2011/06/24 03:20
1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/23(木) 20:04:57.68 ID:vXbU+C3m0
イラクが日本に義援金8億円
2011.6.23 19:53
イラク政府は23日までに東日本大震災被災者への義援金として1000万ドル(約8億円)を日本に供与することを決めた。
政府報道官が声明で明らかにした。日本外務省の緊急・人道支援課は「各国からの義援金の中では、非常に高い額だ」としている。
23日付の地元紙アッサバハによると、ある連邦議会議員は「日本がこれまでしてくれたことへのお返し」と述べ、
イラク戦争後の日本の復興支援が背景にあると指摘した。
声明では、イラクの原油輸入を求める日本企業の要請に応える用意があるとも強調している。
義援金も含めた財源は緊急事態に備えた2011年度予算の準備金を充てるという。拠出は21日の閣議で決定された。
日本政府はイラク戦争後、総額50億ドルの復興支援を表明、無償資金協力や円借款を実施してきた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110623/mds11062319550003-n1.htm
2 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/23(木) 20:05:14.69 ID:Ru/yxriP0
イラン
3 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/23(木) 20:05:46.59 ID:YCjP6O6Q0
>>2
ワロタ
5 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/23(木) 20:06:10.51 ID:TSiJfSR50
>>2
ちょwwwwwww
その発想はなかったwwwwwww
10 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/06/23(木) 20:06:56.24 ID:uDACEM/cO
>>2
ひでえ
11 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/23(木) 20:06:58.13 ID:mhN4UA150
>>2
あんた天才だよwww
52 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:12:16.83 ID:pZfmsfmD0
>>2
15秒でこれはすごいと思ったw
66 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/23(木) 20:13:45.37 ID:Ms/fJb2i0
>>2の才能に嫉妬
84 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/06/23(木) 20:15:14.28 ID:bkAhlNyC0
>>2
綺麗に終わってた
7 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:06:21.26 ID:JEaOA5N40
アッラーちょっと感動した
72 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:14:37.73 ID:ca+KgkaD0
>>7のがおもしれぇだろ
177 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/23(木) 20:27:43.91 ID:eKgHaJUn0
>>7すき
8 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:06:28.23 ID:TLmunK/m0
その金で警官でも雇えよ馬鹿
13 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:07:15.75 ID:jq/4C2Bk0
正直日本って贅沢過ぎるだろ
ぶっちゃけちょっとくらい荒れてもいいから皆は自分とこで金使って欲しい
63 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:13:31.35 ID:yyXahblHP
>>13
俺もそう思う。
同じ日本人でも以前と変わらない日常を送っているのが大半で
さらにはそのほとんどが震災に無関心だってのに。
こう文にしてみるとマジ日本終わってるな
349 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 23:34:30.29 ID:bK5jqG1MP
>>63
終わってるのは日本じゃなくてお前な
19 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/06/23(木) 20:08:37.51 ID:KQgrLaD80
ありがてーありがてー
20 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/23(木) 20:08:41.94 ID:+fSzY8lvO
無能官がまたやらかすぞ
24 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/23(木) 20:09:02.76 ID:jTa07VPy0
原発爆発のほうが大惨事なんだよ
気づけ日本人
25 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:09:10.45 ID:Z/5Dd+uQ0
戦後復興中の国は無理するな
28 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:09:35.26 ID:c9RUdl270
自国の事で手一杯だろうにすまんなあ
30 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:09:50.27 ID:7kehcmXh0
ありがたいけど、自国をよい国にするために使ってくれてかまわんよ
日本は復興利権争いしてるだけだから
34 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/23(木) 20:09:56.01 ID:8+en91cU0
先の戦争の時はサーセンした
41 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:10:57.56 ID:4I1LJmU40
中東ってなんでこんな親日なんだろう?
本当にありがたいですな
44 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/23(木) 20:11:28.38 ID:sotYlPDM0
ありがてえありがてえ
でもアメリカとは絶交とか無理なんですよ・・・
48 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:11:53.30 ID:dDjABjH00
イラクの8億って日本にとってどれぐらいだよ
73 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/06/23(木) 20:14:40.79 ID:g1H6cpNY0
>>48
日本にとって8億は8億だろ
53 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:12:18.27 ID:m3QjqsO40
兄弟として盃交わしてもいいレベルまで来たな
54 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/06/23(木) 20:12:23.32 ID:633q8oB9P
こういうときに日本の評判がわかるわ。
どこぞの馬鹿が何と言おうと恩返しなんて言ってくれる国がこんなにいる事実はすごいことだよ。
64 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:13:34.52 ID:6QLD99qq0
>>54
第二次湾岸戦争までは、なかよくしてたからな。
アメリカさんのせいで友好ぶち壊しになったけど。
61 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:13:19.95 ID:Wual/hZ50
いや自分たちの国のために使ってくれよその金
そういえば、日本って震災にあってからも海外の国々にお金あげてるの?
93 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:15:54.14 ID:yyXahblHP
>>61
ODAまいてるよ(笑)
67 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:13:52.91 ID:IY5tEP0T0
日本何かしたのか
78 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:14:51.51 ID:WXY1N1Wh0
>>67
自衛隊が現地民から超感謝されてたじゃん
95 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/23(木) 20:16:04.50 ID:Ztj31sXx0
>>67
復興支援してたし、湾岸戦争前は割合親日だったからなあ。
107 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/23(木) 20:17:23.25 ID:noT5TRtr0
>>67
石油バカバカ買ってくれるお得意様
69 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/06/23(木) 20:14:09.68 ID:4Ngq7PBOO
もう日本に義援金送らないでいいよ。
有効に使える組織が存在しないんだから。
日本人である俺ですら、もう募金は二度としないと思ったよ。
やるなら物資直接送るとかにしてほしい。
義援金送ってくれる気持ちは嬉しいんだけどね。
75 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/06/23(木) 20:14:43.42 ID:G/hxGv3Z0
アメリカの同盟国なのにありがとう・・・ありがとう・・・
76 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:14:43.65 ID:dB8kJ0hO0
なけなしでも恩売っとけば後でのリターンはでかいからな
流石世界のお財布日本
153 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/23(木) 20:24:18.81 ID:k653YAY40
>>76
これが狙いだと思う
ニュース速報終わってた
86 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:15:15.92 ID:D+Rtmxbn0
どうせ中抜きされるのだから8億分の精製したガソリン送ってくれよ
89 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/23(木) 20:15:22.54 ID:LEgTF4uH0
いやマジで自分とこの国でいっぱいいっぱいだろうに。
無理せんでも・・・。
90 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/23(木) 20:15:26.40 ID:7H1kMjYX0
フセインの最期のかっこよさは異常
最期までアメリカと真っ向から戦いぬいたヒーローだった
92 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/23(木) 20:15:48.76 ID:IZpah2U60
ありがとうイラク。
お互い早く復興するといいね。
96 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/23(木) 20:16:08.76 ID:nHihz7FyO
各国から義援金、本当にありがたい。民主でごめんなさいと言いたい。
98 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/23(木) 20:16:30.34 ID:GMOSE8gU0
イラクを地獄の底にたたき落としたアメ公の腰巾着なのに悪いなあ
102 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:16:41.22 ID:wMINaL/G0
どうしてこんなに申し訳ない気持ちになるんだろう
112 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/23(木) 20:17:40.63 ID:ciYIQGev0
よしじゃあアメリカに宣戦布告な
114 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/06/23(木) 20:17:42.27 ID:wtKQpzQb0
> 日本政府はイラク戦争後、総額50億ドルの復興支援を表明、無償資金協力や円借款を実施してきた
50億ドルのお返しが1000万ドル(約8億円)とか馬鹿にしてるの?
120 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/23(木) 20:18:27.11 ID:435wy8BH0
戦争の時に一兆円だしてるからw
131 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/06/23(木) 20:20:16.45 ID:YlglXlVSP
イスラエルからもイラクからも好かれてるなんて日本凄いじゃないか
133 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:20:45.44 ID:9/b6wJRB0
8億もらったとこで足しにならんから返金しろ
その方がイラクにも親日がふえる
146 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/23(木) 20:23:06.18 ID:OUmMDw3a0
>日本政府はイラク戦争後、総額50億ドルの復興支援を表明
この一文のせいで感謝の気持ちが半減した
158 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:25:04.76 ID:o5+3TSJy0
>>146
それ+債権放棄もしてたと思う
159 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/23(木) 20:25:09.93 ID:XIZFjEk2O
今まで金もらいまくってたのを返しただけだが
173 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:27:26.01 ID:I/k3/1Wv0
何故か途中で中抜きされて現地に送られる頃には半額ぐらいになってます
187 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 20:29:56.27 ID:YnWu9qnK0
>>173
赤十字 2500億
↓
自治体 800億
↓
被災者 250億
こんな状態だからな・・・
いつのまにかうやむやになって、このままで終わるんだろうな
178 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/06/23(木) 20:28:00.89 ID:c94Z0WomO
義援金は俺を通してくれ
ピンハネしたい
191 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/23(木) 20:32:18.29 ID:xevg7Mnh0
しかしつくづく、公務員になりゃ良かったと思う今日この頃だわ
199 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:35:13.37 ID:nq8FtN6g0
被災者に届かない義捐金・・・
204 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/23(木) 20:36:15.20 ID:iXKK1FjM0
Thanks Iraq!
219 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/23(木) 20:52:17.00 ID:uF/WyvPL0
アメリカの核の傘に入っているのにやたら日本は評価されるな
親中寄りのパキスタンが反日気味だけどそれ以外は概ね好意的なのは
何故だろうねえ
220 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/23(木) 20:52:21.33 ID:joWzt6+j0
イランとかイラクとかアラブの人達って結構日本に同情的?親日的?だよな。
米帝様のNO,1飼犬でイラクの人達をコロス費用まで肩持ちする米帝領ジャップ
米帝作戦の第二段階イラン攻略の経済制裁を相手が日本はイイヤツみたいな事言ってるのに手伝って
でも義援金はくれるし、ジャップは怖くて言えない米帝様が過去にジャップに下したピカボムを最近も避難してたし申し訳ないな。
233 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/23(木) 20:58:20.20 ID:iAjai0hX0
>>220
アメ公に原爆落とされて家畜扱いをされながらも
いつか復習を誓いつつ臥薪嘗胆で雌伏の時を過ごす侍の国
ってのが中東の日本人評だから
勝手に思い込んでるんだから放っておけば良いww
289 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/06/23(木) 21:45:55.77 ID:rlK7Wro6O
>>233
復讐ではない!
むしろ融和ね
230 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/06/23(木) 20:57:24.78 ID:Ton6rxkF0
イラクがイクラにみえた
腹減ったよう(´;ω;`)
254 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/23(木) 21:11:07.09 ID:0qX/lOOo0
金なんてムリしないで石油くれればいいのに、アメリカに全部抑えられてるんだろうなあ
259 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 21:12:34.33 ID:/eYhtdkY0
原油の利権くれよ
263 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/23(木) 21:18:46.41 ID:jLeyhIOl0
よし、その倍額援助してやれ
そうすれば、次は倍の倍に義援金が貰えるだろ?
これを10回やって行きなりやめれば1024倍儲かる!
274 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/23(木) 21:30:16.74 ID:etbMRON+0
日本の隣人たちが酷すぎるだけで、実は世界ではこういう国が一般的なのかも・・・
293 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/23(木) 22:01:31.29 ID:K/BxFTRC0
前イラクで自衛隊撤退のデモあったらしい
撤退しろじゃなくて撤退するなってデモだけど
295 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/06/23(木) 22:10:06.28 ID:rlK7Wro6O
>>293
しっかりと調べてみ
きっと君は泣く
イイ戦争の辺りからイラク派遣部隊の奮闘に
318 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/23(木) 22:53:09.56 ID:AbvRAwWr0
アメリカ様が勘ぐるぞー(^o^)/
320 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/06/23(木) 22:57:01.02 ID:omakBufT0
僕たちも好きでアメ公に軍事費出してるわけじゃないんですイラクさん
350 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/23(木) 23:37:15.80 ID:1+RIdtzW0
8000億くれてやって返ってきたのが1000分の1か
353 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/23(木) 23:46:11.75 ID:OoXKxT940
日本がいったいイラク復興にいくら出したと
思ってんだカス
石油利権よこせや
358 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/24(金) 00:06:45.00 ID:m+Wh0Fuw0
>>353
イラクには全部アメリカが出したことになっている。
のび太がジャイアンにカネを預けたがいつの間にかジャイアンが
全部払ったことになっているのと同じ。
364 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/24(金) 00:15:33.31 ID:vDPyOJq30
これで小泉に手渡ししたら最高の嫌味なんだけどなw
<< タイトルなし | TOP |
日本人が発明したモノの一覧に世界が驚愕 日本人ってどうしてこんな素晴らしい民族なんだろう >>