トップ





2012/07/17 06:59

【ホルホル】 日本の紳士靴が海外で大ウケwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
日本の紳士靴が海外で大ウケ



1: バリニーズ(埼玉県):2012/07/17(火) 00:03:03.11 ID:cvBm3fQ5P


ニュー・ジャパン「クール」 「涼風」紳士靴、海外で大評判のワケ






日本のいささか「意外」な商品に、海の向こうから熱い視線が集まっている。チヨダ(東京・杉並区)が2011年5月から販売している紳士靴「ハイドロテック 涼風爽快」だ。

この「涼風爽快」、一見するとフォーマルな革靴なのだが、実は靴裏に大小複数の「穴」を開け、通気性を高めた異色の構造を持っている。この靴の存在が海外に伝わるや、


「日本が『エアコン靴』を発明した!」

「エアコン靴でサラリーマンが『クール』になる!」


といった見出しで、複数のネットメディアやSNSなどが相次いで取り上げた。


サラリーマンの「クール」に外国人納得


ちなみに「エアコン靴」という海外での通称だが、靴自体には空調装置などは搭載されていない(海外でもその点は認識されている)。

しかしそのあくなきこだわりぶり、またイメージキャラクターである俳優・西村雅彦さんがサラリーマン姿で「涼風爽快」を手にする広告写真などが、

「いかにも日本らしい」と海外ネットユーザーの琴線に触れたようだ。


たとえば米ブログメディア「ウバーギズモ」では「奇妙で風変わりなものを発明することに定評のある日本」の最新作として紹介、米「モバイルマガジン」も「涼感商品の開発にかけては、日本にかなうところはない」と脱帽する。


話題になり始めたのは2011年夏だが、最近でも米SNS「ファンシー」に投稿された西村さんの画像を2000人以上がお気に入り登録(2012年7月現在)、いまだに人々の注目を集め続けている。


「日本大好きだよ。本当に面白い」


コメント欄にも、「ハッハッハ、日本大好きだよ。本当にあいつら面白いぜ」「まったく、いったい何を今度は作る気なんだ?!」などといった感心、笑い、驚きの声などが並ぶ。


以下ソース

http://www.j-cast.com/mono/2012/07/16139199.html?p=all






7: コドコド(大阪府):2012/07/17(火) 00:05:34.43 ID:ZQZ5heD40


確かにこういう分野は圧倒的だと思う





16: シャルトリュー(dion軍):2012/07/17(火) 00:10:42.97 ID:4WlN9mhp0


うちの近所にたくさんある東京靴流通センターが海外進出か。胸熱








58: イリオモテヤマネコ(茨城県):2012/07/17(火) 00:33:07.53 ID:iGERPUbB0


ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル






4: デボンレックス(神奈川県):2012/07/17(火) 00:04:18.25 ID:xi7bsK2n0


>>1
いい笑顔だ






8: スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/17(火) 00:06:01.05 ID:QeSMYeJZ0


これ実際どうなの

蒸れないってことだよな?水たまりとか踏んだらヤバイ?





10: マーゲイ(福岡県):2012/07/17(火) 00:07:42.58 ID:DYiIo6mc0


>>8
確かに水たまりは気になるな






23: シャルトリュー(大阪府):2012/07/17(火) 00:13:22.58 ID:aLOFxf1N0


>>8
商品説明より


「通気性に特化した構造のため、雨の日や濡れた場所での使用の際は、靴底から水が浸入する可能性があります。」





74: ソマリ(catv?):2012/07/17(火) 00:53:49.59 ID:joB46oSU0


>>23
だめじゃんw





15: アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/17(火) 00:09:26.15 ID:UYhnbh270







意味あんのこれ





20: 茶トラ(静岡県):2012/07/17(火) 00:12:28.94 ID:1ITRexF70


>>15
すげー高そうだな






27: パンパスネコ(兵庫県):2012/07/17(火) 00:14:50.25 ID:WwOuS8fl0


う○こ踏んだらひどいことになるな





21: ラ・パーマ(大阪府):2012/07/17(火) 00:12:39.84 ID:F2i86xrj0


面白いとかじゃなく必要に迫られてるんだよね

海外じゃ分からないだろうけど湿気が凄くてクソ暑いから






17: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/07/17(火) 00:10:46.80 ID:9dkQEeRK0


通気性重視のため水漏れしますってwwww

日本向きの製品じゃないだろ





22: アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/17(火) 00:12:43.35 ID:UYhnbh270



 



普通に雨の日は濡れるって書いてて笑った





24: 茶トラ(静岡県):2012/07/17(火) 00:13:51.64 ID:1ITRexF70


>>22
まあそんな都合のいいもん出来ないよなw

今後に期待か





26: トラ(禿):2012/07/17(火) 00:14:27.41 ID:AB/VFPuS0


濡れても通気性がいいからすぐに乾くさ





29: ユキヒョウ(福岡県):2012/07/17(火) 00:15:50.83 ID:al3fy7u00


靴底をアルミ製にすればいいと思う(提案)





31: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 00:16:10.80 ID:IsO3vzHw0


足蒸れる





41: メインクーン(兵庫県):2012/07/17(火) 00:21:28.70 ID:rLBvv4Yr0


ゴアテックスをはさめば水漏れは解決





33: 斑(静岡県):2012/07/17(火) 00:17:47.36 ID:0S1n5jrg0


こういうのってかなり昔からあるよな

イオンとか西友でも5000円ぐらいで売ってる






38: サビイロネコ(埼玉県):2012/07/17(火) 00:20:15.63 ID:0Nyjeh4V0


ヨーカドーに入ってた「靴のチヨダ」がまさか東京靴流通センターだとは思わなかった





48: マンクス(長野県):2012/07/17(火) 00:25:47.98 ID:27aHvEWA0



 


臭ってきそう






49: エジプシャン・マウ(家):2012/07/17(火) 00:25:52.70 ID:RkNNBk9q0


雨対策していないとは、日本人も落ちたな





95: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 01:15:48.76 ID:NCV0ukpn0


これ事務所内専用で使ってたけど快適だったわ





126: パンパスネコ(大阪府):2012/07/17(火) 02:50:08.03 ID:FptL6v3n0


こんな風に靴に見える靴下だけはいて出かければムレないんじゃないかな

 






129: シャルトリュー(兵庫県):2012/07/17(火) 02:55:12.27 ID:cqLZlC6Y0


>>126
ステキやん





130: 黒(関東・甲信越):2012/07/17(火) 03:02:58.38 ID:3uRfx+NMO


ビーサン履けや





111: ボブキャット(家):2012/07/17(火) 01:50:59.93 ID:j3LtpOn30


また日本か!



っていう慣用句があるらしいな






66: ソマリ(関西地方):2012/07/17(火) 00:47:13.84 ID:v2kI8D690


これがクールジャパンのあるべき姿






2841
これ確かに水染みるけど、乾くの速いから言うほどの欠点でもない。
ただ恐らくウンコとか踏んだら致命的。
あと水が浸入した状態でトイレ行くのも抵抗感ある。
[ 2012/07/17 11:41 ] [ 編集 ]
2842
雨降ってもウンコ踏んでも
普通の靴なら大丈夫だと言う方が問題ある
どっちも大惨事だわ
[ 2012/07/17 12:15 ] [ 編集 ]
98747
靴底わらじの革靴なら買う
[ 2013/12/01 22:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット