トップ





2012/01/19 09:30

【社会】アダルトサイトの利用料金請求画面が消せなくなるウイルス…5人逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/01/18(水) 22:31:44.82 ID:???0


アダルトサイト画面をクリックすると料金請求画面に移る「ワンクリックサイト」で、コンピューターウイルスを使い、料金を支払わなければ請求画面が消えないようにしたとして、京都、埼玉、和歌山3府県警は18日、東京都世田谷区太子堂、ネット広告会社社長・堀本真也容疑者(33)ら5人を不正指令電磁的記録供用容疑で逮捕した。


ウイルスの作成や保管、供用などを禁じた昨年7月の改正刑法施行後、供用罪の適用は2例目だが、不特定多数を狙った事件の摘発は初めて。

発表では、堀本容疑者らは共謀。アダルトサイトの料金画面を表示させるウイルスを海外サーバーに仕込み、昨年10月5日、山梨県北杜市の自営業男性(68)に対し、サイトで「動画再生」などのボタンをクリックさせてウイルスを実行させ、パソコン上で料金を請求する画面が消えないようにした疑い。堀本容疑者は容疑を否認しているが、他の4人はほぼ認めている。


堀本容疑者らはアイドルグループ「AKB48」やゲームなどの情報サイトから約20のアダルトサイトに利用者を誘導。

府警などは、堀本容疑者らが使用している口座に昨年9~12月、数百人が計約1200万円の振り込みがあるのを確認しており、利用料支払いの義務が生じたようにだましたとする詐欺容疑でも調べる。


国民生活センター(東京)によると、ワンクリックサイトを巡っては近年、

「画面が消えない」との相談が急増。2010年度は、09年度の約3倍の

2万7115件に上っている。


*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120118-OYT1T01107.htm









3:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:33:06.00 ID:t3kTDyx70


山梨県北杜市の自営業男性(68)





2:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:32:16.99 ID:HMPRTmMy0


新手の架空請求?





4:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:33:36.85 ID:R9flmbMv0


いまだにこんなので振り込む奴がいるんだなw








386:名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 00:07:09.68 ID:SEBPQihUP


>>4
俺がいるw



全く同じ事を書こうとしてたわw





518:名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 01:17:39.47 ID:ScZ9iov50


>>4
1万人に送って、1人が100万振り込めば儲け みたいな?

どうぜ文面は1つ書けばお終いだし、あとは適当に送りつければOKな?





5:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:33:41.88 ID:IyaHneN+0


すげーな

ネット使えばこんなにバカが釣れるのか・・・





6:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:33:46.03 ID:Dqf7FbjG0


最悪OS再インスコすりゃ払わずに済んだんじゃね?





172:φ 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/18(水) 23:12:01.64 ID:1D/VTM280


>>6で全て解決



みんな乙 解散汁





9:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:34:23.74 ID:WhsPchos0


しかしワンクリックサイトなんて足がつきやすいのになんでまた手を出すんだw

騙す方もバカww





10:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:34:30.77 ID:zvY7WmjOO


スパムが今日からパッタリ止んだのはまさかこのせいか





11:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:34:44.60 ID:9+QfQCJn0


前からあるだろ

て言うか、前にひっかかった





15:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:37:14.96 ID:QimzQ2TkO


こっそり壁紙変えるだけでも引っ掛かる奴いそうだよなw





18:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:37:39.78 ID:PClbOtLT0


wwww俺が通報した件だ



DOSからIEを起動してサーバへ接続して日時・料金を請求表示してたんだよね

IEを無効にするとエラー表示してたw





25:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:39:32.78 ID:cj20cdLz0


>>18
DOSつうかレジストリのautorunでしょ。





38:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:44:57.88 ID:e6t2Uk/80


>>25
そもそもどうやって個人の請求額を判別してたんだ?



IPは今時動的だし、マックアドレスなんざ改変し放題

もしかして、単に自動起動したIEのデタラメな画面にビビッて金振り込んだのか?





42:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:46:05.28 ID:cj20cdLz0


>>38
そういうことになります。






43:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:47:19.73 ID:e6t2Uk/80


>>42
…(´Д`)





84:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:56:34.44 ID:84g5Kkt6i


>>43
多分クッキー消したら初期化される





113:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:00:56.61 ID:e6t2Uk/80


>>84
cookieなんぞ信頼できるサイト以外のモノを24時間以上も保持してるヤツが馬鹿だろ


まあ、引っ掛かるヤツはcookieの存在すら知らないっぽいよなorz





19:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:37:56.69 ID:XwP3+CGLP


名前でggrと何件か出てくるな。昔からある出会い系のやらせ業者





23:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:39:00.71 ID:IvMiGUzz0


こんな犯罪企業の社長なら俺でも出来そうだな

案外起業って簡単かも






29:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:40:54.23 ID:qnVhsKioi


>>23
逮捕されてんじゃん…





24:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:39:05.03 ID:isjvWB6C0


ウィルスっちゃウィルスだが、これをウィルスとは今日日呼ばんだろ・・・・





28:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:40:38.10 ID:mTXcEP2u0


>数百人が計約1200万円の振り込みがあるのを確認しており、


はああああああああ???????????????

世の中バカだらけか???????????





41:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:45:52.08 ID:1yApTOTfO


>>28
家族共有パソコンのおっさんは家族に見つかると大目玉で、消す知識もないから焦って慌てて払ってしまう。






30:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:41:46.37 ID:K041lXDj0


振り込んで業者ホクホクさせるくらいならPC叩き壊すぜ





33:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:43:02.09 ID:lJ1VowcyO


これ引っかかったことあるw





54:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:51:17.77 ID:TSPXaCbFO


>>33
ウチの弟がひっかかったw

アダルトサイトなんて見ないからどうやって消すのか必死でググったのは良い思ひ出





36:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:44:44.76 ID:96KON5aR0


>堀本容疑者らが使用している口座に昨年9~12月、数百人が計約1200万円の振り込みがあるのを確認しており


法律変わった7月にやめてれば逮捕されなかっただろうに






44:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:47:54.02 ID:J5w2ZCUe0


東京の金持ちの半分はこういう犯罪者





45:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:48:17.49 ID:Yh08u4Oc0


あやしいアダルトサイトなんてこわくて見れないよね





71:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:55:09.25 ID:+jeEIJF60


>>45
ネットなんかやらなきゃ良いだろ。俺なんか

一度もやったことないぞ





55:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:51:25.58 ID:dzV80LnGO


金の為とはいえ

情けねえ人生だな。。






64:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:54:03.92 ID:nbr5PZfT0


>>55
エロのためだろw





60:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:52:37.44 ID:NnFM4N8D0


こんなカスは、懲役20年ぐらい 放り込んでくれ。





63:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:53:27.92 ID:isjvWB6C0


ちなみに、不正請求の場合金額は10万円以内に収まる

ATMの上限が10万円までだから

これ豆な





76:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:55:33.85 ID:po8gMNYcP


引っ掛かったのって警察幹部なんじゃ…





80:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:56:18.18 ID:jChd2epS0


「ワンクリックウェア駆除ツール」ってのをぐぐってDLして実行してみ。

デスクトップを占有していた払え表示は消えるよ。





356:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:59:12.46 ID:OcP+t9kt0


>>80
そのツール知らなかった、覚えておくよ、ありがとう!

なんかのはずみで今後踏むことあるかもしれないからなー





92:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:58:07.50 ID:58Xv4vib0


どこでそんなん踏むんだよ。

リンク教えて欲しいwww

参考URL誰か貼ってよw






107:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:00:25.85 ID:isjvWB6C0


>>92
それは幇助になるからやんないけど

年齢確認の時に18歳以上を押した時点で

自分でexeをインストールさせて動画を再生させるものだろう



少し分かってる人間なら普通にプログラムからでもタスクからでも止められる





104:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 22:59:51.55 ID:/j8JaaR90


業者に頼むと消すのに5000円かかるとかw





109:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:00:42.79 ID:+jeEIJF60


>>104
ノートンさんとかもそうだけど、作ってる奴と駆除する奴は同じなんだろうな





116:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:01:10.42 ID:nbr5PZfT0


友達が引っかかってて

直してやったら3000円くれたw





106:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:00:13.51 ID:fCWwWO6Z0


ついこないだこれに掛かったわ俺w

消えないっていうかウィンドウ閉じても1分くらいですぐまた出現するんだよな

システム復元で対処したがPC初心者なら相当焦るのもわからなくはない





115:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:01:06.01 ID:0uvnNdm/0


ファイル名を指定して実行でmsconfigと入力してOKを押して

スタートアップをクリックしてコマンドの所のC\WINDOWS\System32\以外を

全部外すと消せる






118:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:01:51.00 ID:aNlFKWAl0


素直にクリンインストルしなさい





121:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:02:12.22 ID:RabGoadx0


未だIEを使ってるからだよ。

情弱すぎる。






130:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:03:47.71 ID:/bk1Vc+ri


クリック詐欺は知識がなければ焦るよな。





144:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:07:04.60 ID:VXJCJUn20


俺も、引っかかった。恥を忍んで2ちゃんで聞いた。こいつら、金を振り込めば

当社サポートが消す方法を教えますと、言ってるがそこでまた、金を取るんだそうだ。

ほんとにたちが悪い。w





147:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:07:58.90 ID:y80DOLzo0


振り込む奴がいるのがすごいなw





163:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:10:40.51 ID:AocSb6F9i


これからは詐欺行為は極刑で!





243:名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 23:26:39.08 ID:HX0f7LxMO


会社のパソコンで見て感染させちゃって振り込むやつがたくさんいるって週刊誌に載ってたな

会社でまでエロを見ようとするなよ…






457:名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 00:31:02.78 ID:KbRVu50KO


これ、ウイルスというよりただのトロイなんだけど、

既存のテンポラリフォルダを使い、マイクロソフト正規のスクリプトインタプリタで実行、

でもってレジストリのスタートアップに登録するから、セキュリティソフトも無力

ゆえに素人には迷惑この上ないわな



不祥事ばかりが報道されてる警察だが、こればGJと言わざるをえない






462:名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 00:32:51.68 ID:kzidyGkf0


>>457
へー。

それだと、スクリプトより手軽に作成できるが、知識がないと逆に削除できないな。

色々と考えるものだな





507:名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 01:08:33.40 ID:MK533dBI0


聞き慣れない罪名だと思ったら最近できたばかりの罪名か







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット