トップ





2012/08/20 15:59

【画像】 昔の子供はかわいそうと思う瞬間ランキングwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
昔の子供はかわいそうと思う瞬間ランキングwwww



1:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:55:54.42 ID:D3euzY5K



 






4:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:58:20.70 ID:662ckA51


これひどすぎるwww





173:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:49:12.94 ID:pGwipyDZ


白黒テレビって





5:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:58:23.03 ID:3l+VfSmM


お下がりの服を着せられた、が無いな





6:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:58:26.39 ID:P3lrlRKH


半ドンの素晴らしさがわからんとは…








7:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:58:40.65 ID:FgI22MeS


今の子供は家の手伝いしないのかよ





8:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:59:02.41 ID:jSaRt34k


これ昔の範囲広すぎやろ





10:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:59:20.06 ID:VkXH8HpU


これ上3つの回答をしたガキは

全員殴りてえ





11:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 13:59:53.32 ID:BjDEiC+6


スーファミ舐めてんのか





12:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:00:03.04 ID:NBdwaWYt


クソガキ氏ね





14:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:00:32.02 ID:5PNEDvkb


お手伝いはしろよ(怒)





16:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:01:19.87 ID:H3TVl/43


今の子供はかわいそうというのがよく分かるランキングだなw





15:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:00:38.89 ID:MlPnmLOC


どのくらい昔なのかによる





18:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:01:47.13 ID:P3lrlRKH


むしろネットがあるからこそ今の子供は可哀想

外で遊ぶことが少なくなるし、下手すりゃ長谷川みたいに

過去の過ちが永久に残り続ける






43:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:05:35.83 ID:jSaRt34k


>>18
だよな

子供のころからネットあったけど、ない時代の方が楽しかっただろうと思う






19:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:01:50.92 ID:rstl924o


普通に考えればエロ関係





20:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:02:18.67 ID:ZU3OQ3vw


まずしい発想やな





23:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:03:03.66 ID:9nopqowb


こんなガキがまともな大人に育つんかな?

これ日本マジで終了やろ





24:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:03:08.98 ID:2qncXoL/


ゆとりゆとりアンドゆとり





27:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:03:40.71 ID:FgI22MeS


昭和一桁生まれで戦争の中で育った子供はかわいそうだと思うけどそれ以降は別に





30:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:04:03.51 ID:RNYy9qZP


今はゆとりを作りすぎたことを反省して土曜日も授業あるだろ





31:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:04:09.06 ID:sOovLHcO


面白いゲーム機が無かった



これはファミコン登場前のことだろ






22:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:02:28.91 ID:+GW2Q4g4


スーファミ舐めすぎだろwwww

あと、6任天堂もソニーもセガハードも糞おもろかったわ





33:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:04:15.47 ID:VcvUYbrX


ガキがネットや携帯使う必要あんのか?

何に使っとるんやろ






155:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:38:58.19 ID:oQDM09hF


>>33
携帯はネットが主

そのおかげで昔の大人より今の子供はエロ知識が豊富だし

メールがあるからクラスや学年の女子を直接誘えるから

ちょっとイケメンなら夏休みも毎日違う女子を誘ってセ○クスし放題やでw

15人以上喰いまくった






34:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:04:20.32 ID:h/xFIW2C


午後に授業が終わることのウキウキさはガチ





35:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:04:29.32 ID:ZGUuURdK


土曜日に帰宅したらオカンが焼きそば作ってくれた

それが幸せだったんだよなぁ






42:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:05:30.72 ID:hiCuDsiU


日本ももっと中韓みたいに勉強漬けになったほうがええんでないの

あいつらキチガイみたいに勉強しよるで






46:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:06:02.72 ID:08rb651d


ゲームは昔のほうが面白いよな

クーラー無いけど川で泳いだりしても怒られないし給食はうまかったし今のほうが可哀想だろ





62: ◆65537KeAAA :2012/08/20(月) 14:09:18.59 ID:l4S/9RdS


>>46
昔のゲームの方が面白かったってのは完全に思い出補正

っつうか「友だちと競って遊んでた」のが面白かっただけで

ゲームそのものの出来とかはあんまり関係ない






67:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:10:17.59 ID:wTH1DBdK


>>46
今の方が最高に決まっとるわ

涼しい中で山ほどあるゲームがデカい画面で出来て良い音で出来て

何よりも涼しい

昔とか熱いだけや





50:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:07:12.68 ID:fUlCIRjt


基本的に貧しかった が無い

なお貧しくても楽しかった模様





52:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:07:16.92 ID:Z8obYiB6


おっさん発狂





55:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:08:29.72 ID:p6pWWZLi


ファミコン世代激怒





57:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:08:44.05 ID:Nrw8dUBc


ガキの頃か

ネットと携帯欲しかったな





66:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:10:12.05 ID:WxJV5iyQ


エアコンだけは本当に無いと困る





68:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:11:27.43 ID:E6hENxEg


逆にブルマがなくて現代っ子が可哀想





72:【ナイト】:2012/08/20(月) 14:11:47.60 ID:xHeJ+769


今って公園で遊ぶ奴いんの?





100:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:17:20.25 ID:AI6HIwFv


>>72
公園でPSP、遊戯王カード






75:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:12:04.79 ID:Nrw8dUBc


ほんと今のほうがいいよなぁ

昔は暇潰しの方法もオ○ニーネタも苦労してたもん





86:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:14:48.44 ID:WztvpZr8


昔は無修正ロリ画像がお茶の間に流れてたから(震え声)





104:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:19:18.05 ID:wbxB8CFI


これ何やったら納得できるん?

こんなもんやと思うけど






108:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:19:57.09 ID:AIKz+jLF


>>104
肉が食えなかった






111:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:21:13.63 ID:Zp2Da+MH


>>104
サツマイモばかり食べていた






110:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:21:02.55 ID:QDl1htn+


ゲームに関して言えばSFC時代はあんまおもんなかったわ

スト2ぷよぷよマリカーボンバーマン

どれもゲームセンスでカースト決まりすぎやってん






114:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:22:29.60 ID:J5lGvO71


SFCは名作RPG多いだろ、いいかげんにしろ





122:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:25:45.73 ID:aDe+ADQv


この時代は就職が楽そうで本当にええね





125: ◆65537KeAAA :2012/08/20(月) 14:26:54.00 ID:l4S/9RdS


>>122
公務員なんて、普通の職業に就けない奴の受け皿と言う風潮






131:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:29:33.82 ID:evWU7bO2


うちの親父は昨今の就職難を見て

確かに最近の若者は夢を見れなくて可哀想だとニートの俺に同情的






140:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:31:41.67 ID:7Twkrb6Y


連絡網とかいうプライベート情報の漏洩





144:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:33:15.31 ID:EFDwwdlE


>>140
なおいつも我が家で止まっていた模様






179:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:56:28.92 ID:iNspwVSA


今と比べればそらそうなるわ

せやけど携帯もネットもない時代なりの楽しみもあったんやで






181:風吹けば名無し:2012/08/20(月) 14:57:38.06 ID:YW77epfo


彼女に電話したいのに親がでるンゴwwwwwwwwwww






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット