同様、各国と付き合う上での物差しにするわけだ。中東、アフリカには、同性愛を違法とする国も少なくなく、摩擦を懸念する声もある。きょうのテーマは「同性愛者の擁護求める」とした。


 性的少数者には「レズビアン」、「ゲイ」の同性愛者、「両性愛者」、身体的な性と自身の性認識が異なる「トランスジェンダー」が含まれ、米国ではこれらの頭文字をとって「LGBT」と総称される。

バラク・オバマ米大統領(50)は6日、米政府の関連省庁に覚書を出し、外交政策や対外援助を通じて彼らの人権擁護を推進するよう指示した。


オバマ政権が「宣言」


 この日、ジュネーブの国連欧州本部にある国連人権理事会で、ヒラリー・クリントン米国務長官(64)が「世界人権デー」(12月10日)に向けた特別演説を行うことになっていた。クリントン長官は演説で、オバマ大統領から指示があったとし、米政府として今後、世界で性的少数者の人権擁護を推進していくことを明らかにした。


 クリントン長官は、同性愛者らが違法な存在として罰せられたり、暴行を受け殺害されたりしているとして懸念を表明。宗教や政治上の理由から、多くの国で微妙な問題である点に理解を示しつつも「性的少数者への差別をなくすことは今日残された人権課題の一つ。彼らの人権を認める地球規模の合意を達成するため努力しなければならない」と述べた。



イカソース

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/amr11121310170004-n1.htm









3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:05:55.37 ID:alcN4Tqs0


あのさあ・・・





6:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 11:07:25.42 ID:DKL/x1R80


ゲイにも人権を!










7:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 11:07:56.75 ID:pU4PtHyr0


はよロリコンにも人権を与えんかい





285:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 12:00:36.74 ID:UpVX2qD90


>>7
アメリカはロリコンのレッテルを張られたら最後人生終わる国

例え示談になろうとも濡れ衣だろうと、一度犯罪履歴に残ってしまえば

事あるごとに呼び出され、家宅捜索され、新しい恋人にも

仕事先にもばれて人間関係をぶち壊される





9:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 11:08:07.33 ID:/UeCeWZS0


他国の内政に介入するのも禁止してよ。





10:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 11:08:24.36 ID:vu/AKsYN0


ゲイやホモは精神病



理由は過去子供の頃に異性に虐待されてた人がゲイホモレズになってるから

レ●プ被害者は男性を嫌う傾向にあるし

母親に虐待受けた男は女を嫌う傾向にある





30:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 11:13:49.61 ID:viwoBJdZ0


>>10
つまり俺は悪くないんだなよかった





132:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:28:55.20 ID:pY0K+Bvr0


>>30
だれも悪くねーよ

お前はお前のままでいいんだよ(迫真)






14:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:09:30.71 ID:VF7gWjL60


大統領選近いとこういう変なことしてくるから厄介だ





16:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:10:12.20 ID:CmKqJPXo0


ホモに明け暮れた国は滅ぼされた





18:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 11:10:50.03 ID:neZPPpcL0


なんというグローバリゼーション





20:名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 11:11:09.05 ID:xrIjiOLsO


ニューヨークだと結婚できんだよな





23:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 11:11:36.80 ID:6TwgxMbS0


来年大統領選だから少しでも票が欲しいんだろうな





26:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 11:12:42.67 ID:tY1BzRzH0


よっしゃ!日本にも外圧してくれ!





27:名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 11:12:45.48 ID:Co7cDpdZO


ついでに妹と結婚出来るようにしてくれ





28:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 11:13:22.39 ID:a7ZaWXpx0


そういうキモい政策は自国内だけでやってろよ…





41:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 11:14:57.65 ID:hszGlGhB0


>>28
単に内政干渉のための言いがかりだから

本気で人権おもってるわけじゃない





31:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:13:55.00 ID:qgBxxZnN0


なんか不思議な国だキリスト教の国なのに





43:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:15:32.62 ID:BrItdqeS0


>>31
へ?






79:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 11:20:01.29 ID:qO9slCVb0


>>43
キリスト教で同性愛(ソドミィ)は完全な御法度

中世なら即火あぶりってくらい禁忌






32:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:13:57.18 ID:NU3nn5zY0


女同士は認めていいと思う

女同士なら子供が作れない以外に悪いところはないし





33:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 11:14:01.20 ID:WJ69A60P0


ようするに不況だからアフリカへの援助を止めたいんだろ?w





39:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 11:14:53.40 ID:xgwt1hnr0


全員がやるとだめなことは違法でおk

人類滅びるやん






160:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 11:33:27.31 ID:V05+Ocxm0


>>39
意外と窮地に立たされる事で、人工子宮の開発が早まって何とかなるかもしれん

つーか地球は人多すぎなんだよ





46:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 11:15:41.47 ID:d/rFUORxO


ゲイだと嘘をついて政治的亡命申請すれば、

順番待ちなしですんなりグリーンカード取得できるのかな





50:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:16:02.61 ID:IgAeA9zH0


でもしょうがないだろうな

同性愛に生まれたら超ブサイクに生まれたのと同じくらい

好きな相手と一緒になれる確率は低いんだから



それに本人の意思で異性愛者になろうとしても出来ないんだし






387:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 12:48:14.95 ID:fAqfcvYvO


>>50
なんか泣けてきた






53:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 11:16:51.83 ID:XZ4GTaRO0


ゲイ差別はむしろアメリカの十八番だと思うんだが

また変な正義に目覚めたのかよこいつら






57:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 11:17:15.06 ID:XTvRmpME0


認めないのは違法とは言わないよなたぶん





59:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 11:17:28.80 ID:xQSqonzj0


実の親に必要とされず捨てられる子がゴマンといるんだから

同性婚認めてもそういう子引き取ればいいだけだろ

少子化が進むとか絶対ない





66: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/13(火) 11:18:16.21 ID:5SptD2B60


日本には同性愛を見て喜んでる輩がたくさんいます





68:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:18:21.73 ID:57p+l6cK0


ISO801を取得しているうちの会社にすきはなかった





76:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 11:19:38.33 ID:5Xby11og0


そういえばちょっと前に米軍も同性愛者の入隊を認めるって

ニュースあった気がするけど、この国はどういう集まりなんだっけ?





110:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 11:25:42.96 ID:d/rFUORxO


>>76
空軍の研究所がgay bombを作るぐらいだからな(´ω`)





78:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:19:59.93 ID:ZKXL0ug/0


俺ちょっとそっちの気があるんだけどさ、

治そうにも治せる物じゃないから存在を法で禁じるのもどうかと思うんだけど

明らかに異常者なんだから普通の人と同格に扱うのもちょっと違うと思うの。

慎ましく社会の裏側で生きていくからほっといてくれ。





82:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 11:20:23.09 ID:Qt4EcSDH0


同居という選択肢があるだろう

国に認められずとも結婚ぐらいはできるわ





88:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 11:21:34.71 ID:D2GLY1Ot0


ジャイアニズムがどんどんひどくなっていくな





105:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 11:24:37.62 ID:PEAQ8rSTO


>>88
これはそんなにジャイアニズムか?

いじめっこにいじめやめないとお菓子あげないぞっことだろ






94:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:22:42.21 ID:Ei6hF+5/0


ホモの票まであさましく取りにいくとはさすがオバマは腹黒いな





95:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/13(火) 11:22:43.41 ID:LM4Zp1QR0


ホモはOKでロリコンがダメとか意味分からん

生物学的にはロリコンの方が正常だろうが





98:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:23:18.13 ID:e+ypBDZk0


本音を言えば、同じホモでもゲイはきもくてレズはエロく美しいのは俺が

男だからか





108:名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/13(火) 11:24:56.39 ID:ffX2UBMnO


金の力は偉大だな





109:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:25:09.14 ID:lxAYNOZV0


百合→おk



ホモ ゲイ→もはや人間とは思わんぞ






113:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:25:54.03 ID:bVxkqqcv0


なんか選挙前でやけになってないかオバマ





115:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 11:26:05.92 ID:EA8mQfeH0


HIV新薬でも開発したか?





118:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 11:26:26.76 ID:H9buzfKI0


アメリカって同性愛が政治の論点になったりするんだろ?

自由な国やね






158:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 11:33:02.43 ID:g+MHelTZ0


>>118
そいつ等を持ち上げれば、選挙が有利になるんだよ。

銃を規制できない理屈と一緒。






128:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 11:28:12.51 ID:hW2ETIhc0


そもそも生殖が人間の一番の目的ってなんの宗教だよ





129:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:28:13.38 ID:vdnHx9uX0


2011

ロリコン解放宣言

バラク•オバマ






130:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:28:29.92 ID:e9DNOso90


 「ロリコンはダメです」





139:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 11:30:16.51 ID:5kBF8E9+0


フェミ団体が落ち着いたと思ったら今度はホモ団体がうるさいのか





143:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 11:30:49.44 ID:aQwiNOQr0


ついに男の娘の時代か





153:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:31:44.20 ID:zDljH3TA0


再選の為にはなんでもありだな





184:名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 11:36:14.64 ID:oWNnN9if0


>>153
むしろ逆だろ

完全に保守層を捨ててるし





155:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 11:31:47.77 ID:aFx1cH780


アメリカでは同性愛者まで政治のダシに使われるのか





157:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:32:55.56 ID:myu6OlEW0


>>155
アメリカの政治のメインテーマの一つなんだが





159:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:33:16.87 ID:I3K0O8Jh0


>>155
中絶を容認するかどうかが毎回毎回選挙の争点の1つになる。






169:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:34:37.84 ID:qgBxxZnN0


もうアメリカ民主党はダメだなブッシュ以上にダメダメ





180:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:35:58.60 ID:sMt2/3Gs0


ゲームでも同性愛出来るぐらいだからな

結構本気で言ってると思う






194:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 11:38:04.43 ID:QYYBPcae0


>>180
ゲームよりTVドラマで何ぼでも出てくる

ゲイのテーマを扱うのが当たり前なレベルで





186:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/13(火) 11:36:30.40 ID:CkJux/Vx0


さしあたり同性婚は認めてもよかろうて





188:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:36:48.53 ID:PL5gqE9Wi


法を無くせば皆幸せに成れるよ





191:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 11:37:23.67 ID:W/MdKMTm0


あぁ、いいっすね~





212:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:42:30.73 ID:yv9S7XuX0


人間以外の動物でもホモいるんかな





219:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/13(火) 11:43:27.00 ID:WhAF+/hx0


>>212
普通にいる

1人でいるよりも、同性であってもパートナーを作ってた方が

生き残る可能性が高くなるから作るという研究結果がある





224:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 11:44:13.92 ID:PEAQ8rSTO


>>212
ニホン猿がそうだったと思うよ





229:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 11:45:34.78 ID:cx5yVAG/0


アメリカはゲイ多いよなあ





259:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 11:51:48.92 ID:1PcB7G3G0


一方、ロリコンは弾圧された








コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット