2012/01/17 19:25
1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:32:35.72 ID:oWhGTbUi0
守秘義務にあたること…具体的な金額とか、
個人特定されることは控える。
- 3:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:33:32.29 ID:zxRqsJlGi
- 家族構成は?
姉、妹が居る場合はスペック
4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:34:24.53 ID:oWhGTbUi0
- >>3
何の質問だよww
独身、ひとりっこ、一人ぐらし!
7:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:36:49.46 ID:1sBdMLbi0
- vipでステマしてどの程度の利益が見込めるのでしょうか?
11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:39:15.76 ID:oWhGTbUi0
- >>7
2chステマの広告メニュー用意してる会社見たことない。
相当な小さい会社がほそぼそとやってんじゃない?
食べログのあの件もそうだけど。
8:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:37:00.28 ID:5zECr6cW0
- 出身大学は?
16:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:40:56.42 ID:oWhGTbUi0
- >>8
早慶どちらか
9:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:37:30.83 ID:M+bE6azJO
- ステマを強いられてるの?
16:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:40:56.42 ID:oWhGTbUi0
- >>9
強いられたことはない。
ふつーの代理店なら広告主から言われても断る。
ステマの定義もあいまいだけど。
12:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:39:16.43 ID:lRZ0PKC20
- 俺を雇ってもらえますか?
18:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:42:16.09 ID:oWhGTbUi0
- >>12
この時間まで仕事でもよければ。
20:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:43:22.47 ID:lRZ0PKC20
- >>18
おいおい、こんな時間まで仕事って
何されたらこんな遅くなるんだよ…
23:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:45:16.32 ID:oWhGTbUi0
- >>20
提案が近いからー
26:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:49:38.58 ID:lRZ0PKC20
- >>23
提案資料作ってんのか…。
持ってきてくれる提案資料みて
いつも同じ感じだから「はいはいテンプレ乙」と思ってた。マジですまん…
29:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:52:59.37 ID:oWhGTbUi0
- >>26
お前広告主か?
それ相当だめな営業か売り上げ少ないから舐められてるか、だよ。
37:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:59:57.67 ID:lRZ0PKC20
- >>29
おう、広告主だ
結構売れてるつもりだけど足りないか…くっ
ステマしたいんだけどメニューある?って聞いたら
「作れるけどオススメしない」って答えるもん?
40:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:04:24.98 ID:oWhGTbUi0
- >>37
WOMJってワードでググってみ。
ここに参加してる企業はステマ受けれない。
ただリテラシーの低い営業だとわからず受けちゃうけどw
大きい広告主さんだったら主協に怒られるからやめときなー
43:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:10:11.36 ID:lRZ0PKC20
- >>40
お、ありがとう。ま、バッチリ入ってるな
まぁステマなんてやらないし、
なんて言うのか聞いてみたかっただけなんだ、すまん
46:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:12:07.90 ID:oWhGTbUi0
- >>43
まずは提案資料まともに作らん営業にきれるとこからだなwww
そんなやつはステマを全く理解してない可能性あり。
14:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:40:15.04 ID:3EmDv9q4i
- よう同業界
社内資料流出したのはマズったな
18:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:42:16.09 ID:oWhGTbUi0
- >>14
何の話しだよ。
15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:40:27.57 ID:SNJJXcQsi
- やっぱり接待でケツ穴を捧げるの?
21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:43:45.79 ID:oWhGTbUi0
- >>15
捧げないし捧げたことあるやつ聞かない。
あってもいわねーか。
17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:41:52.13 ID:cnlshqiK0
- 広告代理店に内定決まってる奴がmixiのつぶやきで広告アピールしまくっててうざいんだけど広告マンてそんなに偉いの?どこの会社かは知らんけど
21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:43:45.79 ID:oWhGTbUi0
- >>17
内定者の時はそういう気持ちになっちゃう。
まぁ最近就活人気ないけど。
19:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:43:22.39 ID:3EmDv9q4i
- プレゼン資料っぽいの出回ってるじゃん
あの会社じゃないの?
23:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:45:16.32 ID:oWhGTbUi0
- >>19
全くわからん。
仮にもweb関連業務してるが…
22:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:44:34.16 ID:M+bE6azJO
- じゃあ何で今になってステマ騒動にいろんなやつが芋づるされてんの?
25:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:49:08.05 ID:oWhGTbUi0
- >>22
こっちが聞きたいわ!
そのせいで色んな問い合わせくるんだから!
そもそも超弱小代理店、制作会社とかが総合代理店通さず
得意先と直でやって、リスクも説明せずにやらしてんだよ。
まぁそもそも日本じゃ違法じゃないからな。
でも、電通博報堂ADKとかそういうとこはガイドラインにちゃんと沿う。
28:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:52:57.76 ID:M+bE6azJO
- >>25
博報堂やらソニーやらが芋づるされてんだけど…
31:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:54:15.78 ID:VQl50+HP0
- >>28
おまえの言ってるのって連想ゲームみたいなコピペのこと?
32:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:55:59.08 ID:M+bE6azJO
- >>31
博報堂なんかIP晒されてたよ
33:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:56:53.77 ID:oWhGTbUi0
- >>28
まとめツールのリファラの件?
俺得意先向けに2ch状況まとめる時に会社から
アクセスするけどそーいうのじゃないのかなー。
35:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:59:10.96 ID:M+bE6azJO
- >>33
なんで広告代理店が2ちゃんなんか気にすんの?
38:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:01:42.14 ID:oWhGTbUi0
- >>35
代理店が気にしてんじゃなくて、クライアントが気にしてる。
得意先のCMが話題になってたりして、ポジティブな書き込みだったら報告して喜ばす。
ネガティブでも報告するときはある。
そもそも俺が使えるもんは使って業務進めるよ。
もちろんモラルは守ってな。
30:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:53:15.73 ID:91Du+V1g0
- スレタイには沿わない質問だけど・・・
某広告代理店は社長の息子の彼女とかもコネで入れてるみたいだけど、よくそんなんでやっていけるな
腐らないの?
36:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 02:59:18.67 ID:oWhGTbUi0
- >>30
コネのヤツの半分は普通に入ってきたヤツより優秀。
いい環境でそだったヤツは違う。
できないやつでも、そいつがいるだけで売り上げが増える。
41:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:07:49.99 ID:M+bE6azJO
- 2ちゃんなんか無責任なものは信用しないようにマニュアルでもあんのかと思ってた
そうでもないんだな
44:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:10:22.61 ID:oWhGTbUi0
- >>41
普通に情報源の一つだよ。
まぁ活用できてんのは、普段から2ch見てるやつだけだけど。
42:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:08:28.55 ID:YX7z1bXS0
- ステマのリスクってなんなん?
広告業界素人の俺に教えてエロい人
44:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:10:22.61 ID:oWhGTbUi0
- >>42
今怒ってるような炎上騒ぎのみ。
金使ってイメージダウンしたら意味ないしな。
45:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:10:23.98 ID:M+bE6azJO
- サイレントクレーマーっつーか、客離れじゃね?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/17(火) 03:12:28.29 ID:JNSWDJGb0
- 元飲食業だが、食べログの件は代理店と
名乗るほどのもんでもない弱小だろ?
しょっちゅう広告入れて営業にも来てたわ
50:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:15:15.30 ID:oWhGTbUi0
- >>47
そうそう。
そもそも食べログの店舗向け正規代理店はサイトにリスト化されてる。
あいつら食べログの上で買ってにモラルハザード起こしてるだけ。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/17(火) 03:18:21.98 ID:JNSWDJGb0
- >>50
今に始まったことじゃないのになwww
何騒いでんだか
ぐるなびやらHPでさえ、初期の頃はステマやりましょうか?
的な提案してきたぞ
自社サイトにwww
58:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:20:47.69 ID:oWhGTbUi0
- >>56
ぐるなびって昔評価機能とかなかったのにどうやんの?
てか、ぐるなび自身じゃないだろ?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/17(火) 03:26:48.73 ID:JNSWDJGb0
- >>58
食べログほど進化してなかったが
05年くらいだったか店に行った感想を書き込めるようにしたタイミングがあって、その頃店のクチコミ数を増やすためにぐるなびの営業が同僚使って増やしてたってだけだ
68:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:30:41.55 ID:oWhGTbUi0
- >>64
個人営業だねそれ。
どれだけ会社が対策してもそういうやつてで崩壊していく。
48:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:13:52.86 ID:oWhGTbUi0
- そもそもブロガーに金払って書いてもらうのはステマと言えない。
広告と明示しなくて書かせたらステマ。
○○製菓さんからもらった○○が美味しくてーとかだったら、
一応セーフ。
49:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:14:42.08 ID:kl7BeAIIO
- 伊東リオン擁護してたのはステマですか。
やけに朝日 毎日が援護してましたが
52:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:16:17.89 ID:oWhGTbUi0
- >>49
それステマじゃなくてなんかもっと政治力じゃないの?www
まぁそれで新聞にメリットがあればの話だけど。
53:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:16:59.46 ID:ATx2YDoS0
- 食べログ事件と
本当は広告なのに、全国の新聞各紙に営業かけて、新商品のことを広告ではなく「記事として」書いてもらうのと
何が違うのかな、と
57:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:18:46.04 ID:oWhGTbUi0
- >>53
単純に言うと記事に対して金払ってるかどうか。
そもそも、新聞はネタ自体がおもしろくないと書いてくれないよ。
61:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:25:32.39 ID:ATx2YDoS0
- >>57
ありがとう。
記事に対して金は払ってないよ。
「記事として面白いですよ」って言って、一応それで双方納得していることになってるんだが。
だが地方紙は「通信社から(記事を)買ってるんで……」とか断られる率高し。
あと、地方紙でも信濃毎日は全国紙と同格扱いってのは一般的なの?
66:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:28:27.36 ID:oWhGTbUi0
- >>61
断るってことはステマじゃないからだよ。
信濃毎日はわかんね。
普通は中央5紙とブロック紙に分かれるとおもうけど。
60:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:25:12.53 ID:lvMP0cJ7O
- だからステマじゃなくてプロパガンダだと何度言えばいいんだ
ステマの定義を抽象化することで
何か利益誘導してる奴がいるんじゃないかと思うくらい
最近ひどいぞ
63:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:26:23.77 ID:oWhGTbUi0
- >>60
プロパガンダは世論誘導だからもっと話でかいけどな。
その辺はナチスのゲッペルスの得意技。
65:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:27:44.26 ID:2nm91B6M0
- >>63
提携企業でヤクザ絡みの噂は聞いた事ないの?
68:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:30:41.55 ID:oWhGTbUi0
- >>65
そういう系はタレント事務所とかじゃない?
でも思ってるより、大手広告の現場はクリーンだよ。みんな大手は上場してるし。
67:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:29:34.40 ID:lvMP0cJ7O
- >>63
ちなみに日本放送協会はナチスを参考に発足してる。
東京ローズが有名だな。
日本のメディアは煽動が得意なはずだぞ
69:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:32:38.55 ID:oWhGTbUi0
- >>67
ナチスは放送よりも映画政策がおしゃれ。
日本の世論誘導は広告よりもやっぱ宗教、記者クラブがでかいと思うな。
73:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:33:30.03 ID:lvMP0cJ7O
- >>67補足。新聞とかの宣伝はステマじゃなくてプロパガンダだと言いたかった
わかりづらくてすまん
75:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:36:11.45 ID:oWhGTbUi0
- >>73
まぁ本来ジャーナリズムメディアだしなぁ。
76:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:52:27.48 ID:lvMP0cJ7O
- >>73このステマ騒動で得する人とかいるの?
2ちゃんも意外にそーゆーのに使われてるよね?
ここ発のアニソンを一位にのしあげる運動は
広告屋が噛んでたと参加者からきいて驚いた
71:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:33:02.65 ID:ATx2YDoS0
- >>67
色々ありがとう。
それを言うなら電◯も満鉄云々じゃなかった?
76:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:52:27.48 ID:lvMP0cJ7O
- >>71そのくだりはわからん。すまん
78:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 04:17:37.96 ID:oWhGTbUi0
- >>76
どう噛んでたかよくわからんな…
オフ会主催したとか?
すげー広義の意味で広告代理店ていっぱいあるから、
どんなやつが何してんのか不透明なんだよな。
でもみんなひとくくりに電通て言うだろw
70:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:32:51.51 ID:pDBWUe/B0
- 俺は受けなかったんだが広告代理店て就活する側からみると
すごく面白そうにみえる(というかそういう空気がある)けど
やっぱり働いていて仕事は面白いと思う?
74:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:35:18.30 ID:oWhGTbUi0
- >>70
おもしろそうなやつとそうでないやつの差が激しいな。
担当業務によると思う。
80:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 04:51:51.06 ID:lvMP0cJ7O
- もうさすがに寝ちゃったかな?
いや、さすがに電通とは思ってねーよww
ターゲット絞りすぎて大企業が手出すとは思えない。
最初嘘だと思ったからな。
複数買いを実行するオタを統率するオタリーダーみたいなのがいて、
見えないとこにオタリーダーに指示を出す
スーツがいたらしい。
それで組織的に買ってたみたい
<< タイトルなし | TOP |
食べ物の画像うpしてく >>