トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/04/23 00:39
アニメチックすぎる車がモーターショーデビュー
海外いろいろ
|
TB
(0)
|
コメント
(2)
ツイート
1:
ビッグクランチ(千葉県)
:2012/04/22(日) 17:29:39.76 ID:c8AsUBSv0
イタリアのデザイン工房、ベルトーネが3月のジュネーブモーターショー12で初公開したコンセプトカー、『ヌッチオ』(NUCCIO)。
23日、中国で開幕する北京モーターショー12(オートチャイナ12)では、同車の発展バージョンがワールドプレミアされる。
これは、ベルトーネが公式サイトで明らかにしているもの。ジュネーブモーターショー12ではモックアップだった同車が、北京モーターショー12では実車となって披露されることがアナウンスされたのだ。
現時点では、パワートレインを含めて、車両の詳細は未公表。ベルトーネは最新ヌッチオのティーザー画像を1枚、公開している。
ベルトーネといえば、1970年代から、大胆なウェッジシェイプのミッドシップスポーツカーを製作してきた。
その代表作といえるのが、1970年のトリノモーターショーで発表されたコンセプトカー、ランチア『ストラトス・ゼロ』。このデザインをモチーフに開発されたのが、ヌッチオだ。
ヌッチオも、ミッドシップレイアウトのスポーツカーを提案したコンセプトカー。フロントノーズからルーフにかけての部分には、ストラトス・ゼロのイメージが見事に再現されている。
http://response.jp/article/2012/04/22/173309.html
2:
亜鈴状星雲(東京都)
:2012/04/22(日) 17:32:42.35 ID:sVbYSBjg0
なんかださい
19:
地球(茨城県)
:2012/04/22(日) 18:18:36.13 ID:C5FHMhFW0
ぼくのかんがえたスーパーカー(昭和)ってかんじ
3:
アルビレオ(千葉県)
:2012/04/22(日) 17:33:36.39 ID:ihquv4OI0
童夢零か
56:
ミランダ(神奈川県)
:2012/04/22(日) 21:05:08.04 ID:E11Q1ZSE0
>>3
ようおっさん同じこと思ったわ
4:
ベスタ(東京都)
:2012/04/22(日) 17:34:21.48 ID:vHiDH7Cs0
カラーリングがださい
6:
土星(神奈川県)
:2012/04/22(日) 17:36:23.36 ID:YKoW2jDl0
全てにおいて80年代だな
7:
環状星雲(愛知県)
:2012/04/22(日) 17:36:40.90 ID:AYUO+AeD0
なんだろうこの昔のゲーム機みたいな感じは
9:
ミザール(チベット自治区)
:2012/04/22(日) 17:38:35.31 ID:iHjpTwKx0
古い方の映画トロンに似合いそう
15:
ポラリス(長野県)
:2012/04/22(日) 17:58:11.00 ID:PwPBNELhP
今更感で溢れてる・・・
16:
ダークエネルギー(埼玉県)
:2012/04/22(日) 18:09:12.54 ID:CcBC70Md0
宇宙刑事が乗ってそう
17:
水星(新潟県)
:2012/04/22(日) 18:12:51.12 ID:cMRsc/7K0
ネズミ色wwww
20:
オベロン(青森県)
:2012/04/22(日) 18:18:38.92 ID:GfOrNdt80
デロリアンでいいよ
22:
冥王星(東日本)
:2012/04/22(日) 18:23:37.24 ID:xdhdnsyC0
結構かっこいいと思ってしまった
25:
かに星雲(北海道)
:2012/04/22(日) 18:28:39.90 ID:YV2IDysn0
安物のジャージみたいな配色
26:
ニュートラル・シート磁気圏尾部(熊本県)
:2012/04/22(日) 18:31:10.04 ID:g/e27Oa80
ミニ四駆っポイ
27:
ウンブリエル(東日本)
:2012/04/22(日) 18:31:16.57 ID:MaiJtBFq0
すごくデザインが悪い・・・・。
ベルトーネだからか
32:
アンドロメダ銀河(新疆ウイグル自治区)
:2012/04/22(日) 18:33:43.53 ID:O/iJpv5G0
モデルはT33ナバホだろ
63:
ポラリス(埼玉県)
:2012/04/22(日) 22:11:05.98 ID:jD8bAuyNP
>>32
ナバホはいいよな
ラジコンを持ってたよ
36:
オールトの雲(関東・甲信越)
:2012/04/22(日) 19:15:18.65 ID:quwTAF67O
タイヤの生えた携帯電話っぽい
38:
プレアデス星団(三重県)
:2012/04/22(日) 19:21:16.17 ID:yZFsytw70
横のモデルのデザインも含めて桂正和っぽい
42:
ポルックス(愛媛県)
:2012/04/22(日) 19:27:28.81 ID:z7bBoxwf0
ベルトーネって昔からダサイだろ、ココのデザインでかっちょええ車無いわ
44:
冥王星(dion軍)
:2012/04/22(日) 19:30:57.97 ID:hqf17Et00
>>42
カウンタックとかミウラとかランチアストラトスとかX1/9とか
47:
テチス(東京都)
:2012/04/22(日) 19:38:58.03 ID:M1LtF3cu0
この手の未来なデザインって80年代からまったく進化してないよな
まあ90年代のパイプむき出しの未来感出されても困るんだけどさ
53:
子持ち銀河(北海道)
:2012/04/22(日) 20:36:47.30 ID:0f9T0mAm0
横に立ってるお姉さんの衣装とか微妙だ。
イタリアだからと言っても正直ダメなのでは・・
58:
チタニア(岐阜県)
:2012/04/22(日) 21:12:25.14 ID:g0RDaCOu0
イタ車だもんな
61:
ダークマター(茨城県)
:2012/04/22(日) 22:06:47.64 ID:4W7iGDLG0
バブル臭を感じる
66:
テンペル・タットル彗星(京都府)
:2012/04/22(日) 22:13:30.23 ID:888GAwaw0
事故ったら、大破しそうだな
790
内装を見るとシートが目立つけど、コンソール周りは90年代前半(バブル弾けて低コスト車作り出した辺り)の日本車と瓜二つ…というかサイドドアミラーのスイッチとかそのまんまだな
何をベースに作ったのか知らんけど、モーターショーでこれはあかんだろ、オートサロンなら判るけどさ
[ 2012/04/23 01:43 ] [
編集
]
936
レトロフューチャーぽくって結構好きだなあ
買いたい乗りたいとは思えない歳になってしまったが
[ 2012/05/05 02:39 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/3160-11205b8e
<< 【微エロ】 おまえらオススメの抜ける画像貼ってけ!!!!!
|
TOP
|
韓国版遊戯王買ったったwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
何をベースに作ったのか知らんけど、モーターショーでこれはあかんだろ、オートサロンなら判るけどさ