トップ





2012/07/02 18:29

若者が離れていったもの一覧wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
若者が離れていったもの一覧wwwwww



1:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:07:08.29 ID:uSRcyG2s


若者どうしたよ


若者が離れていったもの一覧wwwwww






93:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:15:55.76 ID:r3lv5x/r


離れていいやつばっかじゃねーかwwwwwwwwwwwwww





89:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:15:21.93 ID:51eUFL7B


どこから突っ込めば





55:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:12:19.84 ID:WsXru9la


犯wwwwwww罪wwwwwww離wwwwwwwれwwwwwww





75:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:14:08.09 ID:IKR9qbQ3


学生運動wwwwwwwwwwwwwwwwwww








32:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:47.12 ID:v8UYm+tv


若者何して過ごしてるんだよ





16:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:43.86 ID:qnRz9VZ/


金が無いんや!





3:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:08:19.26 ID:zDf7nUPT


+要素も結構多いじゃねーか





35:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:55.48 ID:/CoYkVhw


交通事故離れってなんなんですかねえ





36:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:55.89 ID:v8FmFK9R


性交離れwwww

すまんな






6:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:08:51.38 ID:yixLw+WN


もともと近づいて無いだけな気がするんですけどねぇ





128:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:22:40.86 ID:ZFr5NpKV


女性離れってつまりどういうことなんですかね・・・





8:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:03.21 ID:J3yJYJ/H


>女性離れ


ホモが増えてるんですかね・・・






145:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:25:05.59 ID:GHS1phWH


ほげええええええええwwwww





7:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:01.29 ID:SIE9zPLl


「インターネット調べ」ってそれは出典と言えるのか





9:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:16.93 ID:xANz06tl


こんなのを表グラフで作ろうと思ってるのがキチガイじみてるな





10:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:18.81 ID:XAgwnm4j


なぜにスキー?





98:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:16:25.41 ID:cs9ZIkod


>>10
若い奴らは南国厨化しとるからアカン





4:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:08:33.09 ID:0nZQVzAr


悪ふざけも入ってるが

実際昔と比較するとそうかもな






11:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:21.17 ID:LSkYqiGb


真面目な奴が増えたんだろ





13:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:27.01 ID:gCvXhPbS


若者の人口離れが一番深刻やろ





14:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:33.59 ID:eG9w6/WI


風俗離れwwwww

確かに俺の常連のソープ、オッサンばかりだな






17:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:47.18 ID:I0/AenfO


もう(なにも残って)ないじゃん





22:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:08.30 ID:MLpN2+5T


離れがゲシュタルト崩壊





18:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:47.81 ID:+eoKoYof


半分くらいは別に離れてもいいものじゃね





19:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:51.35 ID:vE3hDHNS


若者が離れていかないものってなにがあるんや





28:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:25.86 ID:TejTdtna


>>19
ネット






34:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:54.75 ID:vE3hDHNS


>>28
昔なかったしなぁ






45:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:42.97 ID:J3yJYJ/H


>>28
ネットなんて全世代に広まってんじゃないの






23:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:08.50 ID:cRcmBeJE


「学生運動」は思想カテゴリーにいれろやwwwww





26:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:20.01 ID:W2vU0iO0


>犯罪離れ


ええことやないか





29:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:37.14 ID:72p90lfo


おいおい解脱でもする気か





33:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:53.56 ID:sTVZMZ8B


わさび離れとか始めて聞いたわ





47:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:46.17 ID:5jNbPY68


おでん辛し離れってなんやwwwwwww





15:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:09:37.46 ID:uOcTEkak


調味料っていうほど離れられてるか?





37:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:02.04 ID:oA/od2D7


お茶と酒から離れたら何を飲んだらいいんですかね・・・





46:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:44.45 ID:EaIsdkQK


>>37
そらオランジーナよ





53:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:12:05.63 ID:/CoYkVhw


>>37
フランスからきたおいしい炭酸飲料があるらしいで






40:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:27.81 ID:K5c+FrVz


交通事故離れ

まるで交通事故に興味がなくなったかのような言い方





41:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:32.91 ID:6oqaHS7J


このフリップを使ってマスコミに対する皮肉をしてるんだよな?


まさかこれ見て最近の若者は消費しない~とか奥手だ~とか言ってるんじゃないよな?





83:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:14:51.44 ID:971X8EAb


野球って一般的にも終わった扱いなんだな





43:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:40.33 ID:5D7385j/


それこそ「ほーん、で?」って感じやわ

野球離れは何とかして食い止めなきゃアカンが






49:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:54.51 ID:DbBpg+o0


(´~・ω・~`)人気あるもの全てに「離れ」つけただけやないけ





51:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:58.28 ID:cRcmBeJE


J( 'ー`)し「親離れはいつになったらしてくれるのかしらね?」





56:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:12:24.03 ID:3Mu7u+aN


>>51 すまんなあ





44:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:11:43.05 ID:+O93U1/x


離れたくて離れた訳じゃないのは入れるなや





64:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:13:08.66 ID:N2QHEjvT


就職離れってのはつまり離職やろ?

なにも離れちゃいない。世相を反映している






62:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:12:51.66 ID:cxe/fQE2


お金の若者離れが深刻





70:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:13:31.80 ID:/CoYkVhw


特定の世代だけに流行ったものまで離れ扱いなんて





73:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:13:59.07 ID:ZVE7v9Eu


いろいろおかC





78:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:14:12.17 ID:1J1TjRV5


だいたい何したらええのかわからん

休日も野球見て、ねて終わりや






110:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:19:15.74 ID:/hSDwm1Z


確かに離れた:

ゲーム 新聞


そもそも寄ってない:

酒 外食 ビール 学生運動 スキー 旅行 CD 映画 浪費

生活すべて 嗜好品すべて 性すべて


なんJ民に当てはまらない:

お茶 野球 ギャンブル 雑誌 ラジオ (宗教)


今でも寄ってる:

調味料 梅干し ガム 刺身に~ 夢想 テレビ





111:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:19:22.25 ID:LSkYqiGb


クソつまらんコンテンツしか生み出せない国が悪い





193:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:33:57.43 ID:UY1E7Ha1


マスコミの安売りこそがすべて

これが一番悪い

あとチェーン店新興






59:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:12:40.72 ID:+O93U1/x


一番離れるべきなのはテレビ





249:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:48:51.39 ID:Y3ASotzm


性交は離れたくて離れてる訳じゃないんだよなぁ・・・





250:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:49:39.07 ID:jZE7VcYD


性交は格差が激しい





2:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:07:26.78 ID:TejTdtna


若者の人間離れが深刻化





30:風吹けば名無し:2012/07/01(日) 21:10:44.85 ID:OR0hl6R5


僕自身、現世を離れる喜びはあった






2301
 
離れたのはわかったけど逆に寄ったものを紹介しているところはないの?
[ 2012/07/02 22:47 ] [ 編集 ]
2303
最後は年をとって「若者の若者離れ」になるんか・・・
[ 2012/07/02 23:39 ] [ 編集 ]
2307
若者の現世離れ
[ 2012/07/03 06:48 ] [ 編集 ]
2308
完全に消費活動から撤退してる
そもそも金のないのが多いし潜在的購買力がある奴も将来不安で貯蓄してる
どう見てもただのデフレ適応で○○離れではない
[ 2012/07/03 07:03 ] [ 編集 ]
2319
10代だがわさび寿司とかからしおでんとか昔は嫌いだったが今は好きだなぁ
テレビ離れは今のテレビは糞つまらんからだろ
まぁ他にもPCの普及なんかも理由の一つだろうがこんなもの集計してる暇あったら仕事しろって話だな
[ 2012/07/03 18:56 ] [ 編集 ]
2421
今の世代は遊びよりバイト。
[ 2012/07/06 05:54 ] [ 編集 ]
7505
俺の現実離れ
金の俺離れ
[ 2012/09/15 13:57 ] [ 編集 ]
127367
最近の若いのは表面的には真面目にしてるのが多いよ
でも別に学力とか仕事への熱意が上がってるわけじゃないから特に意味はない
むしろ人に嫌われるのを異常に怖れて窮屈そうなのが多いといった印象
[ 2014/05/17 13:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット