トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/03/14 12:59
アメリカの10代の男ってどんな服きてるんだ?
ファッション
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 11:09:39.13 ID:0
教えてくだせぇ
4:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 11:41:59.27 ID:0
アバクロとか?
5:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 11:52:04.62 ID:P
こんな格好
7:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 12:13:01.42 ID:0
ジーンズ、とにかくジーンズ
上は適当、冬に半袖でも問題ない
そんな感じ
9:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 13:19:31.66 ID:0
俺ベースで働いてるけど年中Tシャツで季節感ない奴が多い
日本人のほうがお洒落だよ。
12:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 14:13:11.61 ID:0
向こうは建物の中が常夏だったりするもの
13:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 14:41:17.54 ID:0
>>1
大きくGAPと書かれたトレーナーのイメージ
14:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 15:09:07.58 ID:0
実家にアメリカ人の留学生がいたことがあるが
奴は一年中汚いヨレヨレTシャツとジーンズにサンダルだった
15:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 15:57:54.95 ID:0
映画「ソーシャルネットワーク」観たら?
マジであんな格好ばかりだから。
日本でいえばコンビニ着みたいな部屋着に近い格好
16:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 16:51:00.02 ID:0
春夏秋:Tシャツ、ジーンズ、ハーパン、サンダル、スニーカー
冬:Tシャツの上にダウン。
マジこんな感じ。
56:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 21:36:56.69 ID:0
>>16
デニムなのは構わないが、色落ちやシルエットにはきちんと気を遣ってるのかな…。
19:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 19:22:13.83 ID:0
Korean American
20:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 19:50:18.72 ID:0
イギリスだとジャージに下がデニム。
スポーツブランド系のパーカーとかもよく見た。
一般人はフード付きの上着大好きな感じ。
ブランドはアディダスやアンブロとか。
23:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 12:47:31.26 ID:0
アメリカの若者はラフな格好が多いのか?服飾文化が未成熟なのかな?
表参道とかは歩けないよな…。
24:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 14:17:44.93 ID:0
アメリカはでかい国だから、地域によっていろいろ格差があるんじゃねえの?
売ってる店も限られたりさ
26:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 18:10:03.11 ID:0
>>24
ファッションにこだわる環境が整ってないのかな…。不幸な事だと思う。
人間として、若い時代に感性が磨かれないのはマズいよ。国としても考えるべき。
39:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:55:17.81 ID:0
>>26
アメリカのが環境整ってね?
若いヤツらがリムジンチャーターしてゴージャスなドレスとか着てパーティーするんだろ?
逆に日本のがそういう一張羅を着るイベントが無いと思う
27:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 18:22:04.97 ID:0
米ファッション界は現状をどう考えているんだろうね?文化の危機に対し、何らかの
対策を打つ準備はあるのかな。若者をお洒落の世界に導いていく必要があるだろ。
そんなラフな格好して何が楽しいのか、もっと生きることを楽しもうよ。とね。
急務だよ。おせっかいだけど…。
33:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:10:37.96 ID:0
>>27
別に楽しいからラフな格好してるわけじゃないだろう
他の娯楽に金をかけるために服は安くても着れるなら良い
的な考え方なんだろう
寧ろ日本人が人一倍周りの目を気にしすぎてファッションに拘りすぎなだけ
28:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 18:48:03.39 ID:0
ファッションを異常に気にしてんの日本人くらいだぞ
パリやミラノもテキトー
たまに金持ちなおっさんがキメて歩いてるくらい
30:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 18:53:39.80 ID:0
>>28
そんなわけないだろ…。
31:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 18:57:58.98 ID:0
>>30
行って見て来ればわかる
生活費稼ぐの精一杯でファッションまで回らないよ
それだけ日本は恵まれてる
32:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:08:40.15 ID:0
>>31
余裕さえあればファッションの事だけ考えて生きていけるのにね。やっぱりお金は
大事だな。
34:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:18:54.70 ID:0
日本のいわゆる「お洒落さん」な若者が海外留学の際とか、日本で着ている服を
まとめて持っていって普段から着ていれば、羨望の眼差しで見られるかな?
嫉妬する若者もいるかな?何にしろ日本が上というのは嬉しいと思う。
身の安全を考えるなら、現地のムードに合わせざるを得ない場合もあるなorz。
35:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:24:04.83 ID:0
>>34
ファッションにもよるが、ゲイだと思われるだけだよ
嫉妬なんかしないね
38:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:50:29.93 ID:0
>>1
です
金髪美女にもてたいのです!
俺の行く高校はわりかし金持ちが多いらしいです
42:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:59:27.00 ID:O
>>38
お前マッチョってんのか?
アメリカでは心も体もマッチョでなければまずモテない
とりあえずアメフト部のキャプテンに喧嘩売ってボコられてこい
話はそれからだ
40:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:58:53.14 ID:0
一張羅と普段のファッションに何の関係が?
61:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 01:28:31.28 ID:0
>>40
欧米はパーティーが頻繁にある
例えば、普段ジーンズにTシャツ、パーカー着た地味な女の子
その子が気合いを入れて胸元が開いたエレガントなドレスを着るんだ
日本にはその様なパーティーはないから普段着に気合いを入れるんだろうね
62:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 03:15:22.97 ID:0
>>61
日本にだって合コンパーティーがあるじゃないか~
67:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 08:41:43.14 ID:0
>>62
合コンにドレスで行くやつ見たことない
41:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 19:59:23.79 ID:O
プロムナイトとか楽しそう
49:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 20:39:16.05 ID:0
>>41
そういうパーティーみたいなのに着ていく服は誰でも気を遣うよ。TPOってあるし。
そういう子たちは無人島に一人残されてもお洒落するような服オタクとは違うでしょ?
そういう本気でファッションと接してる人は欧米には少ないのかな…。
47:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 20:35:03.59 ID:O
意外とアメリカ人のイメージするステレオタイプ通りの日本人像で押した方がモテる
問題を間違えたら土下座するとか遅刻したら脇差しで切腹するとか
こういうのにアメリカ人は非常にビビる
まずナメられない
またそういうちょっとミステリアスな部分に女は弱い
48:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 20:38:39.16 ID:O
和服で行けw
55:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 21:29:16.47 ID:0
ぎちぎちなファッションてどこで見れるんだ?
57:
ノーブランドさん
:2012/03/05(月) 23:50:23.99 ID:0
>>55
渋谷
原宿
63:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 06:04:17.48 ID:0
日本はモッズコートが流行ればモッズコートやれピーコート
右から左みんな同じユニフォーム化
こないだなんかヤロー四人全員ティンバーランドの同じブーツ履いてやんの(笑)
68:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 10:56:21.27 ID:0
>>63
日本は島国だし和を重んじるから出る釘は叩かれる
いじめや排除が起こりやすいし
格好悪いとかださいと言われないよう髪型から服装の趣味や
行動パターンまでみんな同じ、これは服装に限らずあらゆる事に通じる
最近じゃ顕著に思考パターンまで同じだから閉塞感を感じるのかもな
64:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 06:35:51.26 ID:0
それって別に日本だけの話じゃないじゃん
75:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 11:55:08.45 ID:0
日本人男子は海外でまったくモテないけど女子はモテる
76:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 12:07:51.39 ID:0
>>75
モテるっていうか、少し迫ればすぐ股開くからな
91:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 15:48:44.92 ID:0
彼らが日本に来たら人生観変わるだろうな…。
92:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 15:51:12.46 ID:0
ところでお洒落してドヤ顔して街を歩くために海外旅行する人っている?マジで。
現地の反応とかどうかな?
115:
ノーブランドさん
:2012/03/09(金) 19:15:24.99 ID:0
>>92
治安の悪い国もあるんだし…。
95:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 16:35:40.96 ID:0
んだべなー
96:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 17:01:01.71 ID:O
要するにジャスティン・ビーバーみたいなのがモテるんだろ
97:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 19:46:43.77 ID:0
>>96
あんなゲイみたいなガキがモテるわけないだろ
114:
ノーブランドさん
:2012/03/09(金) 18:52:21.63 ID:0
日本はファッションがモテに影響するから頑張ってるだけだろ
結婚すると金掛けなくなるヤツがほとんどだし
123:
ノーブランドさん
:2012/03/11(日) 17:42:19.65 ID:O
アメリカの10代って友近の元彼みたいな格好だろ?
自分で稼がない奴はそれなりの格好、普通の考えだよ。
日本だけだろ馬鹿親がガキが高い服買うのに小遣いくれてやる国なんて。
124:
ノーブランドさん
:2012/03/11(日) 17:48:10.04 ID:0
>>123
でも若い頃からセンスを磨かないと後々大変なことにならね?
安物しか選択肢が無いのは不幸だと思われ。
127:
ノーブランドさん
:2012/03/11(日) 19:17:00.78 ID:0
>>124
大変な事ってなんだよ
普通のおっさんになるだけだろ
3:
ノーブランドさん
:2012/03/04(日) 11:15:20.77 ID:0
こんなのが多いよ
104:
ノーブランドさん
:2012/03/06(火) 20:53:26.27 ID:0
裸が一番オシャレなのかもしれない
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/2704-43ac367e
<< 【社会】 「アマゾン社長に、児童ポルノ売らないようメールを!」 女性のツイッター呼びかけで?アマゾン、エロ漫画雑誌の取り扱い停止
|
TOP
|
こういう感じの百合画像ください >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る