トップ





2015/01/22 23:37

【画像】 週に一回、天下一品のこってりラーメンを食べた結果・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:03:19 ID:LSt
脂質異常症ンゴ…

ラーメン

みんな、ラーメンと肉食は気をつけてね

3: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:13:24 ID:QKc
週1でもダメなのか...

7: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:15:55 ID:4rc
週一天一くらいでこんなにならねーよ、天一やめたくらいで改善すると思うなよ
他にも原因あるだろ?





2: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:13:22 ID:DEz
週一二郎勢やが健康診断はまだない

9: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:18:01 ID:aYm
二郎は野菜も食うてますさかい、大丈夫なんやろやで?

10: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:19:50 ID:g1j
>>9
ヒント ラード

15: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:25:31 ID:LIk
週一天下一品こってりL
毎日の食事は豚肉大量
ちな2年でこうなった
1年前は200だった

チーズもクリームパスタも大好きだったからなぁ…

今食事制限中

20: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:27:23 ID:bZu
>>15
200kgもあったのか
今は?

23: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:29:26 ID:LSt
>>20
あ、中性脂肪の数値が200
体重は75
年齢は29

28: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:37:54 ID:zO1
>>23
スープ完飲?

29: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:39:22 ID:LSt
>>28
もち

16: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:25:56 ID:jHH
他にも週一で家系ラーメン行ってたりとかしてんじゃねーの?

22: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:27:49 ID:LSt
>>16
行ってないけどクリームパスタは食べた

17: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:26:13 ID:DEz
腹回りうp

22: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:27:49 ID:LSt
>>17
そんなにとんでもないことにはなっていない

19: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:27:10 ID:fSF
181は高いな・・・w

23: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:29:26 ID:LSt
>>19
その下が問題よ

21: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:27:46 ID:WyE
多分この>>1は炭水化物大好きなはず
ラーメンにはご飯ってタイプ…じゃないかな?

23: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:29:26 ID:LSt
>>21
とにかく麺類が好き

24: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:30:54 ID:LSt
東海だから家系ラーメンは無いんだよな
家系食べてみたいなぁ

27: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:36:29 ID:QJv
天一のこってりってゼラチン質で脂質なんて少ないだろ。
単純に普段からの食生活が腐ってっるのを天一のせいにするとか…

29: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:39:22 ID:LSt
>>27
七割が油だと聞いたんだが嘘だったんだな、すまん

30: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:40:22 ID:LSt
平日は自炊してたんだが肉食だった
今は鍋ばっかり食べてる

31: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:41:18 ID:zO1
>>30
汁完飲?

33: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:43:18 ID:LSt
>>31
雑炊

34: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:44:06 ID:zO1
>>33
食生活全般的に見直さないとあかん

35: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:48:42 ID:LSt
>>34
それ医者にも言われたわ
とりあえず悪玉コレステロール作る食べ物を避けて自炊してる。
たらと野菜、ささみに鶏胸肉を主に食べてる
二ヶ月後に血液検査してどれだけ減ってるか…

ちなニートな。

36: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:50:41 ID:RGS
ニートなら気にしなくてもええんちゃう

37: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:51:27 ID:LSt
>>36
早く働きたいニートなんだわ
でも痩せないとスーツが入らない

41: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:03:11 ID:4rc
>>37
働きたいと思うならニートと言わないだろ
頑張って!

43: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:06:35 ID:LSt
>>41
痩せなきゃ働けん…

38: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:53:07 ID:zO1
身長体重、体脂肪率は?

39: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:55:33 ID:LSt
>>38
163センチ
75キロ
40%くらい

三年前は43キロだったんだぜ
仕事辞めたらこんなことになった

42: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:03:42 ID:zO1
>>39
40はシャレにならんなぁ
運動するにも支障出るレベルやん

43: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:06:35 ID:LSt
>>42
ジム通い出したよ
おなかの肉が邪魔でうまく動けん…

44: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:07:54 ID:zO1
>>43
ジムいってんのにラーメン食うんか
俺減量してからはラーメン屋は月イチもいかんわ、恐ろしい

45: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:10:03 ID:LSt
>>44
そんなもんなんか?
これからはラーメン食べに行くのやめるよ…ストレス溜まるなぁ

46: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:11:53 ID:zO1
>>45
カロリーと脂質は常に意識するようになった
ピーク時には晩御飯が豆腐とワカメサラダのみとかなのだぜ

47: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:15:38 ID:LSt
>>46
それは興味深いな…
主人がいるから夕飯は減らせないんだけど、種類変えてみるわ
ゆでもやしならお腹いっぱい食べてもいいよな?

48: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:20:09 ID:zO1
>>47
待ておまえまxこかよwwwwww
163てかなり巨大に見えそう

そもそも腹いっぱい食うのはやめろ、腹五分で十分

49: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:22:42 ID:LSt
>>48
元SEのま~んだよ
163言った時点でバレたと思ってた
だって腹一杯食べたいやん?

52: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:35:02 ID:zO1
>>49
SEは不定期になりがちだからねえ

同業種だけどそのぶん健康には気をつかわなあかんよ

53: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:37:02 ID:LSt
>>52
SEの時はどんどん痩せてって見た目ガイコツだったんだぜ
健康診断で体重でひっかかってたw


今は…ヽ(´Д`;)ノアゥ...

54: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:41:19 ID:A09
ラーメンとかカツサンド好きだから怖いな
なるべく歩くようにして7kg痩せたがデブなのは変わってない

56: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:42:44 ID:LSt
>>54
好物が高カロリーってイヤだよな
痩せたのはすごい

61: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:51:23 ID:A09
>>56
休みの日にショッピングモールの中を何時間も見回って歩いてた
ジムみたいに同じ景色じゃないから全く飽きない
ただ足は死ぬほど痛くなる

62: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:54:50 ID:LSt
>>61
服が欲しくなる→入らない体型だと気づく→落ち込む
ですね分かります
ウインドショッピングは大好きだったよ!着飾って歩くだけでハッピーだった
そうなれるように頑張るよ

55: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:42:12 ID:u5i
天一のこってりは喰えねぇわ……ドロドロ過ぎでしょ

57: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:43:01 ID:LSt
>>55
うまいぜ

59: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:47:46 ID:u5i
>>57
喉詰まるラーメンすーぷなんて初めてだわ。

60: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:48:34 ID:LSt
>>59
そこがいいのよー

58: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:47:20 ID:RGv
血管内の脂ってかプラークは無自覚のままどんどん溜まっていくらしいからね
動脈硬化とか心筋梗塞とかなる前に気付いて良かったじゃない

60: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)14:48:34 ID:LSt
>>58
あと10歳遅かったらヤバかったらしい

70: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:10:17 ID:g1j
今からインスタントラーメン買いに行くww

71: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:11:19 ID:LSt
>>70
汁までちゃんと飲むんだぞw

72: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:28:09 ID:zO1
てめえ痩せる気ねえだろwww

74: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:34:10 ID:LSt
>>72
あるあるあるあるあるあるあるあr

78: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:38:27 ID:uoi
LDLというHDLコレステロール不足のがヤバいきがする

80: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:39:20 ID:LSt
>>78
そうかな?
とりま納豆はたくさん食べるようにしてる

82: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:40:12 ID:uoi
>>80
お野菜たべなさい

103: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:57:31 ID:tw3
毎日同じもん食い続けるのをやめろ
ラーメン食ったらその週は別のもの食え
炭水化物も毎食必ず食わなきゃいけないわけじゃないぞ
一食野菜だけの鍋とかでも意外と満足できる
これ食えばいいなんてものはないから自制とバランス

104: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)15:59:02 ID:LSt
>>103
鶏胸肉と納豆ばっか食べてるから気をつけるわ

今日は野菜たっぷりポトフ(ウインナーは主人の分だけ、私は鶏胸肉)作るつもりだよ!

105: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)16:00:02 ID:uoi
メタボ基準解消めざせ
腹囲90以下
HDL85以上な
>>104
ウインナーは旦那の分だけ(意味深

107: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)16:02:57 ID:LSt
>>105
頑張るよ
意味深

108: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)16:03:30 ID:tw3
>>107
むしろ今の体重受け止めてるだんなががんばってるんだろ

106: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)16:02:49 ID:tw3
塩とかもどばどばつかってそうだから気をつけろよ
栄養について一度勉強してみたら?
上にもいるけど肉食ってるほうが長生きってのは老人になってからの話
全体の食える量が減ってるから食べる努力が必要ってこと
今のうちに食えるだけ食ってる馬鹿は生活習慣病まっしぐらですぐ死にます

109: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)16:04:25 ID:LSt
>>106
その辺は大丈夫だよ!
和食中心だしなにより
薄味が好きだから!
でもこってりラーメンはもーっと好きです(*´ω`*)

5: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:15:01 ID:kYW
天一関係ないだろ

6: 名無しの捨て猫さん 2015/01/22(木)13:15:46 ID:6AM
熱い風評被害

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



165996
歩け
[ 2015/01/23 00:09 ] [ 編集 ]
165997
マジかよ
もう天下一品行くのやめる
[ 2015/01/23 00:12 ] [ 編集 ]
166001
週一でそんなになるわけないだろ
運動しろや
[ 2015/01/23 01:00 ] [ 編集 ]
166004
幸楽苑と味源が好き
刺身&寿司に酒が大好き

158 63で腹周りは80ある
おっぱいは100ちょいのHカップ
手足は何故か細い


ちんちくりんだが飯は旨いし仕方ない
[ 2015/01/23 02:19 ] [ 編集 ]
166013
気色悪・・・豚の食生活にしても200kgはひくわ
[ 2015/01/23 02:55 ] [ 編集 ]
166046
400で異常なの?俺1000オーバーなんだが、病院いってみる
[ 2015/01/23 09:29 ] [ 編集 ]
166048
週一のラーメンよりそれ以外の食事に問題あるんだろw
[ 2015/01/23 09:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット