トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/07/24 01:38
【速報】中国高速鉄道事故は別の列車との衝突事故 死傷者は多数 中国メディア
海外いろいろ
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:05:17.07 ID:X3JgbzwY0
列車衝突、死傷者多数か
中国の一部メディアによると、中国の高速鉄道事故は別の列車との衝突事故で、死傷者は多数。
2011/07/24 00:01 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2
名無しさん@涙目です。(富山県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:05:44.68 ID:MkuXVmEU0
日常
3
名無しさん@涙目です。(長崎県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:05:51.41 ID:+UwKxNj8P
_, ._
( ゚ A ゚;)
(つ ⊂)
ゴクッ
5
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/24(日) 00:06:11.74 ID:+m0ue+wa0
新幹線に乗る奴がいなくなるんじゃねぇか?
6
名無しさん@涙目です。(和歌山県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:06:41.28 ID:HWvwkxuZ0
え?もう?
9
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:06:57.46 ID:bZbF+ZD50
>>6
いや、まだそっちじゃない。
8
名無しさん@涙目です。(岡山県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:06:54.04 ID:NKPYN22X0
正面衝突に見えるな
事故写真が通常ではありえない
13
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/24(日) 00:07:20.76 ID:jNb1P0xR0
すげーよ中国www
高速鉄道が事故って6時間たっても「何の車両が事故ったか把握できない」ってwww
ボーリングの玉ころがす感じで運用してんのかよww
18
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:08:15.29 ID:9BwDxvgW0
>>13
日本だって福島の炉心溶融が判明したのは一ヶ月以上たってからだけどな
22
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:08:49.73 ID:uWUOlCzO0
>>18
目視できるものと出来ないものを一緒にしたらあかん
40
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/07/24(日) 00:11:30.67 ID:sexAHSPwO
>>18
多分同じパターンで、早いうちに把握してるけど上が公表させまいとしてる
14
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:07:39.93 ID:Ag4AoZ0H0
(´゚д゚`)ポカーン
15
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:07:45.32 ID:BMqq1Y/g0
衝突事故かよ。ありえねぇw
23
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/24(日) 00:09:08.68 ID:6tvhvoct0
日本には真似できないやw
24
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/24(日) 00:09:24.92 ID:hBotbftM0
日本に補償求めてくる??日本叩き来るんじゃね??
笑えないぞこれ。
■新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
ttp://brain.exblog.jp/m2005-11-01/#3777066
★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認
★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる
★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任 ← ココ
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
76
名無しさん@涙目です。(広島県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:18:13.08 ID:yF7Vvdl30
>>24
これマジの情報か?
ていうか何でこんな条件受け入れたんだ?
これ全部承認して通ったの?
101
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:21:06.49 ID:pA05ug2n0
>>24
さすがにガセだよな?
206
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:50:31.80 ID:xTkXGY9QP
>>24
その契約があってたとして、契約したのは最初の60編成(CRH2A)だけ
事故ったのはCRH2-139E(E型:寝台仕様、139編成目)なので、中国が「独自に国産で」作ったといったほうが正しいはず
26
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/24(日) 00:09:43.45 ID:phKFjHU00
さすが中国独自技術! 高速鉄道が衝突ワロタw
27
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/24(日) 00:09:43.85 ID:+mmjLt/f0
爆発はしたの?してないの?
28
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/07/24(日) 00:09:54.90 ID:WbM5ttnNP
信頼のメイドイン・チャイナwwwwwwwwwwwwwwwww
30
名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
投稿日:2011/07/24(日) 00:10:13.00 ID:ltt4fYrdO
脱線→衝突→そして川へなのか?
33
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:10:33.65 ID:EVb9QLmE0
やっぱこれ追突だったのか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxt2pBAw.jpg
105
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:21:54.85 ID:LjB3f0Az0
>>33
追突された側の車両の屋根が半分くらい削られてるな。
対向車線だともうちょっと距離感があるが、双方の列車ともに同じ線路上のようだ。
138
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:28:09.34 ID:U2KHkJUJ0
>>33
右と左、車両の窓のデザインが全く違うし、
衝突しかありえないね、確かに。
36
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/07/24(日) 00:10:57.25 ID:OqXAPgJ9O
高速鉄道で正面衝突って馬鹿じゃねーの、ジジイの高速道路逆走じゃねーんだから
43
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:12:03.54 ID:D30As3nf0
>>36
すれ違い様に横揺れでぶつかるのは良くある事だろ
37
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/24(日) 00:11:01.39 ID:o5POs3Jy0
気の毒に…
なんつーか、やっぱり危険だな…
41
名無しさん@涙目です。(和歌山県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:11:50.33 ID:yv2uENpr0
高速鉄道の正面衝突とか・・・おそろしすぎる・・・・
44
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/24(日) 00:12:07.95 ID:FtNZWAiz0
何か日本に新幹線の技術提供したいとか言ってたよね ざまぁー
45
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:12:15.95 ID:4f+VP4+10
逆に言えば
神戸の列車事故なんてめっちゃ中国でバカにされたんだろうな
56
名無しさん@涙目です。(新潟県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:14:25.21 ID:UzILVEk70
>45
福知山脱線のとき中韓両国が大喜びしてたのを覚えている
50
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/24(日) 00:12:52.58 ID:eXhozIHK0
さすが中国、期待通りの結果を出してくれるwww
54
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:13:44.10 ID:J2oN6aru0
一本の線路で
あっちからとこっちからと同時に走ってたのか
そりゃあ
衝突するわな
57
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:15:13.22 ID:PLEVn65S0
車内ひどいなこりゃ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/ae50e5153c4219aecb1e17c8cec4d676.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/e1a71b30ac73f2feb76dc3e850d2ea93.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/15a3f03600032589c77b4e1808151de1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/e8d0027ca81211d257930aedae8baae9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/c089a84037124b98ae323b774601f749.jpg
63
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:16:40.43 ID:EQjZcM0u0
>>57
なんなの1枚目の場慣れしてる感じは
64
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:16:51.45 ID:D30As3nf0
>>57
これ通常運行時じゃねーかw
65
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/24(日) 00:17:09.97 ID:KDJGWk9O0
>>57
これ事故関係ないじゃねーかw
67
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/24(日) 00:17:18.62 ID:H54n4fUe0
>>57
こんだけの事故の割には荷物が散乱した程度で済んでるんだな
乗客が異常に落ち着いてるのが違和感あるけど
73
名無しさん@涙目です。(山口県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:17:58.56 ID:g/ln6/Db0
>>57
なんぞこれww
あの連中はゴミはポイ捨てが当然だから事故前じゃねぇの?
74
名無しさん@涙目です。(岩手県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:18:03.29 ID:ff1L4MV00
>>57
なんでこうなるんだ・・・
78
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:18:17.69 ID:iMj2L2Nf0
>>57
それK列車(特急、だが速度は新快速ぐらい・そもそも中国には特急と新幹線と地下鉄しかない)
事故ったのはDだかZ列車(新幹線~特急)
81
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:18:30.62 ID:z4Se51yR0
>>57
脱線してない車両なんじゃねこれ
84
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/07/24(日) 00:18:45.65 ID:p08MGtzp0
>>57
マナー悪すぎワラタwwwwwww
85
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/07/24(日) 00:18:48.69 ID:/9TmY6nQO
>>57
は今回のとは無関係だろ、冬服っぽいし
127
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/07/24(日) 00:26:40.33 ID:p08MGtzp0
>>57
とかの写真見ると本当に民度の低さが分かる
70
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:17:33.12 ID:vvHEKTv20
ざまぁとか韓国人みたなこと言うなよ
死傷者が出てるんだから笑えないだろ
まぁ独自技術を主張するのは反省してほしいところだが
97
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/24(日) 00:20:47.55 ID:JwE11Vd9i
>>70
だな
アメリカよりジャイアンらしいわ
98
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:21:00.86 ID:FZkE/lPG0
運転手のミスか
運行システムの不備か。列車は関係なかったな
109
名無しさん@涙目です。(中部地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:22:42.26 ID:y8pDxHJK0
>>98
運行システムの不備だろ
107
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:22:17.59 ID:Ag4AoZ0H0
ガチですごいなこの国は…
134
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/24(日) 00:27:41.72 ID:w7L2EaN+0
追突事故ソース別でもきた
http://gb.cri.cn/27824/2011/07/23/2225s3315950.htm
現場からの一次情報によると、脱線の原因は車両が落雷により動力を失った後追突が起きた、と
142
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:28:48.78 ID:uWUOlCzO0
>>134
動力を失うのもわからんが
普通信号機を赤にするなどして後続車両に停止を伝えるでしょ
なにやってんの?
153
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/24(日) 00:31:23.15 ID:w7L2EaN+0
>>142
なんもやってなかったんじゃないか
149
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:30:49.90 ID:zxBV0REs0
>>134
日本の新幹線が落雷で止まったことなんて一度もないが
っていうか新幹線に落ちるわけ無いし、電気設備が逝ったのなら後ろの車両もいくはず
197
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/24(日) 00:45:05.95 ID:3OD6+n2c0
>>149
交流電化区間の特徴で距離感ごとにセクション切ってて
それを指令としてコントロールしないから追突のような素晴らしい事故が起きるんだよ。
135
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:27:51.43 ID:Ag4AoZ0H0
正面衝突じゃなくてオカマなのか…
てか衝突て…
てか衝突てwww
146
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:30:35.94 ID:vtju77veO
あとは爆発するだけだなw
156
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/24(日) 00:31:54.07 ID:jzP2XL2k0
D3115が雷に打たれて停止してたところに
後ろから来たD301が衝突したのか
164
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:33:13.56 ID:f+qCgnzp0
また落雷で止まってたんかい。
166
名無しさん@涙目です。(茨城県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:33:44.19 ID:zi/iFQ8G0
>>164
そこに追突らしいな
169
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:34:08.49 ID:Hp9S7+CV0
信号システムって日本のもの使ってたの?
ATC導入されてたら追突事故とか普通起こらないだろ
171
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/24(日) 00:35:20.65 ID:VEzXqHrN0
>>169
運行システムは全て中国製だよ
車両だけ海外から買って、自国開発って言い張ってた
176
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/24(日) 00:37:14.55 ID:n0B14cg+0
鉄道はロケットや車とちがって
大勢の人が駅や線路を同時に管理しなきゃならない
中国には最も向いてなさそうな
185
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:40:06.84 ID:cQ2GQc9p0
ただでさえ高くて中国人で乗れるやつなんて一握りなのに
ますます客居なくなって終了じゃないか?コレ
192
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/24(日) 00:42:38.74 ID:jF5fpxza0
アメリカで特許とるとか独自技術だとか意気がる前にやることあったよね
ホントに虚栄心の塊みたいな国だな、韓国とかわんないわ
203
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/07/24(日) 00:48:32.69 ID:Ag4AoZ0H0
しかしまぁ冷静に考えたらダイヤ調整とか運行管理とか中国人にできるわけねーんだよな
こうなって当たり前か
214
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/24(日) 00:53:04.04 ID:CzdfXUxCI
>>203
運用で日本とドイツに敵う国はないわ
鉄のルール!
216
名無しさん@涙目です。(石川県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:54:15.62 ID:tc1xvJqc0
形だけ先進国ぶっても必ずボロが出る。その好例だなあ。死んだ乗客は不幸だけど。
人間、謙虚さだけは絶対に忘れてはいけない
222
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/24(日) 00:57:52.35 ID:LWz0LEM10
baidoで検索できなくなってね?
226
名無しさん@涙目です。(石川県)
投稿日:2011/07/24(日) 01:00:41.23 ID:BrtudKDb0
>>222
冗談かと思ったらマジだったw
「中国高速鉄道 事故」で検索したら他は出るのに百度は出ないな
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/469-a2b58f0e
<< 宮崎あおいの旦那 高岡蒼甫 が韓流を猛烈批判 ★4
|
TOP
|
【ノルウェーの森】警官姿の男、整列させ乱射…700人悲鳴 >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る