トップ





2012/01/18 07:00

【文化】芥川賞・田中さん「私がもらって当然」不機嫌そうに会見

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:BaaaaaaaaQφ ★:2012/01/18(水) 00:41:31.86 ID:???0


「現代的で知的なものと古めかしいものの両極」。


 同じ1972年生まれの新芥川賞作家2人は、黒井千次選考委員の選評通り、対照的な経歴と作風を持つ。


 円城さんは、札幌市生まれ。東大大学院の博士課程で理論物理を修め、任期つき研究職を転々とした末、「食べるために」書き始めた。3度目の候補だった受賞作は数十の言語を駆使する作家が登場し、言葉と書く行為を問う実験的小説。


 田中さんは山口県下関市生まれ。高校卒業後、「ほかのことができず」、谷崎潤一郎や三島由紀夫などを乱読し、毎日、あてもなく書き続けた。05年デビュー。実家で母親と暮らす。今回は5度目の候補。


 受賞作は下関とおぼしき昭和の末の町が舞台。川や魚の匂いが漂う集落に住む高校生を主人公に、暴力的な父との確執や性の衝動を、密度の高い文章で描く。


 記者会見も2人の違いが際立った。円城さんは「芥川賞は多くの人に読まれる賞。

読めない人がいるなら私の力不足だが、今後も奇妙な小説を書き続けたい」と、穏やかに語った。


 田中さんは開口一番、ある女優の言葉を引き、「私がもらって当然??大体、そんな感じです」。不機嫌そうな表情で「私は、本を読んで小説を書いて作家になったというだけ」と答え、会見は短時間で終わった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00001184-yom-soci









2:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:42:36.76 ID:6/Hltr6FP


そこは「別に・・・」だろ。





17:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:45:13.38 ID:o6YiPjRM0


コミュ障なんだろ。








3:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:01.21 ID:7AX9JMOu0


この記事に微妙な悪意があるんだけど





5:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:24.48 ID:9gG3pu0C0


ニュース映像で何か妙な表情してんなぁと思ったら不機嫌だったのか





6:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:26.42 ID:dfwbcdt00


>田中慎弥さん「これだけの力量のある新人はめったにいない」 黒井千次選考委員の講評

>http://sankei.jp.msn.com/life/news/120117/bks12011722150000-n1.htm


> 「今日は選考委員の村上龍さんが休まれたので、8人で選考を行いました。

>(偶数なので)票が4対4に割れてしまうことがあり、多少時間がかかりましたが、

>先に田中慎弥さんの『共喰い』が過半数をとって受賞が決まりました。

>それから投票を繰り返した末、円城塔さんの『道化師の蝶』が過半数となり、2作受賞が決まりました」




村上龍は逃げますたw

まぁ、それもよいか。





253:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:27:46.64 ID:Vz/O45Nb0


>>6
どうでも良いけど、デビューから7年目で候補にも5度上がってる人間が「新人」なの?






931:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:32:49.08 ID:jEcmpzYO0


>>6
何故休むかな、村上龍。





935:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:34:37.70 ID:DBQRLLhE0


>>931
テレビ東京で飯を食ってる龍は、石原都知事に遠慮したんだと想像

受賞作は天才だったのに俗物になっちまったなあ





7:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:39.28 ID:zEu9yvmQ0


ギャグで言ったのかな?





8:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:39.92 ID:OaYw4g0i0


ただの対人恐怖症だろ。





9:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:52.44 ID:L/doa/a30


こいつはほんもんだ

動画見たがこれはマジだ

アブネエ





10:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:44:13.03 ID:drdvfBYT0


記者が敵意剥き出しな感じだな

本人はワイン入ってやや酔っ払い+話すの苦手だからもういいでしょって感じだった





794:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:22:07.25 ID:Q4zv6Lea0


>>10
ゴックンしちゃってたのか





12:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:44:17.14 ID:2XLkjPTi0


作家しかやれない奴と趣味で作家やってる奴との余裕の差か





14:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:44:45.25 ID:5G52jiNZ0


引きこもりのニート。

39で母親の脛かじり。



死ねよ





30:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:48:07.31 ID:fHmcAmLk0


>>14
それでも芥川賞だからな。





78:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:55:58.50 ID:mom2NwJh0


>>14
貴殿より稼ぐ可能性が高くなった点についてどう思う?

何歳か知らないが...俺は素直に羨ましいどころか嫉妬するわw

貴殿は背負ってるものの為に生きろ。俺と同じように...





89:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:57:19.43 ID:Hi3KYoxe0


>>78
そうやって吉本入る奴がいっぱい居るようだが、売れても一発花火で終わる奴も多いぞw





514:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:08:52.94 ID:K1AdFXAd0


>>14
調べたら30歳で賞を取って、作家といて既に食っていってしばらくたってるみたいよ





16:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:44:56.75 ID:Fim/nNn00


作家を含む芸術家(アーティスト)意識をもったやつは感情が激しいからな。

自分の嗜好が絶対で、それに反する作品や他者を徹底的に拒絶する。





33:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:49:09.19 ID:EY7Me4Lk0


>>16
と、手前のありがち薄っぺらな芸術家観が絶対のバカが申しております





18:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:45:17.40 ID:Dp3LIM1J0


なんだ田中って男かよ





19:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:45:23.88 ID:QXJg8tWB0


職人っぽいよな

というか記事の書き方に悪意あるだろ





20:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:46:22.61 ID:4I+HPe5ai


芥川賞 田中慎弥 記者会見










31:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:48:50.58 ID:OaYw4g0i0


>>20
話し方、接し方、振る舞い方がわからないだけだろうが。

不機嫌じゃなくて怯えてるんだろ。





42:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:50:53.83 ID:iSbKqrDG0


>>20
ネクタイの緩めかたからして、パフォというかてらった感じかな

緊張は相当にしてる






92:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:57:54.72 ID:uXfhEGu70


>>20
1読んで純正キチガイなのかと思ったら、

ただのオモロいオッサンやないかww

いいキャラw





170:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:12:26.91 ID:Ws2rlhey0


>>20
ホントは受賞して嬉しいんだろうな





185:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:15:34.08 ID:sawOdffQ0


>>20
シャツぐらい入れろよw





242:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:25:50.19 ID:2vXWOc+70


>>20
ナニ、こいつ。 小説は知らんが俺の部下なら即効クビだわ






263:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:29:08.66 ID:pIcFk8DIO


>>242
おまえの部下は、あいつクビになんねぇかなぁ

って思ってるよ






290:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:32:09.54 ID:sHPO6WA90


>>20
大田光を10年くらい陰干ししたみたいな雰囲気の人だな。





309:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:34:54.69 ID:34ACCNrF0


>>20
人格がどうこうでなく、ただの挙動不審だなw





365:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:44:20.07 ID:IRPRJLqQ0


>>20
小説家ってどうしてどいつもこいつもこう破綻者ばかりなんだろうなw





449:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:59:14.37 ID:GmQeU2XH0


>>20
これは病院行ったら何らかの病名がつく





861:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:50:00.28 ID:OGpb0DNz0


>>20
不貞腐れた態度は照れ隠し

そりゃ石原にあんなに扱いされたらな・・



おめでとうと言いたい





22:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:46:51.69 ID:pCZYtngL0


何で作家に人格求めるんだ

作品が全てだろ





24:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:46:56.98 ID:5G52jiNZ0


たぶん童貞だろ





65:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:54:49.12 ID:ByQYQnyt0


田中さん、ずっとオ●ニーばっかりしてきたんだろうなwwww





25:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:47:08.59 ID:s1E808zmO


やっぱ真に作家だの芸術家だのたる者はコミュ障じゃなきゃね





26:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:47:13.90 ID:m97iowiD0


単独受賞だと思ってたんだろ。

でも最近の芥川賞受賞作はつまらんね。

受賞作家も消えちゃう。

受賞後の第一作が書けないんだよ。





51:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:52:15.99 ID:Ax5rT0K50


>>26
受賞しそうな作家はいくつも書き溜めておくのが常識だそうだ





834:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:40:05.27 ID:CbNQdeIN0


>>26
全体的に面白いものがないのに無理に受賞作作ろうとするからだろ

で実力不足なのに書け書け急かされて書いたものは出来がよくなくて結局消えていく



読んでる側としてはここ数年ふーんで終わるものばっかだし芥川賞にも直木賞にも期待はないわ





28:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:47:39.78 ID:02TbdzxQ0


どうせマスゴミがどうでもいいプライベートな事をあれこれ詮索したんだろ





29:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:48:01.49 ID:HT0JWTaY0


マスコミって会見者の愛想が悪いとすぐ叩くな





109:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:01:06.02 ID:H8ouOshB0


いかにマスゴミが「自分たちには愛想良くして当然」と思っているかよく分かるなwww





32:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:48:56.78 ID:q+xZa4ODO


記者は石原が死ぬのがうれしくて心待ちにしてんだな



よくわかった





43:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:51:06.37 ID:Ok6+Pl9m0


石原嫌いの神輿に祭り上げられるな





36:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:49:14.24 ID:WNkfNH3W0


作家は変人でいいんだよ



これで読む気無くす奴は女





37:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:49:36.29 ID:PvIfGvnz0


せやな





60:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:53:39.43 ID:tkLObKn50


小説家なんて職業は

これをやってなきゃ何になっていたのか…?

そう思わせる人こそがなる職業だろう。



「放蕩」経験の無い成功者なんてニセモノ。

ただの石ころ、ただのゴロツキが「本物」になる瞬間を

もっと見たい





62:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:53:51.46 ID:hpq6ZFxl0


お前らをこじらせちゃったんだな





64:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:54:31.59 ID:iSbKqrDG0


>>62
秀逸





63:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:54:12.48 ID:N3cPmZ2Z0


悪汰側賞にすれば無問題





69:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/18(水) 00:55:12.45 ID:wM/wcN960


なんかYoutube観てたら 自分見てる気がしたわ





71:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:55:21.94 ID:Q0ATot470


作家という性。

変人であれ





77:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:55:56.86 ID:XwP3+CGLP


一回も定職につかず引きこもって小説書いてたらしい





83:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:56:48.14 ID:IJ7Ojcfu0


かっけぇ





91:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:57:46.26 ID:sstjMF5CO


これからもいい作品いっぱい書いてほしい。

あとなるべく部屋から出て来ないほうがいいと思うw





93:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:58:01.36 ID:zN/RGurNi


これからが大変って言うよね。





114:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:02:02.53 ID:Jy2/Kk1g0


そんなに不愉快な賞なら辞退すりゃいいのに





122:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:02:57.35 ID:OXDnW5DL0


>>114
キャラ作りだろ?この人会見中笑いそうになってたぞ。





540:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:13:37.54 ID:MvMOrN5k0


ってか石原に喧嘩売られてのこの会見だからな

別にこの態度でも不思議ではない





117:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:02:20.03 ID:vUsXOj/O0


こいつ見たとき、

アキバ連続殺傷事件の加藤と同じ眼をしてて、

ヤバイ奴と認識したわwww





119:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:02:27.21 ID:F6Rdbbvu0


話を聞くときは記者の方見てるし、相槌も打ってる。

俺にはとても恐ろしくて出来ないことだよ!





118:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:02:19.97 ID:EPt1EoPe0


おまえら嫉妬しすぎw 





154:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:09:34.06 ID:oDDnlLQc0


作家はこのぐらいがちょうどいいw





233:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:24:10.38 ID:ypX2X+dn0


4回落ちて5回目でこれか。





235:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:24:31.44 ID:V/1JJje/0


余裕がなくなった三谷幸喜みたい





270:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:29:54.60 ID:7k0z0cNci


作家以外できない人か

昔から作家ってこんな人多そう

芥川龍之介とかもあれだし





352:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:41:36.06 ID:9aYadjl40


ヤフートップ記事に目を通して

田中の作品読んでみたいと思った。

こういう奇特で訝しい色を放つ人の文章に興味がある。

あまり普段本を読まないがこういう日陰者的な人には関心と共鳴を抱かずにはいられない自分がいる





359:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:43:12.99 ID:DBQRLLhE0


>>352
芥川賞作家は個人商店みたいなもんで

そういう特殊な性向のファンがいればやっていける



直木賞作家だと誰にも受ける小説でないとダメだがなー






404:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:52:35.60 ID:Hl57Ue1Ti


まぁニート脱出





413:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:53:49.07 ID:VOPNKFe00


賞金ってたった100万円なの?安。w





420:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:55:12.79 ID:PZ5hyi8O0


>>413
印税で億稼ぐんだろ





444:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:58:36.87 ID:tkLObKn50


>>413
100万円と、好きな事をやって生きていけるキッカケを

手に入れたんだ。

金よりも大きい





510:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:08:05.92 ID:OVkcn3Lu0


コミュ障の教科書みたいなやつだなあ

最高だわw





608:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:29:46.93 ID:4jWnh4FPO


記事よんでムカついたけど

動画みてみたら感心したわw

ありだなwww

すげぇいろいろ考えてそうだ





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット