トップ





2012/01/28 19:00

青春18切符で中国地方ほぼ一周してきたときの写真を貼る

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 15:53:47.37 ID:JQaUVGAE0


あの夏を見てたら夏が恋しくなってきたので、去年の夏に中国地方を回ってきた時の写真を貼ります。



カメラ技術が無く似たり寄ったりで残念な写真が多いと思いますがよければ見てって下さい





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 15:56:30.22 ID:xrEnz7EF0


鉄ヲタ?





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:02:03.43 ID:JQaUVGAE0


>>2
鉄オタではないです




まずは,始発の電車に乗って鳥取を目指しました.






旅行で一番最初に撮った写真.

こういう田舎な風景が好きなんです.







3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 15:57:07.88 ID:rp9fvxe90


期待





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 15:58:58.63 ID:JQaUVGAE0


まずは大まかな日程



[1日目]

・鳥取砂丘

・米子(宿泊のみ)



[2日目]

・松江

・出雲大社

・長門(宿泊のみ)



[3日目]

・角島

・玉江(宿泊のみ)



[4日目]

・秋吉台

・広島



[5日目]

・広島観光

・宮島



初めての一人旅だったので,無理はせず基本的に1日に1つ観光って形です





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:06:14.64 ID:xrEnz7EF0


すまんが、重いから縮小してうぷしてくれ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:07:30.88 ID:JQaUVGAE0






JR胡麻駅.名前が珍しかったから撮りました.






道中乗った電車.

鉄道系には詳しくないですが,こういう電車をみるとわくわくします.





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:11:56.05 ID:JQaUVGAE0


ファイルサイズ下げました.すみません...






夏と行ったらアクエリ?






テカっててかなり見にくいけど旅行中の友.Alneoちゃん.

とてもいい音をだしてくれます.

このあたりは,ずっとお願ツイのOPを聞いて自分に酔ってました





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:13:53.59 ID:xrEnz7EF0


かなり見やすくなった

ありがとう





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:14:45.55 ID:JQaUVGAE0


そんなこんなで,8時間ほど電車に揺られて鳥取につきました.









昼飯.蕎麦はパサパサでおいしくなかった…





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:17:28.67 ID:JQaUVGAE0


砂丘!








 






16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:21:22.58 ID:8CVZXI3G0


>>12
3枚目のパノラマ イイネ!





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:20:22.51 ID:Fd0zLa4v0


なんかいいなこういうの





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:21:39.82 ID:UpY+y8rC0


鳥取砂丘いいな!

行ってみたい!





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:23:31.45 ID:JQaUVGAE0


>>17
砂丘は本当にスケールというかなんというかが凄いので一度は行ってみると良いと思います!

ただ,暑さ対策は万全にした方が良いです.

途中で本当に熱中症で倒れるかと思いましたから...





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:21:41.19 ID:JQaUVGAE0






ハングライダーをしてる人もいました.

ホントに浮いてて凄かった.









1日目でお気に入りの写真.

飛行機雲が良い感じに.味を出してくれました.





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:22:22.90 ID:AvIi/bVn0


いくつ?





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:26:11.17 ID:JQaUVGAE0


>>19
20です.

来年から働くので,学生最後の夏休みということで行ってきました.





これで1日目は,終わりです.

このあと米子へ行ってホテルに泊まりました.





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:22:54.16 ID:xrEnz7EF0


晴れててよかったね

いい感じ





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:28:05.17 ID:JQaUVGAE0






ホテルの窓から.

ここのホテルは地味に温泉があったので良かったです.





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:32:21.51 ID:JQaUVGAE0


2日目は松江観光.

駅で自転車を借りてぶらぶら走ってきました.









松江城と堀.






とてもでかい塀.

子どもが写ってますがそこから大きさがだいたい想像できると思います.

昔の人は凄いなぁなんて重いながら見てました





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:35:14.60 ID:JQaUVGAE0


だいたいお城も観光して,町の雰囲気も味わったので出雲大社に向かいます.






特急やくも.

もちろん.18切符では特急は乗れないので鈍行で向かいます.





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:39:21.32 ID:JQaUVGAE0


出雲に到着





ここからはバスで出雲大社に向かいます.



と,言うわけで出雲大社に到着です.








しめ縄が大きかったです.

あと,見づらいかもしれませんがしめ縄には10円が大量に突き刺さってました.

何か御利益でもあるんでしょうかね





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:43:00.84 ID:JQaUVGAE0






サマーウォーズを彷彿とさせる氷









以上出雲大社です.

出会いの神様だとは知っていたので多めの賽銭を入れてお願いしておきましたが,未だに効果は出ていません.





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:45:44.38 ID:UpY+y8rC0


ちなみにカメラは何使ってるの?





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:54:33.52 ID:JQaUVGAE0


>>31
SONYのTX7です

カメラは全く詳しくなかったので見た目で買いました

コンパクトで持ち運ぶのにはとても良いのですが,昼に撮ると油絵みたいになるのが玉に瑕です



予定を3時間ほど遅れて宿泊先の長門市へ






ホテルは怪しい感じのところに泊りました.





全体的にかび臭かったのを覚えてます.特にお風呂が…

あと,目覚ましの音がブブゼラみたいに「ブボォォォ」って音で朝はかなりびっくらこきました.





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:47:52.75 ID:JQaUVGAE0


行きはバスでしたが帰りは電車に乗って駅まで戻ります








一畑電車は凄くかっこよかったです.

あと,車掌のおねぇさんが美人で可愛かったです.






ここで,盛大な乗り間違えをして全く違うところへ向かうトラブルもあったけど割愛.

旅にトラブルはつきものなのです!





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:53:47.13 ID:xrEnz7EF0


おねぇさんと一緒に写真とらなかったの?





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 16:57:59.32 ID:JQaUVGAE0


>>34
撮ってないです.

勇気出していっておけば良かった...



これで2日目は終わりです.

こんな感じのペースで残り3日も貼っていきます.





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:02:17.64 ID:JQaUVGAE0


3日目はこの旅行で一番楽しみにしていた角島へ向かいます.






角島への最寄り駅.特牛(こっとい)






時刻表を見てもらえればわかると思いますが,1時間に一本もありません.





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:02:48.71 ID:UpY+y8rC0


写真綺麗だよ!

しえん!





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:06:15.51 ID:JQaUVGAE0


駅には旅のノートというのが置いてありました.








バスを待ってる間に読んで,色んな人がいるんだなぁって思ってました.

せっかくなので,私も書き込んでおきました.何を書いたかはもう忘れちゃったけど…





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:08:13.84 ID:oiCM4vIr0


皆真面目に書いてるのに驚き





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:10:08.55 ID:JQaUVGAE0






ブルーライン交通さんのバスに乗って角島を目指します.



余談ですが,バス待ち中に地元?のヤンキーに「バス代の100円無いから頂戴」って絡まれました.

ビビリな私はなにも言わずに100円渡しました…

旅にトラブルはつきものなのです!





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:14:04.38 ID:JQaUVGAE0


支援して下さってる方ありがとうございます!



角島大橋に到着!!











死ぬまでにこの景色を生で見たいと思ってたので,この場所に立っている事が本当に嬉しかった.





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:18:12.07 ID:rp9fvxe90


>>44
前に絶景スレか何かでみかけたことあったけど、

角島大橋だったのか。すごい。






46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:19:31.60 ID:JQaUVGAE0


近くの食堂で食べたお昼ご飯.





まだ,営業時間になってなかったのですが作ってくれました.ありがたやぁ



角島大橋に行ったときは大橋食堂さんがオススメです!





おばあちゃんが優しかった





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:20:47.44 ID:biPxdyCw0


鳥取出身の俺が④





鳥取砂丘は雪が積もっているときもおすすめ





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:23:03.97 ID:JQaUVGAE0


軽い宣伝もしたところで,橋を渡って島に上陸です.















島の内部は凄い田舎田舎しててほっこりな時間が流れてました.





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:28:01.93 ID:JQaUVGAE0


海水浴場を発見したので休憩がてらすこし泳ぎました.





もしものために水着を持ってきておいて良かった良かった



海はエメラルドグリーンで澄んでいて綺麗でした.





そして若い子が多かったので眼福でした.





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:33:51.94 ID:JQaUVGAE0


角島灯台にも上りました.









眺めは最高でした.鳥になった気分です









灯台の中は螺旋階段になっていてをひたすら上ります.





途中で「半分だよ!がんばって!」みたいな張り紙がしてあったのでがんばれました.






54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:38:01.62 ID:JQaUVGAE0






夏と言えばかき氷!

普段はブルーハワイ派ですが,気分を変えて青リンゴに









途中でみつけた沖縄っぽい謎の建物.





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:41:45.27 ID:JQaUVGAE0


6時間近く角島を堪能して,宿泊先の萩へと向かいます.



萩のユースホステル.





ユースには初めて泊りましたが,結局一緒の部屋だった人とはほとんど会話せずに就寝…

人と接するって難しいね





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:45:00.08 ID:JQaUVGAE0


これで3日目は終わりです.

とにかく楽しみにしていた角島を晴天でトラブルもなく回れたのが非常に良かったです.



残り2日おつきあいよろしくお願いします.





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:48:42.98 ID:JQaUVGAE0


4日目はバスにのって秋吉台へと向かいます.



バスセンター.





料金表が凄く理解しづらかった...






そしてバスの運賃が凄く高かった...





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:51:53.12 ID:JQaUVGAE0






途中で見かけた動物園.

どうして,こんな交通の便が悪いところに建てたのか









秋吉台に近づいてきました.良い感じの風景です.





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:55:14.26 ID:JQaUVGAE0


秋吉台到着!












画像じゃ伝わりにくいかもしれませんが,本当に小説の中にでも迷い込んだかのような景色と雰囲気でした





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:58:48.28 ID:xrEnz7EF0


緑が綺麗すなぁ





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 17:59:10.36 ID:JQaUVGAE0


with ラーメン












このような景色が辺り一面360度パノラマで広がります.

時間がとてもゆっくり流れているように感じました.そして空の広さを改めて実感しました.





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:02:27.13 ID:JQaUVGAE0


陰も無く炎天下でずっといてたら,さすがに疲れてきたので秋芳洞に移動しました.





洞窟内は暗いので手ぶれが激しいです…

そして,涼しい!ダラダラにかいていた汗が一瞬にして引きました





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:04:38.67 ID:JQaUVGAE0


見て下さっている方ありがとうございます!






段々畑っぽい






つららっぽい



写真にはおさめてないですけど,洞窟内はコウモリも飛んでいました.





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:08:14.91 ID:JQaUVGAE0






出口の水たまりというか川というかは気持ち悪いぐらい青色でした.



秋吉台概要





解像度を下げてるからほとんど読めないですね…






珍しいコーラを発見したので,アクエリと同じ構図で撮ってみました.

中身は至って普通のコーラでした.





85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 19:11:02.39 ID:AvIi/bVn0


>>66
東京でも普通に売ってるぞwww





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:12:15.15 ID:JQaUVGAE0


バスに乗って秋吉台から新山口駅へ.





さらにそこから宿泊先の広島へ.



広島に着いたらまずは広島焼きを食べました








大盛りにしたのは良いが想像以上に多くて四苦八苦





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:13:06.55 ID:rp9fvxe90


キリンコーラってみたことないw

中国地方ではポピュラーなアイテムなのかな。






69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:17:57.71 ID:JQaUVGAE0


>>68
どうなんでしょうね?

旅行中このコーラを見かけたのはここだけでしたね.

まぁ,自販機の中身なんてじっくり見てないのでなんとも言えないですが…





これで4日目は終わりです.

秋吉台は凄いと聞いてましたがここまでとは思いませんでした.予想の斜め上です.

また機会があれば是非行ってみたいです.





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:21:25.65 ID:JQaUVGAE0


5日目の最終日は,軽く広島を観光してから宮島へと向かいます.



広島と言えば路面電車





もっと,普通のバスっぽいのを想像してたのですが近未来っぽいデザインで驚きました.

そして運賃が安い





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:25:05.84 ID:JQaUVGAE0


そして,原爆ドームへ















小学校の時に修学旅行へ行ったのを思い出します.

うちのが学校は人数が少ないので,鶴を折るのが大変でした…





72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:27:35.30 ID:JQaUVGAE0


再度,路面電車に乗り宮島へと向かいます.





途中で普通の道から線路へと進入していくのですが,その時はロボアニメっぽくて感動しました.





73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:32:34.15 ID:JQaUVGAE0


宮島駅についたので,路面電車とはお別れしてここからはフェリーで島へと向かいます.








このフェリーも18切符で乗ることができます.

ちなみに乗り場は2つあってひとはJRの管轄で無いので18切符は使えません.注意して下さい.

知らずに恥じをかきました…









海に鳥居が建っています.





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:34:43.21 ID:JQaUVGAE0


島へは5分ほどで着きました.









ここから覗くとさっきの鳥居が見えます.





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:37:41.42 ID:JQaUVGAE0


鹿です.





鹿は奈良ってイメージがありましたが広島にも居るんですね






まつげが長くて美人さん






ラムネの段ボールをもしゃもしゃと食べてました.





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:41:56.55 ID:JQaUVGAE0


厳島神社に到着です.








この時間はかなり水が引いてました.






入り口はなかなかにオーラがありますね.口入拝参






鳥居を正面から.良い感じです.





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:46:33.09 ID:JQaUVGAE0


神社の参拝を終えたので近くをぶらぶらしました.



全自動もみじ焼き機





揚げもみじって言うのがあるのですがそれがとてもデリシャスでした.



バーローに登場した穴子まん.





穴子が苦手だったので,違うまんじゅうを食べましたが…



めっちゃでかいしゃもじ.





これって一本の木からできてるんだろうか.もしそうなら恐ろしい大きさだろうなぁ





78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:49:56.32 ID:JQaUVGAE0


焼きカキ.





これがもうすっっっっごい美味しかった!

何もつけないで食べるだけで美味しいのですが,ポン酢をつけるとさらに美味しくなります.






カキが美味しかったので,昼飯にカキ丼を食べましたがこれは微妙でした…





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:51:29.38 ID:JQaUVGAE0


厳島神社概要






宮島も十二分に堪能したのでフェリーで帰ります.


 






80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:53:19.78 ID:JQaUVGAE0


後は,ひたすら電車に揺られて帰宅しました.



旅行中最後に撮った写真です.





虹が出てて最高の旅の終わりとなりました.






81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:57:49.10 ID:JQaUVGAE0


以上で終わりです.

初のスレ立てだったので最後まで書けるか心配でしたが,無事に書くことができました.

皆さんありがとうございます.



この旅行ですこし成長したような気がするので,もし時間を持て余している方が居れば是非出かけてみて下さい!

普段できない体験や発見ができてとても良いと思います!!





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 18:58:52.18 ID:JQaUVGAE0


って,最後の写真間違ってた…

ドヤ顔で締めの言葉書いたのに恥ずかしい><


 






83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 19:03:35.82 ID:xrEnz7EF0


長時間おつ

いい旅だったって事が伝わってきたわ







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット