2012/01/25 20:17
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:43:35.74 ID:t16DbdyT0
- 夏に海で捕獲した
いかにも毒ありそうなルックスしてるから素手で触ったこと無い
エサはプランクトンみたいなやつ与えてる
名前もわからず半年くらい飼育してる
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:44:17.18 ID:6xmbIsLhP
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:44:25.23 ID:YBodBvcW0
- 宇宙に進出したま●こって感じだな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:44:27.25 ID:RxAzTkkh0
- グロいw
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:44:29.90 ID:4fh89yXB0
- >>1
きめぇ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:44:48.53 ID:hALgrRYx0
- 通報した
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:45:10.95 ID:t16DbdyT0
- プランクトン与えると赤い触手みたいな部分が全開して穴に突っ込んで食ってる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:45:14.66 ID:DotMHBcE0
- 遊星からの物体X君だよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:45:26.17 ID:4fh89yXB0
- こいつ絶対青い部分切ったらう◯こでてくるだろ
茶色もん
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:45:26.91 ID:2ofUhBkk0
- こいつ超強力な毒持ってる奴じゃなかった?
皮膚感染してゆっくり浸透して行き、症状出るのが1~2年後くらいだとか
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:45:43.45 ID:E4eY0jUI0
- 買ったときに聞かなかったの?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:46:01.95 ID:t16DbdyT0
- >>15
だから海で捕獲したんだってww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:46:54.73 ID:cfaMj4hV0
- >>18
どうやって?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:47:31.85 ID:t16DbdyT0
- >>19
岩にくっついてたからビニール袋で剥がして捕獲
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:45:53.52 ID:/7OXnCo50
- 海系のステージで2番目に弱いやつ
そんな感じがする。
17: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/25(水) 15:46:01.15 ID:9bCYOOe30
- マジレスするとそいつはイソアオウミウシだ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:47:10.17 ID:3eg4cmob0
- ウミウシ飼ってる奴初めて見た
なぜ捕まえたし
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:47:06.55 ID:t16DbdyT0
- ちょっとエサ与えて動画撮影してみるわ
たぶん触手開くはず
うまく撮影できなかったらスマン
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:47:11.21 ID:9LLEsc8U0
- これ思い出した
25: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/25(水) 15:47:15.82 ID:JVBmagzZ0
- …ふぅ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:47:44.87 ID:uvlQaC6N0
- 欲しくなってきた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:48:35.58 ID:t16DbdyT0
- ちなみに棒でつっつくと水を大量に吸い込んで風船みたいにパンパンに膨らむ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:48:42.52 ID:v3Y7urX10
- 淡水ならまだしも、海水の謎な生き物を1年もよく生かせたな。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:49:36.47 ID:o1FBjYaK0
- 大きさは?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:51:51.21 ID:t16DbdyT0
- >>36
15cmくらい?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:50:28.14 ID:RF+ifxb30
- アオウミウシっぽいカラーリングだけど形状が明らかに違うな
というか画像はどういう状態なん?壁面のガラスにへばりついてるの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:51:51.21 ID:t16DbdyT0
- >>39
そう
ガラスにくっついてる
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:53:55.10 ID:kNBDBoDo0
- さかなクンに聞いてこい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:51:44.67 ID:HuT1vhst0
- どこの海でとったの
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:52:16.42 ID:t16DbdyT0
- >>42
千葉
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:52:30.78 ID:rF9iN6TP0
- 海の生物はロマン
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:52:31.00 ID:t16DbdyT0
- てかプランクトン入れても触手開かなかった
つっついてみるわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:53:15.75 ID:txZZOHdj0
- こんなの飼ってるとかお前最高にクール
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:53:58.08 ID:GSFOAl9M0
- ウミウシだな
毒持ってるやつもいるから素手で触るなよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:54:04.16 ID:t16DbdyT0
- 動画撮影した
いまからうpするから待っててくれw
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:54:21.69 ID:apEjfQg2O
- ハイカラなオナホだなぁ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:55:17.45 ID:2CvArzdx0
- >>59
ワロタWWW
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:56:27.67 ID:aRxDeZ2t0
- ち●こいれてみようぜ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:54:57.63 ID:7qXF2hZs0
- なんだよこの化け物wwwww
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:55:51.44 ID:E4eY0jUI0
- 暗いところで光る?
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:00:01.11 ID:t16DbdyT0
- >>68
いや、光らない
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:56:53.76 ID:n6/z0LmI0
- ブツブツ気持ち悪すぎワロタww
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:58:47.50 ID:ivgCvIh70
- 予想以上にキモくてワロタ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:59:32.47 ID:t16DbdyT0
- いまiPhoneからyoutubeにうpしてるから待っててくれ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:00:16.33 ID:bctURKR1O
- とりあえずどうみてもナマコの一種
それ以上は分からん
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:00:19.57 ID:GSFOAl9M0
- ひょっとして生まれたてのモルボルじゃね?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:02:08.91 ID:/qnJdBoE0
- 思い出した!
シーアップルだ。和名. アデヤカキンコ?ちょっと違うけどそいつの仲間
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:02:47.18 ID:usluWSBG0
- >>91
当たりっぽい
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:03:17.65 ID:i50haNbj0
- >>91
多分これだな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:03:56.16 ID:t16DbdyT0
- >>91
マジだw出てきた
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:02:12.54 ID:t16DbdyT0
- 動画
つっつくとこうなる
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:04:07.25 ID:hAGlUqiN0
- >>92
気持ちわるいな
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:06:37.83 ID:JaXJhbOH0
- >>92
キモすぎワロタ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:08:53.96 ID:ja0QtN2P0
- >>92
うわぁ
消防の時G飼ってた俺でもこれは無いはww
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:11:33.38 ID:4CBJUdD60
- >>129
おまえのがねーわ死ね
93: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/25(水) 16:02:30.76 ID:BLZyDJwx0
- くぱぁ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:03:49.96 ID:M41f7dpM0
- アデヤカキンコだね。ナマコ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:12:48.88 ID:X27Gjbtk0
- >>99だな
ググったらまんまだった
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:03:50.33 ID:5CgX/jHO0
- 動画で見てもグロかった
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:05:19.70 ID:v3Y7urX10
- 毒吐くらしいぞw
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:06:01.09 ID:RF+ifxb30
アデヤカキンコだね、当てた人すごいわ
サポニンって毒持ってるらしいから気をつけて
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:06:16.11 ID:t16DbdyT0
- やっぱ毒あるのかwww
121: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/25(水) 16:07:05.51 ID:SjoKblYv0
- 今のオナホは変わってるな
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:08:12.26 ID:sZ3jQbLd0
- サポニン調べたら
「細胞膜を破壊する性質があり、血液に入った場合には赤血球を破壊(溶血作用)したり、」
なんかこえーこと書いてあったwww
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:08:29.66 ID:kI0ZaEHw0
- http://item.rakuten.co.jp/bottomline/musekitui-56/
シーアップルナマコのくせいにすげーたかいな
5696円だってさ、そいつきれいだし高値で売れるんじゃね?
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:11:23.18 ID:t16DbdyT0
- >>127
結構するんだなw
いやまぁでも半年も飼ってるとこんな生物でも愛着ってものが出てくる
このまま飼うことにするわ
131: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 16:09:59.86 ID:DT6hB0m00
- 一周回って萌えるな
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:10:59.82 ID:I2YXSb090
- サポニーはやく
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:11:28.75 ID:v3Y7urX10
- >餌になる物が水槽内に無いと、だんだん小型になってしまいいつの間にか居なくなってしまいます。
コイツ餌もらえないと居なくなるらしいぞw
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:11:59.40 ID:ZcjUQD2Z0
- >>137
www
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:12:12.48 ID:GyFVLldj0
- >>137
可愛いじゃねーかwww
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:13:23.18 ID:fmbzTh+zO
- >>137
どうやって居なくなるのか気になるww
消滅するのか?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:16:50.29 ID:v3Y7urX10
- >水流に乗せて有機物を含んだ液状の餌を定期的に与えた方が健康的に育成できます。
餌やり難しいなw
>>149
段々小さくなっていなくなるみたいだね
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:14:28.40 ID:bM8HKzzR0
- >>137
おにゃのこみたいなヤツだなwwwwwwwwww
156: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/25(水) 16:15:04.24 ID:HW5e1i4l0
- >>137
家出でもするのかwww
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:17:46.34 ID:H2HklA170
- >>137
エサを求めて水槽の端から脱け出して・・・
ズルッ...ビチャッ...
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:19:21.93 ID:v3Y7urX10
- >>162
こええよw
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:19:17.05 ID:4CBJUdD60
- 無脊椎動物ってすげーな
本当に神の乱数調節だわ
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:21:14.60 ID:i9AnE/tj0
- いなくなるワロタwwww
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:23:57.04 ID:usluWSBG0
- 是非「いなくなる」の具体例をみたいwwwww
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:26:02.85 ID:JIPrEtZt0
- 面白い生き物だ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:27:15.77 ID:RCg2rfLV0
- クラゲも餌ないと消えるんだよね
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:27:52.99 ID:ACHDP9/v0
- >>183
潔い奴ばかりだな海って
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:28:45.13 ID:usluWSBG0
- 潔いけど具体性がないやつらだなwwwww
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:29:29.86 ID:5CgX/jHO0
- そしてみんな居なくなった・・・
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:30:43.60 ID:t16DbdyT0
- いなくなったら嫌だな・・・
ちゃんとエサあげよう
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:36:36.57 ID:v3Y7urX10
- >>190
【飼育のコツ】
基本的に非常に丈夫で通常の飼育では死ぬことはほとんどありませんが、
パワーヘッドに吸い込まれたりなど体がひどく損傷して死んだ場合に、
水槽内にそのまま放置するとサポニンという有毒成分が溶出し、
水槽の容量によっては他の生体を死に至らしめることがあります。
死んでしまった場合は速やかに水槽から取り出し水換えを行ってください。
餌は冷凍もしくは人工飼料を水で溶いたものを触手に吹きかけてあげると良いでしょう。
がんばれw
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:37:51.84 ID:ACHDP9/v0
- >>199
死んだら周り道連れかよ・・・どんだけ覚悟きまってんだ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:32:37.52 ID:60rE8Grp0
ウミウシほどファンタジーな生物はいない
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:33:18.90 ID:FJjSvgf/0
- >>191
かっこいいな…
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:36:09.16 ID:/qnJdBoE0
- >>193
アオミノウミウシだと思う
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:36:07.63 ID:H2HklA170
- >>191
かっけえwww
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:42:15.73 ID:bM8HKzzR0
- >>191
何この厨2心をえぐるようなフォルム
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:36:05.84 ID:mJ9dTpU/0
- RPGに出てきても問題ないレベル
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:49:41.37 ID:60rE8Grp0
ウミウシかっこいいしかわいいお
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:51:45.62 ID:HToJ45aa0
- >>212
ウミウシきれいだな
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:53:18.78 ID:/qnJdBoE0
- >>212
ピカチュウウミウシちゃんちゅっちゅ
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:53:27.72 ID:vI+E1yTV0
- これもナマコか?
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:54:54.96 ID:RVqmnUpS0
- >>218
ヤマタノオロチかよ
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:55:28.91 ID:2WdoYn8o0
- >>218
なんかエロいな
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 17:04:38.22 ID:UQYaClEo0
- 世の中にはいろんな生き物がいるんだな
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 17:24:04.14 ID:t16DbdyT0
- 食事シーン撮影成功した
ちょっとわかりにくいけど、水中に漂ってるプランクトン(俺が投入した)を赤い触手で掴んで食ってる
触手の中心に穴があって、穴に触手を一本ずつ交代で突っ込んで食う
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 17:28:49.39 ID:GHtMAgwL0
- >>233
oh……
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 17:30:43.30 ID:82IkOv5i0
- >>233
不気味
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 17:26:04.28 ID:OU9c1p1p0
- なにこのエクスデス
180: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 16:25:43.52 ID:DT6hB0m00
- なんか海の生物って、生命の起源って感じがしてロマンがあるよな
<< タイトルなし | TOP |
タイトルなし >>