トップ





2011/07/27 17:20

電力使用率95%超えたら強制的にTV放送停止

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:45:36.03 ID:4n4qNPuM0



電力25%削減実現策 使用率95%超えたら強制的にTV放送停止
http://www.news-postseven.com/archives/20110727_26634.html

原発再稼働の見通しが厳しいなか、国民は目下の重要課題である節電にも取り組まねばならない。
建造や普及にコストも時間もかかる太陽光や風力などの代替エネルギーなしで当面の電力不足を
乗り越えるために、過去の事例から判断してマックスと思われる25%の節電を可能にする三つの
対策を、大前研一氏が提案する。
 * * *
一つ目は「スマートメーター」(通信・制御機能付きの電力量計)の導入だ。各企業や各家庭が
これを備えれば、電力会社側からスマートメーターを介して需要家側に電力関連の情報(消費量
や単価など)を届けることで、デマンドレスポンス(需要家側の反応・応答)により電力消費量
を減らすことができる。
さらに、夜間は冷蔵庫の電源を許容範囲ぎりぎりの3~4時間オフにする。スーパーなどの場合は、
ショーケースをオープンにしないで開閉式にする。また、外気温との差によって設定温度を細か
く調節する。日本の場合、スマートメーターは、まだ電力各社が実証実験を行なっている段階だ
が、早急に実用化して節電対策に活用すべきである。
それと同時に、電力料金のインセンティブ制も加味する。前年よりも使用量が1割減ったら料金
を1割安くするといった方法で、節電に協力した顧客には料金で還元する仕組みである。

二つ目は、「電力警報システム」の導入だ。電力各社は電力使用状況を知らせる「でんき予報」
を出しているが、あれは花粉情報のようで緊迫感に欠ける。そこで電力使用率が90%を超えた
ら、テレビやラジオ、携帯電話に地震警報や津波警報と同様のアラートメッセージを流し、その
管内は厳戒態勢に入る。95%を超えた場合は、強制的にテレビ放送を停止(緊急放送を除く)
する、なども有効だ。
 
そして三つ目は「根本的な電力使用量の削減」だ。具体的には、車の排ガス規制のように、すべ
ての電気製品に消費電力の3割カットを義務づける。3~5年以内に達成できなかった製品は日本
での新規販売を禁止するくらいの厳格さで臨めば、メーカーは必死で達成するだろう。




2 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:45:50.03 ID:bOhypFRz0

今停止しろボケ。



3 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:46:14.22 ID:Hd6PykvW0

テレビ消しただけでどうにかなるんだな



4 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:46:22.94 ID:envMPT1G0

お前らガンガン冷房つけろ



















7 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:46:45.15 ID:cNJJhPL00

どう考えてもパチンコを先に止めるべきだろ
パチンコは80%で営業停止していい




9 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:47:52.94 ID:ekCxej930

最近原発に批判的になってきたテレビ局を脅しておこうという事か



10 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:48:00.54 ID:NKjiDAYHP

NHK以外はいらねえしな



11 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:48:04.04 ID:aERw9L4G0

テレビ壊れたおれんち大勝利!



13 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/27(水) 11:48:16.40 ID:a/Qod9+00

テレビが報じない節電対策。

節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的
http://news.livedoor.com/article/detail/5714345/




478 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/07/27(水) 16:26:50.53 ID:GAgauqes0

>>13
白熱電球3つを消す(162W)
液晶テレビを消す(220W)

この記事はでたらめすぎだろう




14 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:48:20.99 ID:hUebU/HE0

老人って見てもいないのに一日中TVつけてるらしいな



15 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/27(水) 11:48:21.82 ID:Cs9q2BSsO

パチンコ止めるなら全ての娯楽施設停止しないと筋が通らない



17 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 11:48:42.42 ID:fLG6GtOU0

ん…うちのTVがおとといから映らなくなったんだが電力不足が続いているのか



20 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/07/27(水) 11:49:03.52 ID:5ptCQvaNO

テレビ停止→ふーん
ネット停止→ふざけんなこるああああああ!!!1




21 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 11:49:04.79 ID:85l6nOWQ0

※ただし韓国ドラマは通常放送



24 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 11:49:28.81 ID:idoTXfhz0

よっしゃあああああああ電気使えええええええええええええええええ



26 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:49:34.14 ID:KIXBVrCB0

お前ら気合入れて電気使え



31 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:50:11.74 ID:Tgt/nuia0

>>26
ガンガン使いたくなってきたな




204 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:22:22.65 ID:fHhwLKWH0

>>26
ちょっとした祭りだな




29 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:49:58.81 ID:16MegTo00

パチンコ屋は通常営業かよ



32 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/27(水) 11:50:20.41 ID:beOeLHvr0

お昼のスポンサーがいなくなるな



34 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:50:39.62 ID:FpN8llMW0

いいね
テレビなんて馬鹿とチョンしか見てないし




35 名無しさん@涙目です。(USA) 投稿日:2011/07/27(水) 11:50:41.07 ID:QIUsj90A0


TVがなくてもレディオがあれば十分ですよ
アニメばかり見てないでたまには目を閉じてドラマCDなんて聴くと最高ですよ
同じ原作でも想像力が働いて3ランクほど品質がステップアップしますからね




39 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:51:05.35 ID:zaOcTCut0

テレビ止める

暇になる

セクロス

子供が増える

少子化問題解決



さすがだな




41 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/27(水) 11:51:15.12 ID:lrjXqIriO

日曜日からずっと映ってないし



42 【東電 73.3 %】 (東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 11:51:21.44 ID:v4WzkWM90

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとエアコン19度に設定してきたwwwwwwwwwwwww




43 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 11:51:22.16 ID:j4zceC0dO

マジで?
ならフルで電気使うか




44 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/27(水) 11:51:24.21 ID:8XU32/En0

テレ東と衛星放送以外消せ



48 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/07/27(水) 11:52:01.38 ID:iHETwPP40

なんだよ。
全然よゆーじゃンかよ。
90いってねーとか、皆仕事してねーのかよ。




51 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:52:23.52 ID:eni1ybKw0

エアコン7台全部つけた



52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:52:40.70 ID:Ry2JTEV00

まずはフジから



55 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/27(水) 11:53:17.53 ID:d1a7ynz90

うちもTV映らないけど、なにかあったのかな?



56 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/07/27(水) 11:53:23.36 ID:6YCuGXcv0

CM流せないだけで何億払わなきゃいけなくなることか
死ぬ気で抵抗するだろ




57 名無しさん@涙目です。(山梨県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:53:32.08 ID:C+g4kXl30

むしろ1年中、朝9時~夕方6時まで、放送禁止でいいよ



60 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:54:13.89 ID:eFNQdK280

まじかよ全部屋エアコンつけた



63 名無しさん@涙目です。(山陰地方) 投稿日:2011/07/27(水) 11:54:26.72 ID:r4AjbPIn0

そもそも冷房消すよりテレビ消した方がよっぽど節電になるって国から発表されてんのに
それを一言も言わず必死に暑さ対策で節電とか言ってるテレビ局が笑える




66 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/27(水) 11:55:21.99 ID:fvFj257h0

もしかして一般家庭ではテレビが一番電力消費量高かったりするの?



71 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:56:09.74 ID:yf6oLs7xP

風邪引く限界まで冷房かけまくればメシウマできるのか



77 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 11:56:59.58 ID:PXF99aFX0

TVや照明を消して、そのかわりエアコンはガンガンかける
そういうメリハリある節電を推進したほうがいい




83 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:57:39.20 ID:o2kfv/Sd0

ネットも止めれば効果倍増だな



84 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 11:58:07.53 ID:g2+5EJ2a0

家の中でダウンジャケット着込んでも設定温度を18℃に下げるわ



86 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 11:58:26.51 ID:leoOXdZ10

毎日嘘の使用情報で95%超えたりしてますけども



87 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 11:58:26.15 ID:6nYoMjbeP

日本もシエスタ導入しろよ
昼ねはいいぞ




89 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/27(水) 11:58:59.53 ID:GI6Zrzvv0

テレビ止まって困るのってチョンだろ
止めろ止めろ




90 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/07/27(水) 11:59:02.74 ID:2XD2pk+f0

90㌫でいいよ
ラジオがあれば充分
地上波テレビなんかさっさと停波してくれ
とくに民放




91 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/07/27(水) 11:59:04.41 ID:W9JDnRFxO

民放は2局くらいで十分だ。



93 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 11:59:41.25 ID:TIv6XezRO

テレビ消したらヤバさを伝える手段が減るだろwww



110 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 12:02:08.54 ID:leoOXdZ10

>>93
実際に被害を受けてる地域はどっちみちテレビなんかじゃ伝わらないから




98 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/27(水) 12:00:33.97 ID:iLXxWl4Z0

今年は冷夏だから余裕だろ



105 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/27(水) 12:01:23.99 ID:z/vSrY2D0

ウジテレビとかみんですむkらいいな



108 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:02:01.44 ID:+4BT2Y5T0

がんがん電気使ってやるからよww迷惑してやるwwww



131 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/27(水) 12:06:11.08 ID:PGaohFz40

13時~18時までは問答無用で停波で良いじゃん。
下らん韓流とかやってる局は特にwww




134 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 12:06:44.12 ID:z0CuZXDQ0

永久に停波してろ



135 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 12:06:48.02 ID:Ec9p/WK00

テレビを消すようにテレビで言えよ



139 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/27(水) 12:07:35.18 ID:5AWFaw2H0

ピーク時にテレビなしはいいかもな

ヒマになった主婦がセ○クスして少子化対策になっちゃったりして




146 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 12:08:29.32 ID:leoOXdZ10

>>139
暇な主婦→ネトゲ




154 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/27(水) 12:10:09.46 ID:ptygpJrW0

>>139
ピーク時は日中昼間なのに?




155 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:10:12.76 ID:TFx9MFRk0

>>139
ピーク時ってことは旦那が居ない間の浮気じゃねーか
これ以上みなし子を増やす気か




141 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 12:07:44.94 ID:cljrUGCK0

今すぐやれ、韓国番組とか胸糞悪い



158 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/27(水) 12:11:11.16 ID:PGaohFz40

オイルショックの時はやったんだから今すぐやれよ。
昔より今の方が熱中症で死人が出るんだから停波必要だろ。




161 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 12:11:52.13 ID:XQbH1dV00

フジチョンテレビの27時間テレビって
ものすごい電力の無駄遣いだったと思うんだけど




164 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/27(水) 12:12:37.60 ID:rCvtTKl00

パチンコ屋だって輪番で休んでんだしテレビもやれよ



169 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:13:11.86 ID:f5/0nOwH0

22℃すずし杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



170 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/27(水) 12:13:39.36 ID:oLoIKDZ+0

ガンガン冷房するわ



173 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:14:51.59 ID:HmF7DmQt0

部屋が冷えるな



180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【四電 - %】 (catv?) 投稿日:2011/07/27(水) 12:16:41.68 ID:mFnn4dHg0

テレビ必要無いし、それで少しでも電力の足しになるならドンドンやろう



185 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/27(水) 12:18:04.37 ID:/LaZIphP0

テレビ停止されたところで特に困らんな
むしろ積極的に停止するべき




196 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:19:36.47 ID:XKG9Gz0q0

なーんだ提案か。



208 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/27(水) 12:22:47.74 ID:rvnVG0j8O

TV局は今まで優遇されすぎてたから
これぐらいやらないと駄目




214 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:23:55.16 ID:QgNiDlOX0

じゃんじゃん使ってテレビ放送止めよう



215 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/07/27(水) 12:23:57.80 ID:hHcdmnef0

よっしゃーーー!!いい目標ができた!!!
100%目指せー!!




321 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/27(水) 12:58:12.62 ID:AcHOswFJO

とっとと100超えてみせろよ。
本当は大丈夫なんだろ?





















コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット