トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/05/30 19:59
【中国】老朽化した橋の断面を見たら「発泡スチロール」がぎっしりだったでござるwwwwww
海外いろいろ
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1:
ツシマヤマネコ(埼玉県)
:2012/05/30(水) 14:31:19.46 ID:5C42xPShP
震災以降、日本では建造物の耐震強度と老朽化の問題が懸念されているのだが、中国ではこれらの問題がより一層深刻のようだ。
というのも、建造物の費用を浮かすために、ダンボールや空き缶を詰めてコンクリートを流すというトンでもない工事があとをたたない。
最近も老朽化した橋に、発泡スチロールがぎっしりと詰め込まれていたことが発覚。これにはさすがの中国ネットユーザーも衝撃を隠せないようだ。
発泡スチロールが詰め込まれていたのは、山東省の青島(チンタオ)市の歩道橋だ。とある中国ネットユーザーが2012年5月19日に、ブログサービスで老朽化が進む橋の断面を公開。これを見た他のユーザーも驚いたようで、瞬く間に話題となった。
これを受けて地元の建設委員会は、翌日に現地に調査におもむいた。その結果、「橋の安全に問題はない」と公表している。
ちなみにこの画像については、その真偽を疑う声もある。しかし中国では、建築材料をごまかすケースが頻繁に起きているために、中国ネットユーザーも一概に「ウソ」と言いきれないようだ。
また建築委員会が「安全」といっても、画像のインパクトが強すぎるために、その発言がかえって疑わしい。
いずれにしても、この橋を渡る必要があるときには、十分に注意した方が良さそうだ……。
http://rocketnews24.com/2012/05/30/216229/
2:
マーブルキャット(やわらか銀行)
:2012/05/30(水) 14:32:01.19 ID:GExLuE4UP
とってもいつもの日常中国
10:
メインクーン(家)
:2012/05/30(水) 14:36:03.86 ID:YBCMHm5/0
THE中国
3:
マーブルキャット(愛知県)
:2012/05/30(水) 14:32:22.63 ID:CQGJcvvq0
爆発しないだけまし
7:
リビアヤマネコ(dion軍)
:2012/05/30(水) 14:34:15.04 ID:YLLgKQK+0
発泡スチロールみたいな良い物使ってるなら設計通りだろう。
普通はごみで埋める。
9:
アメリカンカール(チベット自治区)
:2012/05/30(水) 14:35:57.88 ID:BlHi+aMg0
ペットボトルじゃなくて良かったなw
8:
ツシマヤマネコ(WiMAX)
:2012/05/30(水) 14:34:38.57 ID:q5cTnGkDP
クッションになってるおかげで衝突しても安全そう
13:
カナダオオヤマネコ(dion軍)
:2012/05/30(水) 14:37:54.02 ID:gtCcVg6c0
すげーな、手すり捕まったら落下して、車に轢かれるよな。
チャリで足でもたれ掛かったらOUT
15:
トンキニーズ(福岡県)
:2012/05/30(水) 14:38:13.67 ID:Y1bY1p/Y0
中国人って、今日生きてる喜びを人一倍感じることが出来ると思う
14:
デボンレックス(愛知県)
:2012/05/30(水) 14:38:10.12 ID:Q6isXk500
>地元の建設委員会は「橋の安全に問題はない」と公表している。
裏金貰ってるとしか思えない
96:
ジャングルキャット(東京都)
:2012/05/30(水) 19:21:19.13 ID:m13SrbK90
>、「橋の安全に問題はない」と公表している。
発泡スチロールすげええええええええええええ
27:
アムールヤマネコ(千葉県)
:2012/05/30(水) 14:44:55.03 ID:Xn9QNUWe0
マグニチュード0.0でビルが倒れる国に建築物で安全なものはない
46:
サーバル(東京都)
:2012/05/30(水) 15:08:30.67 ID:fNNx0EPG0
映画のセットか何かですか
19:
エジプシャン・マウ(静岡県)
:2012/05/30(水) 14:39:50.19 ID:fwN3U9zN0
中国の大道具の技術に脱毛
20:
ヨーロッパヤマネコ(兵庫県)
:2012/05/30(水) 14:40:13.44 ID:sye+8Me90
崩壊しても埋める手間が省けていいな。燃えるから。
24:
コドコド(東京都)
:2012/05/30(水) 14:42:24.53 ID:MV40/xYk0
むしろよくこれだけ発泡スチロールが用意出来たな。
中国って本物使った方が安いんじゃないのか?みたいなものから作るよなぁ。
28:
デボンレックス(愛知県)
:2012/05/30(水) 14:45:00.83 ID:Q6isXk500
日本でも道路の下に発泡スチロール使ってる所もある
地盤が弱いから軽くするためにやるんだけどね
39:
イリオモテヤマネコ(やわらか銀行)
:2012/05/30(水) 14:59:32.30 ID:UWYdby030
>>28
そういう下に埋めるだけのものなら別にいいんだけどね
33:
トラ(静岡県)
:2012/05/30(水) 14:51:12.02 ID:iMEEawLA0
台湾の地震の時、崩壊した建築物のあちこちから一斗缶が出てきててワロタ。
中華民族の根本的な部分にあるんだろうなこういうの
51:
チーター(SB-iPhone)
:2012/05/30(水) 15:14:49.49 ID:hvsUu8KVi
これにどうやって金物を留めてんだ?
グズグズだろ。
69:
縞三毛(兵庫県)
:2012/05/30(水) 16:34:05.02 ID:bPftFTal0
>>51
入ってるわけないだろ
65:
オシキャット(東京都)
:2012/05/30(水) 15:52:13.47 ID:sdL+vuVk0
ちょっとやそっとじゃなくて力いっぱい発泡スチロールだな
66:
ジャガーネコ(埼玉県)
:2012/05/30(水) 16:13:02.47 ID:WSROvuO70
中国5000年の民度
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/3642-cc09477a
<< タイトルなし
|
TOP
|
【動画あり】YouTubeにAVが投稿される これはけしからんwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る