トップ





168591
アメリカとイギリスはしっかりしてるってコメントがあったけど、アメリカは人質交換してるんだよな・・・。
[ 2015/01/31 17:29 ] [ 編集 ]
168593
ヨルダンもイスラム教とかいう低俗な宗教信じてる愚民国家なんだから容赦無く政府開発援助打ち切りで脅して解放させろ
犯罪予備軍ムスリムより日本人解放の方が優先
[ 2015/01/31 17:37 ] [ 編集 ]
168600
後藤さんの奥さんはISとメール交換出来てるんだよね。記者が(このルートで交渉すれば?)と聞いたら(それはしません)と政治家即答。
本気で救助どころか交渉するつもりもない。

この事件で、政府は自衛隊法改正とかそっちばっかり気にしてそう。
[ 2015/01/31 18:14 ] [ 編集 ]
168602
政府が救助とか交渉しないって言うけど今回は別にそれで間違ってないだろ
北朝鮮の拉致問題なんかとはまったく別もんだぞ?
政府から行くなって言われてた国外の危ないところに行って脅迫材料にまでされてるヤツを国が助けろって本気で思ってんの?
[ 2015/01/31 18:29 ] [ 編集 ]
168607
一方ソ連は誘拐犯側の親類を誘拐し、切断した腕を送りつけた
誘拐犯ビビって人質解放するも、すでに殺されていた人質もいたのでソ連は誘拐犯親類を同じ方法で殺害した
流石やでぇ
[ 2015/01/31 19:46 ] [ 編集 ]
168615
マスコミが言い争ってる二人、冷静になれ
日本政府は30くらいのルート使っていろいろやてるみたいやで
マスコミに出てる情報一部だったり間違いだったりするから、そのソースでやいのやいの言うのは、アホなコメンテーターくらいサムいで
ちなみに毎日新聞のデスクがアメリカの人口5億人、中国10億人てどやがおしとったん俺は忘れへんで

八代弁護士に3億と13-14億じゃないですかってこっそり直されとったけどな(笑)
俺でも知っとるのに、こんなんが新聞記者とかないわ
[ 2015/01/31 20:40 ] [ 編集 ]
168658
※168602
ほんとそれ
周りに散々止められても「自己責任」だからと危険地帯につっこんでった馬鹿な大人を
なんで他国まで巻き込んでまで救い出さにゃならんのだ
子供でもこんな甘やかさないぞ
[ 2015/02/01 01:16 ] [ 編集 ]
168662
なんにしても
お前らいいやつだな。
いつでも一生懸命で。
[ 2015/02/01 01:29 ] [ 編集 ]
168686
お前らいい奴だか俺なんか親とか可哀想だけど危険性知っていて行った上かなり迷惑かけてんじゃん俺からしたら恥晒しもいいとこなんだけど勝手に捕まり死ぬならいいよだけどね交渉材料に使われてホントいい迷惑だわ
[ 2015/02/01 05:21 ] [ 編集 ]
168690
生きてる証拠出せ→殺しました

って、やっぱ最初から死んでて揺さぶり目的だったか?
[ 2015/02/01 05:35 ] [ 編集 ]
168768
ヨルダンがパイロットを絡めてきたのと公言してないけどパイロットを殺しちゃってて駒無くしてたせいで
交渉詰んで八方塞がりだけどとりあえずパイロットネタで交渉行くわお前はめんどくせーって取り敢えず殺された感ある>後藤さん
[ 2015/02/01 13:53 ] [ 編集 ]
168822
今回は完全に自己責任。
テロに屈しない。テロと断固戦い殲滅する。
でいいじゃん。
[ 2015/02/01 15:50 ] [ 編集 ]
168839
※168600
そこは実際使用しててもしていないって言うんじゃねえかな
どれだけ水面下の交渉をしたかなんて一般市民にはわからんようにするのが当然だと思うよ
[ 2015/02/01 17:05 ] [ 編集 ]
168854
ID:PvK0ZKMk0.netが馬鹿すぎて大草原不可避
日本語も怪しいし色々ゲスパーしちゃいますねえ
[ 2015/02/01 17:51 ] [ 編集 ]
169202
冒頭で絡んでた奴は何も言わずに消えたのか?
[ 2015/02/02 08:14 ] [ 編集 ]
169236
これはぐう当然
そもそもパイロットの生存確認を一度もしなかったわけで、
もし既に死んでいる人間を生きてる人質扱いして交渉する、
というのを一回でもやってしまったなら今後は全て信用できないわけだからね
[ 2015/02/02 11:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット