トップ





2015/02/15 13:07

【衝撃的】 普通預金に100万円を預けた結果 → 利息はこうなりますwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:25:35.51 ID:ZW3+AZxE0.net
貯金箱

お利息 ケツサン \90

ふざけんなボケ
アベノミクスとはなんだったのか

20: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:33:42.87 ID:6QEQzfmU0.net
もうちょい預ければジュース一本分貰える…?

5: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:27:14.30 ID:sOvR0HF00.net
1000億預けたら年900万か





3: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:27:01.39 ID:AMZELwKx0.net
アベノミクスは金利を下げる政策ですしおすし

2: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:26:50.74 ID:8zC46rSUa.net
逆に考えろ
利息たくさん付いたら税金でとられるんやぞ

4: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:27:04.57 ID:x5F/NaG70.net
公定歩合上げるなんてどこかで言ってたか?
むしろ下げて消費を増やすのがアベノミクス的な考えだろ阿呆

8: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:28:09.14 ID:ZW3+AZxE0.net
>>4
景気良くなったら公定歩合上がるだろヴォ家

12: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:30:51.17 ID:x5F/NaG70.net
>>8
公定歩合に干渉するような景気の上下のスパンが数年のわけないだろ低脳

13: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:31:01.10 ID:qHVPhc6p0.net
100万単位なら投資したら?

9: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:29:58.14 ID:8zC46rSUa.net
なんでランドかっとかなかったの?

6: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:28:06.04 ID:pMU47MYa0.net
俺なんか今週あたまに先物で150万入金して120万すったんだが

7: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:28:06.99 ID:OSxpVVm+0.net
アヴェ「株やれ株。ただし損をしても俺は知らんがなpgr」

11: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:30:45.17 ID:9uS4mB8ld.net
個人企業の貯金を減らして市場にお金を流そうというのが経済政策です

14: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:31:26.53 ID:a+bFA+/Nd.net
ネットバンクなら、毎月90円ぐらいくれるぞ

18: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:32:44.55 ID:ZW3+AZxE0.net
>>14
いくら預けてんだよ
俺のネトバン50万預けて月10円くらいしかつかないぞ

22: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:35:05.64 ID:a+bFA+/Nd.net
>>18
JNBで平均100万ぐらい、200万ぐらい増減するからいつ時点の利息かわからんが、月末は100万ぐらいしかないはず

25: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:37:29.81 ID:ZW3+AZxE0.net
>>22
俺の知ってるJNBと違う

15: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:31:31.51 ID:zDinYIlza.net
利息って1%じゃなかったのかよふざけんな

16: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:32:07.50 ID:14J28CXs0.net
JRAに預けてみろよ。
めちゃくちゃ利息つくかもしれんよ?

19: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:33:14.89 ID:mZ8JMmVk0.net
ゆうちょの定期預金に50万預けたらお米とか色々くれた
銀行の利息とか手数料考えるとちょっとお得だったと思う

17: 名無しの捨て猫さん 2015/02/14(土) 22:32:25.30 ID:TwYxMlzw0.net
40年位前だったら10年定期預金すれば利子100万円位になったのにな

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



171346
さらにインフレで実質 目減りしてる。
[ 2015/02/15 13:48 ] [ 編集 ]
171372
イオンセレクトカード作って普通預金に入れると年0.12%でこれが一番高いと言うオチだしなぁ。
[ 2015/02/15 17:57 ] [ 編集 ]
171473
いまどき公定歩合って、何十年前に生きてんだよ
まあアベノミクソ健在なうちは225採用銘柄買っとけばそこそこいけるだろ。なお終了と同時に…
[ 2015/02/16 07:06 ] [ 編集 ]
177280
金利上げたら国債の返済も値上がってそれこそ日本死ぬで
[ 2015/03/26 07:51 ] [ 編集 ]
180985
国債でも買えば?
[ 2015/04/26 12:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット