トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/03/03 00:31
【画像有り】京都駅ってかっこ良すぎじゃね
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(2)
ツイート
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:05:17.61 ID:
v9IqUHMB0
ダンジョン感がやばい
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:06:35.05 ID:OkbBsjOM0
いざとなったら変形するからな
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:07:46.42 ID:
v9IqUHMB0
おっきくてごめんね
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:09:56.95 ID:tCb8j0Kq0
こんな感じの家に住みたいわ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:10:11.88 ID:hxwp+N5j0
京都駅かなりの頻度で行くが前散歩したらマジダンジョンだった
あと屋上で高校生がいちゃついてた
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:10:14.14 ID:
v9IqUHMB0
貼り直し
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:10:31.53 ID:mvq36Tgm0
京都タワーのかっこ悪さでプラマイゼロです
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:13:04.16 ID:
v9IqUHMB0
>>13
ほんとあれ建てたやつアホだと思う
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:12:37.16 ID:17T0X+9pO
京都のあの階段は絶対学生むけだよな
踏破イベントの一つって感じ
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:13:55.97 ID:C73aaQ8u0
慣れたら大したことないどす
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:18:53.94 ID:
v9IqUHMB0
>>17
俺も京都住みだから最近までそう思ってたけど
3日で20時間ほどかけて隅々まで観て回ったら凄さに気づいた
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:16:56.06 ID:MRaMk7xM0
3回行ってようやくだいたいの構造を把握した
烏丸口から八条口に行くのが辛い
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:22:50.10 ID:
v9IqUHMB0
>>18
実用性の無いものが多いよね
そこがまた好きなんだけど
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:25:11.59 ID:
v9IqUHMB0
どこかわかるかな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:26:44.81 ID:B7G9EXlE0
京都タワー側から歩いて5分くらいにある新福菜館ってラーメン屋がめちゃくちゃ美味い
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:32:00.05 ID:gWMWgHyC0
>>22
本店だな。あそこはまじうまい。
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:27:02.21 ID:phJlCbck0
通路とかSFに出てきそうな感じだしすごくカッコイイと思うけど無駄に広い感じ
梅田駅とルクアの方が構造と目的が合ってるから優れてるな。ダンジョン率は新宿だと思う
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:36:48.69 ID:
v9IqUHMB0
>>23
梅田駅とルクアはきゅっとまとまってるよね
京都駅は巨大な色々なゾーンが隣り合ってる感じ
東西南北で全く違う顔が観れるぜ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:28:59.48 ID:OdmUTOtK0
金沢駅
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:33:09.16 ID:p9Yzp9IO0
設計がイタリア人だったと聞いて
「さすがイタ公、やることがいちいちマルゲリータというかナポリな感じ?」
と発言したら実際は日本人の設計だったという件
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:36:48.69 ID:
v9IqUHMB0
>>28
俺も日本人と知った時は驚いた
屋上に設計コンセプトとか色々展示してあるからおすすめ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:39:17.01 ID:ne6zEsBZO
京都駅周辺はどんな感じになってんの?
写真見てみたい
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:43:28.61 ID:KGUi4wdt0
>>32
オバマの家があるよ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/03/02(金) 22:47:12.40 ID:
v9IqUHMB0
貼るの疲れたから今日はこんな感じで
>>32
すまぬ手元に写真がない
京都は条例で高い建物が立てられないから周りは凹凸が少ない
正面に京都タワーやヨドバシカメラ、ビックカメラ、ホテルそんな感じ
ggってくれ
京都に観光にきた際は京都駅の中をぶらぶらするのもいいかも
京都に住んでる奴は一度じっくり観て回ってくれ
お付き合い有難う御座いました
京都駅ビル15周年おめでとう
506
自分もかなり好きだな
京都タワーはボーリングのピンみたいで正直ださry
[ 2012/03/03 02:55 ] [
編集
]
7217
京都人は京都好きやで。そう、俺の事ですwww
[ 2012/09/11 23:46 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/2649-dd672784
<< シュールな画像貼ってく
|
TOP
|
相関図の画像下さい >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
京都タワーはボーリングのピンみたいで正直ださry