トップ





2011/12/27 03:10

親父の弟の借金の保証人がうちにきた

このエントリーをはてなブックマークに追加



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:51:45.42 ID:B1femMTQO



借金保証人




助けて






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:52:06.55 ID:OO9d4iYw0


やだ





4: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/26(月) 21:52:51.51 ID:bG+7nCKQ0


いかほど?





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:54:33.74 ID:B1femMTQO


>>4 200万










5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:53:43.38 ID:B1femMTQO


親父の弟が借金して自己破産したから借金の保証人が激怒してうちまできたんだよ…





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:54:42.59 ID:4hYRsH+l0


普通に関係ないから追い返せ





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:57:42.68 ID:B1femMTQO


>>7 追い返そうとするんだけど「あなたそれでも人間ですか!?私たちの身にもなってくださいよ!」ってわめかれてる





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:58:07.38 ID:iXublrvT0


>>15
警察呼べ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:00:48.62 ID:B1femMTQO


>>17 警察に電話していいもんなの?

てかやっと帰った





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:58:43.68 ID:j04SLRkE0


>>15
可哀想だけど保証人になったのが悪い

連帯保証人に流せよ





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:55:16.04 ID:fhkCSpuw0


保証人とか馬鹿





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:55:47.74 ID:B1femMTQO


ピンポーン!ピンポーン!ドンドンドンドン!

ってなんかドラマみたいだったわw





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:57:22.04 ID:VYGzn3R50


200万で自己破産?





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:59:15.27 ID:B1femMTQO


>>14 200万はその保証人に肩代わりしてもらうぶんの借金。

他は保証人なしで500万くらいあるらしい





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:57:54.72 ID:/mf007sO0


200万くらいポンと出せよ





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:58:26.30 ID:thNG/BLL0


200万で自己破産とか大人としてあり得ない





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:01:42.65 ID:B1femMTQO


>>18 親父の兄は今障害者で働けなくて収入ないんだよ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 21:59:51.78 ID:j04SLRkE0


>>18
ほんとだよ俺の親父なんて800万だわ会社辞めさせられて年収の3倍






31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:02:54.18 ID:B1femMTQO


>>21 おまえんとこも大変だな…





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:00:05.50 ID:pleNagAv0


>>1そもそも何故自己破産したの?





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:05:19.68 ID:B1femMTQO


>>22 なんか知らないけど障害者になりたてのときにそれにつけこんで会社の先輩に金を使わされたらしい。

よくわからんけど





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:00:29.56 ID:NVS1f1PI0


軽々しく保証人になる奴が悪い





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:00:38.87 ID:iXublrvT0


二親等より離れた親戚は大人になったらマジで付き合う必要ないと思う





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:05:19.68 ID:B1femMTQO


>>24 俺ももう付き合いたくないわ





27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 22:00:59.36 ID:EpBZpH9n0


今はどうしてるんだ





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:07:40.07 ID:B1femMTQO


>>27 保証人家族が帰って俺は毛布かぶってる





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:01:00.43 ID:9uyaFw020


保証人になった時点でアウトだな

諦めろ親族総出で話し合いするレベル




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:12:43.62 ID:DAS4UTte0


保証人になるってのは、破産されたらそうなってもいいと了承すること



つまり保証人の自己責任





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:14:33.22 ID:B1femMTQO


親父の弟はもともと障害者でもなんでもなくて普通に市役所で働いてて、給料も安定してまぁまぁいい生活を送ってたんだ。

ちなみに結婚してて嫁と子供が2人いる。

でもひどい糖尿病でガリガリでインシュリンうってる。

しかもいつの間にかぜんぜん人としゃべれなくなって、仕事どころか他人の話を理解することもできなくなって病院で検査したところ障害者だと発覚。

市役所もクビになって今職なし。

障害者年金もなんかの手違いでまだ入ってきてない。





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:19:15.61 ID:VYGzn3R50


なんかの手違いってなんだよ…

公務員に在籍中の障害だったら200万くらい安いもんだろ







36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:07:51.86 ID:Wg3+8rp40


俺んとこはおじさんが保証人になって家族に捨てられ職も失った

破産したやつは何もなかったかのように暮らしてやがるがな

絶対に事業以外で作った借金は自己破産適用させない法律が必要だと思う





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:23:15.71 ID:B1femMTQO


>>36 まじか…

なんか俺が申し訳なくなってくるわ



続き。

そんで障害者になって何にも手につかなくなってきた頃、親父の弟家族の家に借金返せ電話がかかってきたことが借金があることが発覚。

親父に弟嫁が相談しにくる。

それなりの額だったが、親戚中に親父と親父の親(ばぁちゃん)が頭下げまくって金借りまくって返した。

しかし返し終わったあとにまた違う借金が発覚する。

しかもかなりの額。

債務整理することになった。





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:42:52.57 ID:d0xZ85nQ0


>>36
むしろ事業の借金のが一番悪質なパターン多いだろ





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:29:59.38 ID:B1femMTQO


しかししばらくしてまた新たな借金が発覚w

もう返せる額じゃない。

実はうちの親父も会社倒産して債務整理してて、しかも事故の後遺症で今はたいした収入がない。

そのぶん母親の稼ぎとばぁちゃんの年金と俺の稼ぎでどうにか食いつないでる。

妹がいるけど妹は今専門学生。

奨学金で学校行ってる。

だからうちが代わりに払ってやるのは今の状況じゃ本当無理なんだ





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:36:15.43 ID:B1femMTQO


そんなこんなでもう自己破産しかないってことになった。

自己破産したら親父弟一家の家がなくなるんだけどもうそれは仕方ないってことで。

しかし借金をした際に保証人になってもらってた人がいたわけだ。

それが今日俺んちにきた人。

その人は気さくないい人でうちの親父ともわりと仲良くて、親父弟が保証人の話を持ち出してきたときも「君のとこは信用してるから」ということで快く保証人になってくれたらしい。

その気さくないい人が今回弟の自己破産で借金を全部背負うことになった





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:37:42.82 ID:Tkm9JO5G0


大野ー・・・





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:40:41.46 ID:NVS1f1PI0


完全に自業自得





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:42:50.76 ID:B1femMTQO


なんか下手な文章が語ってしまってすまん。


続き。それで弁護士に「自己破産したらもう保証人が払わなきゃいけないんだから、そのことでなんやかんや言ってきたらそれは脅迫だから対応しなくていいです。

保証人にはこちからから事情を話します」みたいな感じのことを親父が言われたらしくて、それでどんなに保証人から電話がかかってきても出ないでいたら今日保証人とそのご家族来客。ってなりました…





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:43:50.82 ID:NVS1f1PI0


>>54
弁護士に連絡しろよ






59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:45:02.87 ID:B1femMTQO


>>57 それが電話しても出ないんだよ

どうなってるんだろう本当に





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:47:33.32 ID:NVS1f1PI0


>>59
何時に電話したんだよ

まさかスレ立てた辺りの時間に事務所宛てに電話したとか言わないよな





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:49:34.80 ID:B1femMTQO


>>62 えっ そうだけど





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:50:57.05 ID:ZvvITMXI0


>>64
常識的に考えて午後5時までだろう。弁護士の携帯かなにか?





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:52:58.04 ID:B1femMTQO


>>65 たぶんそうだと思う。

親父が電話してた






58:ぬるぅ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 3jadsfaeif:2011/12/26(月) 22:44:33.21 ID:qn92NSaD0


waro





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:45:40.42 ID:Hpoc2ttR0


サインした奴が軽率なだけ





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:52:06.32 ID:B1femMTQO


>>60 そ、そうだよな?





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:45:51.77 ID:DAS4UTte0


確かこういうのはちょっとでも払うとややこしいことになるから払っちゃダメ

義理はあるだろうが





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:52:06.32 ID:B1femMTQO


>>61 まじか。

そういうの俺全然知らないから勉強しといたがいいかな?





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:48:51.65 ID:B1femMTQO


なんか俺まですごい言われたわ。

「あなたたちは私たちの家が破産しても何とも思わないんですか!?」

「それでも人間ですか!?」

「あなたたちのせいでもううちも破産寸前ですよ!」

「子供もいるんですよ!?」

「町のみんなに言ったっていいんですよ!?」





68: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/26(月) 22:53:18.74 ID:YK3J/gdo0


連帯保証人の責任を考えなかったバカが悪い





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:55:45.87 ID:B1femMTQO


>>68 そうだよな?

俺や俺の家族は無関係でいいんだよな?

まいるわ…






73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:56:52.68 ID:ZvvITMXI0


>>70
金で近所づきあい壊滅したな しかも弟





81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:06:43.69 ID:B1femMTQO


>>73 本当そのとおり。

親戚にも金借りすぎて最近じゃ「早く返してくれ」って言われてるしもうなんなのこれ





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:54:47.56 ID:ZvvITMXI0


とりあえず、肉の塊になった弟の近況を詳しく





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:58:50.34 ID:B1femMTQO


>>69 働いてないしガリガリだし家でボーッとしてるか散歩に行くかしかしてないよ。

こないだ散歩中に血糖値が下がりすぎて倒れて近くのおじさんに助けられたみたい。

そのくらいだな。

小さい頃は一緒に住んでてよく遊んでもらったな。

今は全然しゃべんなくなっちゃったけど、優しいおじさんだったのに…





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:02:06.45 ID:ZvvITMXI0


>>76
保証人と妻子とお前ら、おっさん殺すとしたら誰が一番可能性高い?

ついでに妻と娘の近況頼む






86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:14:08.64 ID:B1femMTQO


>>79 たぶん保証人の妻。

というかおっさんはもう障害者で何もできないから親父の判断で自己破産したことになるんだよね。

だから殺すならおっさんじゃなくてうち親父かも。

弟妻は昼間パートで働いて夜コンビニで働いて働きまくってる。

離婚寸前な感じ。

子供は二人とも高校生では話してないからよくわからんけど普通な感じ。





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:56:01.02 ID:Tkm9JO5G0


釣りであって欲しい





80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:03:31.67 ID:B1femMTQO


>>71
いや釣りじゃないよ。

たぶん俺の文がグダグダなせいもあるな…

退職金は借金で全部消えたよ。これはまじ。

障害者年金は詳しくわからないんだが、障害者手当?わからんけどなんかそういうのはもらってて、ちゃんとした障害者年金はまだもらえてないんだ。





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 22:58:09.32 ID:NVS1f1PI0


「あなたたちは私たちの家が破産しても何とも思わないんですか!?」…
はい、自業自得です


「それでも人間ですか!?」…
はい、むしろ自分で保証人になっておいて今更グダグダ言うお前は何?


「あなたたちのせいでもううちも破産寸前ですよ!」…
いいえ、私達はその借金には全く関係ございません


「子供もいるんですよ!?」…
ならなぜ安易に保証人になったんですか?

「町のみんなに言ったっていいんですよ!?」…
ハイ脅迫~警察呼びますね




こんな対応でおk





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:07:19.52 ID:B1femMTQO


>>75 おまえのハートの強さがほしいわ





85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:12:14.60 ID:NVS1f1PI0


>>82
いやハート云々とかじゃなく借金の保証人ってこういうことですし

「こいつが返済できなくなったら俺が払うからこいつに金貸してやって」ってのが保証人なんだもの

それをいざ自分に回って来たからってグダグダ言われても「自業自得でしょ」としか言い様ないじゃん





88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:17:00.84 ID:ZUAU6pIX0


>>85
そう考えるとそうだけど

170万ぐらいは親が払う義務があるだろう





89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:19:54.28 ID:NVS1f1PI0


>>88
無いよ

借金ってのは借りた本人が死んで相続発生したりしない限りは債務者本人以外に返済する義務はない






92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:22:26.01 ID:B1femMTQO


>>85 そうだよな。

普通はそれで終わりだもんな。

保証人の人はちょっと諦めかけてる感じなんだよ。

でもその妻と子供が怒り狂ってる感じ。

でもちゃんと堂々とそう言って追い返すべきだよな。

警察うんぬんは言ったけど「なんですかそれ!?警察!?知らない仲でもないのに、なんですか警察って!あなたそういう人だったんですか!!」ってパニックおこしてたわ





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:26:26.46 ID:NVS1f1PI0


>>92
そういう奴は一度ホントに警察に連れて行かれないと理解しないよ

今度来たら会話録音しつつ脅迫と取れる言動出たら即通報





97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:32:32.42 ID:B1femMTQO


>>93 実は携帯で録音してる。

次来たら本当に警察にお願いすることにするわ

ありがとう





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:26:57.79 ID:qir6LKRq0


>>92
もっとうまく釣れよ

設定に無理がある

そもそも障害者に借金させるのは法的に無効なんだよ

さらに言えば200万なんかプリウス程度の借金でパニックになる奴は保証人になれない

出直してこい





99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:36:56.49 ID:B1femMTQO


>>94 障害者だったってのは借金し終えてからわかったんだよ。

仕事クビになったのも借金した後だし。

でも保証人になるにあたってとか詳しいことはわからんから設定ってことでもかまわない

ってか俺もよくわかってないとこたくさんあるからな釣りって思われても仕方ないよな






83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:09:07.86 ID:qir6LKRq0


自己破産時の総額いくらか言えよ

借金の使い道もな





92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:22:26.01 ID:B1femMTQO


>>83 総額は教えてくれないんだよね。

でも退職金も何もかんも全部消えるくらいだから1000万こえてたんじゃないかな。

使い道は障害者が発覚する寸前のもう何もできないような状態のときに職場の先輩が目をつけて酒代から何から全部払わせてたらしいよ。

それで借金し続けてたらしい。





87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:15:45.57 ID:4W2z1ha+0


やっぱり友人関係とか信頼関係にお金を絡ませるのは良くないな…




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:29:51.92 ID:B1femMTQO


>>87 本当そう思う。

友人関係に金絡ませるのはよくないし、俺もうローンすらくみたくない。





90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:20:05.46 ID:ZvvITMXI0


離婚したら肉の塊はお前の親父の母親が引き取ることになる。

親父の母親と親父の家が別なら、たぶん親父の母親は年齢的に面倒を見ることが出来ない

よって施設に入れなければ親父が引き取ることになる



一番合理的な問題解決方法は、保証人の妻って言う有望なカードがあるから

そいつの行動を後押しすればいい。うまくやれば肉の塊処理してくれるだろうから

お前の親父が手を汚すという最悪の事態は無い。後は減刑嘆願書山ほど書いてやれよ






95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:29:51.92 ID:B1femMTQO


>>90 あの中で可能性を考えるなら保証人の妻なんだけど、保証人の妻はたぶん弟じゃなくて親父を憎んでるんだよな。

弟は障害者だから諦めてる。

自己破産するって決めたのは俺の親父だから、俺の親父に死ぬほど文句言ってた。

弟に対しては何も言ってなかった





91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:20:17.96 ID:8xRz0c/bO


金は貸すな借りるなが大原則だからな





96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:31:11.89 ID:B1femMTQO


>>91 金の貸し借りの怖さを痛いほど知ったよ





103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:51:26.49 ID:B1femMTQO


もう誰もいないか。

みんな読んでくれてありがとう。

なんか年甲斐もなく落ち込んでたけどおかげでちょっと落ちついたw

いざとなったら警察呼んで毅然とした態度でのぞめるように頑張るわ。





104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:54:20.29 ID:VRH/vU7+0


>>103
払う必要は一切ないから負けないでね




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/26(月) 23:00:13.13 ID:FOV6nqYJ0


保証人になるのが悪い





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット