トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/07/14 18:49
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
政治・経済
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(福島県)
投稿日:2011/07/14(木) 11:53:45.70 ID:bdg5uSTW0
「デフォルトの危険」米国債格付け、引き下げへ
【ニューヨーク=小谷野太郎】米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは13日、米国の国債格付けを最上級の
「Aaa」から引き下げ方向で見直すと発表した。
米連邦政府の総債務残高の法定上限の引き上げに向けた米議会の与野党協議が難航しており、「米国債が短期的なデフォルト
(債務不履行)に陥る危険が高まっている」と指摘した。 米政府の債務残高は5月半ばに法律で定めた上限である14兆2940億ドルに達した。
このままでは米国債の借り換えなどができなくなるデフォルトに陥るため、米財務省は、年金基金などの資金を米国債の償還資金に充てている。
だが、この資金も8月2日には底をつくとみられている。米議会が法定上限の引き上げで合意しても、議会手続きに10日程度かかるため、
7月22日ごろが事実上の合意のタイムリミットとされる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110714-OYT1T00401.htm
3
名無しさん@涙目です。(関東地方)
投稿日:2011/07/14(木) 11:54:26.89 ID:GlsPQK6K0
どうせ売れないから最上級でいいんじゃねw
4
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/14(木) 11:54:45.93 ID:6jg/9/n00
はやく下げて巻き込んでくれ
17
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 11:57:04.91 ID:+6+lKUn4O
>>4
おまえふざけてるとおまえが総武線止める羽目になるよ
ドル壊滅と世界危機の真実―2012年アセンションへの大激震
6
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/14(木) 11:55:00.40 ID:CNbNx70Q0
年金基金はいつも槍玉に挙げられるんだな
7
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/14(木) 11:55:08.55 ID:+4eIQOry0
米国債死んだら日本も死ぬんちゃうの?
10
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 11:55:55.79 ID:ihM5MGz2O
>>7
死ぬのは新興国だよ
11
名無しさん@涙目です。(関東地方)
投稿日:2011/07/14(木) 11:56:03.00 ID:GlsPQK6K0
>>7
もともとゴミクズ戦後賠償金みたいなもんだ
8
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 11:55:36.65 ID:5nwCghAL0
更に円高に
12
名無しさん@涙目です。(岩手県)
投稿日:2011/07/14(木) 11:56:11.90 ID:kc8Zy3kQ0
米国債がデフォルトとか日本まじで終了するだろこれ
21
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 11:58:22.33 ID:aPrKE/em0
>>12
日本だけじゃなく世界経済が終了する
36
名無しさん@涙目です。(関東地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:01:07.88 ID:GlsPQK6K0
>>21
終わったほうが幸せになれる人の「数」は多いんじゃねw
39
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:02:16.45 ID:aPrKE/em0
>>36
人類が貨幣経済の支配から解放されるという意味では幸せになれるね
59
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:08:22.12 ID:ihM5MGz2O
>>39
解放されねーから。現在はグローバル化の進行で貨幣需要が高まった。しかし金本位制のままだと貨幣がたりなくなった為にそれを崩しアメリカが刷りまくった。
裏付けのない貨幣は没落したら、裏付けのある貨幣が次に台頭するだけ。
次は石油本位制しかあり得ないから、石油出る地域は荒れるわな。
13
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/14(木) 11:56:21.72 ID:y6i0h7b/0
俺の米ドルどうしてくれんだ
16
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 11:57:01.43 ID:aPrKE/em0
いよいよだな
18
名無しさん@涙目です。(群馬県)
投稿日:2011/07/14(木) 11:57:18.54 ID:VCEEaJcb0
結構前から刷り過ぎだろ
異常なくらい刷ってる
20
名無しさん@涙目です。(岐阜県)
投稿日:2011/07/14(木) 11:58:19.49 ID:YLnJQXCB0
中国だってアメリカ債買いまくってるんじゃないの?
あいつらばかだな。金の亡者のくせに金の本質をわかっていない。
29
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:00:33.19 ID:ihM5MGz2O
>>20
中国は資産としてじゃなく軍事的な部分も含めた経済戦略で買ったわけだから別に損してないよ
核ミサイルを買ってアメリカに照準を合わせたようなもんだよ
22
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/07/14(木) 11:58:23.84 ID:Sslx0P5lO
第三次世界大戦か
26
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:00:11.59 ID:aPrKE/em0
こうなることは分かってたから心の準備は出来てるが
情弱はパニックになるだろうな
30
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/14(木) 12:00:36.21 ID:QMv1Ndqq0
今のうちに売れよ
持って立ってしょうがないだろ 関係とかどうでもいいんだよ
日本さえ生き残ればいい
37
名無しさん@涙目です。(石川県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:02:00.44 ID:WOHAQWrj0
>>30
沖縄と奄美諸島が日本領じゃなくなってもいいならな
120
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:24:06.34 ID:POKlvxj+0
>>37
いいんじゃね
33
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:00:49.55 ID:zS1RNyiGO
長期金利上がった?
35
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:01:06.40 ID:fWSPuSQH0
デフォルトする前に発行さえすればどの国も間違いなく買い支えるよ
42
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:03:14.47 ID:aYm8+ywG0
債権をごみくずにして何が悪い 破産したもんシャーない
もう 信じてかっちゃダメだぞ
このほうが楽チンだな
43
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:03:28.93 ID:AAIhBXMUO
アメリカって人口もそれなりに居るのに国政下手なのか?
どにでも出来そうなのに優秀な人材もあるし国力も強そうなのに
景気良くない原因は単純に何なの?
49
名無しさん@涙目です。(関東地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:05:20.49 ID:GlsPQK6K0
>>43
軍事力がなければ崩壊してるレベル
56
名無しさん@涙目です。(空)
投稿日:2011/07/14(木) 12:07:27.82 ID:W4rxEfiF0
>>43
高い失業率と物価高。あとは上がらない給料
アメリカの財政赤字の原因の1つは巨大な軍事費だから、
いまこの予算削減してるとこ
62
名無しさん@涙目です。(関東地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:08:42.39 ID:GlsPQK6K0
>>56
でも軍事による圧力がなければ誰もウンコ国債なんて買わないジレンマ
64
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:08:56.40 ID:wwzhezzI0
>>43
目先の利益を追って基礎体力がどんどん堕ちていったから
69
名無しさん@涙目です。(群馬県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:10:28.99 ID:VCEEaJcb0
>>43
アメリカの2%の人間が
アメリカの富の半分を持ってる
搾取ですわ
88
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 82.5 %】 (神奈川県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:15:39.10 ID:7ugZA+ZT0
>>69
しょうがねえよ
白人だけじゃなくて
黒人とかアジアとかイスラムがいっぱいるんだから
248
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:47:28.60 ID:Tf6yqgtS0
>>43
資源も豊富、土地も豊富、人口適度で優秀な人材も豊富なのに不思議だわ。
253
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:48:06.66 ID:uAkD8cLM0
>>43
民主主義
44
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:03:44.79 ID:TSvHMsi60
ギリシャ、スペイン、ポルトガル、アイスランド、アメリカ、日本
最初にデフォルトするのはどこだ!
48
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/14(木) 12:05:09.58 ID:XjRaRVmq0
>>44
日本なんてそれらの国に比べたらなんの問題もない健全な財政だよ
45
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:03:49.74 ID:jlrLsUnH0
いいからさっさと貨幣とかなくなってるスター・トレックの世界に行こうぜ
あそこは完全に能力だけの世界
てか無能な人はなにやってんだろあの世界・・・
251
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:47:42.21 ID:QbubxGVg0
>>45
4chじゃね?
50
名無しさん@涙目です。(長野県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:05:28.25 ID:sImDUGwj0
今やっと最上級からの引き下げかよw
そりゃ円高くるわな
51
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/14(木) 12:05:31.60 ID:kd4JUbVm0
買わなかったらミサイル飛んでくるんだから格付けなんて関係ないよねww
53
名無しさん@涙目です。(関東地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:06:30.41 ID:GlsPQK6K0
>>51
売るとかいったら謎の死を遂げることになるしなw
68
名無しさん@涙目です。(四国地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:10:22.90 ID:316R18wp0
>>53
中川前、おっと誰か来たようだ
115
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:22:51.75 ID:KzATdQa9Q
>>53
それで橋龍死んだんか
娘はギロッポンで黒人にレ○プされてるし
124
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:25:13.15 ID:u5zc1R+XP
>>115
こええええ
52
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:06:05.26 ID:aPrKE/em0
アメリカは暴動から内戦が起こるかもしれないね
213
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:42:56.52 ID:qWAov3T60
>>52
ジョンタイター来るか?
55
名無しさん@涙目です。(石川県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:07:04.35 ID:WOHAQWrj0
世界で一番通じる共通言語が英語じゃなければ、すぐに没落する国なんだけどな
61
名無しさん@涙目です。(沖縄県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:08:38.86 ID:6TWmsUee0
>>55
結構前に、外人が「英語は糞言語すぎる」って袋叩きにしてる記事があったな
58
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:07:36.33 ID:AAIhBXMUO
アメリカは軍事力なければカス何だな
アメリカの馬鹿はびっくりするぐらいな馬鹿だから
実は国民殆どが馬鹿なのか?
63
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:08:46.80 ID:5rOpcLCU0
ダメリカもうどうしようもない
QE3やらなきゃいずれデフォルト
QE3やったら金融バブルが更に膨らんでいずれリーマンショックの再現
戦争やるしかないんじゃね?
強いドルで消費しまくって、暴れまわるのが一番アメリカらしいわ
批判は出るけど横暴じゃないとアメリカは生き残れん
71
名無しさん@涙目です。(関東地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:10:49.85 ID:GlsPQK6K0
>>63
どうせ次に共和党が政権とったら戦争だろ
77
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/14(木) 12:13:27.32 ID:nVvUYUyp0
>>71
やっぱりイラン相手が最有力かね。石油持ってるし。
65
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
投稿日:2011/07/14(木) 12:09:07.74 ID:gKpXqgpV0
円マジで70円割るんじゃないかこれ
70
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:10:39.07 ID:JZNhU67B0
ドル辞めて新しい通貨にするんでしょ。準備進めてたじゃん
米国「ドル?なにそれw」
72
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:11:04.26 ID:AAIhBXMUO
俺アメリカは優秀な国だと思った
色んな人種受け入れて地力もある国だと思ってたわ
実は中身はうまく廻っていなかったんだな
79
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:13:40.55 ID:qnIu1rc90
>>72
アメリカは虚国
あれは金融を支配している層の作り物
80
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:13:50.69 ID:ihM5MGz2O
>>72
一面的な見方だな
教育も学問も研究開発もうまくいってる。だから先端を学ぶなら英語を学ばないといけないし、アメリカに行くのが早い。
上手くいってるとこは、今でも尊敬に値するぐらい圧倒的。
73
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
投稿日:2011/07/14(木) 12:12:02.43 ID:gKpXqgpV0
ユーロもヤバいドルもヤバいとくれば
そりゃ高値安定の円か引き上げて金に逃げるよな
85
名無しさん@涙目です。(群馬県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:14:28.54 ID:VCEEaJcb0
>>73
金でもインゴッドじゃなく
デジタルな取引やってる奴は相当危ない気がする
あれこそ実態のないバブルでしょ
75
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:13:06.95 ID:XrdTluud0
資本主義崩壊しねーかな~
81
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:13:55.10 ID:1Ceay1o40
さっさと火薬庫に火つけてくれよ
インドも中国と戦争しねぇし
82
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:14:00.77 ID:+cGMyY150
米帝支配の終わりか
83
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:14:02.72 ID:3N5bCGzX0
早くこの欠陥だらけの資本主義滅亡しろ
俺はその先を見たいんだよ
奴隷階級が奴隷から解放された真の自由社会を
91
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:16:34.39 ID:RRqAXzRp0
円高の今こそ忠犬の真価が問われるんじゃないの?
100
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/14(木) 12:19:26.69 ID:jcZ+cESJ0
>>91
マンハッタン買い占めようぜ
94
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:17:39.34 ID:hNWWV6Se0
生きているうちに世界大戦が起こるのかもな
俺たちは戦争の無意味さを次の世代に伝えようや
113
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:22:24.98 ID:5rOpcLCU0
>>94
あんまり認めたくないけど
搾取と戦争無しで世界はもう成り立たない気がするわ
作った物を強者が壊して、壊した分の復興やら何やらで搾取して。を永遠に繰り返すんだろう
物々交換に戻るぐらいしか戦争無しの世界は作れんと思うよ
95
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:18:11.16 ID:hSsBDTzM0
最近ドヤ顏で日本の国債行き下げたって言ってたよね
97
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:18:57.05 ID:h71ibgY/0
アメリカには適当な国へ軍事介入というジョーカーがあるからな
99
名無しさん@涙目です。(広島県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:19:21.75 ID:R+0SD4kP0
円高の今がアメリカから優秀な人材を引き抜くチャンスじゃね?
原子力関係の有能なやつ引き抜けよ
119
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/14(木) 12:23:30.46 ID:kLIrzt7G0
>>99
聞くところによると、スプリングフィールド原発の、
ホーマー・シンプソンって安全管理官が優秀らしいぞ。
101
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
投稿日:2011/07/14(木) 12:19:32.17 ID:WwPDAPNx0
国債の価値が落ちようとiPhoneは売れるんだろ?
問題ない
123
名無しさん@涙目です。(四国地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:24:59.22 ID:316R18wp0
>>101
コンピューターなんて70年前にすでに存在してたからな
それが小型化したものが最先端だし
宇宙に移住とか資源を持ち帰るとかいまだに夢物語だし
ある意味停滞してる
111
名無しさん@涙目です。(沖縄県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:22:03.58 ID:xi72SfAS0
オバマ若干ピンチのご様子で。
116
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:23:02.06 ID:19+7mwLp0
クリントンが借金を何とかしたんじゃなかったのか?
誰かここまでの経緯を詳しく教えてくれ
125
名無しさん@涙目です。(空)
投稿日:2011/07/14(木) 12:25:27.24 ID:W4rxEfiF0
>>116
ITバブル崩壊で元の木阿弥
次に不動産バブル起こしたけど、これもサブプライムとリーマンでご存知の通り
186
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:37:57.12 ID:ARN+Zs570
>>125
次は何のバブルを起こすんだろ資源?
121
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:24:22.98 ID:rNkjeJo7O
アメリカ逝ったああああ
122
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:24:37.44 ID:QcjfrYPO0
最上級から一つ下がるってだけじゃん
日本の国債はとっくにAA-まで下がってるし
126
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/14(木) 12:25:41.60 ID:0Plw+4KD0
アメリカ:金売買禁止へ
http://ameblo.jp/watakokochi/entry-10951720858.html
またやばそうなのがきた
132
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:26:52.52 ID:aPrKE/em0
>>126
デフォルトに備えてアメリカ人が金銀売買出来なくなる法律が7月15から施行されるんだよね
無茶苦茶だわ
143
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:30:28.70 ID:3sABal/m0
>>132
他国人を介しての売買は出来るの?
アメリカ人→他国人→アメリカ人
147
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/14(木) 12:31:09.36 ID:W9uDVmTPP
>>143
仲介して大儲けや!
134
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
投稿日:2011/07/14(木) 12:28:10.59 ID:A9kOuQm10
>>126
これってかなりヤバイ状況なんじゃないの?
経済あんまり詳しく無いけど
137
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:29:12.02 ID:7fJHf5Fj0
>>134
マネーがゴールドに殺到しすぎてヤバイので
欧州の財政不安で金が史上最高値を更新 NY(07/13 23:21)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210713063.html
142
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/14(木) 12:30:17.60 ID:Hz7y3MJ50
>>126
あぁ、もうこれは駄目かもしれんね
145
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/14(木) 12:31:03.64 ID:9kQubOSs0
>>126
金がダメならプラチナを買えばいいじゃない。
146
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:31:04.06 ID:5rOpcLCU0
>>126
うわー
これマジでドル吹き飛ばす気だな
TOYOTAさんお疲れっした
184
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/14(木) 12:37:39.94 ID:nVvUYUyp0
>>126
金兌換停止ワロタ
127
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:25:51.55 ID:CVrVH7NQI
米国債押し付けを酔っ払って躱した中川さん
139
名無しさん@涙目です。(新潟県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:29:23.36 ID:Ct75I0xy0
格付け会社が引き下げ→信用低下→格付け会社がさらに引き下げ→...
何で格付け会社なんてアホなものを作ったんだろうな
144
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:31:01.70 ID:tgt21scy0
数年後アメちゃんが中国か北朝鮮に戦争ぶっかけてるヴィジョンしか見えない
日本も準備しとかなきゃまずいんでね
156
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/14(木) 12:33:09.97 ID:9kQubOSs0
>>144
日本は今現在も領土内に外国の米の軍隊が駐屯してる。
敗戦統治下ですがwww
日米安保条約(笑)
152
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:32:04.08 ID:u5zc1R+XP
これまでの
金融危機から思うに
原油とかゴールドの商品先物が瀑上げ?
154
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:32:29.85 ID:5rOpcLCU0
>>152
すでに金はありえない額まで上がってる
162
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:34:11.65 ID:u5zc1R+XP
>>154
あり得ない事を難なく突き抜けるのが相場の世界なんだろ?
182
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:37:11.72 ID:Ltno1zCI0
>>162
10分後のドル円の動きすら正確に読める奴なんていないからな
先物とか金融の世界では「あり得ない」なんて言葉があり得ない
153
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:32:25.41 ID:ZCmu1x+v0
今デフォルトしたら世界大恐慌以上の混乱確定だから
無理矢理にでも止めるだろう
158
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:33:32.46 ID:5rOpcLCU0
>>153
短期デフォルト止めても、QE3実施したら
ドルは本気で紙くずになって金融バブル大爆発するぞ
アメリカはもう詰んでる
159
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:33:46.75 ID:FVCyAM3H0
その割には全然騒いでないよね。
うわーどうしよーマジでやべーww みたいな空気が無い。
まぁ結局危険厨が騒いでるだけで現実には起こらないんだよデフォルトなんて。
安全厨がまた勝ってしまった。。。敗北を知りたい。
166
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/14(木) 12:34:35.18 ID:XjRaRVmq0
>>159
もうみんな諦めてるしな
168
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:35:22.76 ID:5rOpcLCU0
>>159
すでにするかしないかじゃなくて
いつするか?しか興味が無いからじゃ?
165
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:34:32.39 ID:oxF6l+Te0
アメリカが第2次世界大戦で助けたはずのユダヤ人に投資を煽られて
助けたはずの中国に投資をさせて元が取れなくて破綻しそうで
助けてるのがやったはずの日本とドイツってんだから笑え
る
263
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/14(木) 12:51:11.85 ID:W9uDVmTPP
>>165
日本とドイツがそんなんだったから
「あれ?戦争したら儲かる上に人助けになるんじゃね?」って勘違いしてしまったとかかな
167
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/07/14(木) 12:34:59.26 ID:M2W7rM5W0
米国債駄目になったら日本持ちの債権も無くなるだろうに
何故か円高になる予感
189
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:38:07.96 ID:BcS93TJw0
>>167
もともと米国債なんて戦後の賠償金みたいなもんだったし日本の資産といえるのか?ってかんじだったし0になってもいいんじゃね
200
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:40:08.72 ID:u5zc1R+XP
>>189
0になると、日本は債権国(キリッ
が通用しなくなるんじゃね?
216
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:43:22.28 ID:BcS93TJw0
>>200
アメリカ死んだらきっと日本が相当な額の援助することになると思う
外交が頑張れば日本大逆転勝利もあるよ
170
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:35:48.86 ID:HWBFaSpg0
金融経済でたらめ過ぎておもしれぇw
179
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:36:56.96 ID:UZ4dWFVF0
>>170
リーマンショック後は今までの経済モデルが役にたたないからな^^w
181
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:37:07.72 ID:oxF6l+Te0
>>170
別に金融経済がでたらめなわけじゃないんだよな
経済自体はちゃんと当然の結果返してるだけ
金融工学がでたらめだっただけで
190
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:38:08.13 ID:5rOpcLCU0
>>170
勝ち組が必要以上に勝ち組になりすぎて
そいつらが投資する先が実態とは乖離しまくって
一人歩きし始めた時点でもう\(^o^)/
173
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/07/14(木) 12:36:18.54 ID:1VXaoNDTO
そーいや、日本でもあの米先物が復活するらしいな…アメリカ主導で…
先物ができてから、原油の値段はうなぎ登りになるわ金の価格も上がるわ小麦の値段も指数関数的に上がるわで…
米も食べられなくなるのかな
…
187
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:38:00.87 ID:UZ4dWFVF0
>>173
米が無くても、うどんがあるじゃない by香川人
289
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/14(木) 12:55:59.44 ID:8izxWTcX0
>>173
汚染米は対象にならないだろうから
それ食えばいい
193
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:38:50.46 ID:ljoqh9qv0
まじでこれからどうなるんだ
2012年人類滅亡説って、あながち嘘じゃないんじゃないかな・・・
201
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:40:11.70 ID:5rOpcLCU0
>>193
今年はまだなんだかんだで持つだろ
何とか「USA!USA!」パワーで維持する
ただ歪みは確実に大きくなっていくからそのうちドカンは間違いない
195
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:39:08.99 ID:PMONRAjO0
やべええええええええええ
205
名無しさん@涙目です。(山口県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:40:52.90 ID:rRh15Q6p0
金融工学の末路
ゴールドマンサックスとともに木っ端微塵に散れ
ひーーーーひっひっひっひ
231
名無しさん@涙目です。(四国地方)
投稿日:2011/07/14(木) 12:45:41.08 ID:316R18wp0
>>205
金融工学ってのはウオール害の詐欺師どもが世界中の文化経済をアメリカと同じにして
世界人口の全てを俺たちのルールで動く奴隷にするって事だから
むしろ実現に近づくんじゃね
「金融工学」は何をしてきたのか(日経プレミアシリーズ)
209
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:41:10.33 ID:J993HPxC0
あれ?これマジ?ヤヴァくね?
211
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/14(木) 12:42:47.77 ID:9kQubOSs0
実際、米はどう対策うつつもりなんだろ。
どうしても、米ドルの価値はかなり下がりそうではあるが。
222
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/14(木) 12:44:22.89 ID:5cnlI2Bj0
皆、ガチで教えてくれ
これが起きると、また円高が進むのか?
それ以外に日本にとってどういう不利益が出て来るの?
246
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:47:23.51 ID:5rOpcLCU0
>>222
円高は進む。
というかドルの信用低下で全般的にドル安が進む。
多分ユーロ圏もクロスカウンターで最近目立たないポルトガル爆弾を使う。
新興国に流れ込んだゴミ屑ドルによるバブルも弾けて日本の開拓中のマーケットも死ぬ
ダメリカ倒れたら世界中が巻き添え
中国が比較的被害少なくなってアメリカに取って変わるか
共倒れするかは分からん
265
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/14(木) 12:51:33.17 ID:5cnlI2Bj0
>>246
なんか世界大恐慌みたいなのが来そうだな
中国力を持つなんて終わりだな
296
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:57:20.18 ID:uAkD8cLM0
>>265
アメリカがデフォルト起したら
中国も痛いぞ
中国が開示情報以上に米国債保有か、財務省は09年に入札規定変更
(中国の米国債保有額は少なくとも1兆1150億ドル。米国債発行残高の約26%を保有)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22002320110701
224
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:44:28.54 ID:J993HPxC0
どう考えても日本も巻き込まれてしまいます
本当にありがとうございました
225
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:44:35.61 ID:UXCuSGl90
ますま円高が進むな
226
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:44:41.04 ID:RRqAXzRp0
アメリカ「一生一緒にいれくれや~」
238
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:46:30.62 ID:UZ4dWFVF0
>>226
日本「金の切れー目ーが、縁の切れー目~♪」
236
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:46:17.59 ID:HWBFaSpg0
俺らの世代は未来の教科書にいろんな事で何度も登場して忙しい世代だろうなー
254
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/14(木) 12:48:11.32 ID:J993HPxC0
今、ガチで金銀高いんだよな
数年前に買っていた奴は勝ち組だな
259
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:50:17.36 ID:JbjpWn6CP
本当経済ってのは不思議なもんだよな。
みんなで一斉にお金使うぞバリバリ働くぞってやれば上手く回る筈なものなのに。
青信号でみんなで一斉にアクセス踏めば渋滞にならないというのと一緒か。
262
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:50:47.98 ID:Q7FMHvFt0
日本もそろそろじゃね
281
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/14(木) 12:55:08.21 ID:lRjamK0I0
日本の国債格下げ→円高
欧州どっかの格下げ→円高
米国の国債格下げ→円高 ←new
なんだこれw
298
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/14(木) 12:57:54.63 ID:W9uDVmTPP
>>281
息を吸う→円高
息を吐く→円高
290
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:56:15.33 ID:Q7FMHvFt0
日本って国債発行し過ぎだと思ってたんだが違うんか?
先進国の中ではGDP比みたいなん最悪じゃなかったっけ?
299
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 12:57:58.29 ID:5rOpcLCU0
>>290
発行しすぎだけど国内で消化してるんよ
国外で消化してて、一気に資金引き上げられてデフォルトは無い
まぁただそれだけ。なんだけどさw
309
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/07/14(木) 12:59:34.35 ID:EjhjOtZc0
アメリカ分裂の可能性もあるか?
316
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/14(木) 13:01:00.71 ID:u5zc1R+XP
>>309
州軍同士で戦うのか
胸圧
358
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/14(木) 13:07:01.98 ID:uFs7M8jl0
マジで2012年に文明は滅ぶのか?
ドル亡き後の世界
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/408-3866efe3
<< タイトルなし
|
TOP
|
タイトルなし >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る