トップ





2011/12/29 11:40

【速報】このままだと1ドル=360円まで下落することが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮):2011/12/29(木) 08:23:27.58 ID:zn2WO71C0


現在は史上空前の円高状態だが、本来ならば、20年もGDPが低迷している日本に投資が集中するなど市場原理が発達している国では信じられないと投資アドバイザーの藤巻健史氏は言う。現在の円高トレンドの大きな要因は「為替リスクを恐れるあまり、資金が日本国内に留まり、外に出て行かない」からだという。史上空前の円高に藤巻氏が警鐘を鳴らす。


* * *


崖崩れはいつ起きるのか。その合図は、「日本国債の未達」です。

国債の大半は毎月の入札によって販売されています。この入札で予定額が集まらず、さばききれないことを「未達」といいます。


日本は、いつ国債未達になってもおかしくありません。通常、経済成長を遂げている国では、成長に伴い個人金融資産が増えます。そのうちの何割かが銀行などの預金です。さらにその預金の何割かが国債購入に回ります。

したがって経済が成長している限り、国債購入の新しい原資が生まれているということになります。


しかし日本は、この10年間、個人金融資産が増えていません。これでは新しい購入原資が生まれてくるはずがありません。


未達になったらどうなるでしょうか。

国債未達のニュースが流れれば、瞬時に国債先物市場は値幅制限まで下落し、ストップ安となるでしょう。現物債も急落(長期金利が急騰)します。同時に株の先物市場もストップ安をつけ、同じように値がつかぬまま数日間続くでしょう。同様に株の現物市場も急落します。これに伴い円も暴落します。


つまり、とどまるところを知らない「株・債券・円」のトリプル安が日本を襲うのです。そうなれば「円」は、固定相場制の時代の360円まで下落してもおかしくありません。

未達が起これば政府に必要なお金が集まらないことになります。足りないお金は日銀が紙幣を刷って国債を引き受けるという形をとることになるでしょう。そうなるとハイパーインフレです。

100万円の預金も、タクシーに数回乗るとなくなってしまいます。せっかく貯めたあなたの円資産も、暴落するということです。



つまり「株・債券・円」のトリプル安が日本を襲う前に、あなたの円資産を、別の場所に逃がさなければならないのです。

http://www.news-postseven.com/archives/20111226_77178.html

(藤巻健史)









4:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/29(木) 08:24:39.45 ID:/MaxcSON0


また下らない誘導か





5:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 08:24:50.32 ID:HrdYtl/r0


円「えーんえーん





57:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 08:34:27.40 ID:mg6mLXt6P


>投資アドバイザーの藤巻健史氏

ああ


 










9:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 08:25:53.82 ID:ZHLz2c7F0


コイツは120円でドルを掴んだ訳か





23:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 08:28:06.56 ID:YNWGaDQv0


>>9
160円+バブル期のハワイ不動産つかんどるわw





10:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 08:26:10.61 ID:uVcgTdQQ0


この人の講義受けたけど

デリバティブしろしろうるさかったなあw





11:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 08:26:15.20 ID:D6fCdqfyi


周り回って元サヤに戻るんだな

360円だけに






12:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/29(木) 08:26:28.04 ID:du2maVq20


別に50円になっても1000円になってもおかしかねーよ馬鹿か





13:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 08:26:33.83 ID:fcDJCsrBO


360円は間違いだけど120円ならありえる





87:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 08:43:37.57 ID:pBUBpRTv0


>>13
120円なら大歓迎じゃね





14:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 08:26:35.34 ID:d6j9Eg/z0


藤巻とか久しぶりに聞いた





16:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 08:26:46.52 ID:DdMsDlIgO


発言に責任が伴わないから楽で良いよな





17:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 08:27:15.65 ID:oU+dMmq00


だから藤巻ソースを使うなと





18:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 08:27:22.91 ID:K7urVVh00


国民を脅す記事は信用出来ない





19:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 08:27:42.79 ID:HGc/JyTZ0


いつ遊ばれるかわからんからねぇ





20:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/29(木) 08:27:52.54 ID:C/ScKgrV0


つか、資産家とやらが逃げ出して360円まで円安になったほうが日本立ち直れそう





113:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 08:51:45.98 ID:E4W4N+O10


>>20
物価がそのままだったらそういうわけにはいかないんだぜ!





22:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 08:28:05.94 ID:aAEsE6sv0


戦後かよ





24:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 08:28:15.08 ID:Kqq/EFXJ0


藤巻健史か

こいつにそそのかされて外貨預金して大損こいた馬鹿何人くらいいるんだろうな





26:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 08:28:50.70 ID:/MWvEwW80


>つまり「株・債券・円」のトリプル安が日本を襲う前に、あなたの円資産を、別の場所に逃がさなければならないのです。
 

これが言いたいだけだろ





40:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 08:30:45.80 ID:w5zvdHfm0


>>26
でも外貨はどこも死んでて、金もプラチナも時期悪だよね

どうしろと





28:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 08:29:09.68 ID:R3e3XdOvi


欧米の経済がヤバイんだから当然だろ





33:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 08:29:30.68 ID:MDlaLSU/0


それよりユロ円が10年ぶりの100円っていうね





34:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 08:29:31.62 ID:T3CDoqxY0


未来の経済を予測して自分を売り出すエコノミスト

悲観視は不安を煽りより注目され売れる





35:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 08:29:59.69 ID:tGpJfEGU0


ぶひひ





38:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 08:30:30.99 ID:YNWGaDQv0


本人も相場で飯食うより、情弱に本売るほうが儲かるって公言してるのに乗せられる方がアホ





41:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/29(木) 08:30:53.59 ID:gVnmMSra0


日本もヤバイけど、それ以外はもっとヤバイからこうなってんだろ





45:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 08:31:11.43 ID:uVcgTdQQ0


社会人寄付講義にこいつつれて来るなっていうw

経歴はすごいけど自分の自慢話と学生に普通預金の不安煽ることしかしてなかったぞw





46:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 08:31:36.11 ID:ko9JohILO


藤巻とかいい加減殺されてもおかしくないだろ





47:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 08:31:44.95 ID:g4eUUkZJ0


いずれ終わるけどその前に欧米の方が先にくたばって他の通貨も総じて下落するから円安はない





53:名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/29(木) 08:33:06.39 ID:PD9c0F4VO


第三次世界大戦でそんなの関係なく皆終わるんだろ

はよせい





55:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 08:33:46.56 ID:erIjBLNW0


円高が進んだのは日本国内の資金が原因ではなく、国外の資金が日本経済の堅調さを頼って雪崩れ込んだからだ

結論有りきで書きすぎだろこの馬鹿





59:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 08:34:41.98 ID:8+QeCU4R0


逃がさなければならないのですって

円高なのに、、、

海外で金を買えって事か?





62:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/29(木) 08:35:19.45 ID:1qqS3yrd0


金利が上がったら預金の金利も上がるから個人の資産にとっては自動的にインフレ対策になるでしょ





74:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 08:39:47.30 ID:wVJFp9fi0


回りに回ってまた360円か

一回転しただけだな





75:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 08:39:57.97 ID:QklAKL79O


手相占いと同等の信憑性





79:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 08:40:57.84 ID:nlhs6FnX0


早く円安にしろよ

底辺の仕事が全部海外に流れてるじゃねーか





82:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 08:42:10.82 ID:GVOVmLlx0


藤巻wwww


円安に振れるって10年前から言ってるバカ

二択ですら当たらない自称アナリスト

FXで資金溶かした馬鹿が起こってるよ



ちなみに弟も福助の代取を下された馬鹿





85:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/29(木) 08:42:46.23 ID:zOz6R7600


リーマンブラザーズの破綻なんて

世界経済への影響はほとんど無い



って言った奴か





98:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 08:46:51.05 ID:gG/iiAkn0


日本はいままで経済発展し、


いわゆる円高バブルの期間だった


バブルというのは、はじけると、元の位置まで戻るのが定説。


360円まで戻るとはいわないが、200円台にまでいってもおかしくはない






117:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 08:52:50.21 ID:1sYogBKz0


>>98
それは日本の経済成長そのものが幻想だったということかな?





100:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 08:47:21.30 ID:5zfvBQKs0


ここまで極端じゃないけど、資産は分散しておけってことだろ。

結論は当たり前だな。





102:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 08:47:55.02 ID:7c6q1DNb0


日本が低成長率に喘いだのは実直に実体経済を突き進めたから

どこぞの国のように金融に突っ走ってたら今頃他の国同様金融危機に陥ってたわ





107:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 08:49:08.07 ID:F81eyNV80


>>102
同意。

日本の経済成長が本来の経済成長率だったってだけの話だな。





111:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 08:50:42.80 ID:a/4V07cg0


>>102
最近、日本は金融立国うんぬん言う人いなくなったよね。

リーマン前は相当いたけど。

あの人たちはどうなったのかな





120:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 08:54:46.71 ID:tBjxGWH70


>>111
アイスランドを見習うべきとか言ってた人達は

恥ずかしくて自殺しちゃったんじゃないかな






115:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 08:52:26.76 ID:a/4V07cg0


このおっさんにしたがってドル預金とかしてると3割くらい資産減ってるな。

まあもちっぱなしにしてりゃいつかは戻るだろうけど





119:名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/29(木) 08:54:46.73 ID:jtCYXmvp0


ついにデフォルト発動か

第三次世界大戦で胸が熱くなるな





124:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 08:56:25.63 ID:Ehhea00N0


>>1
つまりFXで信用取引で、10倍界王拳どころか1000倍界王拳を実行しろと。





125:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 08:56:46.09 ID:h5INubgH0


俺のドル資産を救ってくれ、って言ってるだけだろ?





132:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 09:01:24.57 ID:Wuh/y3540


2012年の予想レンジは60-360(キリッ





134:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 09:03:55.41 ID:3nbXcsaF0


360円は言い過ぎだけど、ずっと高止まりしてるのは事実





138:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 09:04:59.74 ID:a/4V07cg0


>>134
今、77後半から78のあたりをうろうろしてるけど、何か結構円安になった気分





143:名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/29(木) 09:08:59.51 ID:TV3oTvWp0


>>134
介入してるからだろ

高止まりじゃねえよ






137:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 09:04:36.97 ID:EJ8hwIRoP


ユーロのおちっぷりを見ればあながち嘘ではない

ユーロはあの手この手を駆使してなんとか保ってるけど、日本は落ちるときは一気にいくだろ






146:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 09:11:36.59 ID:iPNNG6du0


未達ごときで円安にふれるんならなってほしい。


日本のこんだけの円高、経常収支黒字、財政赤字は超強力な製造業、超安定した経済とリンクしている。


円安になるときは、日本の製造設備が壊滅して日本人が労働に見向きをしなくなり、朝から酒飲んで、セックルするようになった日だ。





148:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/29(木) 09:13:02.43 ID:dDrTpq3o0


>>146
なるほどギリシアさんをお手本にすれば

この円高からぬけだせるわけですねw





152:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 09:17:14.85 ID:lnKslm2x0


>>148
なんてこったい/(^o^)\

絶望的にセクロスが足りねーじゃねーかよ。

二次元もカウントしろ。





149:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 09:15:39.01 ID:yGAuDU2r0


トヨタは1円為替が円高になると450億利益が減るそうで1ドル360円になったら12兆以上利益増えるなw

貿易黒字とんでもなくなるわw





150:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/29(木) 09:16:33.79 ID:y1GZn+Pc0


>>149
名古屋県いくか・・






166:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 09:23:47.88 ID:0QlgSe0L0


アドバイザーって無能ってことだよね

そんなに市場の動きがわかるなら自分だけで稼げるし






171:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 09:27:14.73 ID:EFrImKG70


>>166
無能も突き抜けると神になる

逆と考えればよいのだから



2007年にサブプライムが見え始めた時、藤巻曰く、アメリカはバブルではない、借金して、日本の不動産を買い捲れと、女子大生にレクチャーしてたw





174:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/29(木) 09:29:19.59 ID:PHL0LBj90


>>166
実際、トレーダーやる勇気ない奴が、

適当なこと言ってお金もらえるということでやってる





169:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 09:25:47.61 ID:0m7VcGOv0


予言屋は狙いありきだからな





179:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 09:30:18.55 ID:itmIBfwO0


アメリカのダウ平均って1995年の段階では$4,000なんだよな。2000年のITバブルの前に$10,000超え。

この15年でアメリカの実態経済や生産力が飛躍的に向上したとかは無い事を考えたら金融商品は効き目のある毒薬みたいなもんだな。


普通のモノの裏側にそれが先に生み出す利益やリスクを付けて取引するんだから無限に湧いてくるわけじゃなくて、掘り出したら終わり。

あとはババ抜きだという認識を持たないといけないんじゃないの。






189:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 09:36:29.08 ID:EFrImKG70


>>179
ドルの発行残高が等比級数的に上がっていて、

その公表すらやめたんだよね

ドルの価値って、普通に下がり続けるんだろうね


ジャブジャブしてる、ドルの価値が高止まりしている状態だと思う


でも藤巻は曲げ師だから、逆に行くな





184:名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/29(木) 09:32:56.33 ID:Pd9PHTDn0


円よりユーロがやばい

今日も順調に下落。



現在100.5





192:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 09:37:29.80 ID:vdvu+Aue0


>>184
対ドルでの介入が難しくなってきたから、次の介入は対ユーロという噂があるけど・・・





190:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/29(木) 09:37:01.67 ID:VPHRQqto0


日本は近い将来、働ける奴だけが暮らせる国になるよ。

金だけ持ってロクに資産運用出来ない預金しか能の無い資本主義に対する犯罪者は皆無一文となる。





210:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 09:57:06.29 ID:uuh+KxK70


日本が破綻するとやっと1ドル360円になる





227:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 10:19:04.74 ID:T9hrDIZh0


未来が明るいな



俺はてっきり1円=360ドルになるかと思ってた







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット