トップ





2014/12/03 08:37

【悲報】 自販機の値段の付け方がアホすぎるwwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:15:18.36 ID:X4P2uFTV0.net
増税で130円に値上げしたらピタリと売れなくなってあわてて120円に戻したけど離れた顧客は戻ってこず結局100円に値下げ中の自販機。

自販機

4: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:16:34.25 ID:X4P2uFTV0.net
ジャイアン@GODA_takesi @hongou
増税で130円に値上げしたらピタリと売れなくなってあわてて120円に戻したけど離れた顧客は戻ってこず結局100円に値下げ中の自販機。日経やエコノミストの連中は街中を歩いたことがないのかしら?(・ω・ )#wbs #クロス pic.twitter.com/GdvUZZIlU7

18: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:27:35.39 ID:izNthqlDp.net
完全にスタグフっとるやん





6: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:17:15.69 ID:X4P2uFTV0.net
日本三毛猫党 @japaneconomy
@hongou 伊藤園の決算壊滅的ですね、利益率高い自販機でみな買わなくなったんですな。当たり前ですわww

8: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:17:46.30 ID:X4P2uFTV0.net
System32 @7piripiri
@hongou 実は容量も減っているという罠

11: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:19:50.11 ID:Iff9tj2c0.net
顧客とか関係あるのかしら?

13: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:20:10.55 ID:q4bSpwsG0.net
なんでこんな一部のサンプルで
日経のエコノミストは罵倒されなきゃならないのか

15: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:22:59.10 ID:RccE/DAjx.net
消費税導入時に時間が経ってから値上げして「原材料費が高くなったから値上げした」とかぬかしてたな。

20: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:27:41.84 ID:7SLDRfe2r.net
Suicaとかの電子マネー使える自販機では電子マネーに限り123円にすりゃよかったのに
もう1円玉が自販機に入らないからって言えた時代は終わったんだよ?

17: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:26:32.44 ID:MZd/r9o90.net
近所に500ml100円の缶コーラ置いてるけどかなり売れてる
なぜ値上げの方にばかり

21: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:28:33.93 ID:hpr5+DGxx.net
100円のとこ少なくなってきてるな

14: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:20:17.74 ID:TzhXS2PCa.net
100円ローソン様々です

16: 名無しの捨て猫さん 2014/12/02(火) 13:24:57.50 ID:xhJkCdQN0.net
セブンイレブンで100円で飲めるし
缶コーヒー不味い

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



158610
仕事場の販売機は全部100円据え置きです

値上げすると売れないからなぁ
[ 2014/12/03 08:47 ] [ 編集 ]
158617
税額上昇8%に対し30%値上とかやってるからだろ
コンビニコーヒーが売れてるんだから不相応な値上げした結果
スーパーへの卸値は安いままだしアホらしくて自販機じゃ買えん
[ 2014/12/03 10:23 ] [ 編集 ]
158643
今時、自販機で買うことあるか?
コンビニのが安いし、スーパーなら半額くらいなのに?
[ 2014/12/03 16:33 ] [ 編集 ]
158661
早くも
デフレスパイラルに逆戻り
[ 2014/12/03 22:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット