トップ





2015/05/28 07:07

【絶望】 20年飲み続けた酒を止めた結果・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)22:45:44 ID:bHV
酒1

忘れていたイジメ、パワハラ、過去の失敗の記憶が次々と蘇ってくる・・・

辛い・・・しにたい・・・・

2: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)22:58:37 ID:bdA
なんでやめちゃったの?

5: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:02:52 ID:bHV
>>2
医者から飲みすぎって言われて、大人になって初めて休肝日って奴を作った。
そしたら、酒がどんどん要らなくなって飲まなくなった。

それから数ヶ月経つと、過去の嫌なことが次々と思い出されてくる・・・

しにたい・・・・

4: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)22:59:57 ID:Bih
どうやってやめたの?





6: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:04:41 ID:bHV
休肝日を作ると仕事が終わってから暇でしょうがない・・・

・・・で作った趣味が読書。
すると、本が面白くて、どんどん酒が邪魔になり完全に酒が要らない体になった。

3: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)22:59:20 ID:z54
ハイボールは神

7: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:07:28 ID:2Rt
22歳で医者に酒飲むなと言われた俺
俺も本やギターとかで暇を潰してる。

13: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:15:38 ID:bHV
>>7
22歳で酒飲むなってすごいね。
どれだけ飲んでたの?

16: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:26:00 ID:2Rt
>>13
家とかだったら、ビール5杯とか。
それで東北に行ったりしてるから、その時は毎晩日本酒一升瓶とか飲んでたよ。

17: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:29:40 ID:bHV
>>16
すごいね。
僕は焼酎派。昔は一ヶ月でアルコール度数25度の焼酎を約11リットルくらい飲んでたかな。
今は見るのも嫌。コーヒーとエンゼルクリームと本が好き。

今は海辺のカフカを読んでいる。

18: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:32:22 ID:2Rt
>>17
めっちゃオシャレwww

19: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:44:32 ID:bHV
>>18
でも本当に死にたいんだぜ。
運転中に対向車がはみ出してこないかなって本気で願うんだ。

29: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)12:24:42 ID:DkN
>>19
待ってどうするおまえが飛び出せ

30: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)19:36:35 ID:nKe
>>29
俺が飛び出したら俺の過失だろう。
家族がいるのに、そんな事できないよ。

10: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:11:41 ID:bHV
昔・・・会社から帰ってから、ひたすら酒→記憶が曖昧で夜ご飯→寝る。

今・・・会社から帰ってから、ご飯→コーヒーと甘い物と本。でも仕事中も帰ってからも過去の嫌な記憶が突然、蘇ってくる。

8: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:07:46 ID:bdA
うーんいいような悪いような複雑な状況だね

9: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:09:51 ID:T2r
アル中の禁断症状やで、何かに付けて酒飲む理屈につなげる思考になっとる

11: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:13:17 ID:bHV
>>9
そうかな?
今は酒は飲みたくないよ。
嫌な記憶が蘇っても、酒を飲みたいとは思わない。死にたい。

14: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:15:59 ID:ZCm
あーなんかわかるわ
飲まなくなるとそうなるのか
別に断酒しなくても一本ぐらいはええんやで?飲みすぎるからだめなんだろ

15: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:18:13 ID:bHV
>>14
我慢して酒を止めてるんじゃないよ。
もう飲みたくないんだ。酒、気持ち悪い。会社の飲み会も断っている。

20: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)00:25:12 ID:r9q
コーヒーがわるいんじゃないの?
カフェインで脳が興奮して昔の記憶がよみがえる

25: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)06:24:40 ID:nKe
>>20
コーヒーって良くないのかな?
読書が捗るんだが。

21: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)00:48:39 ID:ixr
禁酒しても、ストレスで逆に体に悪そう

23: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)00:52:29 ID:s4r
>>21
これ

24: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)00:53:03 ID:GV8
つらいな
飲んで忘れろ

26: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)06:48:31 ID:nKe
>>24
嫌だ。酒は要らない。
飲んで忘れる人生はもう嫌だ。

27: 名無しの捨て猫さん 2015/05/27(水)07:36:02 ID:ldi
酒とストレスって、どっちが体に悪いんだろうね

12: 名無しの捨て猫さん 2015/05/26(火)23:15:32 ID:fjQ
強くならなきゃ

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



185450
タヒるぐらいなら、国賊を一人でも多く巻き込んでタヒれ
[ 2015/05/28 09:45 ] [ 編集 ]
185451
解決すべき問題群か、ちゃんと向き合って魂の浄化しろってことだ
[ 2015/05/28 10:18 ] [ 編集 ]
185452
実はコーヒー等のカフェイン中毒がやばいんだけどね
[ 2015/05/28 10:27 ] [ 編集 ]
185453
交通事故やめろ
得てして自分は生き残って相手だけが死ぬパターン
[ 2015/05/28 10:27 ] [ 編集 ]
185455
精神科の病院に通えという返答がなかった事に意外とビックリ
[ 2015/05/28 10:54 ] [ 編集 ]
185463
調子こいて飲んでたら脳梗塞からの半身不随で不自由な人生が待ってるで
[ 2015/05/28 12:04 ] [ 編集 ]
186056
酒やめたせいじゃなく、本読んでて古い記憶が
呼び覚まされるんじゃないの?
[ 2015/06/01 09:46 ] [ 編集 ]
186222
酒って友達と飲むと楽しいくてずっと飲めるけど一人だと缶ビール一本でも酔う
[ 2015/06/02 06:18 ] [ 編集 ]
186475
この1は紛れもなく意識高い系(笑)
[ 2015/06/03 13:09 ] [ 編集 ]
186968
↑言ってる意味が分からない。バカなの?(笑)
[ 2015/06/07 18:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット