2012/04/18 20:19
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:34:14.52 ID:WrhJoDQJP
まじで何をしていいのかわからずとりあえずスレをたててみた
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:35:16.43 ID:dmel7yHl0
- スレなんて立ててる場合じゃない
5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:35:58.00 ID:JaWLnVRLi
- 日雇い
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:36:00.29 ID:XrWMqZn/O
- 諦めたら試合終了だよ
8:1:2012/04/18(水) 02:36:10.29 ID:WrhJoDQJP
- やばい。スレたてれたのか
実はスレたてるのはじめてで緊張している
ヤバイ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:36:23.64 ID:JTDIsVYi0
- バカ野郎!!無職なんてここにもいるぜ?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:36:35.16 ID:uku3vwjN0
- フリーターだったら俺と同じ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:36:58.30 ID:pS9CGbIU0
- とりあえず一緒にアニメみようぜ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:37:31.60 ID:X7AvJhcq0
- 諦めなくても試合終了だよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:37:36.54 ID:TksgEKe50
- まだ19才大学生だけど、羨ましい?
40:1:2012/04/18(水) 02:41:15.74 ID:WrhJoDQJP
- >>15
まぶしすぎて直視できないレベル
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:37:45.05 ID:FpYtgnLN0
- 労働経験ゼロか
40:1:2012/04/18(水) 02:41:15.74 ID:WrhJoDQJP
- >>16
正社員暦3年ほど
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:37:57.79 ID:K4JZnqKj0
- ハローワーク行けよ
23:1:2012/04/18(水) 02:38:41.71 ID:WrhJoDQJP
- 勢いで仕事やめちゃって後悔してる
ハロワで6社くらい申し込んだけど全部門前払い
まじでどうしていいのかわからない
でもまだ20台だしできれば正社員にこだわりたい
でも俺が入れる会社なんてろくなとこないし非正規でもいいかな・・
だめだもうなにがなんだかわからない
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:37:57.78 ID:dkBWXCqN0
- 創価に入ると人生変わるよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:04.41 ID:KVQObySx0
- >>19
真面目にいい就職先紹介してくれんならはいってもいいかなと思っちゃう
40:1:2012/04/18(水) 02:41:15.74 ID:WrhJoDQJP
- >>19
怖いからいやです
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:38:03.73 ID:nTDpN4700
- 27才がきてやったぞ
落ち着け
40:1:2012/04/18(水) 02:41:15.74 ID:WrhJoDQJP
- >>21
同年代よ・・・
22: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:38:40.88 ID:HX06KFoR0
- 看護師の資格取ればどうすか
看護学校って結構生徒の年齢まちまちらしいよ
奨学金も充実してるし
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:27.09 ID:K4JZnqKj0
- >>22
20代後半とかザラらしいな
30過ぎもちらほら
40:1:2012/04/18(水) 02:41:15.74 ID:WrhJoDQJP
- >>22
医療系は将来明るいからなぁ・・・
でも正直金が用意できない
すでに大学の奨学金の返済でいっぱいいっぱいだし
48: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:45:50.71 ID:HX06KFoR0
- >>40
都立の看護学校だと難しいがその分授業料年五万とかだったような
それ以外も学校指定の病院とかで2-3年働くと授業料チャラだよ
もちろん給料は貰える
56:1:2012/04/18(水) 02:47:52.02 ID:WrhJoDQJP
- >>48
初耳です
その分入試とか少し大変そうですね・・
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:38:56.73 ID:/L9ZBb2A0
- FXやろうぜ
俺20万円から始めて3カ月でコツコツ200万まで貯まったよ
生活費もそこから抜いてるから儲かった額はもう50万くらい多い
税金の払い方とかわからんからそれが不安なんだけどさ
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:39:31.38 ID:HX06KFoR0
- >>26
その収入なら税理士雇っても良いんじゃね
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:12.70 ID:/L9ZBb2A0
- >>29
税理士っていくらくらいするんだろうか
46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:43:58.85 ID:HX06KFoR0
- >>33
規模にもよるが月契約だと1万から3万くらいかな
49:1:2012/04/18(水) 02:45:52.49 ID:WrhJoDQJP
- >>26
無理。俺も昔少しだけやったけどチキンすぎて利益伸ばせない
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:47:54.60 ID:yf2N/H220
- >>49
俺は28で会計士合格して今無職
ホント詰んでるわ
66:1:2012/04/18(水) 02:52:06.91 ID:WrhJoDQJP
- >>57
同年代の同士よ・・・
たしかに監査法人が採用減らしてるとか聞いたことあるなぁ
せっかくの頭脳がもったいない・・・
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:53:31.11 ID:O97cHOwu0
- >>49
俺は半年働いて金貯めて、半年海外旅行やら買い物したりして貯めた金で遊ぶ
また金がなくなったら働くって生活をしてる
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:06.20 ID:x7e2pmXt0
- まだ余裕だろこんなん
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:03.69 ID:sCQErNZSO
- ここでなんだ、仲間がいるのか…と思わないほうがいい
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:34.41 ID:gn+Fb90f0
- 正社員だった時期ってどのぐらい?
1年未満だったら仕事してたと認められないよ
49:1:2012/04/18(水) 02:45:52.49 ID:WrhJoDQJP
- >>30
3年くらいです。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:39.28 ID:yks4J7eN0
- ハロワに行くのも怖い
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:13.73 ID:FpYtgnLN0
- 病気で退職して雇用保険貰いながらハロワ通ってるおれです
49:1:2012/04/18(水) 02:45:52.49 ID:WrhJoDQJP
- >>34
俺も実は仕事で体壊して欝発祥してやめた・・今も保険みたいな金もらってる
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:29.01 ID:WBByFEFd0
- 将棋で例えるなら飛車角取られた上に囲いが崩されたあたりだな
49:1:2012/04/18(水) 02:45:52.49 ID:WrhJoDQJP
- >>36
詰む寸前ですか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:36.04 ID:O97cHOwu0
- 28歳非正規で職を転々としてる俺登場
49:1:2012/04/18(水) 02:45:52.49 ID:WrhJoDQJP
- >>37
同年代の同士よ・・・
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:44.39 ID:yf2N/H220
- 俺なんて30だぜ
詰みすぎ
49:1:2012/04/18(水) 02:45:52.49 ID:WrhJoDQJP
- >>38
俺もあっというまに30になりそうです・・
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:40:50.28 ID:gn+Fb90f0
- なんて仕事続けながら転職サイト登録で仕事探さなかったし・・・
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:41:35.61 ID:uku3vwjN0
- これ見て落ち着こうぜ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:11:26.69 ID:x+aL5+Z80
- >>41
これ持ってたwww
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:41:50.32 ID:oTS3Tgdb0
- 30前半までは大丈夫
だからって気抜いてたらダメ人間だけど
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:42:17.49 ID:KVdnSs0V0
- >>1
良く分かってんじゃねーか。
ならお前の進む道は2つに1つだ
前へ進むか、それともこのまま退いて終わるか
どっちを選ぶ?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:43:27.94 ID:uku3vwjN0
- 俺なんて高卒フリーターだからな甘えんなよ
56:1:2012/04/18(水) 02:47:52.02 ID:WrhJoDQJP
- >>45
俺も高卒フリーターしてた時期あったんでわかります・・・
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:44:47.06 ID:2eW61ykJ0
- 高校の教科書買って勉強して東大入れ
まぁお前じゃ無理だと思うけど
56:1:2012/04/18(水) 02:47:52.02 ID:WrhJoDQJP
- >>47
どう考えても無理です
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:47:33.53 ID:/LdF8h620
- 看護師なら半年間コツコツ過去問繰り返せば受かるって看護の専門学校で講師してる医師の知り合いが言ってた
ってか人生詰んだとか言うなよ
一人で考えすぎるな
61:1:2012/04/18(水) 02:49:52.92 ID:WrhJoDQJP
- >>54
看護か・・・
男で看護しとか最近じゃ結構いるんですかね?
でも採血とか直視できないしなぁ・・・
ハァ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:51:48.09 ID:yf2N/H220
- >>61
まぁ今は憂鬱だろうけど、諦めずにお互いトライしようぜ
笑顔でいりゃいいことあるさ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:48:36.27 ID:mRkRXjAN0
- 今年26で大学中退。職歴は販売1年、製造系3ヶ月、飲食バイト1年6ヶ月だけどそこそこいい感じの飲食店の正社員になれたわwwwww
モンテローザとかサイゼリヤ、ガストのファミレス・居酒屋系じゃないとだけと言っておくわwwwww
66:1:2012/04/18(水) 02:52:06.91 ID:WrhJoDQJP
- >>58
飲食の正社員か・・・結構ブラックといわれてるけど
ピンきりなんだろうね
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:51:01.39 ID:KcS4QVyt0
- 俺16の高2だけど、お前みたいになりたくないわ
72:1:2012/04/18(水) 02:53:40.70 ID:WrhJoDQJP
- >>62
よう12年前の俺。俺みたいになりたい奴なんてこの銀河系にはいないだろうな・・
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:52:32.53 ID:/L9ZBb2A0
- ワーキングホリデーでも行こうぜ
俺ももうちょっと稼げるようになったら
海外移住する予定
77:1:2012/04/18(水) 02:55:43.83 ID:WrhJoDQJP
- >>67
海外か・・・英語まるで駄目だし外人苦手なんですよねぇ・・
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:57:20.58 ID:/L9ZBb2A0
- >>77
言葉が通じない分、人と話さなくて済むだろ
海外行こうぜ
雄大な自然を眺めて、人類の作ってきた歴史的建造物をみて
世界各地の料理を食べて、将来の事など忘れてしまえばいいんだよ
97:1:2012/04/18(水) 03:03:03.39 ID:WrhJoDQJP
- >>82
海外旅行すら行ったことないんですよね・・
海外いくと人生観変わるみたいなことはよく効きますけどね
104:1:2012/04/18(水) 03:07:04.75 ID:WrhJoDQJP
- >>82
海外か・・やっぱり視野広げるべきでしょうね・・
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:57:44.11 ID:yf2N/H220
- >>77
わかる
看護師と薬剤師の求人はすごいよな
会計士なんてなーんもない
とって就職できなきゃ無駄な資格ナンバーワン
97:1:2012/04/18(水) 03:03:03.39 ID:WrhJoDQJP
- >>83
こればかりは時代が悪いですよね・・・
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:15.67 ID:sF+JIVgy0
- 外国語覚えれば何とかなる。
1年住んでいただけでもネタになる。
ASEANあたりがオススメ。
97:1:2012/04/18(水) 03:03:03.39 ID:WrhJoDQJP
- >>85
外国語これからの時代さらに重要度がますだろうね・・
もう英語とかほとんど忘れたけど
68: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:52:55.23 ID:HX06KFoR0
- 看護は40のおっさんとかも学校にいたって妹が言ってた
給料それなりだし待遇もいいし採血なんて克服して頑張れよ
俺から言えるのはそんだけだ
77:1:2012/04/18(水) 02:55:43.83 ID:WrhJoDQJP
- >>68
40のオッサンか・・・きっと人生かけて入学したんだろうな
でも看護師の求人はハロワとか見ててもまじで多いからな・・
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:53:41.61 ID:hbl3hQ/v0
- 自分の人生が詰んでるんじゃない
日本が詰んでいるからそこに所属してる自分も必然的に詰んでるんだ
そう思えば気は楽になるよ
せいぜいより悪いブラック企業やらに加担しないで
緩やかに穏やかに衰退してくの目指す幸せを楽しもう
87:1:2012/04/18(水) 02:58:43.84 ID:WrhJoDQJP
- >>73
なるほど・・・
そういわれると妙に安心してしまうが安心してる場合じゃないな・・
99: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/18(水) 03:04:29.98 ID:QzlTp08Xi
- >>87
じゃぁ肉体労働しかないね。
今の時代そんな言い訳通用しない。
生産性を高めるためにも脳を働かせよ。
114:1:2012/04/18(水) 03:10:43.41 ID:WrhJoDQJP
- >>99
確かに・・・
74: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/18(水) 02:54:28.57 ID:QzlTp08Xi
- 今から必死に勉強してノマド的な生活でいいじゃん
87:1:2012/04/18(水) 02:58:43.84 ID:WrhJoDQJP
- >>74
勉強か・・・最近物忘れひどくて覚えられるか心配だ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:54:47.87 ID:XrWMqZn/O
- 仕事選ばなきゃなんとかなる
87:1:2012/04/18(水) 02:58:43.84 ID:WrhJoDQJP
- >>75
確かに・・・でもなかなか続かないんですよね・・そこそこ向いてる仕事じゃないと
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:55:48.96 ID:2eW61ykJ0
- 散々怠けてきたんだから少しぐらい勉強しろよ
97:1:2012/04/18(水) 03:03:03.39 ID:WrhJoDQJP
- >>78
おっしゃるとおり・・・何も言い返せんわ・・
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:56:24.69 ID:wjFte7BUi
- 大学4年で今就活中だが内定もらえない…
多分俺もすぐ同じ立場になるんだろうなぁ
97:1:2012/04/18(水) 03:03:03.39 ID:WrhJoDQJP
- >>79
大丈夫だと思うよ。俺でさえ新卒時は内定取れたし・・
80: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/18(水) 02:56:43.86 ID:WrhJoDQJ0
- 俺は7月に子供生まれんのに休職中やで
97:1:2012/04/18(水) 03:03:03.39 ID:WrhJoDQJP
- >>80
子供か・・俺もこの年になると無性に子育てとかしたくなるんだよな
うらやましいです
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:10.65 ID:zKMXif48i
- がんばれよ!まだまだこれからだ。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:59:10.20 ID:CT0hUTy50
- 会計士の資格もってるならそういうところでバイトってできないの?
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:09:49.16 ID:yf2N/H220
- >>88
試験に受かっても実務用件を詰まないと登録できないんだ
現時点では監査法人や大企業の経理、銀行などを2年はやる必要がある
だから似たようなところでバイトしても何にもプラスにならない…
むしろ会計にこだわらず違う道を探したほうがいいと思ってる
125:1:2012/04/18(水) 03:16:55.58 ID:WrhJoDQJP
- >>111
まじか・・・
確かに監査法人は若い人有利だろうしなぁ・・
116: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/18(水) 03:11:51.94 ID:C+kcT4u00
- >>111
やり遂げたっていう経験はしてるからいいんだよ
俺なんて成功体験もなくなんとなく流されるまま生きてきた
あんまり言いたくないけど死にたい
136:1:2012/04/18(水) 03:24:42.63 ID:WrhJoDQJP
- >>116
確かに・・・俺も成功体験ってのがほとんど記憶に無いわ・・
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:59:29.34 ID:/L9ZBb2A0
- 会計士合格者の求人結構見るぞ
初任給30万とかあって羨ましいなーとよく思ってた
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:09:49.16 ID:yf2N/H220
- >>89
東京じゃ1500人以上の会計士が就職がないそうだ
30の前職なしのオッサンが太刀打ちできん
93: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/18(水) 03:01:26.21 ID:C+kcT4u00
- >>1はなんの業界にいたの?
104:1:2012/04/18(水) 03:07:04.75 ID:WrhJoDQJP
- >>93
小売業です。スーパーで働いてた
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:01:48.85 ID:meIA8fcR0
- 愛知なら工場系の正社員の仕事が腐るほどある
いやマジで
104:1:2012/04/18(水) 03:07:04.75 ID:WrhJoDQJP
- >>94
愛知ならトヨタとかの工場がたくさんありそうですからね
でも俺関東なんで厳しいですね
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:01:49.67 ID:FF63YjF/0
- 高卒22だが今から1からSE関係の資格をとっても大丈夫か
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:30:40.29 ID:Rz4UgmOf0
- >>95
30代の無職ニート職歴なしおっさんが
オフィスのワードエクセルパワポアクセスの一番簡単なやつを4つとったら
ちゃんとした企業に就職できてたよ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:01:51.17 ID:WBByFEFd0
- まぁ人並みはもう無理ってだけで、生きてはいけるよ多分
外食とか介護とか人の嫌がる仕事やればいいんだしさ
因みに看護師は待遇悪くないけど、女社会で生きていける自信あんのかね?
男が女社会で生きていくのって、とんでもなく難しいみたいだよ
104:1:2012/04/18(水) 03:07:04.75 ID:WrhJoDQJP
- >>96
まぁ現実問題それしかないですよね
女社会の厳しさは前職の関係で痛感してます・・
パートのババアに嫌われてましたから・・
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:03:25.42 ID:uku3vwjN0
- バイト先の女共はマジで怖い そして楽したがるし押し付けるし仕事中にモバゲーしてるよ
114:1:2012/04/18(水) 03:10:43.41 ID:WrhJoDQJP
- >>98
わかります・・・
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:05:54.54 ID:hLCgRing0
- 今年で28だ俺もニート
26までずっとバイトしてた、去年初就職で印刷の営業やったら半年持たずに辞めました。
社畜になるという事がどーゆう事かよくわかった。俺には無理
貯蓄も底付きそうだから就職しなきゃ、薄給でいいからせめて月残業30時間までのとこが良い
だれか職クレクレ
114:1:2012/04/18(水) 03:10:43.41 ID:WrhJoDQJP
- >>101
同年代の同士よ・・・
俺もどちらかといえば給料なんて二の次でそこそこ早く帰れるような
仕事が理想ですね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:12:31.30 ID:AY8Q9pALO
- >>101
印刷はブラックな上に斜陽だよな。俺も職歴に傷がはいった。作業療法士とか学校バンバンできてもう飽和してんじゃね?看護師はマジいいとおもう。30からでも取り戻せる
136:1:2012/04/18(水) 03:24:42.63 ID:WrhJoDQJP
- >>118
印刷はブラックなのか・・たまにハロワなんか見てると印刷オペレーターとか
募集してるけど
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:06:09.20 ID:/eqJFtksO
- >>1俺がいた…
看護って時間不規則だよな…?
114:1:2012/04/18(水) 03:10:43.41 ID:WrhJoDQJP
- >>102
よう俺
看護は病院にもよるだろうけど基本夜勤とかもあるだろうね
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:07:49.26 ID:F2Jb9TqaO
- 薬剤師になればよかった
125:1:2012/04/18(水) 03:16:55.58 ID:WrhJoDQJP
- >>105
俺も
まぁ無理だったけど
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:08:27.70 ID:7ax72Zwv0
- 本当に何とかしたいなら2chをやめるんだ
125:1:2012/04/18(水) 03:16:55.58 ID:WrhJoDQJP
- >>10
無理だ・・リアルの友達がほとんどいないからおまいらにレスするくらいしか楽しみがない・・
107: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/18(水) 03:08:33.88 ID:C+kcT4u00
- スーパーか…
スーパー大変だったろうな…
おつかれ
125:1:2012/04/18(水) 03:16:55.58 ID:WrhJoDQJP
- >>107
向いてる奴にはいい仕事だと思うが俺には無理だった・・
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:08:41.37 ID:FF63YjF/0
- 28なら今からとって正社員になれる資格あるんじゃないの?
125:1:2012/04/18(水) 03:16:55.58 ID:WrhJoDQJP
- >>108
たしかに何かありそうなんだよな・・・
でもなかなか思いつかない;・
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:08:58.94 ID:Mpp3s7oo0
留学までしてニートの俺が通りますよ
ニート暦>>英語や海外経験
結局職歴空白で落とされるから何やっても一緒
家族医者で俺ニート
天涯孤独なら3食昼寝つきの刑務所いきたいけど家族の手前それも無理だわ
125:1:2012/04/18(水) 03:16:55.58 ID:WrhJoDQJP
- >>109
家族が医者か・・・家族がフリーターの俺とは別世界の住人だな・・
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:10:40.00 ID:/LdF8h620
- 不合格ロー生と比べたら屁でもないぞ
125:1:2012/04/18(水) 03:16:55.58 ID:WrhJoDQJP
- >>113
確かにロースクールでて新司法試験に落ちた人もかなりいるんだろうな
人生かけて奨学金かりてた人はどんな状況なんだろうか・・・
想像するだけで恐ろしいわ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:11:52.83 ID:CT0hUTy50
- 世知辛いね
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:12:44.56 ID:2eW61ykJ0
- 怠惰の生活が身に染みてるようだし今から勉強ってのは無理そうだな
そもそもやりたい職業に就かないから続かないんだろうが
本当にやりたいことを探せ、見つけたら学を積め
年齢は考えんな、人並み以上を目指せ
ただ今までの習慣で強力な恒常性みたいなのが働くだろうからやる気をだしても強い意志を持っても無理だろうな
まずはそこをどうするかから始めろ
136:1:2012/04/18(水) 03:24:42.63 ID:WrhJoDQJP
- >>119
確かに・・今までの人生で怠惰の生活が染み付きすぎた・・
やりたいことか・・そういう発想を忘れていたかもしれん
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:12:45.03 ID:RWje3D/v0
- 俺はこの前まで入院してた大学生だが
俺の担当の男の看護師が31歳で新人レベルの人だった。
なんか元サラリーマンで会社辞めて看護の学校に入学したらしい。
俺がやめて後悔してないの?と聞いたら今はやりがいがあって楽しいと
転職したのを後悔していない様子だった。
だから28歳の無職で人生つんだかもと言うのはまだ早いというのが俺の考え。
136:1:2012/04/18(水) 03:24:42.63 ID:WrhJoDQJP
- >>120
脱サラ看護士か・・
確かに28ならまだなんとかなるかもしれんな・・
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:13:23.95 ID:2TrR7JNaO
- 23歳中卒の年収140万くらいで一人暮らしのおれがきたよ。
寝る前の妄想が趣味だよ
136:1:2012/04/18(水) 03:24:42.63 ID:WrhJoDQJP
- >>121
年収140万稼いで一人暮らししているなら立派だ・・
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:15:23.55 ID:rL89dwe30
- 26歳高卒フリーターの俺もきてやったぞ
しかもそのバイト毎日一時間かけてチャリで行ってる
まじ無駄
136:1:2012/04/18(水) 03:24:42.63 ID:WrhJoDQJP
- >>122
チャリで1時間て相当遠いな・・・
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:15:59.64 ID:3ABfSaXV0
- >>1
よう俺
136:1:2012/04/18(水) 03:24:42.63 ID:WrhJoDQJP
- >>123
よう俺
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:20:41.64 ID:gaUynlaJ0
- 大学1留して卒業した23歳が来ました。
毎日求人眺めてるぜ・・・製造正社員でも受けようかな
151:1:2012/04/18(水) 03:31:40.47 ID:WrhJoDQJP
- >>130
よう後輩・・
結構あっさり内定もらえるかもよ。その若さなら
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:22:31.67 ID:yf2N/H220
- >>1
現段階での理想ってある?
理想の就職というか…
俺は監査法人行くことしか考えてなかったから次なんて考えてなかった
だからすごく今苦しい
151:1:2012/04/18(水) 03:31:40.47 ID:WrhJoDQJP
- >>133
理想の就職か・・・
就職できればどこでもいいやって感じだったから
考えたこともなかったな・・
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:23:28.48 ID:/LdF8h620
あんまり一気に考えすぎるな
天気がいい日は散歩に出かけてみたり、太陽の下で読書したりさ
↑のカーネギーとかは…有名か
151:1:2012/04/18(水) 03:31:40.47 ID:WrhJoDQJP
- >>134
確かに天気がいい日に散歩したりするのは大事だと思うわ
いい天気の日に散歩しながら嫌なことなんて考えられないからなぁ
いやでもリラックスできるというか・・
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:25:13.07 ID:5Gl+pmhQ0
- >>1
今日本じたいが積む手前だから、あんまり気を落とすな
あと同じ状況のやつはいっぱいおるから、周り
168:1:2012/04/18(水) 03:39:07.31 ID:WrhJoDQJP
- >>137
確かに日本自体詰みそうではあるな・・・
将来の明るい日本ってのは考えずらいしな・・
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:26:15.91 ID:bHbrpJqi0
- 26で大学卒業して現在28歳バイトのみ職歴なしニートだけど、
もはやどうすりゃいいのかよくわからんな。
これから老人大国になるから医療系がいいんだろうが。
168:1:2012/04/18(水) 03:39:07.31 ID:WrhJoDQJP
- >>139
よう同年代の同士よ・・
まぁこれからはっきりとしていることは
人口が着実に減っていって老人が大量に増えるってことだな・・
そう考えると医療系は間違いないと思うな
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:28:18.56 ID:2TrR7JNaO
- みんなフリーターとかニートとかいうけど学あるじゃん、おれ中卒
正社員は無理だろうな
まあなるようにしかならんね
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:29:23.90 ID:FF63YjF/0
- >>141
大検とってみようず
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:30:32.94 ID:yf2N/H220
- >>141
中卒ってことよりも年齢は重要だろうな…
148: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/18(水) 03:31:30.40 ID:C+kcT4u00
- >>141
高卒なんて誰も確かめないから学歴詐称でおk
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:31:33.52 ID:5Gl+pmhQ0
- >>141
準看護師なら中卒でもとれるぞ
学歴、年齢どうこうよりも、諦めたら終わり
168:1:2012/04/18(水) 03:39:07.31 ID:WrhJoDQJP
- >>141
確かに人生なるようにしかならないからな・・
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:34:39.81 ID:5Gl+pmhQ0
- 落ちてるときは運動するか、日光あびたほうがいいよな
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>154
間違いない。
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:52:24.73 ID:UIeXWfAo0
- >>175
この歳になると1年でいいから戻りたいと思うようになるから
今のうちにがんばれよ
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>179
確かに・・・
がんばります・・
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:34:45.05 ID:Mpp3s7oo0
- 就職できればなんでもいい→多すぎるんで条件絞って
給料より休みが多いほうがいいんで残業少ないとこ→実際働くとサービス残業ありでブラックすぐやめちゃう
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>155
まぁ今はどこもサービス残業はあるみたいだしな
俺も毎日3時間くらいはやらされてた・・
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:35:15.47 ID:DvurWw6Q0
- ランニングいいぞ
頭の中がスッキリする
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>157
汗かくとホント気分転換になるからな
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:35:17.39 ID:UIeXWfAo0
- 誘導されてきたけど、今年30歳の俺よりましだな
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>158
先輩・・
確かにハロワだと28と30だと結構違うんですよね・・
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:36:32.96 ID:5Gl+pmhQ0
- これから非正規の社員増えていくだろうし
今後正社員よりおおくなるかもな
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>159
すでに少数の正社員と大体すうの非正規って感じだしな・・
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:37:28.22 ID:bRfWXYge0
- 俺も27までニートしてたけど、気付いたら起業して年商6億の会社やってる
人生何があるかわからんよ
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:41:13.51 ID:bjvksTmqO
- >>163
すごい
173: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/18(水) 03:43:10.29 ID:C+kcT4u00
- >>171
年商って所がポイント
もし利益が10円だったらなにもすごくないだろ?
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:55:06.51 ID:bRfWXYge0
- >>173
経常利益は殆ど出してないから指摘通りだと思う
原価がほぼ人件費の仕事をしてるから、
儲かったらそれだけ賞与出しちゃうし
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>163
まじか・・
でも本当人生って何があるかわからないからなぁ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:37:55.06 ID:2eW61ykJ0
- 1を見る限り根本的な所を大きく改善しないと何をしようにも無理
思考と行動を結びつけるのは相当難しい
何か決定的なモノを抱いて努力するしかない
それが本当に、本当に難しい
それ以前に年齢で諦めてるような奴は何をやっても無理
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>164
確かに年齢を言い訳にしてる時点ですでに負けてるかもしれんな・・・
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:39:04.96 ID:bHbrpJqi0
- 東京に出れば職はあるんだろうが、
東京に出る初期費用すらない。
奨学金や学生ローンの返済でバイト代が消えていくわ。
おまけにこっちでは運転免許がないと就職が厳しい。
とりあえずいまは就活しながら金をためて免許取ろうと思ってる。
175:1:2012/04/18(水) 03:47:58.11 ID:WrhJoDQJP
- >>167
東京は確かに仕事ありそうだな
実際はどうかわからんが
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:43:05.79 ID:qdNzvb47P
- しかし2chで結局見るアドバイスは公務員、医学部の二択と難度落として医療系ってパターンばかりだな
手詰まり感半端ねえ
178:1:2012/04/18(水) 03:51:23.08 ID:WrhJoDQJP
- >>172
確かに
結局長い目で見ると安定してるのは
公務員、医療系くらいになってくるからな・・
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:44:33.01 ID:5Gl+pmhQ0
- 俺の友人三年ニ-トして今大学院行ってるけど
同級生に46歳の人いるって言ってた
年なんか関係ないな
178:1:2012/04/18(水) 03:51:23.08 ID:WrhJoDQJP
- >>174
46歳か・・その年で大学院って相当な覚悟があったんだろうな
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:50:45.48 ID:Dn9AUqbX0
- アメリカとかだったら、大学入る年齢もばらけてるし
医学部なんて普通の大学終えてから入るものだし、年齢なんて関係無い的だろうな。
しかし日本は22、23ぐらいで大学出る人が95%超えてるだろうし
新卒絶対みたいな感じだから、20代とかで人生絶望しちゃうね。
20代30代前半ぐらいの青年には色んな機会を与えてくれても良いのにな。
181:1:2012/04/18(水) 03:54:01.69 ID:WrhJoDQJP
- >>177
日本って国は年齢をものすごく重視するからなぁ・・
なんかニュースで人の名前出ても必ず横に年齢でてるし
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:56:58.71 ID:Mpp3s7oo0
- >>181
しかも女だけがいくつに見える?とか
ある程度年齢良くとセクハラだので年齢言わないシールド得るからな
てめえから聞いといて聞き返したらそれかよってやついる
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>187
あるある
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:53:38.97 ID:mRkRXjAN0
- で、結局>>1は今までのレス見てどうなりたいとか方向性は決まったの?
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>180
いろんなレス見てると結局自分しだいのような気がしてきた・・
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:54:08.50 ID:PFUA0Cki0
- 大学4年だけど就職決まらねぇ…
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>182
大丈夫。俺でも決まった。決めることならできるだろうけど
続くかどうかが大事ですな・・
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:55:54.34 ID:bHbrpJqi0
- >>182
騙されたと思ってハロワを見てみろ。
俺は在学中にハロワを見とけばよかったと後悔したわ。
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>186
確かに。なにげに地元のいろんな企業が出てるしたまに25歳以下とかでいい条件の奴が
あったりするからな・・
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:55:07.03 ID:4+/rJXd9i
- 職歴あるのかよ
全然マシじゃねーか
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>184
一応な・・でも前職と関係ない業界にできればいきたいからな・・
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:57:51.48 ID:m9ZXyYXF0
- >>1
よう、28歳仲間よ。
俺なんて一流大出たけど無職だぜ
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>188
同士よ。俺からしたら一流大出るだけのポテンシャルがうらやましいわ
向いてる仕事に出会えれば大成すると思うよ
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:00:19.91 ID:UIeXWfAo0
- もうクズは死ぬしかねーなww
1はがんばれよw
197:1:2012/04/18(水) 04:06:37.26 ID:WrhJoDQJP
- >>190
おう、がんばるぜ
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:01:14.07 ID:bHbrpJqi0
- >>190
30ならまだいけるだろ。
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:00:52.27 ID:rL89dwe30
- いい大学でたりいい高校出たりして落ちぶれたやつってどんな気持ちなの
同級生との差とかでかすぎるだろ
207:1:2012/04/18(水) 04:13:53.93 ID:WrhJoDQJP
- >>191
俺は大していい大学出てるわけじゃないからわからんが
いい大学出たなりの悩みはあるんだろうな
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:00:53.25 ID:2+sU5On00
- 高校卒業したばっかりでフリーターだけど、お先真っ暗過ぎて笑えない
もう勉強もしたく無いし特に働きたい場所がある訳でも無いし
辛い
207:1:2012/04/18(水) 04:13:53.93 ID:WrhJoDQJP
- >>192
そういうときはいつかくるチャンスのためにお金だけはためておいたほうがいいよ
突然勉強したくなるかもしれないし。そんなときでも金ないと何もできないから
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:03:22.19 ID:bjvksTmqO
- 30代なら仕事出来て当然みたいな風潮マジファックだよね
207:1:2012/04/18(水) 04:13:53.93 ID:WrhJoDQJP
- >>194
20代後半の俺でもそんな感じで扱われますからね・・
30代になったらさらにハードル高くなるんだろうな・・
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:03:50.47 ID:TJFPaBXH0
- ニートだけど脳内彼女いるから幸せな俺も今年で25歳
207:1:2012/04/18(水) 04:13:53.93 ID:WrhJoDQJP
- >>195
うらやましい・・俺は脳内彼女すらいないわ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:07:04.13 ID:X+lXWGWO0
- ブラックと一口に言うけどさ、超体育会系気質のちょっと間違ったらブン殴られる
ようなのが嫌なのか、薄給なのが嫌なのか、労働時間がクソ長いのが嫌なのか
仕事が単調なのが嫌なのか、とか色々と検討した方がいい
どれも短所のように見えて同時に長所になるような面もあるわけで。あんま2chに
毒されてあれも辛いこれも辛いで食わず嫌いすると人生つまんねーぞ
215:1:2012/04/18(水) 04:19:01.13 ID:WrhJoDQJP
- >>198
たしかに・・・
ブラックって言っても向き不向きで違ってくるだろうし・・
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:13:21.33 ID:bHbrpJqi0
- おれも一応クソ世間では1.5流くらいの大学を出たが、
Facebookで高校大学の友人たちからは無視されまくってるな。
人間関係の整理で真っ先に整理されそうな感じ。
215:1:2012/04/18(水) 04:19:01.13 ID:WrhJoDQJP
- >>206
それはひどいな・・
俺は田舎者だからフェイスブックやってる奴なんてめったにいなくて助かった・・
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:15:28.41 ID:JubnSKDW0
- まだ28かよ!おまけに大卒?
俺は高卒でずっとふらふらしてて27の時に自動車の生産設備の技術に入るとこができたから何とかなるよ!
221:1:2012/04/18(水) 04:22:32.13 ID:WrhJoDQJP
- >>209
うらやましいです・・
211: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/18(水) 04:15:53.10 ID:vdmzRkC00
- 現実逃避最高
221:1:2012/04/18(水) 04:22:32.13 ID:WrhJoDQJP
- >>211
逃避中は最高だがふとわれに返ったときのむなしさ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:16:26.04 ID:ncJUrN4nO
- 案外死んだ方が幸せかもな
221:1:2012/04/18(水) 04:22:32.13 ID:WrhJoDQJP
- >>212
まぁ生きてりゃいいことあるよとはうかつには言えん世の中だわな・・
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:30:41.28 ID:Pwsn+2XP0
- 大丈夫だ
俺なんて27歳無職
むかしギャンブルにはまった時の借金が200万ある
230:1:2012/04/18(水) 04:31:48.70 ID:WrhJoDQJP
- すまん
俺は寝るわ・・
おまいらのありがたいレス参考になったよ
さいなら~
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:35:09.03 ID:mRkRXjAN0
- >>230
乙
無責任な言い方だが頑張れよ。
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 05:19:44.08 ID:UIeXWfAo0
- >>230
おやすみ、がんばれよ。
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 08:07:51.37 ID:qWpuzs1s0
- 中卒職歴なし28歳がきたよ
コンビニバイト経験2週間有り
履歴書スカスカ過ぎてワロタwwww
<< 【画像あり】 ともちんことAKB板野友美(20)が劣化 | TOP |
バーガーキングでベーコンを1050枚追加して食べてみたwwwwwwなんじゃこりゃあああああああwww >>