トップ





2012/01/22 09:55

ZOZOTOWNで100万円分のポイント当たったが無効にされたんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:00:15.74 ID:2gPX7K+Y0



zozo.jpg





去年末のやつ

http://zozo.jp/kiriban/







2:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:00:49.76 ID:buj9SlI60


証拠





3:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:04:06.23 ID:2gPX7K+Y0


>>2





これスクショなんだが

あと当選メールもあるけど





4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:04:36.82 ID:Uhjlvg1c0


期限付きだろあれ





6:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:05:57.52 ID:2gPX7K+Y0


書き溜めあるから詳細書いてく

昨年末のTwitter連動キャンペーン(http://zozo.jp/kiriban/)で100万円当選

当選した瞬間フォロワーの承認みたいなのが一気にくる

ビックリして急いでアカウント非公開にしてアドレス、パスワードの変更

で、この一連の流れがスパムか、アカウントの乗っ取り?と勘違いされTwitter垢凍結される






7:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:06:47.96 ID:2gPX7K+Y0


凍結に気付かないままポイント取得しようとするもできない

ZOZOTOWNに問い合わせしたりしながら試行錯誤

家族が同一PCでキャンペーンに参加したのが原因か?など考える

いろいろやってるうちに凍結に気付く



ZOZOTOWN側に問い合わせ、Twitterアカウントが回復しないとどうにもできないとのこと

Twitterに問い合わせを送る(12/21)

Twitterが回復しないが、このキャンペーンの締切が12/28で近いので、25日に再度ZOZOTOWNに連絡

28日ギリギリまでTwitterの方を粘ってくれとのこと





9:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:07:53.37 ID:2gPX7K+Y0


28日になってもTwitterからの返信なし

Twitterの凍結解除の申請は過去の例も結構時間が掛かっているらしい

ZOZOTOWNに連絡するとここからは個別対応になる為28日の締め切りは気にしなくていいと

ここは大切なので何度も確認

Twitterの問い合わせは引き続き行なってくれとのこと

そして確認があるのでと当選したTwitterのID、当選時のアドレス、ポイント引換の認証コードを聞かれる

今度はZOZOTOWN側がいろいろ確認して連絡するので待つようにと言われる



ZOZOTOWNからの連絡を待つが一切なし

ちょうど1/8にTwitterのアカウントが解除され、その連絡も兼ねてZOZOTOWNに連絡

個人情報が合わないと言われ、再度当選したTwitterのID、当選時のアドレス、ポイント引換の認証コードを伝える

またZOZOTOWN側から確認して連絡すると





11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:10:07.08 ID:2gPX7K+Y0


1/10にZOZOTOWNから電話

個人情報が合わないと一点張り

こちらは正確に控えていたので何度も確認するも

「合わないのではなく一致しないんです」「当選は確認できましたが一致しないんです」

とよく分からないことを言われる

どの情報が合っていないのか、なぜポイント付与されないのか、何を聞いてもこれ以上はお答えしかねますと

当選情報などは全部控えてありますし、Twitterも解除されているので再度確認お願いしますと頼むも、もう決定は変わりませんと

最後は話してる途中に失礼します、で切られた

まともな説明もなし





13:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:12:11.35 ID:VN1aexb00


ふざけた対応だなスタートトゥディ





15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:13:28.07 ID:oOg4lybX0


本当に控えてんならメール





17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:15:22.06 ID:2gPX7K+Y0


最後の電話とかこっちが話しても無視多数、何を言っても同じ返しで対応最悪だった



>>15



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ZOZOナンバー1等】100万ポイントご当選おめでとうございます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

twitter ID:HODIzo500様

このたびは【ZOZOナンバー1等】ご当選おめでとうございます!



下記リンクよりポイント取得ページに進み、

ポイントの取得をお願いいたします。



ポイント取得のお手続きには下記認証コードのご入力、お客様のtwitter IDのご入力、ZOZOTOWNへのログインの3つをお願いいたします。



また、ポイントご利用期限はポイントを取得いただいてから

1年間となりますので、思う存分、ZOZOTOWNでのお買い物をお楽しみください!





【重要】お客様の認証コード:



▽ポイント取得ページはこちら!

http://zozo.jp/kiriban/point.html

(ポイント受け取りには、ZOZOTOWNへのログインが必要になります)





20:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:16:31.17 ID:2gPX7K+Y0


続き



   ????? ポイントご利用上の注意 ?????



※ポイント取得可能期限は2011年12月28日23時59分までとなります。

※ポイント取得可能期限を過ぎた場合は無効となります。

※ポイントご利用期限はポイントを取得いただいてから1年となります。

※ポイントご利用期限を過ぎた時点で付与されたポイントは自動的に失効いたします。

※予約商品はポイントご利用の対象外となります。



    ??????????????????????



この度は当キャンペーンにエントリーいただきありがとうございました。



◇このメールは、「ZOZOナンバーで100万円分ポイントを狙え!」

キャンペーンにエントリーされたお客様に配信しています。





お問い合わせ(ZOZORESORTカスタマーサポートセンター)

http://zozo.jp/_newhelp/help_faq_madoguchi.html



このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。

ご返信いただいてもお答えできませんので、ご了承ください。



個人情報の取扱いについては個人情報保護方針をご覧ください。

http://zozo.jp/info/pp.html

                   http://zozo.jp/



認証コードだけ伏せた





21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:17:27.06 ID:rqGNo51e0


アクセス数を稼ぐためのトラップだったんじゃないの





28:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:24:50.62 ID:2gPX7K+Y0


>>21
高額当選だけ配布してないんじゃないかと思ったがどうだろう





30:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:26:28.40 ID:eAnVVLx70


>>28
送信者のアドレス見えるようにして同じメールうp





39:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:32:41.67 ID:2gPX7K+Y0


>>30
最初信じてなくて適当な捨てアドで本文しかないんだ

最近の問い合わせのやつ






すまん我ながら証拠っぽいものないけどまじなんだ





22:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:18:02.16 ID:493LJA9x0


ゾゾって問い合わせしても、はぁ??ってなること多過ぎて買い物するのやめた





24:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:19:50.49 ID:pzLEi2nE0


確認取った担当者を電話口に呼べ





29:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:26:15.07 ID:2gPX7K+Y0


>>24
直接担当者に代わってください、と言ってももう決定は変わりませんだと

なにいっても同じ返しだった





36:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:31:27.98 ID:493LJA9x0


>>29
ゾゾってそんなんばっかだよな





25:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:21:03.23 ID:PubgU3Gri


なんでアカウント変えんだよ、フォロワーとか増えてもええやん


ちなみにその100万当選って無料で応募できたの?あと倍率いくつくらい?





28:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:24:50.62 ID:2gPX7K+Y0


>>25
ちょっとビックリしてな

ツイッターアカウントあれば無料、1万人に一人だったかな

他にも10万、1万、1000ポイントがあった





26:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:21:50.95 ID:oOg4lybX0


マジなのか

マジなら企業の態度としてどうなの






27:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:22:06.20 ID:Rz4BkNxO0


フォロアー殺到凍結の流れ全てこみでやってんだろ。エグいわ





33:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:29:45.43 ID:+kUAbZSr0


これが本当だったら許せんな





31:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:28:29.47 ID:I+NJ2veE0


100万か 戦争だな





34:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:30:06.22 ID:SUXWqkGo0


せこい会社だな





35:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:31:06.10 ID:PubgU3Gri


>>1は服好き?ならかなりショックだな・・・





43:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:36:09.88 ID:2gPX7K+Y0


>>35
服に使うお金なくてこれですこしはお洒落になれるかと思ったんだよ



ここって対応悪いの前からなのか

大きめの会社だし信頼できるとおもったが間違いだった





44: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/21(土) 22:37:26.90 ID:7HeR8TCv0


>>43
毛言いが良く分からないけど

ツイッターアカウントを持ってる人が応募出来るものだったんだろ?

一回その引換券をもらったわけ?

それとも貰う前にアカウント停止?





49:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:40:58.98 ID:2gPX7K+Y0


確かにアカウントいじったのがだめだなあ


>>44

応募して当選したら認証コードが貰える

それからポイント取得ページにいって認証コードとTwitter関連アプリの認証?、ZOZOTOWNのアカウント

を入力して取得するって流れ





45:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:39:41.89 ID:493LJA9x0


>>43
その前から返品できねーし対応よくないしで評判は決して良くなかったけど、

新入社員大量に募集した辺りから調子乗り出した






52:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:45:48.05 ID:2gPX7K+Y0


>>45
キャンペーンまで名前くらいしか知らなかったけどひどいな

とりあえずここは二度と利用しない






38:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:32:10.51 ID:pzLEi2nE0


zozotownの対応がクソなのは間違いないからな

無いものと思って見切りつけてもいい気がする…





41:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:33:51.32 ID:493LJA9x0


>>38
調子乗ってるのは間違いないよなぁ

よくよく考えてみたら手数料でだいぶかかるし、トラブった時の対応は信用出来ないし、もう使うのやめたよ

とは言え地方の人はそうも行かないのかも知れないけど…





40: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/21(土) 22:33:52.45 ID:7HeR8TCv0


見てた。



流石にこれは可哀そう



ZOZOは前から。。。詳細はwebで





46:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:39:42.46 ID:EkrQgG/I0


一生の運使い切って

こんな面倒ごとに巻き込まれるって

年始早々最悪過ぎるな





52:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:45:48.05 ID:2gPX7K+Y0


>>46
帰省も遅らせたし最悪の年末年始だったよ





47:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:40:21.26 ID:X8/0PsKK0


気持ちは分るがツイッターが垢停めたんならツイッターに抗議すべき





52:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:45:48.05 ID:2gPX7K+Y0


>>47
ツイッター垢凍結解除の問い合わせで疲れた

英語で返ってくるし返信遅いしで





48:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:40:48.49 ID:SUXWqkGo0


一応100万分あたったやつがいるってことにしたいんだな





50:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:43:02.85 ID:ZskX2YuA0


俺も3000円くらい当たってたけどいつのまにか無効になってた





51:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:45:45.97 ID:tLK3Gmjh0


お前ら期限はしっかり守れよ





53:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:52:08.53 ID:2gPX7K+Y0


>>51ちなみに28日の電話で個別対応になるため期限切れで取得できなることはない、ってはっきり聞いた



まあもうさすがに諦めてるが、無理なら無理でちゃんとした理由が欲しいわ

いくら説明しても一致しません、で詳しく聞いてももう決定は変わりませんしか言わないし

担当も変わろうとしないし、再度情報等の確認をお願いしてもまた、もう決定は変わりません





55:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:53:26.37 ID:cZ47hrMw0


>>53
一致しないのはID変えたからだろ?





60:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:57:46.34 ID:2gPX7K+Y0


>>55
IDは変えてないよ

ツイッターアカウント非公開にしてツイッターのアドレス、パスワードの変更



ZOZOTOWN側に送ったのは当選したTwitterのID、当選時のアドレス、ポイント引換の認証コードを聞かれる

IDは変えてないしその他もよく確認したので間違いはない





63:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:59:46.00 ID:cZ47hrMw0


>>60
当選後に変更したアドレスはなぜ伝えなかったの?





70:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:04:34.77 ID:2gPX7K+Y0


>>63
聞かれたのがその3つだった

だがその後ツイッターのアドレスを変えたこと、いちおう変えたアドレスも伝えてあるはず






57:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:56:07.67 ID:tLK3Gmjh0


>>1は証拠全部持ってるの?

電話の録音とか

そのときの手記とか



それがあれば100万くらいもらえるんじゃね





66:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:01:06.55 ID:2gPX7K+Y0


>>57
こんなことでも聞いてくれるのか

電話はZOZOTOWN側が録音してるらしいが自分ではしてない・・・





58:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:56:19.12 ID:eAnVVLx70


まじなら余裕で訴えられるだろ

転売すればある程度の金になるし





66:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:01:06.55 ID:2gPX7K+Y0


>>58
こんなことでも聞いてくれるのか

電話はZOZOTOWN側が録音してるらしいが自分ではしてない・・・





59:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:56:41.23 ID:EkrQgG/I0


ねこばばしたんだろうな





66:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:01:06.55 ID:2gPX7K+Y0


>>59
確かに担当者ネコババできるな

認証コードも聞かれてるし





61:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:59:32.66 ID:BJMY/H/J0


電話はどうせカスタマセンター側で録音してるだろうし

当選云々もサーバになんらかのログ残ってるだろ

ZOZOくらいのレベルならログの改竄も出来ないような構成組んでるだろ





62:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 22:59:31.82 ID:+kUAbZSr0


100万円だったら簡単に諦められんよな





70:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:04:34.77 ID:2gPX7K+Y0


>>62
まじで年末年始粘ったけどな





65:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:00:48.19 ID:BJMY/H/J0


ほんとなら簡単に解決するから警察いけって





67:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:01:46.51 ID:cZ47hrMw0


ネタじゃないなら協力するよ

ちなみに俺はそのクジで一万当たったw






74:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:08:08.63 ID:2gPX7K+Y0


>>67
まじだよ

ちゃんともらえたのかうらやま





本当なんだが警察って相手にしてくれるのか?

訴える資金もないから泣き寝入りになりそうだわ





68:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:02:12.52 ID:NOsNvftX0


訴えればいいんじゃね?





71:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:05:15.63 ID:spmc6kgh0


消費者センターにでも連絡しとけ





76:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:10:18.42 ID:2gPX7K+Y0


>>71
効果あるのか?





73:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:05:45.09 ID:DzSrfbEF0


よくわからんが、非は向こうにありそうだしとにかくゴネ続けとけ

毎日しつこく電話しろ





76:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:10:18.42 ID:2gPX7K+Y0


>>73
何いってももう決定は変わりません、と同じ返しだし最後とか話してる最中に切られたんだが





77:>>980 ◆w/rly30kkSEr :2012/01/21(土) 23:11:03.39 ID:24EIAQMg0


お前らが思っているほど警察は動いてくれないもんだぞ





78:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:12:16.32 ID:LDDuCcPL0


一度確かに当選してむこうの不手際で損失したなら損害賠償請求できるんじゃね?





87:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:18:01.67 ID:2gPX7K+Y0


>>78
当選したのは確認できましたが~とか言ってたから向こうも当選は分かってるみたい






91:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:22:59.53 ID:LDDuCcPL0


>>87
当選したのは確認できたってのは「本人が当選している」って確認できたのだろうか



詳細に説明しない時点であっちの方がおかしいな

ツイッター垢はまぁ仕方ない





96:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:26:37.70 ID:2gPX7K+Y0


>>91
どうだろう

詳しく聞こうとしても決定は変わりませんしか言わないからな

何が一致しないのか聞いてもこれ以上はお答えしかねますとかだから話にならない





79:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:12:33.26 ID:wxhcEsHm0


消費者センターがいい気がする





81:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:13:26.00 ID:JFor2UKbi


訴えるなら資金なくてもできるはず

確か資金ないひとでも泣き寝入りしないように区やらなんとかが弁護士雇うの手伝ってくれるはず



なんか胸熱だな





87:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:18:01.67 ID:2gPX7K+Y0


>>81
そんな制度あったのか

とりあえず消費者センターいいみたいだから電話してみて考えてみるかな





83:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:15:23.99 ID:t/EMbHgV0


社内合コンとかやってる会社だからな

全力でおねがいしゃす





84:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:15:45.32 ID:QSnj9HCB0


去年の年始はおせち

今年はポイントか






85:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:16:08.32 ID:+8yF3fkS0


懸賞についての相談だから消費者センターに相談が良いな。

最近懸賞詐欺と言って、当選を理由に個人情報を聞き出したりすふ手口もあるみたいだし、相手方のいうがまま個人情報提供している事が立証できるなら少しは聞いて貰えるんじゃね?





86:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:16:44.88 ID:wxhcEsHm0


ちなみに、何か応募時に規約とかなかったか?





92:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:23:49.58 ID:2gPX7K+Y0


>>86
取得は28まで~、一人1回まで~、キャンペーンは予告なく終了する可能性が~とか

まあどの条件も大丈夫だし、電話でも相手からも確認済み





95:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:26:16.23 ID:wxhcEsHm0


>>92
じゃあTwitterのアカが変わったら駄目っていう規約はなかったんだな





101:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:30:57.86 ID:2gPX7K+Y0


>>95
ツイッター変わったといっても垢の登録パスとアドレス、あと非公開にしただけだからなあ

IDも名前も変えてないし






93:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:24:24.78 ID:b5b5wXBq0


ツイッターと連携して100万あたった奴は全員あか凍結してんだよきっと





94:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:24:41.13 ID:Dg/rTkyJ0


仕方ねえな

おれ様は常連だし一応メール送っといてやるわ





101:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:30:57.86 ID:2gPX7K+Y0


>>94
ありがとう

対応悪いから気をつけて





98:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:30:01.38 ID:hvieEwjOO


ZOZOの酷さは顧客になって初めて気づく

福袋詐欺は酷かった

気づいてない奴もいるだろうに





100:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:30:47.33 ID:wxhcEsHm0


>>98
kwsk






113:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:43:23.66 ID:hvieEwjOO


>>100
15万円分→26250円

9万円分→21000円

3万円分→15750円



っていう予約抽選福袋があったんだが、予約開始何時間後かに



75000円分→26250円

60000円分→21000円

45000円分→15750円



に変わってて26250円の福袋注文したやつがキャンセルしようとしたんだが、「最初から75000円分という表記でした。キャンセルできません」って言われたらしい

別でスクショ撮ってたやつがいてそれ添付して送ったらさすがに向こうも諦めてキャンセルにした

でも気づかずに15万円分だと思って届くの待ってるやつがいると思うと…

届いてからじゃ確実にキャンセルできないし






118:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:46:04.02 ID:Rtky+WT90


>>113
ひでえな





120:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:47:05.19 ID:DzSrfbEF0


>>113
大事になってないのが不思議だな





99:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:30:38.49 ID:Rtky+WT90


ZOZOでかったことないけど結構良いの売ってるん?





105:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:34:30.69 ID:WValFoBb0


>>99
アパレル関係です。

ハッキリ言うけどほとんどが

在庫過多商品で地方の子騙してます。






110:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:38:24.64 ID:Rtky+WT90


>>105
サイトみてきたけど高すぎワロタ





114:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:43:33.43 ID:WValFoBb0


>>110
まぁ値段に関しては人それぞれだから何ともいいがたいかな、俺もアホみたいに高いTシャツ買う事もあるし。



でもこれだけは言える、売れるものは店頭で売れる。





118:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:46:04.02 ID:Rtky+WT90


>>114
なるほどね。ネットで服は買わないけど






102:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:31:51.12 ID:mMF+W25n0


対応したやつの名前控えてないの?

他のやつのレス見るに結構大きいところみたいだから、問い合わせ対応するやつ複数人いるんじゃねーの






109:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:37:27.43 ID:2gPX7K+Y0


>>102
メールに2人分の名前があった

一応控えておく


 






107:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:35:55.29 ID:LDDuCcPL0


ゾゾの対応は確かに悪い

サイズミスって注文したらそのまま変更不可だったからなぁ






108:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:37:01.17 ID:DzSrfbEF0


電話で締め切り過ぎてもおk云々の話をしたってのは向こうも了承してんだよな?今のうちにそのことの確認の録音でもしておいが方がいいんじゃね





112:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:43:17.74 ID:2gPX7K+Y0


>>108
そこだけは何度も確認した

年始にも確認して了承はとってる

けど録音ないから次電話したらとってみるか





117:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:45:59.12 ID:DzSrfbEF0


>>112
録音したらあとは情報が一致しないとやらの意味をちゃんと聞いて、どうして無効なのかをハッキリさせないとな

はぐらかしそうになってきたら、正当な理由でなければ裁判起こす考えがあるとかも言っておけ






131:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:53:59.49 ID:2gPX7K+Y0


>>117
絶対これ以上はお答えかねますってから裁判言ってみるか

無料で出来るみたいだし





111:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:39:13.81 ID:JFor2UKbi


うぬ、いまのうちに同じ質問して同じ回答もらって、それ録音だな。





112:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:43:17.74 ID:2gPX7K+Y0


>>111
そこだけは何度も確認した

年始にも確認して了承はとってる

けど録音ないから次電話したらとってみるか





119:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:46:09.71 ID:hvieEwjOO


ZOZOはメールでキャンセルしようと粘ると自社の「信念」について語って

揉み消そうとすることはファ板ではあまりにも有名






121:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:47:11.49 ID:LDDuCcPL0


責任者か懸賞担当部署代表に変われって言わないとな





131:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:53:59.49 ID:2gPX7K+Y0


>>121
メールにあった人だったかと思うが確信ないからまた確認してみる

変われっていっても変わらなかったが、ネコババもあるしな





123:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:51:24.04 ID:t/EMbHgV0


この会社昔はCD通販してるだけだったのにな

しらない間にでかくなっちまって

男前豆腐みたいな事務所つくってるしなんなのもう





126:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:53:38.53 ID:w3nS2Rzx0


服はしまむらで買えよ

ZOZOTOWNみたいなゴミカス服屋で買うなや

まだライトオンやジーンズメイトのがマシだわ





128:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:53:43.35 ID:Dg/rTkyJ0


とりあえずメールは送ってみた

もしポイント帰ってきたらまたスレでも立ててクレよな





135:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:59:47.73 ID:2gPX7K+Y0


>>128
サンクス

そんときはまた絶対報告くるぞ





129:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:53:38.81 ID:A90q9Spw0


twitterの狩りはtwitterで返す

拡散希望()で大騒ぎしたら対応してくれそうな気もするな





132:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:55:51.53 ID:geXMjkLk0


各ブランドも店舗に出せないB品をゾゾに出してると思う

やたら不良率が高い





133:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:56:55.94 ID:hvieEwjOO


あとキャンセルできたらできたでブラックリストに入れられるっぽい

俺キャンセルできたことあるがそのあとコート買ったらポケットから落ち葉出てきた

あと明らかに中古な靴もきた

もう買わない





137:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:02:02.41 ID:QnTykrcI0


>>133
ジャングルポッケ ジャングルポッケ ジャングルポッケ





139:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:03:49.96 ID:Kgih8ZndO


>>137
ちなみに落ち葉は2枚出てきた





146:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:08:53.88 ID:fVal+wDq0


落ち葉糞ワロタwwwwwww





134:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:57:10.88 ID:DzSrfbEF0


裁判に関しては詳しくないから助言できないけど、とりあえず諦めずに粘れ負けるな


あと無事100万円手に入ったら安価で服買うスレでも立ててくれ





135:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:59:47.73 ID:2gPX7K+Y0


>>134
おうもうちょっと頑張ってみる

ないものと思ってたし安価もいいな





136:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 23:59:51.05 ID:hvieEwjOO


100万円取り返すの相当厳しいだろうな

なにか出来ることあったら力になりたいが





145:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:08:46.34 ID:NWeVXQvR0


>>136
ありがとう

とりあえず消費者センター、対応の録音とかやってみる





140:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:04:17.56 ID:74BVWWw70


感情論でどうにかなるもんじゃないんだよ証拠を出せ

ないなら諦めろ社会ってのはそういうもんだ





145:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:08:46.34 ID:NWeVXQvR0


>>140
すまんな証拠少ないのは自分でも思う





144:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:08:12.24 ID:Kgih8ZndO


グレーゾーンを駆け抜けるZOZO

未だに敗北を知らないのがすごい





147:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:11:24.67 ID:PCeBuMF40


けどこんだけ書かれているように対応がクソなら、

100万のポイントもらえても買うたびに不良品つかまされそうだな。






148:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:11:26.84 ID:vSNElGB+0


100万無効になったって話聞いたんだけど本当?ってメールしてやろうか?





151:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:13:33.42 ID:QnTykrcI0


>>148
いいなそれ

送っておこう





152:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:15:15.43 ID:NWeVXQvR0


>>151
おう助かるサンクス

さっきも書いたが対応悪いから気をつけてな





153:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:16:08.57 ID:EH367XTk0


>>148
全員でこれ送れば良いんじゃね?






201:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:59:55.14 ID:WREMU1xh0


なんかみんなのレス見てるとまじでゾゾイライラしてきたw

メール出来る人まじで>>148のメールしてみようぜ






155:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:21:56.02 ID:VgGakzO10


これガチなら醜過ぎんだろwwwwwww

俺も去年これで3000円やったっけな?当たったけど期限3日ぐらいしか無くて使えんかったわ





157:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:23:25.32 ID:fVal+wDq0


つかここ上場してんのか

これは問題になるだろ

オレは関係ないからいいけど





158:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:24:18.47 ID:QnTykrcI0


メディアに凸なんてどうだww



日テレ東京テレビらへんにメールしてみるか・・・





171:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:32:06.55 ID:NWeVXQvR0


>>158
さすがにスルーされそうだな

とりあえず消費者センターいってみる





161:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:27:17.87 ID:CPvGPwDV0


ぞぞ絶対つかわんことにした





165:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:28:44.13 ID:vXTa4EnB0


ここ売れ残りとかの筈なのに糞高いからな

情弱御用達





176:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:33:41.37 ID:ZH7AGOhNO


マジレスするとここ利用する奴はバカ





179:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:35:06.67 ID:i2kbA4te0


zozoは店行って欲しいのが売り切れてた時以外に使う程度にしておくべき

評判から何からリスクの塊





182:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:35:50.59 ID:KdE7+jHx0


背筋がゾゾーっとした





186:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:38:27.68 ID:SnAD5oA20


あと返品OKじゃなかったっけ?

着てみて駄目ならタダで返品出来るなら利用しようかな

何十万のレザージャケットとか着てみたいし





190:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:41:50.68 ID:Kgih8ZndO


>>186
開けたら返品不可だった気がする

前に友達が開けてすぐにボタン取れたらしくキレて電話したって言ってた

電話取った人がアホで論破したから返品できたらしい





188:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:39:52.97 ID:BmrOqinO0


急成長した企業なんて胡散臭いことこの上ないだろCMもアホみたいだし

こんなん利用すんなよ






196:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:47:12.93 ID:0RqouuEI0


ZOZOTOWNとかサイバーエージェントで働く奴ってリア充多そう

超絶ブラックと気付かず能天気な思考してそうだけど





208:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 01:34:37.45 ID:ZH7AGOhNO


ほぼ>>196で正解だがリアに関しては似非が多い


それと社員に在庫管理の知識やモラルがない事、在庫を一時的に利用し戻したり自社購入した中古と新品を交換したりなんかはZARA。


倉庫の奴等はバカだから

タグ関係さえシッカリしてればバレないと思ってて、最近ではそれを見越した梱包が増えてるので疑いあり=本社に確認すれば一発でわかる。

ちなみに

ZOZOじゃなくブラ元ね。





207:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 01:34:21.81 ID:/TNL2Wfw0


http://zozo.jp/_newhelp/help_faq_return.html
(今はもう無い。2010年頃まであった)

私たちが返品交換をお受けしていないのには理由があります。

それは消費選択能力にこだわっているからです。


とりあえず注文して気に入らなかったら返品する。

これを続けていたら、モノを選んだり、想像したりする力が衰えていくのではないかと考えます。

例えば、レストランで5品注文して1品だけ食べ、それ以外は返品というのはできませんよね。

メニューの写真や素材、コメントなどから味を想像して注文していると思います。

洋服だって同じじゃないでしょうか。

私たちも実生活の中では同じ消費者です。

同じ消費者として、限られた情報の中からモノを選択する能力にこだわっているからこそ

私たちのZOZORESORTというサービスの中でも返品交換はお受けしていないのです。




こんな会社だぜ?





213:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 01:57:13.37 ID:u7u5gmoF0


>>207
コレさすがにネタでしょ?



でもzozoなら本当にありそうだから困る

あんなところもう2度と使ってやらねえわ





214:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 02:02:13.61 ID:TZOMFZ0E0


>>207おかしい点があるのに返品に応じないのはおかしい

じゃあレストランと同じで、商品は返さないから返金しろ

新しいのを送ってこいと思う





218:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 02:15:09.90 ID:vXTa4EnB0


>>207
こんなの公言してる企業って頭おかしいと思うの





209:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 01:34:38.34 ID:z00zLj440


これやらせキャンペーンだったよな





215:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 02:04:20.11 ID:6PWFLIyli


関わらないのが一番だよな

マジそんな目にあったら鬱だわ






216:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 02:05:54.48 ID:SElNWW160


>>可哀想すぎる…100万…





219:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 02:26:01.76 ID:zGOhpu6+0


ほらなJOJOタウンなんか使う奴はアホだって前から言ってたろ




150:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:13:28.23 ID:Kgih8ZndO


ZOZOの悪事まとめ作るべき








433
>私たちが返品交換をお受けしていないのには理由があります。
レストランの料理に葉っぱが2枚入っていたら、流石に交換するだろ

100万か、ちょっと粘りたいな
[ 2012/01/22 21:16 ] [ 編集 ]
434
おうふ・・・これはまじで拡散してほしい内容だな

歳も30越えて30代らしい格好になりたいと、大して興味なかった
ファッションに手出して2年、やっとまともなコーデできるようになってきたし
地方なもんだから通販も利用してみようと思ってた矢先に1つ勉強になったわ
[ 2012/01/22 22:17 ] [ 編集 ]
435
マジかよ いままで別に不満な点はなかったが、使うの控えるわ。
[ 2012/01/22 23:35 ] [ 編集 ]
479
このキャンペーン参加してた人間なら分かると思うけど、
10万以上のポイントはスクリプト厨が暗躍しまくってたからな。
Twitterアカウントが凍結されたのは大量のアカウントで
同時に連投したからだろ。
[ 2012/02/06 00:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット