トップ





2012/04/29 21:29

【発明】 簡単に空を飛ぶ方法考えたったwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:17:43.35 ID:52i3pBtO0


これはNASAもびっくり












3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:18:56.80 ID:Wurtwtrn0


声もかわって一石二鳥だな





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:19:45.00 ID:+hUdxkpBO


声が変になるだろ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:18:20.52 ID:BKlERQWQ0


シャボン玉が割られたらヤバい





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:21:03.67 ID:52i3pBtO0


最強のシャボン玉だから割れたりしないのだ





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:21:12.58 ID:zG8msgoi0


ヘリウムよりも水素のほうが軽いぜ

ぜひそっちで試してみろよ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:24:47.43 ID:ZwUTL2aj0


ヘリウムは希ガスで安定しているけど水素はやばい





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:26:31.42 ID:zG8msgoi0


>>8
なんで?

飛行船で使ってんじゃん

ヒンデン何とか…ってやつで





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:32:29.92 ID:ZwUTL2aj0


>>10
飛行船やら気球には詳しくないしぶっちゃけ化学も高校レベルなんだが

水素は燃えやすい

理科の実験で試験管に入った水素に火を付けたらポンって爆発したの覚えてるだろ?





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:26:01.89 ID:CSOv4jziO


声かわるからだめ





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:26:51.64 ID:52i3pBtO0


声が変わりにくいヘリウム使えばいいんだよ

水素は何かと危ないだろ?





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:30:51.96 ID:w4vP3dKm0


呼吸できないとまずいから酸素も入れとこうぜ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:35:23.65 ID:52i3pBtO0


>>12
こうすれば生命維持できる


 





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:37:00.76 ID:zG8msgoi0


>>14
ちょっと待て

高度が上がったらストローからヘリウム抜けちまうじゃねーかw





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:37:42.60 ID:xnqSnDjN0


これ完璧だなwww

あとはどうやってヘリウムを入れるかだなww





19:メニアたん ◆4gABeQik2sno :2012/04/29(日) 11:38:25.74 ID:xFjI2u1Q0


ヘリウム吸い込めばよくねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:38:19.99 ID:kCu9L41C0


マジレスするとヘリウム吸ったら死ぬ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:41:20.42 ID:bJcMxc2n0


しゃぼん玉より風船のほうが良くね?w





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:46:12.72 ID:52i3pBtO0


>>20
こうなる


 





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:55:21.16 ID:52i3pBtO0


ちょっと軽めのいすも用意した


 





16: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/29(日) 11:37:14.54 ID:CXN0+aDs0


頭いいな





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 11:57:10.93 ID:zG8msgoi0


ところでさ…





降りる時はどうするの?





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:06:55.81 ID:52i3pBtO0


>>24
余裕だし


 





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:13:30.69 ID:uGxTVCGH0


>>29 もう一回上昇したくなったらどうすんだよ





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:19:53.88 ID:52i3pBtO0


>>34
可能なのだ


 





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:24:18.14 ID:REkTwQLy0


>>39
屁で飛んでいいのはキン肉マンだけ





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:00:40.73 ID:UNPL6L+60


>>1
これが天才か・・・・





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:02:31.02 ID:52i3pBtO0


食料問題も解決


 





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:04:14.56 ID:zG8msgoi0


>>26
いやw

ちょ、待てよw



鳥さん突っついたら鳥さんが可哀想じゃないかw





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:10:43.15 ID:GvrPr9WC0


空気って熱すると上昇するんだろ?

シャボン玉に空気入れて熱すればいいじゃん





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:14:14.73 ID:52i3pBtO0


>>32
空気って成分いろいろ混じってるんだぞ

熱して上昇する理屈なら

ヘリウム>空気

熱したヘリウム>熱した空気

ちょっと熱めのヘリウムを採用しよう





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:21:35.01 ID:fsXMQYfG0


その理屈だとメタンの方が重いが大丈夫か





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:22:50.02 ID:52i3pBtO0


>>41
不等号間違った

でもメタンは空気より軽いので大丈夫





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:15:42.71 ID:fzIQZvMI0


中にロケット入れとかね?

機動性が大幅アップ!





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:18:47.13 ID:QnT0Al2J0


>>36
鬼才現る





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:20:27.83 ID:uGxTVCGH0


ロケットに掴まったほうが早いじゃないそれじゃ





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:23:40.53 ID:v0Zs0+o0i


気球より優れている点は何?





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:26:12.38 ID:52i3pBtO0


>>43
気球は燃料を使うだろ

シャボン玉は最強だから空気漏れもなし





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:30:36.72 ID:52i3pBtO0


気球はおわこん


 





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:23:44.61 ID:uGxTVCGH0


確かに生命維持ストローがあるから臭くもない





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:41:40.89 ID:52i3pBtO0


宇宙進出も


 





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:43:05.35 ID:fsXMQYfG0


宇宙だとストローで酸素吸えないぞ

別の方法を考えないと





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:48:05.33 ID:52i3pBtO0


>>52
日本は技術大国!


 





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:36:17.44 ID:RxMjZ8sC0


星になった>>1のことを俺たちは決して忘れない





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 12:30:44.18 ID:Uw11Vr9c0


第二の風船おじさん誕生である







16392
夢があっていいね^^;
[ 2012/11/15 15:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット