トップ





2011/07/20 23:13

【画像】 中国の海水浴場の色がとんでもないことになってる件

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/20(水) 12:58:42.17 ID:qMGtEg7W0



も1

http://images.mirror.co.uk/upl/m4/jul2011/6/5/a-child-swims-in-algae-filled-coastline-of-qingdao-shandong-301624148.jpg


も2

http://images.mirror.co.uk/upl/m4/jul2011/2/2/a-view-of-the-algae-filled-coastline-of-qingdao-shandong-pic-reuters-220968114.jpg



藻の大群が中国ビーチを直撃
中国山東省青島のビーチで藻類の大量発生が起こっている。
これらは無害ではあるものの、観光や漁業に少なからず損傷を与えている。


http://www.mirror.co.uk/news/weird-world/2011/07/19/sea-of-green-as-algae-invasion-hits-chinese-holiday-beaches-115875-23280591/




30 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/07/20(水) 13:02:35.68 ID:tcsxpTVX0

>>1
ゴルフ場かよ




13 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/07/20(水) 13:00:41.00 ID:ZmxdDF3J0

まさに藻掻くだなwww








キリン のどごし生 350ml×24缶







3 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/20(水) 12:59:32.55 ID:vmIfEXIG0

畑かと思った



4 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/20(水) 12:59:42.21 ID:/x0nNsLwO

日本の安全な海に来るべき



6 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/07/20(水) 12:59:50.05 ID:2DZ1qA03O

藻~大変



7 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/20(水) 12:59:55.24 ID:gF5xBNBf0

北朝鮮レベルのコラ



8 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:00:09.45 ID:JIR4g1gy0

なんでこれで泳ごうとか考えるのか



11 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:00:16.03 ID:gsZJZc2D0

中国では海に絨毯を敷くらしい



12 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:00:32.07 ID:/x0nNsLw0

ゴルフ場のグリーンだろ
砂浜に見えるのはバンカー




14 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/20(水) 13:00:43.42 ID:S3bYrefp0

緑化運動のたまものだな



16 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/20(水) 13:01:18.12 ID:o/Z5gzCW0

それでも結構人来てる事の方が驚きだろ



18 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/20(水) 13:01:26.03 ID:D5ekdl4R0

遊泳禁止だろ
おぼれて沈んでも発見することすら不可能




19 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:01:27.63 ID:TOUsiSkO0

臭そう



21 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:01:30.69 ID:icUrrLnT0

これ水中は死の世界と化してるんじゃないの?



22 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:01:30.91 ID:yxUbjMNL0

は?これのどこが海なの(´・ω・`)



24 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/20(水) 13:01:33.67 ID:BuUFlhPI0

うまそうじゃないか
すくって食えよw




31 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/20(水) 13:02:43.99 ID:B97DBO//0

持ち帰ろうとしてるやつがいるぞww



32 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/20(水) 13:03:01.68 ID:VGI9ihsh0

食用として日本に輸出されてるんだけどね



34 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/20(水) 13:03:21.20 ID:YORVjJFq0

楽しそうだなぁ



35 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/20(水) 13:03:21.47 ID:LX/Q79BkO

乾かしたらいい肥料になりそうだな



37 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:03:33.99 ID:PPvyG76x0

CO2削減にいいな



39 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:03:58.47 ID:ks+X7P3t0

韓国に海苔として売るんじゃなかったけ



41 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/20(水) 13:04:01.86 ID:o/Z5gzCW0

この藻が、将来のエネルギー問題を解決するとは
この時誰も思っていなかったのである

第一部 完




42 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:04:06.51 ID:6do35rQ50

集めて酸素発生装置にしたら新しい商売できそうなもんだが



43 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/20(水) 13:04:14.04 ID:bkD3K/2x0

サッカースタジアムだろw
芝にしか見えん




45 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:04:44.94 ID:2YHJRwFP0

海の中が超冨栄養だからよく育つ



46 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/20(水) 13:04:53.31 ID:EsIhCoBQ0

イインダヨ!グリーンダヨ!



47 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東京都) 投稿日:2011/07/20(水) 13:04:54.79 ID:DNJteLEF0

すごいね
食べて調理して売れば金も稼げて良いじゃん




49 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:04:57.00 ID:C4pxo1Kq0

これもそのうち爆発するんじゃね? 



51 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/20(水) 13:05:29.89 ID:4EA4DL010

なんとシュールな・・・



52 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/07/20(水) 13:05:35.79 ID:rDEaQGJZ0

うわーピッコロさんより緑だ



53 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/20(水) 13:05:54.50 ID:iz1BDdn90

予想以上でワロタw



57 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/20(水) 13:06:19.20 ID:0fZnQeT70

やべえ物が大量に河川から流れ込んでるから大量発生してるんだろ



58 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/20(水) 13:06:25.34 ID:moX9LgGJ0

ニュースで見たけどこの藻を投げ合って遊んでたなwwww全く信じられん



66 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/07/20(水) 13:07:30.15 ID:g+f+peXNO

>>58
たくましいなw




68 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:07:48.31 ID:f/a/vogs0

赤潮やら海はカラフルだな



74 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:08:49.34 ID:muymC3hf0

くそわろた



75 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:08:50.83 ID:fhqxwCaE0

草原にしか見えない



78 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:09:04.79 ID:Kyll8XSa0

なんかすげぇ質量ありそうだな
軽い人間だったら走れそうな勢いだ




79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 (内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/20(水) 13:09:05.58 ID:KE1l65oYO

×海水浴場
○芝生




81 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/20(水) 13:09:27.23 ID:rxcrvGsA0

バブルスライムみたいな色ですね



82 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:09:26.96 ID:GVcMjRnv0

なんでこんな海に首まで浸かろうと思ったのか



84 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:09:42.67 ID:sItyuick0

なんかに使えないのかな



96 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:11:13.29 ID:ad5nGDaC0

>>84
青のりの原材料だぞ




86 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:10:16.94 ID:fEI8zFkh0

こんな状態なのに海水浴客が多い事に驚いたw



89 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/20(水) 13:10:19.91 ID:muU1Sb/x0

前もあったよな?同じ光景見たことあるし



92 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/20(水) 13:10:46.30 ID:2ZhxetOP0

楽しそうだな
有害物質が流れてなければいいが




102 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:11:34.82 ID:ETP2zodU0

これ頑張れば沈まずに走れそうだな



103 名無しさん@涙目です。(関西) 投稿日:2011/07/20(水) 13:11:35.80 ID:cmTLuJx+O

石油入れて火つけたくなるな



121 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/20(水) 13:13:40.39 ID:fFoO1FLx0

魚とか貝とか全滅するだろ




123 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/20(水) 13:13:49.83 ID:lBE/+4L2O

想像の斜め上をいっていた



129 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/07/20(水) 13:14:53.86 ID:2qF7CG0i0

ガキ泳いでるでおいw



133 名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/07/20(水) 13:16:05.61 ID:k+ALGKjd0

よくもまあこんな海に浸かろうと思うわ
藻を家に持ち帰って風呂で海水浴気分でも味わってろよ




134 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/20(水) 13:16:11.76 ID:1/z91zAU0

写真のガキもよく泳ぐ気になるなwwww


藻だったら、フランスでも大量発生してるけどね
この前その除去作業の様子をニュースでやってたよ




151 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/20(水) 13:19:52.28 ID:U7uKZCM40

思った以上に異常すぎてワロタwww



457 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/07/20(水) 22:31:47.34 ID:HEqoS6Wi0

なんだかんだで入水してる奴がいてワロタ
海中に光届いてなさそうで怖い









[2CS] 綾鷹 (2L×6本)×2箱



コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット