2011/07/22 12:17
- 1 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:50:44.80 ID:ZZhVJD8F0
アジアにおけるECサイト動向調査。アマゾンの利用率は日本が突出。アウンコンサルティング調べ
http://publishing-news.com/wp-content/uploads/2011/07/20110309_41-300x215.jpg
マーケティングコンサルティングのアウンコンサルティング(東京都文京区)が実施したアジア圏におけるECサイト利用動向調査によると、
日本でのアマゾンの普及率は45%ほどに及び、アジア圏では突出して高いことがわかった。
同調査結果は同社が今年3月に発表したもの。アジアの主要な6つの国と地域におけるECサイトの利用者数は約2億4千万人に上り、
絶対数では中国のユーザー数が最も多くなるが、ECサイトを利用しているユーザーが全インターネット人口に占める割合の比較では、
日本が最も高く約80%に及ぶという。
また、アジア圏全体でECサイトのユーザー数を見ると、Alibaba Corporationが最も多く、約1億2千万のユーザーに利用されている。
しかし同サイトの日本における普及率はほんのわずかで、代わってアマゾンが45%ほどの普及率を示し、
アジア圏では日本の利用率が突出して高いという。
http://jp.ibtimes.com/articles/20787/20110720/1311155750.htm
- 263 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/22(金) 08:29:33.82 ID:Tsrrz7Yu0
- >>1
脱税せずにちゃんと日本に税金払うんだぞ
- 4 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:52:19.22 ID:b1ajvisS0
- 外に出たくないですし
- 5 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:52:33.66 ID:dR5yddy+0
- 値段的に考えてアニメのブルーレイとかはアマゾンを利用するしかない
- 2 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 07:51:21.40 ID:5fXUmI1/0
- 日本以外でも当日配送とかやってんの?
- 32 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 07:55:12.05 ID:CqaM0AOw0
- >>2
米Amazonだとプライム会員(年間80ドル)に入れば翌々日到着便を無制限に使える
さらに1件ごとにプラス3.5ドルで翌日到着便が使える
- 140 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:10:36.24 ID:KuxtWDzD0
- >>2
米では大都市向けに、数時間以内の配達サービスを試験的にスタートさせる予定
- 10 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 07:53:02.27 ID:qiy0FnA40
- うちでも宅配サービス始めたら売り上げ伸びてワロタ
日本人どんだけ通販好きなんだよ
ちなみに決済方法で一番人気は代引きだ
- 25 名無しさん@涙目です。(空) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:45.49 ID:9WHrSk7h0
- >>10
アマとか大手家電でもないとクレジットは怖くて使えないだろ
- 11 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:53:21.23 ID:VVPSkfZG0
- \ / γ⌒⌒ヽ
(⌒) (从从从_) ブラジル?
/ ̄ ̄| (´・ω・`)
| ll | (0旦と ) γ⌒ヽ ブラジル カラ
\__| l二二二二二二l (ω・` ) ニモツ トドイタヨ
|__| .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)|| (:::::::)
゚ ゚
\ / γ⌒⌒ヽ ブラジルに
(⌒) (_从从从) 親戚なんか
/ ̄ ̄| (( ´・ω) 居ないわよ?
| ll | ( つ旦0) γ⌒ヽ
\__| l二二二二二二l (ω・` ) ダレダロウ?
|__| .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)|| (:::::::)
゚ ゚
...................................
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: .______ :::::::::::::::
::::::::::::::: / /| :::::::::::::::
::::::::::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | :::::::::::::::
::::::::::::::: | Amazon | | :::::::::::::::
::::::::::::::: |_____|/ :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...................................
- 71 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:59:38.18 ID:C6hXGUMW0
- >>11
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 112 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:07:20.27 ID:lD0bQ1MM0
- >>11
アマゾンは名前だけもうちょっと何とかできなかったのか、どちらも有名過ぎる
- 12 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:53:24.39 ID:xaAvyNSp0
- 楽天の方が利用者多いよね
- 28 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:56.56 ID:Sb1P5WNl0
- >>12
メルマガ登録させられるのと、レイアウト胡散臭いのに利用する奴いるんだな
- 250 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:27:36.61 ID:DqH3ycE60
- >>28
アホ以外は楽天専用メルマガフォルダ作ればいいだけ。
それさえも出来ないゆとりはネット使うな。
- 62 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 07:58:29.42 ID:kQnHTviF0
- >>12
楽天って問題起こしまくりなのに利用する奴の気がしれん
- 13 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:53:25.26 ID:SEsxOPJ60
- どこも似たようなもんだろ
- 14 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:53:25.58 ID:HEOs/h8C0
- 田舎からアマゾン取ったら何も買えないだろ
- 52 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:57:02.54 ID:/oRkueHe0
- >>14
そのとおり
500円の本買うために往復60km3時間かけて移動しなきゃならない
だったら1000円払うから来い!!って通販で買う
- 17 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:53:55.21 ID:6x81X6Gn0
- やっぱ初期から参戦してたってのがデカいよなぁ・・
俺も10年使ってるから
- 19 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:01.31 ID:oQp2EdMI0
- 配送遅いけど、iPodからでも注文できるし、使っちゃうんだよな・・・
- 20 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:07.67 ID:wRjEE+6FP
- アリババってYahooの決済部門を盗んだ中国会社だっけ
- 123 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:08:32.44 ID:myDU9wrK0
- >>20
アリババをネコババしたのか
- 21 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:09.64 ID:sNW8daGy0
- 送料無料だから買いに行くより安い
- 22 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:20.67 ID:D68pvbLV0
- アマゾンはデフォで時間帯指定ができるようになったらもう無敵
- 27 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:48.82 ID:UJNEWbcl0
- コンビニ決算で送料手数料無料は神
最近ここでしか買ってない
- 29 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/22(金) 07:54:57.13 ID:bgXkec9B0
- 日本以外のアジアなんて買い物もままならない雑魚ばっかだろ
- 30 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:55:00.52 ID:Igwjrm7i0
- コンビニ受け取りが最強過ぎる
早朝でも深夜でも24時間好きな時間に受け取り可能だもん
- 34 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/07/22(金) 07:55:31.58 ID:8OPBysI1O
- 日本はアジアの中で圧倒的に流通網が発達してるからだろ
- 50 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:55.67 ID:zoIllmp60
- >>34
そうかなるほど
佐川と黒猫は異常だもんな
- 38 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:55:56.32 ID:yNqdnfqg0
- 明らかに近所のスーパーより高い食品とか売れてるよな
買ってるのは引きこもりかな
- 76 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:00:15.11 ID:DOkWRFUJ0
- >>38
重いからというクソみたいな理由でまとめ買いには通販を使うやつもいる
- 40 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:03.77 ID:snWKMvXt0
- なんで送料無料で無駄にでかいダンボール使って儲け出るんだ
- 58 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:57:46.64 ID:DXihwPKcP
- >>40
シェアがそんだけ有るんだろ
- 66 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:58:49.09 ID:hhHx7W+J0
- >>40
佐川使うからでしょ
安いけど扱い方がアレだからあんな梱包になるんじゃね
- 80 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:00:38.02 ID:RpMnobvq0
- >>66
でもね・・・スカスカ段ボールで結局は潰れちゃうんだよね
- 83 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:01:22.96 ID:0Qs2c4rQ0
- 海外のレビューサイトとか見ても尼リン無いけど、日本だと何処行ってもあるもんな
アフィ+ギフト券+1500円送料無料で爆発的に流行った。
>>40
ダンボールの種類減らした方が物流コストが安い
商品に於ける物流のコストって結構重く、例えばhpは中国で作って日本の輸入するより日本で作った方がトータルでは安いと判断している。
- 41 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:09.45 ID:V73Xx8PW0
- 糞と言われている佐川でさえ海外の業者に比べるとマシだm
- 42 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:12.60 ID:6x81X6Gn0
- 基本アマゾン、家電は価格、
その他雑貨は楽天で、この世の全てが手に入るからなぁ・・
- 43 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:17.79 ID:Sl+vrmv90
- ただAmazonが全てと思ったら
案外まだまだ通販やって無い商品もあるんで
ウィンドウショッピングはやめられない。
外で無いニートには知らない世界かもしれないけど。
- 147 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:11:10.00 ID:I7QIVBMr0
- >>43
ウィンドウショッピングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アキバでウィンドウショッピングっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:13:17.95 ID:Sc8Y+JZb0
- >>43
クスリと女売ったら完璧だな
- 44 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:22.32 ID:vU9al4qJ0
- 今から参入しようにも固定客が多すぎて勝負にならんよな
- 45 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:24.33 ID:P4hVRUaB0
- ポイントサイト経由で買うと10%オフな上、ポイントも付くし捗る捗る
- 55 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/22(金) 07:57:26.01 ID:Zf/ZfpeV0
- >>45
kwsk
- 81 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/22(金) 08:01:03.50 ID:cv2fxMF60
- >>55
おれはセゾン経由でアマゾン
ポイント貯まったらアマゾンの商品券と変える
- 49 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:56:46.45 ID:fZKPULgu0
- フィギュアの価格が乱高下するけど誰が決めてるんだよ?
- 53 名無しさん@涙目です。(佐賀県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:57:07.47 ID:NmuwTHPo0
- アマゾンは僻地の神様だからな
ちょっと買っても送料無料だし同じ商品がずらっと並ぶ楽天は使いづらいし
- 57 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:57:36.32 ID:RpMnobvq0
- 宅配網が発達しているからじゃね?
朝に荷物を出して、例えば同じ関東エリアなら夕方には届くって凄いよね
他の国にこんな配送システムが確立されているとこって有る?
- 69 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:59:18.40 ID:DXihwPKcP
- >>57
アメリカもかなり良いんじゃね
国土の広大さの割には
- 310 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:37:42.70 ID:na47awkI0
- >>69
倉庫の場所とホリデーシーズンとか悪条件が重なると平気で1週間ちょいくらいかかったりする
在庫あれば翌々日に確実に届く日本は条件なかなか良いわ
あとアメリカって宅配がピンポンも押さずに玄関の前に放置とかが結構デフォだから盗られるかもしれんし
- 59 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:57:48.28 ID:wBo6nqy+0
- Amazon最高!
- 60 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 07:57:54.05 ID:VqPEDmTh0
- 安くて、品揃え、送料無料が大きいい。
電車賃考えると、便利だわ。
- 61 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 07:58:05.56 ID:C1n8xfDn0
- 安くて早くて送料無料でネット通販だからクレジットカードで即時決済可能で忙しい人たちが多い日本人でも都合のいい時に気軽に商品を見られて注文できる…
まさに理想のショッピング方法だよな俺も80回以上は使ってるわ。
- 63 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 07:58:37.51 ID:9qYJEhu6O
- 買い物に出掛けるのが面倒くさいんだよ。
飲みに行く時間にはデパート閉まってるし、ついついネットで済ましちまう。
- 64 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/22(金) 07:58:41.51 ID:cpy8DWMQ0
- 最近アマゾン在庫が少ない
- 82 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:01:21.97 ID:zoIllmp60
- >>64
POS管理が徹底されすぎてて小売がほとんど在庫リスクを抱えなくて済むようになってる
売れ始めるとすぐに在庫が市場から消えて生産待ちになりやすい
- 72 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:59:39.39 ID:Xr/iUPyq0
- 移動しなくても事が済むならそら車離れもするわなw
Amazon便利すぎるw
- 73 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/22(金) 07:59:49.93 ID:Igwjrm7i0
- 俺「・・・」
レジa「いらっしゃいませー」
レジb「(おい、またAmazon君が来たぞ。荷物用意しとけ)」
俺「・・・」
レジa「少々お待ちください」
レジb「(クスクス)」
- 77 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:00:28.09 ID:b1ajvisS0
- >>73
おいやめろ
- 74 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 07:59:51.70 ID:8pNFe/Xm0
- なんでYahooとか楽天とか
amaみたいにやらないの
変な商店街とかいらないだろ常識的に考えて
- 91 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/22(金) 08:02:31.24 ID:V73Xx8PW0
- >>74
ヤホーと楽天はショバ代で飯喰ってるだけだろ
倉庫と在庫と雇用を生んでるアマゾンは神対応だわ
- 103 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 08:05:26.35 ID:LS9j4Ovd0
- >>74
IT企業()は虚業でぼったくる事しか出来ないからリスク負うのが嫌なんだろうな。
- 276 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:31:08.54 ID:1Bzq+XiG0
- >>74
ショバ代取るだけだから
- 86 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:01:35.26 ID:XCDkjlVb0
- amazonもずっと赤字で頑張ってきたからな
そこまで続けれる体力は日本企業にはない
楽天みたいに出店料金取るスタイルがやっとだし
- 100 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:04:49.06 ID:mijBDkp/P
- 宅配ボックスがなんとかなれば受け取りの問題もなくなるよな
俺は業者のおっちゃん達が完璧に俺の帰宅状況を把握してるから問題ないけど
- 102 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:05:19.32 ID:cUlwaLp00
- 家電量販店とかゲームショップはもういらん
全部amazonに統一で今ある店はamazonの倉庫にすればいいんじゃないかな
- 116 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:07:29.00 ID:DOkWRFUJ0
- >>102
そうなると商品の値段が馬鹿みたいに上がって送料も取られるようになるだけだな
- 107 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:06:41.42 ID:zd2oMvSv0
- そこら辺にいるクソ小売殺すために積極的に利用している
- 162 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:13:42.08 ID:oo/qcHxE0
- >>107
www
- 109 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:07:05.55 ID:XCDkjlVb0
- amazonの頼りすぎるのも危険だけどな
amzonのせいで地方の書店はバタバタと倒産して、そこでamazonがサービスをやめれば地方は死ぬからね
まぁ利用者はそこまで考えないが
- 119 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:07:55.76 ID:b3ePIddc0
- >>109
市場原理だから、仕方ないね。
- 120 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:07:59.00 ID:rVohRRz20
- >>109
地方の書店が尼を超えるサービスをやればいいだけ
競争社会なんだから
- 117 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:07:43.55 ID:9n/idQ/G0
- 日本の通販企業は40%も法人税を払っているのに
アマゾンは一円も払ってない。
だからアマゾンは送料無料が出来るんです。
アマゾンは卑怯ですね。フェアじゃないです。
- 141 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:10:38.45 ID:zoIllmp60
- >>117
そんなことが可能なのか
日本法人ないの?
- 145 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:11:00.58 ID:KuxtWDzD0
- >>141
ないよ
- 153 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:12:36.15 ID:qiy0FnA40
- >>141
ただの倉庫だと主張してる
俺も店もただの倉庫って主張してみるか
- 217 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:22:53.74 ID:0Qs2c4rQ0
- >>117
これは穴のある日本の法律が悪い
EUの平均税率は10%だが、GoogleやMS等大企業は2%しか収めていない。アイルランドやオランダの安い税を駆使してる
- 240 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 08:25:48.66 ID:ZBB5uSe10
- >>217
法の抜け穴つかれてるわりには、対処される気配一向にないよね
アマゾンから金でもいってるのかな
- 243 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:26:13.58 ID:UVtxbMpT0
- >>117
その分本国では当然税金払ってんだろ
でも日本に金落ちないのは、法律改定来るだろうな
- 362 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/22(金) 08:47:40.25 ID:eLH/TYl10
- >>117
つまりアマゾンの利用者は売国奴なんだな。
でも便利なんだよなあ。
- 118 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 08:07:53.05 ID:UrLDGffJ0
- なんかカートに入れると定価が上がるのは俺だけ?
- 131 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:09:24.05 ID:DSnEcSDf0
- >>118
物によっては上がったり下がったり結構する
- 121 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/07/22(金) 08:08:08.08 ID:Vhrf9pz30
- つーか何だかんだで都会人のほうがアマゾン使ってるって本当か?
都道府県別人口比データとかないんかな
- 134 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 08:09:52.11 ID:JN++UJqy0
- >>121
尼を使う若年層が都会に多いんだから当然だろうね
- 124 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:08:36.25 ID:VdZ+mefP0
- ほんとamazonは最強だわ。送料無料に加えてクレジット使えば手数料もいらないし。
注文した翌日ないし翌々日には確実に届くし。値段も他店に比べて安いのが多いし。
地方が廃れて行く訳だわ...。
- 130 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/22(金) 08:09:22.66 ID:cpy8DWMQ0
- >>124
圧倒的品揃えには勝てないな
- 128 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 08:09:03.95 ID:ouHrojOf0
- アマゾンは何だかんだで通販の中で一番ゲームが安いから
頻繁に利用しちゃうのも仕方ないよねw
- 135 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:10:12.58 ID:vFDIaBWK0
- 法人税払ってないって本当なの?
- 137 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:10:24.15 ID:HW121h+I0
- どんだけ売国奴が多いんだよ。
値段同じなら楽天かセブンで買えよ。
- 154 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:12:43.55 ID:rVohRRz20
- >>137
楽天はサイトが縦長すぎて読む気がうせるから嫌
あと同じ商品がずらっと表示されて買い物しにくい
- 159 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:13:19.24 ID:KuxtWDzD0
- >>154
海外だと、日本人はああいうごちゃごちゃしたのが好きだから
Rakutenが流行ってるって言ってるよwwww
- 167 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 08:14:47.54 ID:oNX63hBZ0
- >>154
構成が情報商材サイトと同じなんだよなー
楽天の出店ガイドにアンチパターンとして載せてやればいいのに
- 169 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:14:55.79 ID:KMMm3cQT0
- >>154
最近の楽天では検索結果が糞すぎて見る気になれん。
改善しないと早晩売上落ちるはず。
- 142 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:10:43.04 ID:GfxwlY+O0
- そらオナホ売ってるからな
- 144 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:10:59.99 ID:FpZJEl6k0
- 日本は中間マージンが多すぎたり販売店の利益が大き過ぎ、
ヤマダ電機が儲かるより国内メーカーにもっと金が入って欲しい
- 149 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 08:11:51.42 ID:WMlCxT+k0
- アマゾン、ネット売上税に猛反発 米加州で住民投票提起
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201107190616.html
アメリカでも税金逃れwww
- 185 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:17:25.75 ID:KbQqVJSd0
- >>149
これ、近いうちに日本でも法案出てきそうだな
- 156 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:12:49.20 ID:cC7NtFJI0
- 今から1時間以内にお急ぎ便で注文すれば今日中に届くとか書いてあるけどありえんの
- 168 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:14:48.45 ID:5SP3CvXh0
- >>156
大都市だとあり得る。けど、田舎者の俺はレジを進んで行くと12時間以内に注文すると明日到着とかに変わる
- 170 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:15:01.64 ID:DSnEcSDf0
- >>156
当日お急ぎ便なら届く
ただのお急ぎ便だと届かない
- 160 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 08:13:33.07 ID:L1J9Wwfo0
- 変な国だと
アダルトグッツ取り寄せても
途中で中古になってるかもしれない
- 164 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:13:56.81 ID:D/Wy4qdG0
- 分割発送やめてくんねーかな
在庫は両方の倉庫で分けて書いてくれ
- 174 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:15:20.00 ID:4gwyyHTO0
- コンビニ受け取り出来るから使ってるだけだなー
他の会社も提携してやってくれたらいいのに
一人暮らしの深夜残業族にはほんとうにありがたいものだよ
- 176 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/22(金) 08:15:36.11 ID:vbE9xZJg0
- 楽天は薬買うのに必要
- 180 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 46.9 %】 (埼玉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:16:11.87 ID:+z44xr1t0
- 最近、ゲームの発送元が大阪なんだけど
なんで?
- 207 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:21:28.68 ID:fG6hQUGQ0
- >>180
同じ理由かわからんけど、震災後はあっちから届くことが増えた気がする
翌日便が翌々日になることも増えた
- 220 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:23:14.53 ID:B6w63P5A0
- >>180
Amazonは倉庫を25度に保つために
電気食いまくるからな。
- 181 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:16:35.96 ID:9n/idQ/G0
- アマゾンは日本で税金払っていない。
日本人がアマゾンで買えば買うほど
日本から金が出て行き貧しくなる。
- 196 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 08:19:04.46 ID:oNX63hBZ0
- >>181
何言ったって目先の利益しか目に入らないよ
子供手当見れば分かるだろう?
取り返しが付かなくなってからたっぷりと後悔するさ
- 191 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:17:51.69 ID:LWD3csC50
- 前にAmazonは日本の売り上げに依存してるとここで見たけど
本当だったんだなぁ
- 192 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:18:29.25 ID:UTNuW2PM0
- 尼で検索→町で実物確認+価格調べ→自宅でポチる
がショッピングスタイルw
本なんて大手はポイント制度導入してるけど還元率がしょぼいしカード嵩張る
尼ポイント付加する上にカードいらね
- 198 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:19:32.76 ID:b0LGGQkj0
- 他の通販サイトが不甲斐ないだけだろw
- 204 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/22(金) 08:20:33.20 ID:cpy8DWMQ0
- >>198
全くその通り。楽天とか胡座かいてそう。
- 208 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 08:21:40.49 ID:0+PBw0l60
- Amazonは楽天に比べると品揃えの面で劣るからな
今後の課題だな
- 213 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:22:24.31 ID:QJ2xexec0
- 実家暮らしの俺はAmazonのコンビニ受け取りでオナホを買ってる
- 236 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/22(金) 08:25:11.90 ID:D68pvbLV0
- >>213
アダルト商品ってレジの店員側の画面とかに年齢確認の表示とか出てエロいの買ってるってバレてそうだな
実際はどうか知らないけど
- 218 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:22:59.14 ID:6o0H8v7u0
- 消しゴムひとつでも送料無料で届けてくれるからな
- 219 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/22(金) 08:23:13.80 ID:gy4yYpQy0
- 姉妹サイトの靴売ってるとこで注文したら航空便で届いてビビった。
そこまでやる気出さなくてもいいのに・・
- 224 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:23:37.99 ID:64Fua7ov0
- ついでに買う小物に当たりが多い
耳栓とか店舗じゃ普通買おうとも思わないけどレビュー見てたら安いしまぁついでに買ってみようかと
で、使ってみたらもう手放せない
- 228 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/07/22(金) 08:24:10.10 ID:dR5Mbte50
- amazonで安かったからポチったら販売元が違ってしかも送料とられた時のイライラは異常
- 235 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:24:50.71 ID:I1OaF43J0
- >>228
マケプレの区別もつかねえのかよ
- 248 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/07/22(金) 08:27:08.14 ID:dR5Mbte50
- >>235
やっすいコードとか買うときはちゃんと見ないな
- 231 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:24:23.98 ID:VdZ+mefP0
- 他のネットショップは、amazonに勝てるはずが無い。
価格.comで最安値のショップでも結局、送料とか代引き手数料でamazonより高くなるし。
住所とか個人情報をいちいち入力するのもめんどくさいんだよね。
- 239 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 08:25:44.10 ID:LS9j4Ovd0
- >>231
・・・昔はクーポン込みでぎりぎり最安になる事が多かったけど、今尼が最安って殆ど無いんじゃないか。
- 238 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:25:24.35 ID:64Fua7ov0
- まぁマケプレはワンクリ詐欺みたいなもんだな
俺も最初引っかかった
- 241 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/22(金) 08:25:56.76 ID:kNbPXjF30
- 不良品や開封済み商品が送られてきたことがあったんであまり信用してない
大切なものはamazon以外で、どうでもいいものはamazonで買う
- 252 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/22(金) 08:27:59.35 ID:74iJX9i30
- 10年以上前かな。尼が1500円以上送料無料なのに日本の書店の通販は
本屋で売れなくなるからと送料無料が1万円以上からだったりした。結果
尼に負け本屋は続々潰れた。目先の利益にとらわれると駄目ってことだね。
- 265 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:29:44.09 ID:ca+javuy0
- いつか盛大に顧客情報が漏えいしそうで怖いけど
店頭買いしにくい商品の購入はやめられんなあ
他より安いこと多いし
てか一括配送で頼んでるのに毎日一回づつ4回に分けて届けてきたとき
ぶち殺すぞって思ったわw
- 273 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:30:51.33 ID:NrY4XheD0
- 尼はエロ関係買うのに非常に捗る
- 283 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:32:05.66 ID:pU3IieAD0
- 楽天は経営者が胡散臭い。
- 286 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:33:21.11 ID:3APOcJtY0
- 日本ほどインフラが整ってて送料無料で店より安いなら
そりゃ天下取るわって話
- 292 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:34:20.24 ID:0Qs2c4rQ0
- 楽天のレイアウトが糞なのは我慢出来るとして
検索が糞なのは我慢しがたい。漠然とこういう商品欲しいなーと思っても全然引っ掛からないじゃん
ある程度絞ってから型番検索すればなんとかなるが
- 313 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:37:53.26 ID:SFqKB+zN0
- >>292
検索が糞すぎてホント探す気無くさせるよな
馬鹿じゃねーのと思う
- 304 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 08:37:01.25 ID:oNX63hBZ0
- 画面スクロールせずに購入できるのはUIとして必須だよな
- 322 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/07/22(金) 08:38:48.05 ID:9Bnnrt400
- >>304
商品が表示されてすぐカートに入れられないって機会損失してるよな
画面をスクロールしてる間に買う気が失せる
楽天のサイト構成考えた奴は馬鹿
- 305 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:37:07.46 ID:FReE/AoT0
- 家電から食料品、オナホまで一括で買えるサイトなんて他に無いんだもの
- 315 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:38:00.51 ID:P2eWqAxy0
- 楽天はたまにしか利用しないが
あの狂ったような広告地獄は何なんだよ
ページ開くのに5分くらいかかるわ
ADSL殺しかよ
目当ての品探すのに新しいページ開くたびウンザリ
- 336 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/22(金) 08:40:39.46 ID:ZcWATqiO0
- 楽天みたいに場貸しするだけでトラブルにも一切関与しないって
いうなら宅配業者がショッピングモール作って送料無料でやった
方がいい
- 365 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/22(金) 08:48:03.66 ID:K8qxl+Cc0
- ちょっと前まで、近くの店に置いてない→アマゾンで買う
最近は、アマゾンに置いてない→近くの店にダメ元で行く
- 370 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/22(金) 08:48:33.67 ID:hOKMHESl0
- 雑誌一冊買って送料無料とか神過ぎる。日本のショップも見習えよ。
- 371 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/22(金) 08:49:03.78 ID:JY/Pxe7f0
- もうAmazonなしじゃ生きていけない
<< タイトルなし | TOP |
彼氏以外とセクロスしたったったったwwwwwww >>