- 1: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:03:26.66 ID:jdk8geAc0.net
- 2: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:04:07.88 ID:VqetC+Lb0.net
- そういうやつは経営に回せ
- 4: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:08:29.05 ID:jdk8geAc0.net
- 安定を求めたら終わるわ
- 5: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:09:16.30 ID:Lhg8JQ5W0.net
- 東大やったらもっと普通方面で行かんか?
PS3みたいに
- 8: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:14:17.02 ID:63sOGDeq0.net
- 安定求めてたらこんなん作らんやろ
- 9: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:14:55.34 ID:UEY8av660.net
- 高齢者が増える時代だ!
よし、健康志向でいくぞ!!
- 10: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:15:42.50 ID:5YqoK5Xn0.net
- クソワロタ
- 11: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:16:41.98 ID:+/BDftQk0.net
- wiiがその方向で成功したんやから東大とか関係ないんちゃうかと
- 12: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:16:51.32 ID:yXznC0YN0.net
- よくわからんのだが任天堂はファーストが圧倒的なんだから無難なハード作ってサードにマルチ展開してもらうだけで勝ちゲーなんじゃないの?
- 15: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:18:28.06 ID:SLpN93Pv0.net
- >>12
その無難なハードに、求められる技術やインフラの水準が高くなって任天堂にはついていけなくなってる
- 14: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:18:14.02 ID:jeBmQSIP0.net
- 東大に創造力求められても困るだろ
- 17: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:21:10.75 ID:vG0cIMy/K.net
- なんでホンマにゲームが大好きなやつに作らせないんや
おもろいゲーム作るためなら命をかける
こういう気概が無ければええもんは作れんよ
- 18: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:22:21.71 ID:cLXYX5Iw0.net
- 宮本「今の任天堂の基準では僕は入れない」
- 19: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:23:38.20 ID:jeBmQSIP0.net
- >>18
宮本しんだらどうするんだろうなマジで
- 20: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:23:57.85 ID:ISI80X//0.net
- これ東大だから悪いんじゃなくて
「低スペックでもアイデア次第で大ヒットが飛ばせる」みたいな
DSやWii時代の幻想にいまだ囚われてるのが最大の病巣じゃないのかな
宝くじ当たった人間が人生持ち崩すのと同じ匂いを感じる
- 276: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 11:16:45.54 ID:MUf6ir7O0.net
- >>20
スクエニがFF7幻想に囚われてるのと一緒やな
- 26: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:25:15.07 ID:eN5GeVhA0.net
- まるでソニーとマイクロソフトは東大生採用してないかのようなスレタイ
- 28: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:25:42.76 ID:o8+LGBia0.net
- Google Japanなんて東大ばっかなんだよなあ
- 30: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:26:05.89 ID:XfcqRM9O0.net
- 創業当時の任天堂みたいに何処の馬の骨かわからんようなやつ入れられへんやろ
せやったらまだいい人材がいそうな高学歴とるわな
- 29: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:25:47.84 ID:cLXYX5Iw0.net
- ゲームばっかしてる奴にゲームは作れないんやで
アニ豚にアニメが作れないのと同じや
- 25: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:24:39.04 ID:onbvS9zk0.net
- こんなんプレイしようと思うか?
- 35: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:27:22.25 ID:JUioyNr3E.net
- ごめんな
ちな東
- 60: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:33:41.30 ID:5HKIQA8i0.net
- 東大が悪いというか創造性に関係ない要素を重視した採用やったからこうなった
東大生が増えたのは副次的
- 71: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:36:35.19 ID:i/PnP0Hr0.net
- 京大生ならもっとマシだった
- 62: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:34:00.02 ID:NhP+NYGk0.net
- 東大コンプかな?
- 83: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:40:30.06 ID:EuX5PzeN0.net
- 学歴関係なく実力あるのは少数なんだから結局高学歴が有利なのは変わらないってのが分からない学歴コンプ
- 91: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:42:07.08 ID:8lgH+4T30.net
- >>83
いや逆だな
低学歴の方が「創造力」「地頭力」は高い
だから棋士やお笑い芸人、アーティストは大学なんかいかねーよ
ましてや国立大学なんかな
- 95: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:42:41.82 ID:pIAR+BGy0.net
- >>91
こういう奴がすぐに湧いてくるから草
- 97: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:43:14.43 ID:FV5+txhe0.net
- >>91
ガイジかな?
- 98: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:43:18.61 ID:i/PnP0Hr0.net
- >>91
棋士は全く事情が違うやん
- 36: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:27:28.48 ID:J1kT+uff0.net
- 任天堂なんて元々他人のアイデアを枯れた技術呼ばわりして
堂々と盗んで儲けてただけで創造力なんてないだろ
盗み元のサード潰して自分も潰したようなもん
- 48: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:29:58.10 ID:DLynyp3x0.net
- ゲーム業界て今の時代ほんとキツそうだな
- 46: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:28:55.97 ID:DE0J22v10.net
- 2万5千円で元取れるハードを作らないといけないんだから、そりゃ高性能なんて望めないでしょ
- 27: 名無しの捨て猫さん 2015/01/06(火) 10:25:18.06 ID:IlSavWPZ0.net
- 高学歴集団だからこれくらいで済んでるんやろ(適当)
引用元: この記事は2ch.scからまとめました。
>棋士やお笑い芸人、アーティストは大学なんかいかねーよ
棋士は「いってるヒマがない」んじゃw
お前が学校帰りにコンビニでエ.ロ本買って
家帰ってオ.ナニーしてる時、連中はもうプロになって戦ってなきゃなんねえw
二十歳過ぎてたらもう手遅れだw