トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/06/18 09:29
イギリス人の朝メシwwwwwwwwwwwwww
なんJ
|
TB
(0)
|
コメント
(9)
ツイート
転載元
イギリス人の朝メシwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1339971559/
1:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:19:19.96 ID:
pJnw18u0
3:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:20:24.60 ID:i7oInE9W
ライバルがフランスで19世紀なんでも凄かったイギリスさんが何故・・・
5:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:21:41.19 ID:xgI+Y0r1
なお味も最悪なもよう
7:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:22:04.30 ID:PZi2vh52
グロやね
10:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:23:02.17 ID:SHFticI/
左の真っ黒いのはソーセージかなにか?
焦がしすぎやろ
13:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:23:08.51 ID:5WyWBBvf
美味そうなんだが
14:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:23:10.55 ID:Q3AJUPdH
ドイツ
20:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:24:13.88 ID:5qJ0sjo+
>>14
うまそう
15:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:23:22.26 ID:XIStF5aS
>>1
個別に盛ればまだマシなのにな
あとソーセージ焼き過ぎやろw
17:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:23:48.22 ID:k0zU4gSB
豚のエサか何か?
27:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:25:05.62 ID:
pJnw18u0
>>17
サマセット・モーム「イングランドでおいしいものを食べようと思えば朝食を三回食べよ」
他のイギリス料理はこれ以下の模様
9:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:22:58.08 ID:1wJfNUOz
イギリスで旨い物を食いたければ3食朝飯を食え(笑)
18:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:24:06.88 ID:5SyrAuVP
一つの皿に盛るから汚く見える
19:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:24:13.09 ID:2IVAImOy
フィッシュ&チップスとローストビーフくらいしかまともな食いものないからなw
残当やw
81:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:34:35.76 ID:PTugHn6N
>>19
フィッシュアンドチップスをまともな料理とは言い難い
121:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:43:21.42 ID:70ZpagGn
>>81
せやね
21:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:24:18.19 ID:1R685PNR
そもそも味付けという概念がない
「肉→焦げるまで焼く 野菜→茹でる」という殺人バファロー調理法
36:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:25:57.39 ID:
pJnw18u0
>>21
味付けは食卓にある調味料で自分でするものらしい
39:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:26:34.37 ID:2IVAImOy
>>36
ポテトにすら塩かかってないからなw
24:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:24:46.13 ID:U2ciuZc4
でもおまえらの食卓もそんな大差ないだろって思う
33:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:25:33.91 ID:i7oInE9W
>>24
金が無いとどうしても単品ばっかになるからな
最近はパスタパスタアンド豆腐
37:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:26:04.56 ID:IimKU5m0
>>24
納豆が加わるくらいやな
32:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:25:33.16 ID:OkxT/xcP
イギリスの平均寿命80歳ってよ
絶対ウソだろ
38:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:26:29.61 ID:1R685PNR
>>32
クソみたいな味でも栄養価は変わらんし
クソみたいな味のおかげでアメリカ人みたいに暴飲暴食しないから
寿命伸びてるんじゃね?あと昔の高福祉の名残
45:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:26:51.18 ID:KJlaIzdN
>>32
日本人も欧米の食文化が入ってきて平均寿命のびたんやで おかげで老人がなかなか死ななくなり国は・・・
34:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:25:46.44 ID:7DzRlsrn
マッシュルームの山まずそう
41:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:26:43.31 ID:sZpZ4ZOJ
イギリス行ったときにレストランかなんかで食ったけどマジで食えたもんじゃないくらい不味かった
イギリス人はミュータントなのか?
141:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:47:47.32 ID:Qe8CgVeQ
圧倒的豆率
43:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:26:46.69 ID:uNOGL5+l
豆のやつすっごいマズそう アメリカでも出してくるよねこれ
49:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:28:14.91 ID:k5vGjjuG
わかる豆まずそう
反省してください
51:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:28:34.28 ID:KJlaIzdN
豆をおいしく調理するのは難しい 英米ではナッツを食えばいいだけ
50:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:28:30.49 ID:jjDgTbAc
昔は良い意味での「田舎料理」みたいな感じだったけど
産業革命起こり始めてからイギリス料理っておかしくなったんやっけ
52:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:28:47.62 ID:W5s9+naK
ロンドン名物うなぎのゼリー寄せ
57:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:29:33.18 ID:pH0GgrO4
>>52
なんやこれ…
59:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:29:51.91 ID:1R685PNR
>>52
5球団競合の即戦力ウナギ投手を獲得しておきながら野手転向させてるって感じ
62:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:30:26.29 ID:xgI+Y0r1
>>52
2人は、どういう
63:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:30:28.62 ID:KJlaIzdN
>>52
ネタかよって思いながらググッたら
>18世紀に生まれた伝統的なイギリス料理である
大英帝国ニキ・・・
71:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:32:07.26 ID:jCNcCW+k
>>52
ヒェ~~~~~~ッwwwwwwwwwwwwwwwww
74:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:33:15.16 ID:jKdx1Fu/
ウナギが泣いている・・・・・
75:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:33:26.53 ID:1wJfNUOz
イギリスはウナギ食うな
全部日本に輸出しろ
53:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:28:49.25 ID:2IVAImOy
ただ意外と学食のランチはまともなんだよなw
イギリス料理かと言われれば疑問符はつくが
ただまぁイギリスレベルでまともというだけでぐうまずだけどw
64:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:30:37.76 ID:XYY8YMD2
イギリス料理は世界一まずい
これは確定
58:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:29:33.59 ID:wvNk/64L
ロンドンで一番美味しいのは中華料理らしい
70:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:31:56.40 ID:k5vGjjuG
イギリスはカレーがおいしいんでしょ
インドを植民地にしてよかった
116:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:42:40.11 ID:7SHeaznz
けどシリアルみたいな物も悲しい
よくあんなもん喜んで食えるなと思う
124:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:44:02.83 ID:pJnw18u0
>>116
もともとこのオートミールとかいうゲロ食ってた奴らやから
シリアルのが甘くて美味しくてマシやろ?
133:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:45:02.64 ID:1R685PNR
>>124
肉とキャベツ入れて焼こう(提案)
137:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:45:53.21 ID:2GnuqBXe
>>124
いっつも思うけどこれ何なんやろうな
牛乳粥みたいなもんかね
146:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:48:12.51 ID:
pJnw18u0
>>137
燕麦っていう穀物使ったお粥やね
固めて焼いたりもする模様
72:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:32:42.96 ID:11lrRoOo
イギリス料理が世界一不味いのはイギリス人が認めてる
76:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:33:34.80 ID:uNOGL5+l
また、なぜこれほどにまで不味いと言われるのかというと、野菜は本来の食感がわからなくなるほど茹でる、油で食材が黒くなるまで揚げるなどといった、イギリスでよく行われる、食材本来の味を残さないほど加熱する調理法が他国人には好まれないからである 。
しかも食べる人の好みに応じて塩や酢などで味付けされることを前提としているため、調理の段階で味付けらしい味付けはされないことも多く、不慣れな旅行者は味のない料理に困惑することになる。
結果としてイギリス料理で美味しく食べられるものは、せいぜいローストビーフやステーキ程度という評判が定着してしまった。
wikiニキも憤慨
86:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:35:59.59 ID:fkeBVLk0
>>76
フランス人が「これだけはイギリスから教わったんや」て言うらしいな、ローストビーフ
それ以外なんもない国やっていう皮肉なんやろうけど
95:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:37:24.64 ID:KJlaIzdN
>>86
ライバルのフランスやイタリアが美食の国なのに何故イギリス料理は進化を遂げなかったのか
ただ一人暮らしや節約生活してみるとなんとなくわかる気がしてくるが
106:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:39:05.09 ID:
pJnw18u0
>>95
まず土地が貧しい
豆ばっかなのはそのせい
83:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:35:03.62 ID:
pJnw18u0
あとイギリス人は生ガキめっちゃ食うで!
腹壊さんのかな
91:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:37:09.52 ID:uNOGL5+l
>>83
アイリッシュじゃねえの?
84:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:35:36.27 ID:hWDexBLZ
イギリスはメシが不味かったから大航海時代に拡大政策に熱心になったとかなんとか
88:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:36:10.15 ID:
pJnw18u0
>>84
全然自国料理に反映できてないんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・?
104:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:39:00.84 ID:hWDexBLZ
>>88
料理人も植民地から救済
96:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:37:26.50 ID:11lrRoOo
料理はラテン系に任せときゃ良い
経営までラテン系に任せると破綻するが
105:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:39:01.23 ID:PTugHn6N
スペイン料理イタリア料理ぐう美味い
なお、お国は潰れそうな模様
113:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:41:53.72 ID:UpM+kq03
>>105
フランス料理より
イタリアスペインの方がどう考えても美味い。フランスの中でも南のほうが美味い
なんでフランスあんなに偉そうなんや
117:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:42:46.06 ID:XIStF5aS
>>113
フランス料理って皿の余白に汁垂らすのに命かけてるよな
125:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:44:04.09 ID:uNOGL5+l
>>117
あと文章的な名前をつける時間にだな
134:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:45:20.65 ID:q+xvtuzv
給食の画像
136:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:45:51.49 ID:x+fGo98j
>>134
これにはジェイミー・オリヴァーニキもブチギレ
139:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:46:29.23 ID:1R685PNR
>>134
おいおいシベリアの思想矯正施設か
111:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:40:45.32 ID:lXzxtlW2
世界中に植民地を所有した大正義グレートブリテンがなぜこんな粗末な飯を・・・
140:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:46:40.79 ID:5vMGKZhf
イギリスにホームステイ経験あるが
>>1
みたいな朝食は、日曜の時間ある時に朝昼を兼ねてたべるのが一般的やで
あと味も普通やったが、豆だけは水と一緒にかきこんだ模様
163:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:53:10.27 ID:SlsUTHWO
イングランド人が「ウ◯コ」と馬鹿にするスコットランド名物ハギス
166:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:53:47.34 ID:eAowVXMh
>>163
これはウ○コですわ
170:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:54:37.66 ID:XIStF5aS
>>163
皿にした覚えはないんやけどな
171:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:55:35.05 ID:rGX3wWm6
>>163
ヒエ~ッwwww
味が想像できん
172:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:56:25.93 ID:
pJnw18u0
>>163
残当
なおイングランド人もブラック・プディングとかいう豚の血に色々混ぜて固めたソーセージを食べる模様
177:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:58:34.09 ID:JqY9flKB
イギリスでうまい和食やうまい中華やうまい洋食食わす店出したら
大繁盛すると思うんだけど、誰もやらんの?
182:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 08:00:26.82 ID:NBts151j
>>177
元植民地の関係でインド料理店とかインド料理のアレンジが多いで
日本のカレーはイギリス経由やし、カレー粉も実質イギリスの発明品
185:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 08:01:27.39 ID:2IVAImOy
>>177
すでにいっぱい店はあるで
189:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 08:02:12.44 ID:8nTON5Gk
>>177
尚向こうの旨いと日本人の旨いはずれている模様
普通の日本料理は薄味で不味いらしい
180:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:59:09.90 ID:Q9T6bF1J
まあ日本の納豆も他国からはこんな風に思われてるんだろうな
219:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 08:15:47.09 ID:kvJ02Bsi
日本の網走刑務所
223:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 08:17:16.93 ID:
pJnw18u0
>>219
なお費用は国民の血税で賄われてる模様
224:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 08:17:57.85 ID:AxTFV4y5
>>219
ご馳走でワロタ
222:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 08:17:13.41 ID:k5vGjjuG
バランスがとれててていいね
12:
風吹けば名無し
:2012/06/18(月) 07:23:07.77 ID:AAW+TFtS
ま、おれらニートなんJ民には飯が食えるだけ感謝だけどね、
1867
刑務所の飯は人数分よりも少なくしといて、
奪い取ったモノが食べられるなんでもありのルールにした方がいいと思うの。
クソ犯罪者が減るでしょうしwww
あ、在日朝鮮人は優先的に食えるようにしておいてねwwwwww
3時間後に死ぬ毒を必ず混ぜてねwwwwww
[ 2012/06/18 10:43 ] [
編集
]
1868
イギリスは各人が食卓の調味料で「自分好み」に味付けする食文化なんだよ
だから料理そのものは出された状態では、文字通り味気なくて美味しくない
ちなみに調味料は塩しか置かれてないことが多い
[ 2012/06/18 12:16 ] [
編集
]
1887
イギリスもお菓子はまとも。イギリス人にとっての重要度は
3時のお茶>>>(越えられない壁)>>>3度の食事
だったりして
[ 2012/06/18 22:25 ] [
編集
]
1888
※1868
基本的には(一般庶民は)まだまだそんなかんじだけど、レストランとか公共の場では
ここ10年くらいで新たな潮流が!www
ベタだけどジェイミー・オリバーとかがもてはやされて彼の番組は国外(日本も)にも
輸出されたし。
例えば>>1と同様のイングリッシュ・ブレックファストをその番組でジェイミーが
作った回があったんだけど、天と地、月とスッポンほどの差があるおwwww
食材も手際も盛りつけも良くてチョーうまそうだったb
[ 2012/06/18 22:27 ] [
編集
]
1889
アングロサクソンが作る飯は最高に不味い
[ 2012/06/18 22:43 ] [
編集
]
1897
見た目で味はわからない
雰囲気で話してるな
[ 2012/06/19 06:41 ] [
編集
]
1900
関西弁率の高さが気持ち悪すぎる……
[ 2012/06/19 07:48 ] [
編集
]
1901
日本人はすぐにマズイマズイ言うから嫌いだわ
まずいものなんて滅多にないだろ
[ 2012/06/19 08:49 ] [
編集
]
1911
※1900
よう在日朝鮮人
[ 2012/06/19 17:31 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/3895-e0946597
<< 柴咲コウ劣化し過ぎだろう・・・どうしてコウなった
|
TOP
|
神崎かおりさん(18)、新しいブログで最新プリクラを公開wwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
奪い取ったモノが食べられるなんでもありのルールにした方がいいと思うの。
クソ犯罪者が減るでしょうしwww
あ、在日朝鮮人は優先的に食えるようにしておいてねwwwwww
3時間後に死ぬ毒を必ず混ぜてねwwwwww