トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/08/24 12:59
【速報】 ウチのサボテンがやばい・・・ しにそう・・・・
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
転載元
【速報】ウチのサボテンがやばい
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:20:34.37 ID:
S8HRhvOj0
若き日の栄光(一ヶ月前)
そして現在
死にそう
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:21:34.73 ID:sHGauCD00
ご飯粒の中から出してやれよ
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:21:49.18 ID:5flFyKfg0
もう・・・眠らせてやれ・・・
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:23:30.57 ID:n7aMZRrmP
ちゃんと水やれよブス
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:24:36.03 ID:+yJxyzcj0
水のやりすぎじゃ?
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:24:36.22 ID:FB2+N7BD0
根腐れじゃね
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:24:47.77 ID:mI//Woyu0
マジでかわいそうに見える
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:23:33.05 ID:E/JGFlIb0
それ頭重くなってんだよ
上の方は切って2~3日陰干しして
そのあとまた土に差せばおk
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:25:24.45 ID:
S8HRhvOj0
>>9
マジで?
でも確かに頭のほうはまだ生気のある色してる
一週間に一回水あげんのじゃだめなのかな
霧吹きはよくないって何かで見たんだが
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:25:55.33 ID:E/JGFlIb0
>>16
今の時期は1ヶ月に2回
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:27:58.11 ID:
S8HRhvOj0
>>17
まじか・・・
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:25:58.52 ID:Qqcd2Clt0
性欲満タンの高校生からインポになったおっさんの様だな
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:26:02.65 ID:IAREg8/U0
あからさますぎワロタwwwwww
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:26:13.92 ID:ouJsMAYR0
一ヶ月前と現在の写真を見比べてみたら原因は明白だろ
そのOLさん人形のせいや
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:26:18.72 ID:sHGauCD00
うちのサボテン1年水やらなくても巨大化したぞ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:27:58.11 ID:
S8HRhvOj0
>>22
あんま水やらんほうがいいのか
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:28:01.75 ID:E/JGFlIb0
サボテンは意外と直射日光は良くないらしい
スリガラス越しぐらいの日光が良いと言われた
あと大事なのは風通し
日光量と同じくらい大事な要素
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:28:36.99 ID:sZlFZdxf0
>>1
これなんてち○ぽ?
俺は水やりの間隔がわからなくて
いつ水やったかも思い出せなくてそのままにしてたら
根本からしなっと折れて死んだよ
1メートルくらいあるヤツだったから
最後に倒れてきたときに体に刺さった
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:28:55.95 ID:E/JGFlIb0
水やる回数や量は季節によって違うからな
ちょっと待っててくれりゃ書いてやる
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:30:17.51 ID:
S8HRhvOj0
>>26
再生治療が成功したときのために参考にしたいので是非オナシャス
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:29:47.17 ID:J6akFAFrO
サボテンてプチってきっても生殖するんだよなたしか
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:31:14.43 ID:RSjiR0PO0
サボテンダーは水属性が弱点
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:30:41.92 ID:sr24Pdc50
しずかちゃんいるぞ
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:31:56.88 ID:
S8HRhvOj0
やっぱ丸いサボテンのほうがよかったかな・・・
形が人みたいで可愛かったから買ったんだが
>>29
コップのフチ子さんです
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:32:57.23 ID:gVE3pyjV0
誰かぶら下がってる
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:33:46.04 ID:
S8HRhvOj0
>>32
ずっと見られてんのが嫌だったのかな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:34:46.74 ID:XoFsJyCV0
おまえが殺したんだ
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:33:14.96 ID:E/JGFlIb0
<育成期>
春:3~5月
夏~秋:7~10月
月に1~2回たっぷりと水をやる
<休眠期>
冬:11~2月
梅雨:6月
この時期は水やらなくておk
・水はサボテンにもかけて埃を取ること
・夏は夕方の涼しい時に水をやること
・冬は暖房で乾燥するので霧吹きでサボテンを湿らす事
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:35:47.57 ID:
S8HRhvOj0
>>33
ありがとうございます!
わりと複雑なんですねーメモしておきます
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:43:09.76 ID:E/JGFlIb0
冬の休眠期で書き忘れた
<休眠期>
冬:11~2月
10日に1回くらい
霧吹きで濡らす程度でおk
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:35:00.12 ID:X2zub51A0
若かりし日はなんかミッキーみたいな形してるけど現在の姿が
完全に萎えたチ○ポでワロタ
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:35:18.76 ID:E/JGFlIb0
あとな、どーーーしても困ったら
伊豆シャボテン公園に電話して聞け
かなり詳しく教えてくれる
俺もかなり世話になってる
年1でサボテン持って行ってるくらいだ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:38:04.81 ID:
S8HRhvOj0
>>38
重ね重ねありがとうございます
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:36:16.97 ID:BC766adO0
3枚目の水はなんなの? 涙なの?
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:38:04.81 ID:
S8HRhvOj0
>>40
さっきふと見たらこの状態になっててやばいと思って水やった
まさかそれすら間違いだったとは・・・
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:39:14.13 ID:FB2+N7BD0
サボテン 挿し木 とかでググれば移植で頭部分だけは生き残る
絶対とは言えないが下部分はこのままだと多分危ない
このへんとか見て植え替えろ
http://www.shaboten.co.jp/cactus-03.html#05
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:41:31.11 ID:
S8HRhvOj0
>>42
ここでもシャボテン公園の名が
ありがとうございます!見ながらやってみます
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:49:24.06 ID:FB2+N7BD0
>>44
よく見たら下部分と色が違うからやっぱもう下は駄目だ
触ったらぶよぶよしてないか?
ぽろっと取れた頭部分の下1/4ぐらいを清潔なカッターでスパッと切って
細胞を潰さないように出来るだけ切り口を触らないで乾燥させて植え替えればいいよ
サボテンとか多肉植物の挿し木でググればそれらしいのが出てくる
売ってるままは見た目にはいいけど育てるようには出来てないんだよ
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:56:04.14 ID:
S8HRhvOj0
>>52
なるほどぶよっぶよです
ちゃんと土買ってやってみます
ありがとう
43:
忍法帖【Lv=10,xxxPT】
:2012/08/24(金) 01:40:15.00 ID:Cofsw9tV0
もうその状態じゃあ根っこ乾かすのは間に合わないから
あたまちょんぎって切り乾燥させて、差し木にした方がいいよー
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:41:31.11 ID:
S8HRhvOj0
>>43
頭触ったらコロンと落ちた
相当やばい状況だったんだな
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:42:44.21 ID:k0Vk9ZxP0
枯れ気味のヒマワリみていだな
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:45:19.46 ID:+pmUFH/P0
日当たり悪いと花が咲かないよな
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:45:46.58 ID:SZYuCsg90
白米に植えてるからだろ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:46:30.21 ID:
S8HRhvOj0
サボテンって割と楽に育てられると聞いてロクに調べもしなかったのが悪かったんだ・・・
今胴体部分さわったらべちょべちょになってる・・・ごめんよ
>>48
だって白米に刺さって売ってたんだもん!
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:47:48.39 ID:E/JGFlIb0
植え替え
①土を乾かしサボテンを鉢から取り出す(根っこ弱いから要注意)
②サボテンの根の部分を3~4cm残して切り落とす
③日陰で1週間ほど乾かした後、
水はけのよう土を入れた鉢に植え替える
④植え替えてから10日後くらいに水やりする
植え替えの時期は春(4~5月)と秋(9~10月)頃が最適
出来れば年1で植え替えをすること。
どんなにサボっても2年に1回は植え替えること。
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:51:32.62 ID:
S8HRhvOj0
>>50
健康状態でも植え替えが必要なんですねー
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:53:52.00 ID:E/JGFlIb0
>>53
シャボテン公園のmyマスターがそう言ってた
手間はかからないのがサボテンだけど
手間かけなきゃいかん作業だけはサボったらイカンとさ
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:56:04.14 ID:
S8HRhvOj0
>>54
わかりました
もし頭が再生してくれたらちゃんと育てようと思います
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:58:09.96 ID:E/JGFlIb0
俺ももう今年の秋か来年の春に
サボちゃんの断頭式やらないかん
とても怖いお(´;ω;`)
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 02:01:50.96 ID:P3gEt6cl0
外の雨が当たらない場所に置いて(日は当たる)水なんて殆どかけてないけど、元気に育ってる
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 02:03:11.40 ID:E/JGFlIb0
>>59
一軒家の軒下はかなり優秀な場所らしいな
うちマンションだけどベランダ狭くて泣けた
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/24(金) 01:58:54.52 ID:BC766adO0
元気になったらまたうpだな
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/4815-bc1a2b58
<< これ以上にラスボス感のある画像ってあんの?
|
TOP
|
【画像】 滝川クリステル(34)が迷走中wwwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る